- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:32:33
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:33:16
すみません初手3バージョン商法は阿漕を超えた阿漕なんです
- 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:33:59
しゃあけど一作目はタイミングとか抜きにしても戦闘システムがシンプル過ぎて味気ないわっ
三作目は良いよ - 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:34:19
エグゼの後に3列→1列って変化がやっぱデカいよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:35:27
流星4…待ってるよ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:36:30
ククク…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:36:35
今から思うと流星1の売り方は売る気ないと言われても仕方ないんじゃねえかと思ってんだ
ゲームもアニメも面白かったのになぁ - 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:39:48
- 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:40:43
序盤からソードが主力チップになるのは好感が持てる
- 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:42:43
wi-fiを活かしたブラザー・バンドシステムには勲章を与えたいよ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:44:07
- 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:45:42
まぁストーリーは前作通して神だからマイペンライ!!
キャラデザやアクションもいいしなッ!! - 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:46:10
でもねオレ
流星で戦闘システムをリセットしたのは、エグゼの戦闘が煮詰まりまくってもう大きな発展が望めなかったからだと思うんだよね
もうエグゼ6で完成されちゃったし、あれ以上いじるとどんどん複雑化して初見お断りになっていきそうでしょう
まっ流星1は反動でちょっとシンプルに寄せすぎた感があるから微妙にバランスが取れてないんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:48:23
流ロクが使えるエグゼリメイクやるとわかるけど出来ることを増やしながら操作は単純になってるんだよねすごくない?
3バージョン商法と簡略化しすぎたデッキシステムさえ改善すればもう少し続いてたと思ってんだ - 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:49:04
- 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:51:06
移動範囲狭くなったのは別に良いんだよね
ロックオン→接近攻撃のコンボとの兼ね合いがあるからね
コードが無くなったせいでデッキの組み方やカードの選び方がワンパターンになったのが良くないんじゃないスか? - 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:00:01
うーん 年1で発売するシリーズでコード間の強さのバランスまで調整するのは大変を超えた大変だから仕方ない本当に仕方ない
コードを廃止してフォルダ構築のハードルを下げ、初心者でも楽しめるようにしつつ、カード同士の組み合わせの可能性を広げる方向に向かったのも仕方ない本当に仕方ない
しゃあけど…珍しいコードのチップを見つけて構築の幅が広がってくのは楽しかったわ! - 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:18:08
2はエンカンウント周りがマイルドなじゅうべえくえすとと言わんばかりのクソボケジャワティーでしたね…ガチでね💢
嘘か真か知らないがこのクソボケ要素も作品が3で終わった原因の一つという科学者もいる - 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:59:27
私の流星シリーズはいつコレクションとして纏めて移植されるんですか?
も……もうおかしくなってしまう - 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:03:01
- 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:08:40
- 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:54:01
ルナ=やいと ゴン太=デカオ ミソラ=メイル
キザマロ、お前はなんだ? - 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:00:59
1〜3とシリーズ通してプレイしたら神ゲーと思うけど1で脱落者多いのも納得したくなるぐらい1が戦闘イマイチだしストーリー重いし3バージョンだしで布教も無理だと思ったんだよね
どっかのゼロを継ぐものと違ってシリーズ進むごとに戦闘周りは改善されていったしちゃんとストーリー完結したからバランスは取れてるんだけどね - 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:03:39
…委員長ですね
- 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:04:18
フンっミソラに決まっているだろう
- 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:08:02
ウォーロック…?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:09:13
光彦…
- 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:13:15
あれっ ゼクス流星に続く新たなロックマンシリーズは?
- 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:16:02
流星とかゼクスとかここら辺のロックマン変身ヒーロー路線で売り出そうとしてた感あったよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:21:08
- 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:26:59
やらせろウォーロックとやらせろ
- 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:27:53
俺なんて装備画面でロックをつつきまくってキレさせる芸を見せてやるよ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:34:42
エグゼのチップコードがあーなにやってるかわからねえよ積ませろ強チップ積ませろってなったから龍星式の方が好きなのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:39:12
- 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:41:37
あわわお前はロックマンオタクの俺がプレイ初日で「カプコンッこのゲームはもうダメや見捨てよう」ってなったゲーム