- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:17:57
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:19:19
まぁ足りなかったら再育成だから、ヨシ!
- 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:20:25
それはそうだわ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:23:36
むしろマエストロ過剰じゃね?
まあデバフまで考慮すんならいるかもだけど - 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:24:28
マジ?まあ言うても取れるもん後他継承位だったから良いけども
- 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:25:36
- 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:31:30
計算してたけどパワー足らん気がすんな
絶好調だと1300届くけど他だと無理だなこれ…… - 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:13:24
優位形成って今回要らないんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:21:20
スタミナ温存考えるとマエストロより好転一足のが欲しい
- 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:25:02
- 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:25:56
- 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:27:09
- 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:28:32
- 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:29:38
自分でも言うのも変だけどぶっちゃけ中盤足りなくて死にそうやん?
でもなんか勝率いいんだよな……やっぱ最終加速が正義か? - 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:32:56
- 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:38:26
成程…(よく理解しないまま育ててた)
- 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:35:52
まあA帯は余裕なんじゃない?優勝は行けるかわからんけど
- 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:02:47
なんというか、可もなく不可もなくで突っ込みづらい
パワーが不足してるくらいか…? - 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:58:57
今の時間帯ならなんか意見も来るやろの上げ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:00:56
今回パワー1200行ったら喜ぶ程度じゃダメなのか?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:02:01
- 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:02:52
- 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:03:38
- 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:04:16
A決までは普通にいけるから絶好調込みで1300届けば充分だよ派な僕
- 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:04:46
俺もその派閥入るわ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:05:30
プラチナ余裕でしょ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:07:53
- 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:09:08
独占力どこいった?って一瞬思ったけど
そういえば進化すると全然違う速度スキルになるんだった(遅い - 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:10:20
これは完全に個人の意見だし好みの問題なんだけど
スタ根性が1000無いと今回話にならないと思ってるんですよね
でパワー1枚でどこまで盛れるかって聞かれたら多分どっちか凹む。
そんでもってそれを覚悟した上でパワーを積むとしたらウオッカかマヤ辺りになるんだけど、じゃあそこまでして直線回復いる?って聞かれたら俺は要らないって答える感じ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:11:13
- 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:12:34
- 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:12:38
- 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:12:59
まあでも因子で根性12スタミナ6とか用意できるならスタミナの代わりにパワー入れるのが強そうではあるなー
俺はそんなに因子周回してないから無理だけども
今からセイリオス持ちのスタ根因子作るのはちょっと…… - 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:14:05
- 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:24:16
- 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:34:20
正直セイリオスの発動が八 7割くらいで安定してないからアナボ積んどきゃ良かったかな……って思ってる
- 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:37:27
どうせ最後はマッチ運だから十分やぞ
勝つときはポンコツ個体でも勝つし負けるときは超上振れ個体でも負ける - 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:41:11
- 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:41:29
ですよねー
- 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:42:05
幸運は準備してる奴にしか降ってこないって誰かが言ってたから…
- 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:43:05
- 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:45:28
逃げ先行差しとかなら刺しにアナボ積んでもいい印象
- 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:59:47
今回のチャンミってやっぱ逃げキツそう?
- 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:02:45
人気の取り方が結構難しい
賢さと根性の影響デカいからそこを1100とかで抑えた時に賢2枚とか根性育成とかの人と当たると終わる - 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:05:14
今回は差しチャンミだから白キタでもキツそうだよなぁ
- 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:06:06
逃げ完成度高めの作れるなら格下には絶対勝てる奴は作れるかも
ただ見た感じA決狙ってるっぽいし逃げは厳しいかな… - 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:10:03
自分でデバフ2出すとセイリオス安定しやすいよ(悪魔の囁き)
- 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:11:03
今回はチョコフラの強いんだっけか
ノーマルの方が強いと思っていた - 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:18:57
UE7の大逃げ走らせてるけどUF相手でも平気で取りこぼすぞ
どの辺まで格下枠に含めるかだけど - 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:21:05
ホンマに逃げ強いの?
育成やってる限りでは逃げが勝てる要素が1ミリも見えない - 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:24:52
ノーマルフラッシュも「やれなくはない」ほうだけど
面倒な固有の不発条件(掛かりゼロ)があるのがな
あとレーンの魔術進化よりバレフラの独占力進化があまりにも圧倒的に強いので、バレフラ採用したいというところ - 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:30:23