【クロス注意】十二国記のキャラがワンピ世界に流れ着いたら part2

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:48:11
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:55:07

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:56:38

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:01:26

    たて乙

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:02:01

    あちらの世界での立ち位置とか気にしそうなのは海兵で海賊は良心的でも身分とか1ミリも気にしなそうなのわかる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:04:07

    お互いに世界地図見せあって
    「変な地形、作られたみたいだ」
    ってなりそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:04:13

    特に一味は王族なんて慣れてるしな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:09:09

    十二国世界の話を聞いたらルフィは冒険の匂いがする!てなりそう ルフィの人柄に好感は抱いてるがそれだけはやめてくれとなる十二国勢は想像がつく

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:09:17

    立て乙です!

    ワンピ世界の女性の露出度の高さに
    衝撃受けてそうな人誰だろ…
    泰麒は女怪がいるし慣れてると思う

    あと十二国メンバー
    事あるごとに叩頭するの
    やめてくんない?言われそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:13:03

    >>9

    胎果メンツも蓬莱でもここまでの露出はなかったぞ…と驚いてそう ワンピ世界女だけでなく男も気軽に半裸になるしな

    十二国メンツはそもそも何もかも違いすぎてフリーズしてそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:15:28

    泰麒に叩頭しなくて良いことに慣れない李斎、楽俊
    1人の若者として扱われることを楽しんでいる泰麒、陽子

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:20:12

    十二国記世界は地位の高い人ほど布をたっぷり使った余裕のある服装を着込むから十二国出身者は船長なのにそんな身なりで良いのか⁉︎侮られないか⁉︎となりそう

    >>9

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:20:54

    >>11

    こちらの世界では目立つからと陽子も泰麒も叩頭を断ってそう 

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:24:15

    立て乙です!
    チョッパー、S型RH-の血液多めに準備しといて……
    泰麒がピンチになると汕子が出てくる、少々異形ながら上半身は裸体の少女、下半身は豹(こっちから乳が出る)にサンジメロリンと鼻血→泰麒不調の永久機関が出来上がっちゃうので

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:31:19

    ミホークと廉王世卓さん、農業分野でトークして欲しい。細やかな野菜とか果物の世話をする廉王に分かっているではないかってするミホークが見たい

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:08:00

    >>15

    廉王は相手が海賊とかあんまり気にしなそうな鷹揚さがあるから普通に会話してそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:44:51

    尚隆はマジで楽しんでるんだろうなってのはわかる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:14:34

    尚隆はフットワーク軽いし蓬莱では海賊の血筋だったこともあって海賊に抵抗感少なそうだしな…間違いなく名君なのに政府や海軍にいるより海賊船に乗ってる方がしっくり来てしまう

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:19:06

    何やってんだあいつはと言われながら雁に役立つものや情報をしっかり持って帰りそうな尚隆

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:23:21

    尚隆とシャンクスは気が合いそう
    民一人欠けることを気にする男と仲間を傷つける奴は許さない男

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:23:47

    リフレッシュできて雁の王位が数百年は伸びそう

    尚隆的には「百年に一度でいいからこういうの来ないだろうか」とか内心思いそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:29:28

    見た目若者の尚隆を間違いなく只者ではないと見抜くシャンクス シャンクスの方も尚隆の話に興味持ちそう ワンピ世界とは全く違うネタの宝庫だし

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:31:48

    前スレの奴採用すんなら

    赤髪とやり合う奴はもしかしたらシャンクス&尚隆&驍宗を相手しなきゃならんのか

    ···可哀相になるな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:33:03

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:33:43

    >>8

    一味が蓬山に来てしまったら500%トラブルになるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:39:43

    猪突猛進だから猪突、無謀なヤツだから無謀、馬と鹿の真ん中っぽいから馬鹿などと名前を与えた尚隆のエピソードはちょっとルフィっぽさがある

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:40:57

    >>25


    そういえばちょうど功の麒麟が···

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:55:17

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:03:48

    新聞を見てあいつ何やってんだとなる六太
    シャンクスと連絡とってほしいとセンゴクに頼む六太
    すんなり引き受けるセンゴク
    連絡取ったらむしろお前がこちらに来いと言ってくる尚隆

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:14:12

    >>29

    センゴク「お前なら…いい 赤髪…責任は私が取る」

    (シャンクスの元に引き取られる六太を見ながら)

    シャンクス「すまん」

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:24:38

    驍宗様は覇王色出せそう、尚隆は武装色を一回見ただけでパーンと出しそう(その後覇王色も習得する模様)

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:29:13

    覇王色の覇気と麒麟の感じ取る王気がちょっと似てたりして
    とくに泰麒は驍宗の王気をなんとなく怖いものと感じてたし

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:26:26

    >>32

    そういえば原義的な意味で覇気って言葉を覚えたのは十二国記だったなあ

    驍宗様はワンピ世界的な意味の覇王色の覇気出しそう

    驍宗様は風の海で泰麒の覇気を感じ取ったという描写があるけどあれは多分ワンピ世界の覇気の区分じゃないだろうな 泰麒個人の芯の強さというか

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:32:52

    小話ちょっとだけ書いた。説教だいぶ削ったけどちょっと陽子キャラ違うかもしれん。すまんな。


    天竜人とエンカウントしちゃった景王「やめろ!!」

    陽子の怒声が空気を震わせる。その声に驚いたのか、天竜人の引き金を引かんとする指が止まった。辺りが静まり返るなか、陽子は靴音を響かせて殴られた子供の元へ向かう。


    「大丈夫か」


    「っぁ……ぁ、」


    カタカタと震える背を撫でる。できれば落ち着くまで寄り添ってやりたいが、ここにいては傷つくばかりだろう。半ば無理やり立たせ、人混みの方へ走らせた。

    強い子だ。怯えはあれど、決して泣きはしなかった。

    彼が人混みへと紛れていくのを見送ってから、陽子は天竜人へと向き直る。

    全身を駆け上る不快感を噛み殺し、陽子はヒステリーを起こしている男を正面から睨みつけた。


    「なぜあの子供を殺そうとした」


    「ハァ!?あの子供がわちきの前を横切ったのを見ていなかったのかえ!?不敬にも程があるえ!」


    「貴方たちが踏み潰しかねなかった子猫を助けようとしただけだ。決して貴方を貶めようとしたわけじゃない」


    天竜人は怒りに肩を振るわせ、八つ当たりのように"椅子"を叩いた。


    「そんなのどうでもいいんだえ〜〜!わちきは天竜人!生まれながらにして下々とは生きてる次元が違う!偉いんだえ!お前たち下等な下々は!大人しく地面に頭を擦…
    telegra.ph
  • 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:33:36
  • 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:37:29

    >>34


    ワンピ世界でこれは眩しすぎる、さすが主上

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:27:39

    >>19


    電伝虫は間違いなく欲しがるな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:19:12

    >>37

    さすが海客を市外局番と郵便番号で管理する国

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:08:16

    >>30

    あちらの世界では王と麒麟は共にいるべきであるようだ

    王は赤髪の元が居心地良いらしい

    赤髪は率先して世界を危機に晒す男ではない


    →この六太という麒麟を赤髪の元に送るのが良さそうだ


    みたいな感じで考えた結果なのかもな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:11:30

    シャンクスのところは麒麟への配慮ちゃんとしてくれそうだしな 

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:18:04
    ローが十二国記の世界を羨ましがる話我々の世界では麒麟が王を選ぶ。国が乱れれば麒麟が病む。麒麟が死ねば王も死ぬ。目の前の赤毛の女は確かにそう話した。

    信じ難い話であったが、「あり得ない」の一言で否定するにはローは想像の範疇を超えるものを目にしすぎていた。

    考えても仕方のない事だと心の奥深くにしまい込んだ記憶が呼び覚まされる。

    「駆除」対象として殺害された両親。病に苦しむ妹ごと燃やされた病院。地面に転がる友人達とシスターの遺体。国境を越えるために遺体の山に紛れたこと。駆除対象の「ホワイトモンスター」として罵声を浴びせられたこと。

    珀鉛の毒性を知りながら富のために事実を隠蔽した政府。

    珀鉛病を発症した多くの国民を見捨てて国外脱出した王族。

    愛する家族を、友人を、故郷を奪った政府が今も世界に君臨していることを、国民を見捨てた王族が何の罰も下されなかったことを、ローは諦めと共に受け入れてきた。故郷は消されたのだ。この現実を前に何が出来るというのか。

    だが、王が裁かれ王朝が倒れる世界が本当にあるのなら。こんな思いを抱えなくて良い世界があるのなら。

    「王が非道な行いをすれば裁かれるということか、羨ましいことだな」

    痛む心から羨望の言葉が口をついて出た。
    telegra.ph

    ローが十二国記の世界を羨ましがる概念を書いてみました。設定フワフワです。ローのキャラも解釈違いあるかもなので何でも許せる方向けです。

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:20:54

    >>34

    一味にめちゃくちゃ気に入られる陽子が見える見える

    助けに入るルフィさんも熱い

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:24:52

    >>12

    船長を支えるのが船員だし懸賞金制度もあるから・・・

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:27:13

    蓬莱とも崑崙とも違う世界に戸惑うのは案外仙人とか神々だったりして

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:16:36

    楽俊とチョッパーが話をしてるのを想像して可愛い可愛いと思っているロビンと陽子

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:33:10

    >>20

    シャンクスも尚隆も将としての動きも一兵卒としての動きも出来て切り替えがナチュラルな気がする。自分は聖者ではないという自覚も。

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:56:15

    >>41

    お金の為に毒性を隠して地下資源掘らせて病気発症したら見捨てるというのは確かに十二国記世界だと失道ルートだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:38:52

    利広と尚隆はワンピ世界でも出会ってほしい

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 06:54:43

    >>45

    想像したら可愛すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:23:30

    更夜(駮)と一緒に来てしまった頑丘、数年振りに再開した利広や珠晶が死人にあったような顔をするのを見て不思議そうな顔をする

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:48:51

    十二国男子達がロボや忍者に目を輝かせるイメージがあんまり湧かない

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:51:08

    革命軍に拾われた鈴と祥瓊がサボ経由でルフィについて妙に詳しくなってたら笑う

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:54:04

    ゴア王国の話は祥瓊にぶっ刺さりそうだな
    特権を享受し民衆の現実を見ようとしなかった公主時代を思い出しそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:07:34

    楽俊はなんかお姫様とか拾ってそうだな。BW時代のビビとか試合に出てた頃のレベッカとか、困ってる人。
    戦力にはならないけど、陽子と祥瓊にやったみたいなカウンセリング的な? 心の支えになって、とか?

    あと、あの容姿(基本ネズミ)だから普通に抱き付かれたり(一例としてビキニアーマー状態のレベッカ的な)『一緒にお風呂に入らない?』とか言われたり、夜中にお姫様がベッドに潜り込んで来てとか。
    後に楽俊が人間の姿になったの見て真っ赤になるお姫様とかいてるな。

    人柄もいいし、頭もいいし、なんならそのお姫様の親(王様女王様とか)から、『是非娘の婿に』とか言われたりせんかな?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:18:43

    >>51

    そもそも何だこれはとなる十二国出身者

    ロボットという存在を知ってるの陽子と泰麒と六太くらいでは

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:22:46

    忍者は尚隆も知ってそう

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:47:48

    サボって貴族の家に生まれたけど両親のエゴで何もかもを決められる人生に嫌気がさして家出したんだったよな 自分にとっては良き親でも民衆にとっては悪夢の王だったという祥瓊とは似てるようで違うから、過去話したらお互いに考えさせられることあって盛り上がりそう

    >>53

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:51:03

    >>57

    祥瓊は親が道を外れてることに気づけたサボは凄いと思いそうだしサボは革命軍目線で自分にとって良い親だから親に反発して外の世界を見ようという気持ちが浮かばない貴族の子どももいるかもしれないと考えそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:51:44

    >>54


    楽俊「故郷(クニ)に母親を残しているので···」

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:55:55

    祥瓊と革命軍は相性良さそうだな
    祥瓊自身腐敗官吏打倒の活動に参加したことある上に本人が圧政を敷いたために首を落とされた王の娘だから貴族と民衆双方の視点を持っていそうだし

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:14:33

    前スレで珠晶と廉王を世界会議に放り込む概念あったけど民のため他国のためを思って発言できる王族が少ないと酷評していたガープあたりが揺さぶり目的で2人の参加の手筈を整えるのを見たいか見たくないかと言われたら見たい

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:43:23

    藤虎と十二国の王達を会わせてみたい

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:46:35

    >>62

    民を思う王のことは間違いなく気に入りそうだし王達からの評価も高そう

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:26:10

    ワンピ世界の王族は錯王みたいなの多そう

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:16:23

    錯王はやったことは許されないとはいえ一応天に選ばれはしたことと二大国に挟まれて劣等感に苦しんだ面もあるのと子供達は国が傾くのを止められなかった責任を感じて夫役してることからワンピのダメ王族に比べたらまともな方な気もする

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:28:14

    >>61

    珠晶はガープより歳上なんだよな…お嬢ちゃんかと思えば何と自分より長く生きててしかも極めて真っ当で芯の強い国王とわかれば気にいるだろうな 珠晶もガープが豪快な態度に反して思慮深い質であることを見抜きそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:36:44

    水禺刀に興味を持つゾロ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:40:40

    >>66

    ダメな奴が多いと事前に聞かされてたが実際に世界会議を見てみたら想像を超えるダメ奴の多さに呆れて言葉も出ない…てことになりそう

    あの世界王は麒麟に選ばれるから途中で狂うことはあっても最初からまるでダメなヤツが王位につくことなさそうだから十二国出身者なら衝撃が大きそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:48:35

    >>68

    血筋を尊ぶ風習がないらしいから世襲の概念もかなり薄いか無いっぽいんだよな十二国世界

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:44:53

    頂上決戦とかに景麒に乗って駆けつける陽子見たくて描いたけどよくよく考えたら速攻景麒病むわってなったので没になったやつ供養しときます。

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:17:11

    これは見てみたい

    天竜人から子どもを助けて逃げる時とかだったらワンチャンあるかもしれん

    >>70

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:31:13

    雁の官吏はビブルカード持って帰りたがりそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:51:53

    陽子が王を引き受けた動機って「自分が王にならなければ多くの国民が飢えたり帰る家を無くすことになると聞いたから」だったような記憶があるんだが、飢えたり帰る家を無くしたりする経験をしたことあるネームドには特に刺さりそうだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:00:51

    >>70

    >>71


    前スレにあった景麒天竜人捕まってそうを引用して


    「どれだけ自分達が求めても背に乗せるどころか獣姿になるどころか平伏さえしなかったのに、突然現れた不敬な小娘に美しい麒麟の姿となり背に乗せ飛び立つ姿」


    を見せられる一般天竜人概念

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:01:03

    >>73

    ワンピは特に海賊側はそういう人結構いるしな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:02:38

    >>74

    救出された景麒が転変して陽子を乗せて飛び立つのはすごくありそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:06:19

    >>74

    思い通りにならないから殺されるんじゃないかと思ったが冬器でないと傷つけられないから大丈夫なのか

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:08:43

    >>67

    怪我したゾロに対して水禺刀についてる珠使ってほしい

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:10:41

    失道とかいうシステムがあれば世界政府なんざとうの昔に倒れてるだろうなと思う海軍上層部
    海軍は上にいけばいくほど政府のクソなところ知る機会多そう

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:18:49

    >>76

    >>77


    陽子のバウンティが天竜人命令で初手10億ベリーとか軽く到達しそう

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:40:26

    >>72


    雁以外も欲しがる家臣達いそう

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:35:58

    >>77

    ○すのに冬器が必要なのはそうなんだろうけど「すごく怪我をしにくくなった」位かな…?

    陽子も序盤で妖魔に襲われて無傷じゃなかったし

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:35:55

    >>81

    王と麒麟行方不明で地獄を見た李斎は絶対欲しがるな…

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:51:19

    良きリーダーとは、良き王とはの考え方はワンピと十二国記で割と似てる気がする

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:13:33

    泰麒はなんて呼ばれるんだろうな 
    泰麒と呼ばれるのも蒿里と呼ばれるのも良いなと思ったが、驍宗様以外に蒿里呼びさせることは無いかな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:39:13

    陽子はロビンあたりのクールボケキャラとツッコミ不在の会話してそうなイメージがある

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:48:36

    十二国勢真面目な人多いから異世界のことも真面目に知ろうとしてそうだけど、全く知らないが故のとんでもない質問してほしい
    「そもそもワンピースとは何なんだ?」
    「このDというのは名前でも苗字でもないようだが何か意味があるのか?」
    「ポーネグリフというのはどうやったら読めるようになるんだ?大学で習うのか?」
    みたいな感じで全く悪気なく世界の謎に切り込む質問をしてほしい

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:48:58

    >>85


    まぁ泰麒が名乗るとしたら「カナメ」になるんではないだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 03:41:44

    名前といえば…陽子はワンピ世界ではヨウコなのかヨウシなのか

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 06:37:19

    >>89

    ヨウコで名乗りそうなイメージがある

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:00:59

    >>87


    世界政府がすごく嫌がりそうやなそれ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:44:56

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:57:45

    >>87

    海軍に拾われた十二国勢がネームド海兵にこんな感じの質問してどんな反応するか見てみたい ガープはめちゃくちゃ笑いそう

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:02:40

    十二国勢の服を見てワノ国の服にちょっと似てるなと思う一味はいそう

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:05:57

    十二国勢の見た目年齢と中身年齢の乖離に一瞬頭がバグるワンピ勢を見てみたい

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:09:27

    >>95

    六太を見た目年齢で子ども扱いしかけて自分よりずっと歳上だったな…と思いなおす海兵は見てみたい 海兵なんだかんだ言って真面目な人多いからずっと歳上なら相応の扱いをせねばと思う人多そうなイメージある 海賊は年齢とか一切気にしないような気がするが

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:17:32

    ワンピ勢は十二国記世界は子どもが木に実ると聞いたらほとんどがドン引きだろうな
    その気持ちわかるよ…となってる胎果勢に女の腹から生まれるほうが怖いだろうと思ってる十二国勢

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:39:35

    麒麟でありながら王という存在に複雑な感情を持ってた六太には政府側だが現体制に対して思うところが大いにある海軍将校達と腹割って話してほしい

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:20:46

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:43:03

    花ノ国は中華っぽいから十二国の人には親しみというか見覚えがありそうなんだけど殆ど出てないんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:23:03

    陽子や泰麒はキャラヴェルみたいな西洋の帆船知ってるだろうけど、尚隆は当時の日本の安宅船とか十二国のジャンク船しか知らないだろうから運用とか興味持ちそう

    あの世界の船を普通の帆船と言って良いのかはわからないけども

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:46:26

    天竜人の横暴が800年の世界政府の威光の末だと知ったら王たちは考え込みそう
    奏600年が最長で(文献ではまだ例があった)死なない官吏でも例は少なそうだし
    十二分の一でもない世界丸ごとを支配した体制とほころびについて滅茶苦茶調べると思う

    イム様不老説だともっと共通点が増えるがワンピ世界に天命はないのがな

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:08:15

    >>102

    十二国勢は世界政府については長い統治の果てに失道したようなものと考えそう

    天命がないから十二国記世界なら一発で失道ものの行為を重ねてるが

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:19:28

    麒麟が王を選ぶシステムは悪い面もあるが少なくともクズムーブ繰り返す政府が君臨し続ける世界よりはずっとマシだから大体のワンピ勢が高く評価しそうな気がする

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:26:13

    >>104

    それはそれとして選ばれたらほぼ強制で王やらされて辞めるには死ぬしかないというのは大変だな…となりそう 特に自由を愛する海賊は

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:29:47

    >>105

    ルフィ「おれは自由に生きてェから嫌だぞ!つっても海賊が選ばれるわけねェか」

    陽子「わからない。私は生まれた世界ではただの学生だったけれども選ばれた。あなたは大海賊の長で王の器を持っていると思うから選ばれても驚かない。」

    みたいな会話してそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:32:02

    ただ慎ましく暮らす素朴な幸せを求めてた人を王に選ぶくらい天の選定って適当だからルフィが選ばれるのもマジでありそうでな…自由に生きたいタイプなのを無視して王の器だヨシ!!しそう

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:34:56

    >>105

    贅沢な暮らしとか誰も彼もに平伏されることとかに価値見出さないだろうからな

    だけど良心的な覇王色持ちは天に目をつけられやすそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:41:35

    海賊の血筋に生まれて500年の治世を築いた名君がいるからなあ

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:28:32

    保守

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:33:20

    >>98

    特に身内や友人などに海賊がいる海兵と話してほしい

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:38:31

    ルフィに「万が一、麒麟がやってきてらどうするか?」って聞いたら何て答えるかな

    まあ取れる選択は「別の世界の国の話だからガン拒否」「受け入れて王になり数十年~数百年国の小間使い」「自死して次の王の器にまわす」くらいしかなさそうだけども

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:47:47

    ルフィが玉座を受け入れるの想像つかんけど、何としてもルフィを死なせたくない仲間達がどう出るかも未知数な感がある

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:49:04

    ルフィは自分の命について割と達観してそうだけど一味は勝手に選んでおいて拒否したら死.ねとかふざけてんのかと思いそうな気が

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:53:24

    尚隆で味を占めた天は良心的海賊に目をつけても不思議ではないからな 胎果でないなら異世界の人物が選ばれることはあり得ないが

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:55:24

    >>111

    体制によって表社会から弾かれた人がいることを身を以て知ってるだろうからな

    特にガープとセンゴク

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:01:32

    >>116

    センゴクは現役時代は建前に徹して例え他所者に対しても体制に対して思うことを漏らさない気がするが、引退後特にローと会話した後なら六太とそういう話してるのが想像できる

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:07:53

    >>113


    逆に一味や海賊同盟で王を受けそうなのは誰だろう


    個人的にはサンジとかローなんだけど

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:11:50

    >>118

    サンジ自己犠牲の奉仕者気質だしな…自分が王にならなければ国が荒れて多くの人が死ぬと聞いたら一発な気がする

    ローはああ見えて結構我が強くて我儘なところあるからわからん気もするが故郷滅びて地獄見た過去を持ってる人だから引き受けるのも想像がつく 船長のくせに趣味放浪だから王になった後もおれの自由だろうと気軽に王宮飛び出してそうだが

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:14:40

    引き受けるかどうかはともかくシャンクスは向いてる気がする 人の上に立つ器なのは間違いないし世界全体を俯瞰するバランサー気質のところあるし

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:25:15

    十二国世界でも麒麟を捕まえれば王になれると勘違いしてるヤツいたから天竜人あたりが異世界で不老不死の王になれると勘違いして麒麟を狙うとかありそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:56:20

    >>31

    >>32


    もしかして尚隆と驍宗って十二国でも特にヤベー人たちなんじゃないんですか?

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:57:46

    >>121


    億が一の話だけど、仮になれたとしても予王の十分の一以下の在位になりそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:19:00

    天竜人が麒麟捕まえて王を名乗ったところで女仙に怒鳴られるだけだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:27:01

    泰麒を捕まえて王を名乗った人物に対して女仙が「戴国馬州はかくも愚かな者に司寇大夫の位をくれてやってか!」と激怒するシーン好きなんだ
    本人だけでなくこんな愚か者に地位をくれてやった州自体に怒りを向けているようで
    麒麟を捕まえようとした天竜人に対してもこの世界はこんな愚か者を君臨させているのかという感じの怒りを向けてくれそう

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:31:34

    麒麟狙ったら使令が抵抗して天竜人とその護衛程度なら軽く殺せる気がするんだが、そうなったら天竜人の圧力で麒麟に懸賞金かかるんだろうな

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:39:06

    >>126

    景麒の手配書見てお茶を吹く陽子

    何があったと聞く一味

    を受信した

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:44:37

    >>122

    在位500年、あっちの世界でほぼ負け無しの海賊剣豪王とその化け物と試合して1勝2敗の、金で買った騎獣は主をなめるから自分で捕まえる王れすよ。あちらでここまで武闘派の王もそうはいないれす。

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:56:15

    >>118

    サンジさん、厨房に入り浸ってそう……不定期で周りとの見た目がそう変わらないけどむちゃくちゃうまい、王定食とか出てきて知らないで食べた人が真っ青になるとか……慣れた臣下は今日は厨房か!女湯じゃないんだなってなってそう

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:06:02

    血筋や世襲の概念がどうしても理解できない十二国記勢 天竜人のことを知ったら親の親と辿って行けば行き着く人物に功績のあることが理由で何の能力もない人間が特別扱いされるというのは理解できない…となってそう

    ワンピ勢で特に血筋に振り回された経験のある人は理解する必要はねェよと意味深な表情で返してそう

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:12:47

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:13:36

    >>130

    血筋?何それって価値観は海賊王の息子ということが生涯ついて回ったエースやそれを見てきたガープには刺さるだろうな

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:21:30

    >>119

    ハートの海賊団が雁の官吏と出会ってたら

    ロー「主上はよく他国に行くからこちらの世界に迷い込んだかも知れない?王がそんなことで大丈夫なのか」

    ベポ「キャプテンだけには言われたくないと思うよ」

    みたいな会話してそう

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:22:48

    >>130

    図南の翼にちょっと世襲っぽい描写出てきますよね。珠晶ちゃんの実家の商家はおじいちゃんが財産を死後に没収されるのを避けるのに少しづつ子供とかに生前贈与して最後は無一文の老人が恩を忘れないで子供たちに看取られて死ぬみたいな感じになるらしい

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:28:02

    >>127

    六太が海軍にいたら六太もお茶吹いてそう

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:30:12

    >>135

    海軍としては天竜人の意向を無視できないから麦わらの一味のもとで保護されたと聞いてホッとしてそう

    建前では捕まえなくてはならないが天竜人が悪いのはわかってるし四皇と全面戦争する余裕はないですという言い訳ができるし

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:37:56

    景麒に賞金かかったら六太が必死で海軍上層部を説得しそう 景麒死んだら陽子も死ぬしそんなことなったらやっと安定の兆しが見えた慶がまた荒れることになるから雁にとってもシャレにならないし

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:44:07

    >>137

    いくら使令がいても海軍が本気で捕捉しに来たら大将クラスとなると勝つのは厳しそうだし六太は血の気引くだろうな 元帥の赤犬が鍵な気がするが苛烈だけど道理を知らないタイプではなさそうだからちゃんと話せば意外とわかってくれそうな気がする

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:11:35

    六太も年の功で相手の顔を立てた上で説得に持って行くの上手そうだしな

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:08:17

    尚隆は「風漢」って名乗るのかな、それとも完全に海賊モードで小松尚隆なのか

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:34:10

    >>137

    使令は天竜人であろうと主に危害加えてきた連中は問答無用でぶっ殺しそうだから景麒の懸賞金中々なことになってそう ぶん殴っただけで大騒ぎの天竜人を殺.害したことになるし

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:27:48

    十二国は王の一族は官吏にはなれても王にはなれんもんな

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:49:48

    文字通り子どもは天からの授かりものだから子どもが多いほど天からの評価が高い出来た人物だろうという価値観だったよな十二国記世界 その価値観のままマムを見たら誤解しそう

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:28:57

    >>143

    「ビッグマムは何十人と子どもがいるんだ」

    「それは凄い…さぞかし出来た方なんだろうな」

    「えっ」

    「えっ」

    みたいなことになりそう

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:55:25

    >>144

    その上遺伝子が欲しくて結婚、離婚を繰り返してるのだから、生粋の十二国の民は宇宙猫不可避

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:19:24

    好きな人といたいだけなら野合があって、十二国だと結婚をしたいのは戸籍を他の里に移す時と子供が欲しい時だから案外受け入れやすい可能性があるかも
    胎果生まれと違って親と似るこの世界だと色々な特徴を持った子供を欲するならそういう考えもあるのかって
    実際、蘭玉が成人したら他の里の人と結婚して戸籍を移動したいなって軽く言ってたように、割と結婚と離婚についてはドライな世界だし

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:37:38

    王を討つというタブー中のタブーを犯して国を救った月渓は海軍の大御所たちと是非話してほしい ワンピ世界も体制がクソでも打ち破ってしまえと簡単には言えなそうな所があるから月渓の決断の重みを理解した上で色々考えさせられるなという感想を持ちそう

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:21:14

    ほしゅ

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:28:02

    >>146

    女が文字通り命をかけて産む必要がない分、結構簡単に結婚離婚は繰り返せるよね

    戸籍と郷の件も上であった財産の件もそうだし、わりと抜け道あるんだよな十二国の定め

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:11:18

    峯王はワンピ世界にも似たような王いそう感ある
    潔白な国を作りたいがために暴走する王

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:08:49

    こういっちゃなんだけど峯麟ってドレスローザの女性にいそうなタイプだよね(ドラマCD参照)

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:52:34

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:53:03

    陽子は王であることを傘に着るタイプではなく世話になった人には身分を問わず頭を下げられる人だからワンピ世界の良きリーダーの価値観にも合致する気がする ルフィも世話になった人や仲間のためには躊躇わずに頭下げるよな

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:00:08

    あの世界だと妖魔や妖獣みたいなバケモンが山とおるんよな

    ···尚隆や驍宗は騎獣チャレンジするんだろうか?···まぁやるんだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:48:30

    >>97

    「動物とか魚とかはどうなってんだよ」

    「木になるが?(当然だろうという顔)」

    「(絶句)」

    みたいになりそう

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:20:39

    実際、外の世界の人間にはこうとしか説明できねえよなあ···

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:08:17

    >>156

    それでいいとかとツッコまれても陽子は(実際不思議な世界だからなあ…)て思ってそう

    十二国出身者は木の実食ったら腕を伸ばしたり生やしたりできる世界に言われたくはないんだがと思ってそう

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:01:58

    こっちに来ちゃってた妖獣をキビキビの実の能力で一発使役するお玉

    驚愕する十二国の人たち

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:42:46

    >>157

    逆に十二国勢が「つくづく不思議な世界だな…」と言ってワンピ勢が「ガキが木になる世界ほどじゃねェよ」と返すのも想像しやすい

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:56:19

    麒麟は姿が動物に変わること自体はゾオン系能力者で見慣れてるからへー綺麗だなで終わりそうだけど空を駆けることができる&足が非常に速いことに驚かれそう 

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:28:23

    こう見るとワンピ世界のヤバい輩に軒並み目ぇつけられそうだよね麒麟って

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:46:48

    >>161

    逃げ足速いのと使令がいるのが救いだけど最強格に通用するかと言われたら難しそう

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:00:30

    麒麟やなんかはドロッと崩れて突然消える可能性もあるからな
    蓬莱や崑崙でもないから胎果ですら姿を保てない可能性はある……かも

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:00:48

    保守

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:31:18

    そういえばワンピ世界って人乗せて空を自由に飛べるモノってほとんど無いんだっけ

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:51:01

    >>165

    飛行能力持ったキャラ自体かなり少なかった気がする

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:52:01

    世界観全く違うのに案外相性悪くなさそうなのが衝撃

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:54:27

    十二国記側の人達大体体制側なのにネームド海賊達と絡んでるところが普通に想像できてしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています