今回の新連載組レベル高くね!?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 05:05:46

    どっちも初連載なんだよな…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 05:19:49
  • 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 05:35:50

    この段階で持ち上げる奴は一周回ってアンチだと思う
    5話位まで読まないと断言出来ねぇよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 05:37:37

    話は保留するとしても作画はマジでレベル高いな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 05:47:21

    >>3

    なんで鵺は今でも真価を問われてるのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 05:55:02

    >>5

    Cカラー取ってるし今の奴はネタだと思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:00:00

    >>5

    漫画たるもの常に真価を問われ続けるものなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:03:54

    >>5

    8話で真価見せてからもう真価勢は減っただろ

    様式美だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:04:41

    新連載は3〜8話までは様子見しなきゃいけないってのを一ノ瀬、テンマク、ドリトライ、キルアオ、ぬえおん、アスミで習った

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:12:36

    >>3

    >>9

    魔々の本スレに湧いてるテンポ民にも言ってやってくれ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:14:58

    >>10

    今すぐ打ち切られるとは思わんけどテンポ悪いとは思ったぞ

    なんか溜め持って来られてる感じ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:44:41

    >>9

    それとこれとは話が別じゃね

    1話の時点では1話の評価を、2話の時点では2話の評価をすればいいだけじゃん

    事後孔明したいですって言ってるようなもんだぞそれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:50:13

    >>11

    それは次回への引きを作ってるのとは違うの?

    一話でコルレオが異世界の勇者と出会って魔王戦を経て勇者としての自覚を持つ、二話でそのことについてマママと話してマママも先代勇者との過去を話す→戦闘開始ってそこまでテンポ悪いとは思えんのだが

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:04:40

    凄い漫画だとは思うけど、凄い連載だとは思ってはいない。
    いい漫画だとは思うが、アンケ至上主義にそれが反映されるとは限らない。

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:05:49

    そんな今やってるやつおもろいか…?
    ぶっちゃけどっちも微妙…アイギルも直に打ち切られそうなくらい退屈かつ不人気

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:05:58

    >>13

    引き作るのは否定しないんだけどこれは1話に入れて欲しかったなと

    んで2話目に戦闘中盤位まで行ってくれたら最高だった

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:10:31

    >>10

    ていうか「テンポ悪くね」って言ってるだけなのに対してなんか勝手に頭の中で「この連載はもうダメそうだなw」って言われてるんだと思い込んでるからそんなイライラする羽目になってんだぞ

    被害妄想ってやつだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:11:42

    >>15

    ままはコマ割り独特でちょいテンポ遅めだけど3話で化けるかも知れない

    世界観は割と分かりやすいし面白い

    カグラは絵はめちゃくちゃカッコよかった特に金魚

    ただストーリー最低限な1話だったから2話、3話でどう展開するかによって評価大きく変わると思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:20:54

    魔勇は1話の二転三転して「これどうなっていくんだ?!」というラストに対して
    2話でその「どうなっていくんだ」の答えが出てないのがテンポ悪いって感想に繋がってると思う
    だからまあその辺3話で分かればテンポの印象は消えるだろうよ
    3話でもなんかよくわからなかったらまあちょっと怪しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:23:55

    少なくとも現段階で(どうせ打ち切られるし読まなくていいか…)みたいな作品はなかったな

    魔勇が怪しいぐらいか

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:25:33

    魔勇は個人的には好きだしこれからが楽しみだけどテンポ悪いって言われてるのも分かる
    カグラバチはカッコいい以外の感想が無いから続き読むかはまだ分からん

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:26:03

    >>16

    今週はテンポよくないというか2話単体としては評価低め側の意見だけど

    さすがに1話のあの引きの強さを失って詰め込むのは良くなるとは思えんな……

    その引きの強烈さに2話ですぐ応えてないのが不安になるポイントという話で1話の〆は素晴らしかったと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:30:44

    >>22

    終わりじゃなくてこう中盤辺りに詰め込めんかったかなって

    もしくは後にまわすとか

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:05:52

    >>16

    そうかぁ?

    1話は掴みになるからだらだら状況説明出来る余裕が無いし、現時点でメタ的には魔王が襲来するのは予想できても作中では一通り片が付いたと思ってる状況で比較的余裕があるタイミングなんだからここしかなくない?

    今回の襲撃乗り切った時点で次の襲撃までの間は準備期間の描写が必要になるし、そこで今回の話してたらんなことやってるタイミングか? ってなるから説明を挟めるタイミングここしか無いじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:11:01

    >>24

    ここしか無かろうがテンポ悪くなってるのは事実だよ

    説明なら襲撃後にやっても準備期間とやらとの描写含めても冗長にはならんだろ

    あの強い引きからまた引きに繋がるのは流石にどうかと思うが

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:17:19

    >>24

    >ここしか無いじゃん

    それは完成品見てるからそうとしか思えなくなっているのでは

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:24:56

    魔勇は流石に今週だけでテンポ悪いは拙速な気もするな
    このテンションが最序盤で2週続くならテンポ悪いと言えるし、せめて3話までで判断するべきじゃないかね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:58:25

    まあ正直ママはなんとなく打ち切りオーラあると思う
    みんな保険かけて5話ぐらい読まなきゃ分からないみたいな事言ってるけど大抵の作品はコマ割り、展開、読みやすさ、あと総合的なセンスとかで2話ぐらいで分かるわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:59:15

    >>28

    すげえ プロの編集者になれんじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:01:27

    鵺開始当初も思ったけど
    なんかここんとこの新連載って本誌っぽくないんだよな
    どっちかっていうとSQやジャンプラっぽく感じる

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:10:15

    15年くらいジャンプ読んでるけど本誌ぽさSQぽさジャンプラぽさがわからねぇ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:13:08

    鵺なんて2話でアホな事やってる打ち切り漫画だわwwwみたいな評価で今これなんだから現状の話だけで判断なんて無理無理カタツムリ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:14:10

    >>28

    魔勇のコマ割りは人を選ぶのは分かるけどそこまで言う事ないんじゃ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:14:21

    >>32

    そんなこと言ってたら>>12が事後孔明したいだけって言ってくるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:15:44

    >>32

    鵺は打ち切り漫画の最後の輝きを初期から放っていたのであって決してテンプレみたいな打ち切り展開ではなかったから比較するのは違うかと

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:17:20

    どっちも雰囲気が暗めだからあんまり良くないと思う
    ブラクロとマッシュル抜けたからもっとスッキリしたノリじゃないとジャンプの平均が暗くなりすぎるし
    まあもし伸びたら感性がついに少年と会わなくなったってことだから今は様子見だが

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:18:52

    最近の新連載って半分くらいヒロイン枠を軽視した作りになっててそういうのは概ね失敗してるんだけどまだやめる気ないのかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:19:41

    読む前からこんなこと言うのは良くないんだろうけどスケートは駄目そう
    ジャンル的に難しすぎるでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:21:43

    >>35

    血盟2話みたいな日常回やってるみたいな前例出しての反応もあるからなぁ

    まぁ現在は重要な回だって分かってるからいいけど新連載の序盤はとにかく畳みかけるようなもので

    アンケとっていかなければならないのにアンケ取れてなかったら丸ごと意味がなくなるって考えたら

    やっぱあの時の2話はリスク高すぎると感じるわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:23:23

    >>38

    女主人公の落語(あかね噺)や女優(アクタージュ)が売れてるから題材はそこまで関係ないんじゃないか?

    面白けりゃ続くよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:26:05

    >>37

    打ち切られたテンマク除いたら明確なヒロイン出してるの鵺とアスミしかヒロイン出してるのいないからな

    というか鵺がヒロイン成分や可愛いキャラ濃い目だからいいけど濃くなかったら直近分かりやすい可愛いキャラ出す連載マジで一つもおらんかったぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:26:09

    >>37

    かわいいかわいい系のヒロインはもう万人受けに向いてないとか?

    鬼滅が妹ヒロインだったしその後呪術だしでなんかそう判断したんじゃねーかな

    てか呪術ヒロイン薄いけどこけてないから問題ない判定じゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:26:38

    ままゆうゆうコマ割面白いし好きなんだけど主人公2人にまだ思い入れがあんまない(というか1話でエヴァンのが印象に残った)うちに二人の感情の変化で物語が動くから没入感があんまない印象を受けた
    ただ主人公たちに愛着もってきたらまた違うだろうから様子見する

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:27:12

    女性客意識も多少はしてるかな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:28:34

    >>31

    言語化するのが難しいんだけど、なんていうかコテコテの使い古された王道の1話っていうより、切り口がちょっと変わったフックの効いた1話というか…

    話に出してくれた15年くらい前の三本柱が看板張ってた頃の感覚だから多分自分の価値観が古いんだろう、あんまり気にしないでくれ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:28:59

    どっちも優等生だと思うけどこの段階でそんな大絶賛するのは逆に対立煽りに見える

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:39:22

    2つとも話重いから次の新連載は明るいタイプなんかね
    題材的に厳しそうだかどうなるか

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:41:31

    >>47

    これでガチガチに男が挫折したタイミングでヒロインに出会って光明を見出す1話だったら笑う

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:44:49

    まぁ1〜2話くらいまではタイパクだってかなり期待されてたくらいだからまぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:54:04

    >>49

    いやさすがにアレは1話から大分非難強かったと思うが

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:56:59

    期待値の低さも大きい
    このページのオーラのなさは異常だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:59:24

    >>51

    いや最近の新人の新連載じゃかなり期待値高い方だったろ...

    GIGAとかで新人も追ってる人からしたら知ってる人しかいないもん

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:00:36

    >>52

    そうなの?

    割もここでもダメそうみたいなの多くなかったっけ

    詳しい人からしたらそうだったのか…

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:02:38

    >>47

    スポ根要素を強く描くとメダリストと比較されそうだし、かといって漫画的ハッタリを強くしてもブリザードアクセルとか過去にあったしな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:05:39

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:08:14

    テンポって言っても話単体のテンポも1,2話のテンポも相対的に最近の新連載と比べたらまぁ良い方だとは思うけどな

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:08:41

    今日バトルにすら入らないのは嫌な予感を感じなくもないけど別にそんな悪くないと思ってるよままゆうゆう
    来週再来週ずっとアレと戦い続けてたら不味いってだけで

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:09:38

    カグラバチは1話でこの作者の作風好きかも…って思っている

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:11:23

    >>52

    オーラって作者名のことじゃなくてキービジュの話だと思うよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:12:19

    オーラ云々なんてアテになるものか
    いくらでも事後孔明できるし

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:13:05

    オーラ云々はテンマク組の時も言われてたし当てにならん

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:15:33

    少なくとも一話であーこれダメだわってなる新連載は最近だいぶ減ってるから質上がってるなって感じる

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:17:14

    正直スレ画の画像を見たときはどれも死臭すんげぇ〜?って思ってたから実際連載されると一話は面白くてありがたい

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:19:48

    事後孔明はダサいから事前予想立てとくか
    魔勇は1周年のちょい後に打ち切りカグラは3回目の改変期に打ち切り
    合ってたらこのレス広めてくれ、間違ってたら一ノ瀬打ち切ってくれていいよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:20:02

    カグラバチは正直今んとこ構成工夫してるけど話自体はテンプレ復讐物だから来週どうなるか期待


    サカモトみたいに絵>>>>ストーリーの漫画目指すのも良いと思うけどストーリーも面白いに越したことないからね

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:22:16

    >>60

    オーラとテンポはとりあえず言っときゃ良かろう程度のもんやろ

    具体的表現に関してはつべかまとめサイトの有識者(笑)をコピペすりゃいいしな

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:27:29

    >>64

    逆にカグラが魔勇より長生きする予想かな

    スケートは…ここ最近のジャンプでスポーツやって中堅より上に食い込めるなら10年に一人の天才だよ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:29:25

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:33:37

    >>64

    間違ってなくても打ち切ってくれアレは

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:35:36

    普通の人は素直に思ったこと書くんだけど

    一部の「他の人とは違う感心されるようなことを言いたい!」って見栄が心の中で高まってる奴が>>55とか>>66みたいに俺は他の書き込んでる凡人とは違う感(笑)を醸し出そうとしてワケわかんないこと言いだしてんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:36:30

    >>64

    その頃には一ノ瀬家は死んでるだろ

    魔勇かカグラバチ、どっちかは2個後の改編期で死にそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:36:32

    魔々勇々、カグラバチが有望な新人だったしこうなるとスケートも期待できるかも知れない

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:37:10

    レベルはわからんが好きではある

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:38:04

    個人的には1話でダメだこれはってならないだけ2作ともレベル高いよ
    テンプレからズラして気をてらいつつ熱さと癖で押してくる魔勇とガチガチのテンプレバトル漫画でバトル描写の上手さで殴ってくるカグラバチで結構対照的だよね、どっちも画力も悪くないし期待してます

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:38:16

    >>68

    暴言吐いて煽ってる時点で同じレベルなの自覚してくれマジで

    そういうコメントも不快だからやめろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:39:00

    今後どうなるかはわからんが、1話の時点で中途半端な中堅以下ぶっちぎるポテンシャルは感じた
    このまま育つといいな

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:51:52

    どちらもレベル高いけど独特の癖というか作風がジャンプで通じるかどうかだなぁ
    レベルが高くても本誌の客層な合ってなくて打ち切りなることもあるし

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:02:38

    魔勇もカグラバチも3巻コースは無いと予想

    するけどそうなると次改編はアイギル一ノ瀬(+ワンチャン暗号)として次々改編どうなるんだ…?ってなる

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:11:05

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:21:46

    今回の2本は初連載の情熱ビシバシ感じるやりたい事全部盛りですごい好感できる
    後は出し惜しみせずこのまま行けばとりあえず即死は無さそう

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:21:54

    >>78

    本当にこの二つがこの勢いのままアンケ取れたなら一番不味いのはアスミが最有力かな

    もしかすれば中堅下位勢のうち誰かが脱落する可能性も出てくると予想。

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:25:46

    こうなるとまだ始まってもいないけど新連載組最後のフィギュアが心配になってくるな
    パッと見強烈なスタートダッシュ決めるタイプじゃなさそうで良好な出だしの先行2作に埋もれちゃいそう
    題材的に期待してるから頑張ってほしいわ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:51:41

    正直、どっちも今のままなら早晩ドベ行きな気がしてならん…

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:17:26

    新連載はどっちも普通に面白そうだなって思って読んでた

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:18:08

    まだ1,2話だからか乗り切れない没入できない
    そんな感じ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:19:32

    >>79

    荒らしとまとめて通報したわ

    言っていいことと悪いことの区別もつかないの?

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:20:48

    1話見た限りだとカグラ>ままゆゆの印象だわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:21:48

    なんか面白そうなのが始まったな~ってワクワクする
    新しい風が入ってきている感じがして嬉しい

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:24:25

    新連載、あにまんでは厳しい目で見られているけどtwitterでは好評だな

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:34:14

    >>89

    あにまんだとここで推してつまんなくなったらいやだから様子見してる層がとりあえず厳しめで見てるような気がする

    それでも新連載の感想にしちゃ概ね好評な方だと思うけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:40:34

    時期看板ポジが増えるのはいいことだ
    ワンピは無理でも呪術レベルには跳ねてほしいよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:51:42

    ままゆうは勇者とママの魔王が一緒に異世界勇者と魔王を退治していく系なのかどうかもまだわからんというかマママが仲間なのかヒロインなのか敵対するのかもようわからんし何をやる話なのか方向性の本筋がどうにもわからんので乗り切れない
    絵は上手いし話題性もあるんだけど3話までにそこがわからない漫画って大体打ち切りになってるんで不安なんだわ
    カグラバチはとりあえず刀鍛冶の父親の敵討ちに妖術とか使う敵を妖刀で倒していくって本筋は1話でわかったので読みやすかった
    フィギュアスケートも期待してる

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:52:33

    現状主人公に熱さを感じるままゆうのが個人的には好きだな
    カグラバチは38ヶ月後に何故そうなったかが分らんからなんとも
    1話に親父が殺されたエピソード入れなかったのが気になるがはたして

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:52:41

    >>89

    クーロンですら最後まで好評の声があったからあんまアテにはならんと思うわ

    個人的には好き

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:57:57

    Xの感想とか何の指標にもならないってPPPPPPや人造人間で学ばなかったの?

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:59:10

    テンマクキネマとか打ち切られたとき今までどこにいたんだってレベルでなんで!?とかのポストで溢れてトレンド入りしたからな

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:00:18

    好き嫌いは個人の感覚だから別にいいけどレスバになるぐらい強い言葉は使わんでくれ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:06:01

    1話2話で打ち切りドベの話をするのは普通に意味不明だけどな

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:12:27

    >>95

    あにまんの評価も同じく当てにはならんってのも忘れないでくれよ

    ネットの海は広いようで狭い

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:14:41

    >>89

    トレンド1位取れるハイパーインフレも売り上げ悲惨だったから

    ツイッターやあにまんは指標にはならん。自戒も込めて

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:16:34

    テンポの話でゲーム会社の社長が
    「不満は実態と違う場合がある」って言ってたの思い出した
    料理屋で客が「多い」って言う場合でも根っこの不満はマズい(から多く感じる)だったりする

    今回のも本質的な不満はテンポ自体よりも複合的な要因が積み重なって
    最終的に出力されてるのが『テンポが悪い』になってる気がする

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:29:12

    1〜2話時点で言うのも気が早いがこのレベルなら今のジャンプで即打ち切りはないな
    他にいくつも候補がある

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:54:51

    なんかネガキャンしすぎな気もする
    まだ1話、2話の段階だしそこまで悲観的になる必要もないと思うが…

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:03:42

    今の時点で新連載を酷評してる人って暗号ファンが多い気がする

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:07:19

    >>104

    暗号終わって欲しくないから新連載こけて~って言ってる人いたな…

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:07:32

    このタイミングだとドリトライも好評でキルアオも厨二テンプレみたいな意見も目立ったな
    描き貯めもある時期だからちょっと判断が早い
    今のところ期待しちゃう出来だと思うけどね

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:08:17

    読切の時点で結構評判良かった人たちだからここでは余計に辛めの評価になるのかも
    今のところ個人の好き嫌いくらいしか言えないな

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:10:08

    2人とも読み切りよかったけどやっぱいいなぁと思った
    3人目の読み切りもいいよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:13:41

    新連載だからプロテクト掛かるししばらくは大丈夫だと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:20:30

    終わるにしてもギル暗号一ノ瀬の後だから
    その間に入ってくる新連載が全部当たりみたいなミラクル起こらない限りよっぽど大丈夫だと思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:27:28

    >>105

    あれほんま醜い

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:29:02

    >>106

    1話の感想見返してきたが評価的には

    ドリ>キルアオ>テンマクやな

    鵺はタフカテ化しててよくわからなかったがまぁわかることはせめて8話ぐらいまでみないとわからんことや

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:30:31

    >>95

    それ言い出したら何も言えなくなっちゃうから多少は「話題になってるよ」とか言ってもいいじゃん…。

    誰も「これはいける!絶対だ!」なんて断定はしてないんやし…。

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:32:23

    魔勇はガチで1話で心奪われたから頑張ってくれ

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:32:47

    普通に「新連載面白そう、続きが楽しみだ」って思っても良いと思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:34:28

    >>95

    新連載をPPPと比べるのは1年持つって褒め言葉やぞ

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:35:50

    PPPって1年もったのがわりと謎な方だよなって
    1話から読めんぞあれ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:36:06

    新連載に好意的だからってドベ付近の漫画を叩いて良い道理も無いけどな

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:37:20

    >>104

    それは流石に邪推じゃない?

    >>105の人とかは暗号ファンからしても無能な味方だろうし

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:37:34

    >>117

    自分が1話しか読んでないの間違いでは?

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:38:31

    最早新連載批判より暗号にヘイト集めたい方が露骨なんだが…

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:38:56

    魔々勇々とカグラバチで新世代のジャンプ引っ張っていってくれ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:40:20

    やっぱり祝日発売だと変な対立煽りだらけになるな

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:44:08

    >>117

    こういうのを後出し孔明という

    鵺とかも俺は1話からわかってたとか書き込んでそう

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:46:08

    >>124

    PPP1話の感想見たら1年続いたの不思議だねって事後かな?

    俺はイケると思ってたねの方が事後孔明じゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:46:56

    >>124

    一年持つのが不思議って言ってるから孔明ですら無いぞ

    事後リハクや

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:55:21

    PPPが1年続くと分かったやつは今回の新連載どれが生き残るのか教えてくれ
    1話で判断するのムリだよねってこっちは言ってるんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:43:10

    新連載3作品全部がアタリだったら暗号学園が押し出されるから新連載おもしれーんだけどおもしれーのが怖いというすごく複雑な感情になってる
    もっと純粋におもしれーになりたかった

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:50:33

    >>105

    実は暗号とは一言も言っていないのはあんまり知られていない事実である

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:52:56

    >>129

    これは暗号の話です

    それはそれとして別に綺麗事言うようなスレじゃなかったんで…

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:54:34

    >>130

    スレタイからして「暗号も一ノ瀬もギルも全部死ぬだろ(意訳)」とかいう悪意マシマシの内容だったからな

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:56:12

    そもそもそんな悪意しか感じないスレでスクショのコメントが対立煽りじゃないって保証もないと思ってんだ
    やけにスクショ貼られてるし

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:59:21

    「一ノ瀬は早く打ち切られてくれ」だの「ギルはもう終わりやろ」が罷り通る掲示板で「暗号のために死んでくれ」はガタガタ言われるのなかなか面白いな

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:59:59

    打ち切りレースに絡む作品のファンが誰も叩いてないとは断言出来ないけど争い煽られすぎだろ
    まだ1話2話で愛着も薄いんだから新連載への意見が厳しめになるのは今回に限った話じゃないのに

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:59:48

    >>130

    一ノ瀬暗号ギルスレだから、一応一ノ瀬やギルファンが言ってる可能性も微粒子レベルで存在してる

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:04:44

    先週のも今週のも個人的にはそこまで刺さらなかったけど、色々感想見てると刺さってる人は滅茶苦茶刺さってるっぽいんだよなぁ

    ジャンプの傾向的に満遍なく手を広げるより狙い撃ちした方が生き残りやすいと思うから、方向性的には間違ってないと思う

    まあ結局はこの刺さってる層がどれくらいの規模か次第なんだけど

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:43:22

    ままゆう→棒人間、絵に描いた餅
    カグラバチ→ロクの冥約
    ツーオン→さっちゃんは石になった レイルウェイゲイトウェイ

    3人とも読み切り好評だったから期待してたよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:04:47

    >>74

    地球や一ノ瀬も1話は期待度高かったんだよな

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:11:05

    >>127

    全部死ぬよ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:14:54

    連載経験者の新作が多かったから新人のデビュー作多くて新鮮だな

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:22:46

    >>133

    こう言っちゃなんだがその作品に愛着のある人がどれだけいるかだな…

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:24:50

    暗号 一ノ瀬と去年から連載して
    パッとしないのはなんでだろ

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:30:00

    西尾維新先生なら暗号が駄目でもまたすぐに暗号民を喜ばせられるような漫画を持ってきてくれるさ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:31:36

    >>142

    一ノ瀬はジャンプどころか漫画の歴史上見ないような展開の連続で輝きまくってるでしょうが

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:35:47

    >>143

    正直西尾先生と岩崎先生のタッグは今回限りで終わって欲しくないな。

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:59:35

    >>144

    燃え上がってるの間違いなんだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています