- 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:15:45
- 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:16:39
武御雷(赤)最高だったね
- 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:18:16
というか原作の構成があまりにもアニメ向きじゃなかったな…
とりあえず一クール目はため期間って感じだったな - 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:19:09
忙しくて途中で見れなくなっちゃったからどっかほかの場所でも配信してクレメンス⋯
- 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:21:01
- 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:21:12
内ゲバうんぬんかんぬんはそれが自然だったとか無理やり展開のためにねじ込んだとか関係なく特に新規はbeta戦を期待して見たのになんで?って感じなんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:21:37
原作知ってたら脳内補完しながらああこのシーンねってなるけど、これが初見じゃとびとびすぎてキツイなという印象だった
- 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:22:45
本当に予算も尺もまったく足りねぇ中の精一杯をお出しされた感じだなとりあえず2クール目には期待かな
- 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:22:47
正直最初から話には期待してなかった
どうあがいても原作以上は無理なのはみんな言ってたし
だが戦術機の戦闘、これは予想以上によかった
見た価値はこれのおかげで十分にあった
だからプラモもっと再生産してくれ、特にTEの - 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:23:29
戦闘シーンはほんと最高だったもんな
- 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:24:35
エーペックスの社長か会長かは知らんけど最後までアニメ化させるつもりって言ってたな
- 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:25:34
- 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:27:04
2話~8話を本当に原作の話を進めただけっていうのがキツかったな…
まぁどうしてもあそこら辺は地味だけどやる必要がある所だからある程度は仕方ないんだけど - 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:29:46
というかクーデター編の面白さ自体わかりずらいというかなんというか…
原作者の解説とか見たけどそんな気づけるか!っていう設定とかあったりしたからね - 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:31:04
もしも仮に2期で盛り返してもfod独占だからねぇ
- 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:35:11
大体アニメで初見だよって人が期待したものって前評判とか進撃の元ネタということからシビアな世界観で頑張ってbetaと血みどろになりながら戦うっていうのを想像してたのにでも現実問題、人類一致団結なんてできるわけないじゃんっていうのをお出しされても面白くないわな
- 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:35:25
何がやりたいのかわからんかった。
原作からずっとそうなんだが、どうしたいのか、どうなりたいのかを決めて作ってるんだろうか疑問。
メカアクションやりたいのかヒューマンドラマやりたいのかモンスターパニックやりたいのかボーイミーツガールやりたいのかもうわからん。
とっちらかった土台の上に建ててるから混乱する。
CG良いけど、それを活かしたアクションかというとそうでも無い。
ミリタリー色出すと、ストーリーが、
ストーリー出すと、モンスターが、
モンスター出すと内ゲバが、
内ゲバ出すと、ミリタリーが足を引っ張る円環。
キャラ・メカデザインが良い感じにまとまってるんだからきっちり整理して欲しい。
もっとシンプルに作って欲しい。 - 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:40:07
- 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:42:20
なんだかんだ二期は楽しみ
やっぱりマブラヴはbeta戦のが面白いし凄乃皇がアニメで見れる日がくるなんてなー - 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:42:28
正直トライアルから本番みたいなもんだから2期は期待
スサノオ二型が写ってるから佐渡までかな - 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:43:36
- 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:44:17
てっきり一クール目はほぼ捨てでさっさとトライアルまでやってまりもちゃんで終わりかな?って思ってからクーデター編をまじめにやってくれたのは嬉しい誤算だったりする
- 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:44:51
だから、腰据えて、時には遡ったりしながら読む分には良いと思うんよ。
それをワンクールアニメにするならやりようを考えないといけない。
原作未履修にも優しくないと、地上波でやる意義が無くて、それこそネットでPPVで良いじゃんってなる。
- 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:45:03
- 25二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:45:37
初見だけど正直言って面白い方ではなかった
ベータと戦わず、人とのいざこざで終わっちゃうのはなあ
あれでも相当カットしているらしいけど - 26二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:45:58
- 27二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:46:06
原作ではキャラの掘り下げはエクストラ、アンリミテッドでやってるからほんとアニメから見る分にはつらいよね…
- 28二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:46:21
原作がそうだもんしょうがねえじゃん…
- 29二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:48:22
- 30二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:48:30
原作者も配信でアニメの制作陣は精一杯やってくれてるからもっと豊富な予算と尺で作らせてあげたかったって言ってたしね…
- 31二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:50:05
戦術機はよかったしプラモは買おうかな
- 32二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:50:43
間が空きすぎたTEは割とネタ的な意味でも話題になったしそれを維持できていれば…
それだったら戦術機は今のクオリティはなかったけど
基本どの作品もスロースターターだったり前提知識いるからアニメ向きじゃないねんマブラヴ
- 33二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:51:12
だからアニメ用に新規にシナリオ作る!
ってことでできたTEの思想は正解だったと思うんだけど
今更あれの続き描かれても・・・ってなるし
そもそも唯依姫を原作者が幸せにできなさそうと言ってるのでやっぱみたくないんですよ - 34二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:53:40
- 35二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:54:52
- 36二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:55:09
- 37二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:55:57
- 38二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:58:08
それに加えて主人公視点でどれだけ餓えるということがつらいことだってこれでもかと描写されてたからね
- 39二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:58:43
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:59:29
柴犬ほんとに7巻を一クールに纏めたって信じられないほどいい出来だったしね
- 41二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:01:52
- 42二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:03:47
黒い機体に乗ったアホほど強い前作主人公という本当にマブラヴか?と思うほど素直にカッコいい展開
新規の人には悪いけど本当に楽しみたいのなら今度iOSで出る原作かsteamで買ってくれとしか言えない
イモータルちゃんと続いてほしい
- 43二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:08:32
アニメ範囲だとタケルちゃんはまだまだこのままだと地球が滅びるってこと知って焦ってるだけのガキンチョでしかないから
思い入れない初見視聴者にはどうしても好意的に見られないのもキツイのよねぇ - 44二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:19:35
そういや12話のヴァルキリーズの中に1話のアニオリの子いなかった?
- 45二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:20:12
- 46二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:22:31
- 47二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:23:23
令和の時代にあのパイロットスーツお出しされるの中々辛いものがあるな…
あれでも原作よりマシらしいけど - 48二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:23:48
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:24:34
原作知識なしだけどロボがかっこよくて見始めて序盤なかなかロボが出てこなくて不満だったけど後半のロボの戦闘がかっこよかったのでだいたい気にならなくなった
ストーリーはなんとなく雰囲気で楽しんでる - 50二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:24:58
オルタからやるのってシュタゲを途中から進撃を王政編からやるみたいなもんやからな
- 51二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:28:09
- 52二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:29:14
特に207Bとまりもちゃんに関してはエクストラ編からの付き合いが重要になるからな
- 53二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:33:34
- 54二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:34:45
- 55二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:35:07
やっぱ純夏関連が事前情報無いから辛いな
- 56二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:42:13
- 57二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:45:08
ロボアニメとしては最低限ロボが格好良くて戦闘作画がいいってだけでもストーリーは雰囲気で見れるからね
- 58二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:45:28
ゲームの後半、記憶に残ってるのはキャラが死亡フラグ立てる、回収して死ぬの繰り返しなんだよね
- 59二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:46:53
- 60二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:48:18
- 61二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:50:08
こんな時に人類同士で戦うとかバカだろとか主人公が不快、感情移入できないっていう新規の意見を見ると本当に全部意図的にやってたんだなって作者に感心したわ
- 62二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:53:27
「こんな時に人類同士で戦うとかバカ」ってのはまぁ作劇の出来としてならわかる話だけど
一般的な道理の話なら、いや、コロナで世界どうだったよ・・・?となる
「共通の敵がいるなら人間は一致団結する」ってそんなに自然に考えるほどメジャーな認識なのか? - 63二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:54:42
- 64二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:59:32
内ゲバって起こることは自然なんだろうけどそれを物語として面白くするって難しいよな。
原作ファンもぶっちゃけクーデター編よりもbeta戦の方が好き人多いだろうし - 65二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:00:09
まあ話的にこれからなんだろうけど、ぶっちゃけつまんなかったです。
今期ロボットアニメに言えるんだけどロボット全然出ないとか全然盛り上がらない話とか多すぎんねん、ムサシくらいだったわロボットアニメしてたの - 66二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:02:26
ひたすらシュタージに追いかけられたり拷問が待ってるのは内ゲバ扱いでいい・・・のか・・・?
- 67二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:02:33
そりゃ人間関係とか世界観とかの魅力もあるけどロボットアニメの魅力ってやっぱりロボットが格好良く戦うってとこだからな
- 68二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:03:17
このあとロボ戦挟んだあとタケルちゃんの心バキボキに折られる関係でまたしばらくロボから遠ざかったりする
そこから復帰したらもうロボ戦祭りになるが - 69二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:04:06
いたけど原作にいないキャラだからトライアルで死ぬ係じゃない?
- 70二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:04:47
- 71二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:05:15
- 72二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:06:06
管理人2クール目まとめるんかな……
- 73二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:06:19
2期の2話か3話でやるであろうあのシーンは丁寧にやってほしい…
具体的に言うと主人公が散らばった肉片をかき集めて元に戻そうとする所 - 74二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:07:24
- 75二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:07:45
有名なのだとペルソナ5の明智とかひぐらしの圭一とかの人
- 76二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:08:51
心をへし折られたあとミンサーにかけられた男
なおそれでも立ち上がらなければいけない模様 - 77二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:10:14
正直変わらないんだったら☆のままがよかったんだけどアニメの主人公の声優さんがラジオでわざわざあのクソ長い原作をやって頑張ってるっていうのを聞いて応援したくなったわ
- 78二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:11:07
そういうのって仕事の一環だとしてもすごく嬉しいよね
- 79二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:27:48
- 80二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:30:44
- 81二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:33:08
- 82二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:33:47
自分のルートが一番つらいってなんなんだよ…
- 83二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:36:58
というかエーペックスが全権利もってるんだかなんだか知らないけど原作の挿入歌って使えるのかな?
頼むから最悪カバーでもいいから「翼」は使ってほしい…
あれは展開と歌詞がマッチしまくってて武ちゃんが超格好良いから使ってほしい - 84二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:25:35
今回のOPも普通によかったけど二期はJ.A.Mか谷山さんにお願いしたいなぁ
- 85二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:22:03
俺、現在ファン。アニメもそこそこよかったと思うけど批判する人達の気持ちと意見もわかりつらい…
- 86二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:23:08
キングクリムゾンしてるのは原作ファンからしても分かるしでもしないとしょうがないって言う制作側の苦しみもわかってしまう
- 87二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:24:39
続きが…遠い…
- 88二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:26:45
- 89二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:30:37
- 90二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:32:32
- 91二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:33:52
- 92二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:35:27
原作者監修のね
原作はsteamでもあるけど今度iOS版出るし好きなのやればいいよ
スピンオフから入ってもいいけどやっぱり最初はオルタやってほしい
もっと無理言うとエクストラからだけど大して面白くないギャルゲパートはしんどいし
- 93二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:38:00
くだらなくも優しい平和な日常をエクストラでこれ以上なく描き!
その全てアンリミテッドで奪う! - 94二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:39:19
- 95二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:45:30
- 96二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:47:12
- 97二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:51:06
- 98二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:58:53
なんでやっとたどり着いた楽園でくだらない24パロを見せられなきゃいけないんだよえーっ
- 99二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:59:54
- 100二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:07:44
- 101二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:21:57
霞個別ルートとか真面目に見たかったのにどうして…
- 102二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:02:07
でも武ちゃんは望んでないかもしれないけどオルタードフェイブルで幸せそうな姿を見てると泣きそうになる
- 103二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:04:32
- 104二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:06:32
- 105二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:07:46
横浜基地防衛戦が1クールで桜花作戦が映画が理想だな
- 106二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:09:20
もしもあったとしても1クールで横浜防衛と桜花作戦だろ
- 107二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:21:13
続きが決まっただけでも御の字だけど長いなぁ
2期は盛り上がり所が多い分超楽しみ - 108二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:23:40
これを機に興味をもってくれた人でお金出すのが嫌っていうならYouTubeに公式で上がってるエクストラ編とアンリミテッド編を2期までに見ることをおすすめしたい
- 109二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:27:24
そもそも地の文やら心理描写やらがある小説とかノベルゲーがアニメ化して原作通りにできるわけがないからそれぞれの媒体別の良さを引き出せばいい。
アニメだったら特にバトルシーンだけどこのアニメもそこに関しては普通に良かったしそこまで悲観することでもない