エンドゲームは名前の通り映画の終わりとして完璧なんだ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:59:05

    それ以降はまあ別に見なくてもいい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:00:26

    ウム…しゃあけど…ウム…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:00:34

    スパイダーマンとガーディアンズオブギャラクシーは見ろ 鬼龍のように…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:01:06

    ソーはどうだったのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:01:54

    止めはしないけどまあ別に見なくていい

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:02:21

    面白い映画はある程度はあるんだよね
    シーハルクとシークレット・インバージョンの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:03:48

    ミステリオが出てくるスパイダーマッは見に行ったけどそれ以外はマジで見る気起こらなくて見てないのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:04:41

    >>7

    今までのスパイダーマン見たならノーウェイホームは見ろ…

    鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:04:50

    フェーズ4=龍継ぐ
    余計な続編なんや

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:06:12

    今までのドラマって明らかに話数が足りてないんだ
    だから、デアデビルの新作には期待をしてるんだなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:06:21

    >>4

    おもしろいっちゃおもしろいけどコメディによりすぎてるのと続編へ続く感が強いのん

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:07:10

    シークレットのローディは場合によってはちょっとなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:08:24

    >>12

    龍が如く語録を使ってしまいましたね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:08:29

    まてよブラックウィドウはスピンオフっぽく完結しててなかなかなんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:10:05

    X-menはいつ登場するのか教えてくれよ。登場させたら人気もある程度取り戻せると思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:10:08

    この二人が去ったと言うのもあるが、せっかくサノスを退けても生き残ったヒーロー達のお辛い展開が続くのを見るのはちょっと…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:10:35

    ドラマまで追ってたけどいつしか映画すら見なくなったそれがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:10:50

    昔はキャプテンアメリカとアベンジャーズ交互に見とけば最低限話はわかったのになぁ
    お前は成長しないのかフェーズ4はキャプテンアメリカみたいな今後フェーズごとに出す作品はないしアベンジャーズもないんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:11:03

    上でも言ってるけどノーウェイホームとvol3が含まれてるから一概にそうとも言えないんだよね
    両シリーズの締めとして完璧だったでしょう
    まぁそれ以外が微妙を超えた微妙なのは否定できんのやけどなブヘヘへへ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:11:45

    エンドゲーム→ファーフロムホーム→ノーウェイホームで真の完結を迎える

    禁断のスパイダーマン二度撃ち

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:13:54

    個人的には駄・作が出てるとも思わないのん
    それはそれとして見なくてもいいとは思うのん

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:15:06

    >>15

    今のMCU世界は切ってXMEN軸で仕切り直した方がよくないかと感じる!

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:58:51

    トニーがいなくなってピーター、かわいそ…

    トニーはベンおじさん枠だからね(自分に言い聞かせる心の書き文字)

    えっまだ追い詰めるんですか!

    えっさらにまた追い詰めるんですか!

    ふぅん、獄見愛 ということか

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:00:47

    嘘か真か知らないが 年に数回映画館に行けば良かった時と比べてドラマを追いかけるのは辛いという科学者もいる

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:05:18

    別に作品数増えるのはまあ最悪良いんだけどそろそろここらで全員集合回やって欲しいのは俺なんだよね
    今のところどれが見るべきでどれがどうでも良いのか分からないし今後も追い続けるかの指標になるでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:07:33

    でも俺ホークアイ好きなんだよね
    過去の清算とか次代の引き継ぎとか頑張ってるでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:08:36

    スレ画とスパイダーマンが綺麗に終わりすぎて満足してしまったのが俺なんだ

    作品が多くてどれからまた見始めればいいかわからないのん…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:08:46

    ドラマは最低限どれを見といた方がいいか教えてくれよ
    ワンダのやつとロキくらいでいいんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:09:20

    ボクは前作楽しみながら見ているけどあまり食指が動かない人の気持ちもわかる それがボクです
    ただし蛇足だの駄 作だの余計なことを言う割にはその後の作品をまるで見ていない蛆虫には……死のペナルティね!

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:11:13

    スパイダーマンはまだノーウェイホームで肩透かしを超えた肩透かしだったヴェノムくんいるでしょうが
    まだまだ曇らせる余地があると考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:16:24

    待てよ
    ラブ&サンダー
    GotG3
    ドクターストレンジMoM
    ワカンダフォーエバー
    はシリーズの区切りとして普通に見ごたえあったんだぜ
    特にシビルウォーとブラックパンサーが好きなら
    チャドウィック・ボーズマンが荼毘に伏したからこそワカンダフォーエバーを見る価値があると思われるが…

    アントマン3は…ウム…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:32:15

    アントマン3は見てて楽しめたけど、反乱の始まり方雑だなと思ったり逆転の一手の蟻軍団でいいのか?と見てて思ったのがお礼なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:38:06

    ノーウェイホームは冷静に考えるとヴィランを拘束せずに連れ出したら暴れ出してオバサンが死んだという猿展開を超えた猿展開なんだ。
    しかし…映画の良さはシナリオだけではないと感じさせられる!

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:42:02

    シーハルクは酷かったなぁ…
    80年代に主演紙がギャグ漫画になってた頃の雰囲気をそのまま映像化したかったんだろうけど流石に無理があった
    まずはそれこそ2000年代の主演紙のようにギャグとシリアスのバランスが取れた作風で作りキャラクターがファンの間で受け入れられるようにすべきだったと思う
    ジェニファーはブロンズエイジからずっとアベンジャーズ及びFFファミリーの重要メンバーとして活躍してきたキャラクターでポテンシャルは高かったのに勿体ない…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:48:25

    >>34

    伝タフ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:58:53

    アントマンは日常生活の中で小さくした物や人が大きい奴らと戦うのが醍醐味なんだ
    3は量子世界という名のスターウォーズもどきになっててアントマンの醍醐味が薄れるし、ラスボスの恐ろしさももっと演出しようがあると思うのん

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:00:17

    >>34

    語録を使え…鬼龍のように

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:02:28

    >>16

    >>34

    4 ねニィ〜

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:02:58

    ドクターストレンジとスパイダーマンくらいしか(アントマンもいるけど)有事の際に駆けつけられて戦闘力があって人気のキャラがいないんスけどいいんスかこれ…?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:03:32

    >>34

    シーハルクが不評なのは、ヒーローものと法廷ドラマという食い合わせが悪すぎるのを一緒くたにしたのと、第4の壁を都合良く利用しすぎたからなんだよねパパ

    デップーでさえやらなかったことしたら作品に緊張感の欠片もなくなるだろうがっー


    今からでも猿展開でシーハルク消してもいいよな?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:04:43

    ノーウェイホーム…よければvol3も見ろ…鬼龍のように
    アイアンマンから始まった流れはスパイダーマンが綺麗に終わらせたんだよねパパ スターロード個人の結末はvol3見ないとつかないのん

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:04:55

    なぜデアデビルを主役にしなかった!
    シオンは聖なる厄介MCUファンになる

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:05:19

    いきなりこれから観て楽しめるのか教えてくれよ
    キングダムハーツみたいに過去作履修してないと全くわからないのん?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:05:56

    むしろエンドゲーム自体が完結記念の御祝儀を超えた御祝儀で名作扱いされてるだけで
    無駄に長いヤクザ狩りシーンとかキャラ同士がまともに連絡とってたら解決する問題多すぎとか
    ほとんど退場してただけで何もしてないのにドクターの望み通りの未来になってるとかそもそももっといい未来あるだろとか単体として見たら猿映画なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:09:57

    >>43

    中核のアベンジャーズとアイアンマン、キャラ理解もしたいならキャプテンアメリカ、ガーディアンズオブギャラクシー、スパイダーマン、ブラックパンサーも見ろ、鬼龍のように…

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:10:08

    >>43

    うーむアイアンマン3作、キャプテン・アメリカ3作、アベンジャーズ、エイジオブウルトロン、インフィニティウォーは見た方がいいと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:11:16

    >>45

    >>46

    はいっ ゲロうんこめんどくさ大爆笑確定

    ぶっ全部視聴します

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:13:41

    おもしろっ でも……おもしれーよ
    ワンダヴィジョン ホークアイ ムーンナイト What if

    良い所はあるしやりたい事も分かるけど微妙にノレないーよ
    バキ翼 ロキ 

    (最初は)おもしろっ でも……(後半から)つまんねーよ
    ミズ・マーベル シーハルク

    ノレない上に先に響く受け入れがたい展開があるから退場ッ
    シークレット・インベージョン

    個人的なドラマの総評なんだァ
    マネモブ達の意見も聞かせてもらおうかァ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:21:29

    ポリ…コレ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:22:51

    >>48

    ワンダヴィジョン→まあおもしれーよ


    ムーンナイト→おもしれーよ、こういうのでいいんだよねパパ


    What if→1部猿展開だけど∞ウルトロンとかサノスおじさんとかキャラは1番好きなのな俺なんだよね


    ホークアイ→おもしれーよ でも映画でやってくれよ


    バキッバキッ翼→おもしろいけどあの流れで盾を博物館に寄贈した時点で割と猿展開だよねパパ


    ミズマーベル→映画に出た時に期待っスね…キャラはまあ好きなんだ


    シーハルク→デップーに愚弄されそうな展開っスね


    シークレットインベージョン→消えろクソゴミお前なんて認めない 


    って感じっスね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:23:07

    正直言ってアメコミ映画自体に飽きて来た感はあるよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:23:59

    >>47

    ゲロうんこ〜はともかく全部見てみるってのは見事やな…

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:24:01

    シーハルクはネットの女ヒーロー叩きに効いてて草なメタネタを作中でしたのが寒かったんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:25:42

    浅野忠信とか真田広之とか演技下手じゃないのに
    そもそも出演シーン自体が全く無意味でアメリカで評判落としてないか心配なのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:25:58

    >>51

    10年くらい前から映画業界の大半がそうが思ってるからマイペンライ!

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:28:43

    し...シークレットイノベーションってそんなに酷いのん?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:31:53

    ブラックパンサーはちゃんと面白いからおすすめだよねパパ
    あとシャンチーも単体映画として面白いよねパパ
    エターナルズはううんどういうことだ本当にどういうことだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:34:09

    >>56

    ククク……

    シークレット・インベージョンは


    大した理由もなく既存キャラを大量に殺す

    ヒーローがだいぶ前から別人だった疑念を与える

    ポッと出が最強レベルのキャラになる

    地球が舞台である以上影響力が大きい大事件が起こるが別に解決しない

    言うほどフューリーが活躍しない

    それで面白いわけでもない


    が入った完全ドラマだァ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:35:19

    >>41

    というかGOTG主軸で見るとよく知らん他の映画とコラボしたと思ったらヒロイン別人になってて

    大ボス面してた奴もなんか死んでたっていう恐ろしいほどの猿展開なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:37:38

    結局エターナルズってなんだったのか教えてくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:38:32

    >>59

    GotGから入った友人がIWで「は?」になってEGで反転ア.ンチ化した原因なんだ気持ちはよくわかるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:40:31

    >>60

    セレスティアルズが作った生殖機能のない高次生命体のくせに人間ぶってセッ クスごっこする内ゲバ欠陥品やんけシバクヤンケ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:44:11

    >>50

    バキッバキッ翼ッ、に関しては、ワシらジャ.ップとアメップとで、黒人に対する差別意識が根底から違うから、ってことで一応納得してるっす

    ジャ.ップから見れば「スティーブの友達がキャプテンアメリカを継ぐ……?最高やん」ってなっても、

    アメップから見れば「『黒人』のファルコンがキャプテンアメリカを継ぐ……?ファルコン本人はいい奴だがキャプテンアメリカになれるのか?」って思ってるのかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:06:24

    >>63

    すみません、ファンコンがキャプテンを継ぐのは十何年も前から既に既出じゃないですか

    今更何を言ってるんだ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:21:44

    ブラックパンサーに関してはアヴェンジャーズいる世界なのにブラックパンサーさえ倒せば世界制圧できると思ってるのがアホに見えたのが…俺なんだ!
    世界観共通作の問題点だねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:27:22

    うーん現アベンジャーズは死亡組、引退組、個人的なゴタゴタ組がごった返す無法地帯で統率も取れてないから仕方ない本当に仕方ない
    唯一纏められそうなソードは蛆虫だしフューリーも宇宙で何かやってるしな(ヌッ

    やっぱりフューリーが結局なにもやってないんじゃねぇかって感じるのもシークレットインベージョンの罪なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:40:04

    >>44

    エンドゲームは確かに単品で見たら欠点の目立つ作品だがエンドゲームを単品で見るやつなんていないと思うぜケンゴ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:47:31

    シークレットインベージョンはまぁ面白さで言えば愚弄されるほどでもないっスね

    過去作登場キャラの死亡や
    これまでベールに包まれたフューリーのパーソナルな部分の開示
    ヒーロー内で入れ替わりが発生していたショッキングな展開に
    この先も被害が波及するだろう大事件の発生といった
    重要かつリスキーな手札を切った上でこの面白さってそんなんアリ?な内容だったのが問題だったと思われる

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:58:41

    >>48

    ワンダヴィジョン

    おもしれーよ、コメディドラマ仕立てがどんな仕組みなのか判るトコが最高地点だよねパパ


    ムーンナイト

    MCUドラマの中で上位でおもしれーよ、でもラスボスは倒すシーンは必要だったよねパパ


    ロキ

    最高におもしれーよ、マルチバースサーガの黎明を描いてるし、あのロキが戻ってきただけで高得点なんだ


    バキ翼

    おもしれ…まーおもしれーよ?、断言しづらいんだ

    頑張ってはいるがポ、リコレも含んだ思想が見え隠れしててな

    でも最終話のテロリスト擁護は愚弄されてもおかしくないんだよねパパ


    What if…

    大体おもしれーよ、本編とは違うヘンテコ世界が面白いんだ


    ホークアイ

    おもしれーとはいえねーよ、せっかくの主人公なのに2代目の方が目立ちすぎてバディものとしてももっと活躍させていいよねパパ

    デアデビルで苦労してたキングピンが簡単に倒されるのはなろう展開と愚弄されてもおかしくないんだ


    ミスマーベル

    まーまーおもしれーよ、新しい出自のヒーローオタクが主人公なのがいいんだ

    インドでクライマックスで良かったッスね


    シーハルク、シークレットインベージョン

    どっちも猿展開でMCU世界ぶっ壊す能力要らないッスね

    愚弄されて当然だよねパパ、フューリー主人公である必要なかったもんね

    はいっ愚弄確定 退場させます

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:03:32

    〜編以降は見なくて良い連呼されてるワンピとかBLEACHみたいッスね

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:06:43

    >>69

    マーベル見てポリ.コレに文句言うってガンダムに政治思想を持ち込むなとか言ってるバカなオタクみたいなものだよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:19:02

    普通にもっと高性能なガントレットを地下室で作られた宇宙ドワーフに悲しき過去
    高性能なくせに敵も使えるトニー製ガントレットの猿性能

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:38:55

    >>65

    タイトルにアヴェンジャーズってついてなければアヴェンジャーズは来ないという真理に気付いていると思われる

    逆についてたら2の冒頭みたいなしょぼい案件で全員集合するけどな(ヌッ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:57:43

    既存キャラの退場、ローディの入れ替わり疑惑、そしてフューリーの株の大暴落がシークレット・インベージョンを支える…普通に“最悪”だ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:02:44

    基本的にキャラが好きだからどの映画やドラマも楽しんでるんだけど大きなシリーズとしてはとっ散らかり過ぎてるんだよね 指パッチン後の余波を描くのかと思ったら亜人種差別 それからXメンに繋げるのかと思ったらマルチバース展開 そこから他シリーズと繋げるのかと思ったらなんかまた別の展開…みたいな感じで別々のことやり過ぎて貯め時間長く感じるんだ そろそろ世界で何が起きてるのか解説が欲しいんだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:11:48

    正直アベンジャーズみたいな全員集合映画を作られても画面映えする面子じゃないからあんまり期待してないそれがボクです
    肝心のカーン役の俳優も事件のゴタゴタで続投するのかも分からんしな(ヌッ
    まぁそういうときの便利設定としてマルチ・バースで誤魔化せるとも言えるやけどなブヘヘヘヘ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:42:49

    差別問題ってエンタメ映画で扱っても面白いとは思わないけどXMEN出すならやっぱりやるんスかね?
    でもあの世界の住民なら別にミュータントに驚かない気もする!

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:50:41

    ミュータントへの差別意識と言うとワンダヴィジョンでは(ワンダのやらかしが凄かったとはいえ)バッチバチにワンダに対して差別意識持ってるおっさんがいたりミズマーベルではさほど驚異ではないカマラに対してめっちゃヘイトを向けてたおばさんが居たりしたんだよね まぁどっちもソード所属だからそういう風土なのかも知れないけどね

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:52:48

    やっぱシークレットインベージョン後だとアスガルドに野蛮人が多勢に無勢だいっけぇしてるんスかね

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:55:21

    エターナルズの評判が悪いやんケ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:03:33

    この手のスレでエンドゲーム以降の作品の中でも最上位に来る良作でMCU全体で見てもかなりレベル高い作品に入るシャンチーが空気な理由を教えてくれよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:05:25

    >>81

    良作すぎて逆に語るところがないからやん...

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:07:23

    どうしてシークレットイノベーションより尺がめちゃくちゃ短いウィンターソルジャーはあんなに伏線回収が上手なの?キャプテンアメリカの続編とはいえどうして...?

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:07:44

    待てよ エターナルズは俺が楽しかったんだぜ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:08:57

    >>81

    100点中95点くらい出されたら語ること逆に無いんだ悔しか 

    ワシはめっちゃ好きなんやけどなっ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:10:21

    エターナルズの話はやめろ ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:10:25

    >>82>>85

    ふうん卒なくまとまりすぎてて出番ねーよくらいしかネタがないということか

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:12:44

    >>81

    俳優の顔がパッとしない点を除けば良作だよねパパ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:15:22

    >>88

    シムリウのアクションはキレキレだし演技も良かったんで大当たりだと思ってる…それが僕です

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:40:08

    >>64

    コミックも結局前の方が人気出るってキャップが墓から蘇るしたヤンケ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:50:19

    ミズ・マーベルは主人公の見た目を原作通りにしておけばもうちょっと評価されてたんじゃないスか?
    なんじゃああのアンパンみたいな顔は
    誰も観ねーよ消えろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:51:46

    バキ翼の黒人のコンプレックス云々は日本人には理解しづらいのん
    まっだからこそリアリティがあるんだろうけどねヌッ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:51:58

    >>65

    文字通りワカンダは化学技術が一段上なんだ世界を見れば対抗出来そうな地球に根を張ってるヒーローはトニーと梅ぐらいなんだ雷神とモヒカン女は宇宙人だしなっ

    二作目は強いのは全然有名じゃないし半魚人どもが地上の情勢なんてわかるわけないと考えられる

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:54:07

    やっぱりキャップと社長が抜けた穴がおおきすぎるよねパパ。この2人がいたら後々の事件や問題も解決しかねないから退場ッさせたのは分かるけどそれ以上に人気もあったのが大きすぎると思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:06:49

    >>46

    >>47

    アイアンマン2は別に見なくてもいいと言いたくなる反面… 冒頭のマーク5装着シーンだけでお釣りが来るという衝動に駆られるっ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:21:52

    Mrs.マーベル、バキ翼、エターナルズがMCUのポリ・コレ化を支える…ある意味最悪だ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:29:39

    比較的本筋に関係ないシャンチー、ブラックウィドウ、ワカンダフォーエバー、ノーウェイホーム、GotG3の評価が高くて
    縦軸の物語として牽引しないといけないクアントマニアがいまいちなのはシリーズ物の悲哀を感じますね

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:34:23

    クアントマニアの物語はそれこそファンタスティックだろフォーか本人のみの映画にすればもうちょっと面白くなりそうだったんだ
    何故かそういうのに向かないアントマンでやっちゃったのが原因なんだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:43:52

    >>96

    すみません、バキッバキッ翼ッ、はエンドゲーム前から大活躍でしたよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:50:21

    >>94

    うむ…。


    その二人は日本の作品で言うと悟空とベジータ、ナルトとサスケみたいなもんやからな…。

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:55:01

     ・・
    蟻さんのリンチを受けただけで主要兵装剥がされてちょっと殴り合いが強いだけのオッサンになりさがるラスボスってそんなんあり?
    縮めないスコット程度も格闘で瞬殺できないとかサノスの後に登場する自覚がたらんのとちゃう

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:25:18

    ぶっちゃけ新しい敵で魅力的なの半魚人ぐらいなんだ
    どいつもこいつもラブサンダーとガーディアン3も敵としてもう出てくることはないしなっ
    カーンもいっぱい打ちぐらいしかインパクトないんだこれは差別ではない差違だ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:26:45

    キャップだって初期MCUでは人気無かったんスから新アベからもこういう所謂後から人気爆発するキャラ作ってほしいスね

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:29:23

    エンドゲームには致命的な弱点がある。

    エターナルズとかいうぽっと出の連中がサノスよりやばい敵と宇宙の命運をかけて戦ってたことや

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:34:36

    アベンジャーズから退場ッした奴ら以外にとってのエンドゲームが負債を超えた負債なんだよね、悲しくない?
    視聴者はどのヒーロー見に行ってもずーっと指パッチンの後片付けを見せられるんだ 憂鬱が深まるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:36:01

    トニーが生きてアメリカに睨みを効かせてたらワカンダへの嫌がらせも大統領…?の宇宙人へのヘイトスピーチもさせなかっただろうと思うとマジで損失がデカ過ぎるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:41:46

    >>77

    しかし…MCU以上に超人がいるはずのコミックでも未だにメチャクチャ差別されてるんです…

    先々月のコミックで大虐殺が起こったばかりなのん

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:45:34

    トニーがイーディスと遺言をピーターに伝える相手に選ぶくらい信じていたのに
    スクラル人に雑に押し付けて雲隠れしたフューリーが結局全部悪いんじゃないんスか?

    せっかく信じて任せてくれたのに地球ガンスルーでアベンジャーズ達の後処理もしないくせに
    ヒーロー達のDNAだけはちゃっかり回収して宇宙でシコシコやってる奴に格好つけられても困るっスね忌無意

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:45:10

    ドクターストレンジ あなたはクソだ
    顔芸してないでさっさとサノスかトニーか他の指パッチンできるキャラをワープしろよ
    まぁそもそも使いこなすとシナリオが全て破綻する便利能力が悪いんやけどなブヘヘヘヘ

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:38:52

    待てよ マーベルが援軍に来た辺りからストレンジおじさんは洪水を抑えるのに手いっぱいだったんだぜ
    アッセンブル時に初手でサノスをミラーディメンションに閉じ込めろ?ククク……

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:20:24

    >>6

    トニーを看取ったローディが偽物ってネタじゃなかったんスか

    そんな訳無いっス

    ローディが偽物の訳無いっス

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:32:34

    >>43

    アベンジャーズ、アベンジャーズAoU、シビル・ウォーを見て気になるキャラがいたらそのキャラの話を見るといいのん

    ちなみにワシは仮面ライダードライブがシビル・ウォーを褒めまくってたからシビル・ウォーが初見らしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています