ドラえもんの未来の世界ってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:49:30

    どうやって秩序が保たれてるんだろうな


    最初にどこでもドアができた時点で大分混乱するだろ

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:51:04

    地球破壊爆弾を普通に売ってる未来デパートという死の商人

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:54:18

    そもそもひみつ道具は子供のおもちゃだから

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:58:31

    >>3

    子どもが地球破壊爆弾持つんだぞ?

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:04:18

    >>1

    どこでもドアが発明されたことで銀河鉄道が廃れたってエピソードならあったな

    大長編で出てきた観光用は残ってるみたいだけど

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:04:33

    そんなものを子供のおもちゃ扱いできるのが未来の世界だ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:05:48

    多分色々ごたごたあってプライベートロック機能が追加されたんだろう
    一部の道具も特定の場所では使用不可になってそう

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:05:59

    どこでもドアが生まれたことによる混乱ってどのくらいだろうな コスト次第では流通関係全滅しそうなんだが

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:06:46

    未来ではどこでもドア使っても勝手に人の家とかには入れないよう妨害電波みたいなのが貼られてたりして。

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:08:08

    人に攻撃するためや仕返しするための道具とかザラにあるしひみつ道具を使用した殺人事件とか頻繁にありそう

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:08:10

    最低限人間製造機から生まれた超能力者軍団を倒せるくらいの軍事力はあるみたい

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:08:30

    >>9

    ひみつ道具による改変を受けないのが標準ってのは有るかもしれん

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:08:49

    フエール銀行とかあるけど経済滅茶苦茶にならないのかな

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:08:52

    未来で色々事件がある話で、どっかに忍び込むときとかどこでもドアと通り抜けフープが使えなくて困ってたシーンあった気がする

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:10:18

    >>8

    秘密ミュージアムの奴はすごいの奴は凄い金かかってそう

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:13:25

    >>13

    紙幣やらも対策されてて使えないんじゃない?

    現代だとその対策されてないから使えちゃうだけで

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:14:07

    その程度で死ぬ劣等種は未来では絶滅してるんでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:27:29

    「地球破壊爆弾」って名前なだけで実際に地球を破壊は出来ない説
    地球を破壊する気分が味わえるとか

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:31:49

    アンチひみつ道具的なものがあって、危険なひみつ道具を封じれるのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:33:34

    タンマウォッチがギガゾンビに効かなかったりするし秘密道具無効化技術もあるんでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:21:24

    というか無効化技術があるにしても
    過去改変出来るのはヤバイだろ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:30:30

    >>18

    せっかくファンやノベライズがその手のフォローしたのに、超高性能爆弾や銀河破壊爆弾を明示するアニメスタッフ大好き

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:32:05

    なんか問題起きても道具で何とかできるから無頓着になるとか

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:34:14

    そのためのタイムマシンだ
    何かあったらすぐに過去に戻ってやり直せる

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:35:36

    そもそも少なくとも先祖に明らかにヤバい道具を持ったロボットを送れる世界だし…

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:49:36

    >>18

    どっかの考察で、過去で使ってタイムパラドックスを起こしてタイムパトロールを呼ぶ道具説唱えてた

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:43:54

    >>26

    そんな通報装置みたいな扱いで地球を破壊するなよ…

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:48:13

    未来デパートとかいうガチでやばい欠陥品を誤送で放り投げてくるやべー奴ら
    何だよミュータントが産まれて人類支配しだすって!某財団世界じゃねえんだぞ!

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:50:29

    >>25

    これがありならなんで他の奴はそうしないんだ?

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:50:58

    玩具扱いされてる時点で悪いことには使えないようガッチリ対策されてるんだろう
    それはそれとして時間旅行で悪さしてる奴大量にいそうだしタイムパトロール過労死してそう

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:53:21

    >>29

    他のロボットはできないんじゃない?ドラは制作過程でネジ外れてた気がするからセーフティが外れてるのかも

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:58:51

    >>26

    これか?

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:02:13

    >>32

    はえー凄い深い考察

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:03:32

    22世紀は仮想世界
    ひみつ道具の力で実体化させているだけなのだ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:48:26

    >>32

    なあこの未来が収束する理論でいくとタイムマシンで未来に行って地球破壊爆弾を起動させたら地球破壊が確定しないか?

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:56:42

    >>35

    宇宙が終わる瞬間まで、常に時間には「先」があるから……

    そこは時間のプロとしてタイムパトロールの観測範囲になってるんじゃないかな

    それを超えて移動できる時間犯罪者はいない、みたいな

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:58:32

    >>9

    プライベートロックていう機能が一応ある

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:25:59

    宇宙の終わりを見たタイムパトロール…

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:27:37

    ドラベースだと色々規制あったよ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:32:18

    多分破滅寸前の未来から逆説的な保険書がタイムマシン完成直後に送られてそう…
    ここまでタイムマシンが動いてますよってやつ

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:36:12

    実際のところ、ドラえもんより1世紀あとの時代から来たギガゾンビにドラえもんの道具が一切通用しなかったあたり、いわゆる秘密道具へのセーフティみたいなものは確実に存在するよね

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:36:31

    あんな発展した世界の破滅って何なんだ…?大抵のことはひみつ道具でどうにかなるあたりやっぱりひみつ道具の暴走?

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:50:54

    何も考えずに道具作ってそう性能だけ求めて

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:53:39

    所詮は子供のおもちゃや
    未来ではこれくらいのもの何でもない

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:57:48

    ひみつ道具があればのびとドラだけで未開の星を開拓できるくらいだからな
    まぁ地球の一つや2つ壊れたってどうってことないよねという

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:28:24

    >>31

    ドラえもんズはあちこちの時代に行ってたような。無理ある設定だから非公式になったのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:39:38

    >>18

    独裁者スイッチみたいな押したら後悔させる系の教育玩具なのではと思ったことはある

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:45:25

    いくぞ!

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:53:54

    >>29

    法律って知ってるか?

    過去を変えちゃ行けないんだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:54:45

    >>2

    まぁ初期設定は核爆弾だから...

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:56:27

    >>29

    ドラえもんは特定意志薄弱児童監視指導員という職業でのび太を助けることが仕事だから

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:39:03

    >>42

    ひみつ道具ミュージアムでは反ひみつ道具みたいなものを作ったせいでひみつ道具が全部消滅した上で太陽製造機が暴走して22世紀の地球が消滅しかけてたな

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:44:09

    >>41

    どんなチート道具も次の世紀では完全に無効化されるのは

    割と真面目にパワーバランス?考えてるなと思う

    全時空を超越してるタイムパトロールが便利すぎてやばい

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:17:08

    全ての時間と平行世界とかからも集められると考えるとタイムパトロールさんってもしかして超エリートなのでは…?

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:19:34

    >>54

    観測できる限り常に最先端の未来へ行って技術やら独占してるんやろなぁ

    というかそれくらいしないと過去改変が容易なドラえもん世界の秩序守れんしな

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:24:29

    ソノウソホントとかいう道具

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:33:38

    >>54

    一番重要なのは歴史を変えることができる立場にいても、変えることを我慢する鉄の意志。

    この子の場合は我慢しきれないことも多々あるが、運良く問題にならない程度に収まっている。

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:36:46

    >>50

    初期設定→原子爆弾

    修正設定→地球破壊爆弾


    現在

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:40:33

    >>28

    ミュータント云々以前に、人間を造るっていうことがそもそもアカンだろコレ。

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:45:13

    >>29

    のび太やドラえもんたちの活躍ががなかったら地球人類滅んでるからな

    未来人類が存在する以上、逆説的にドラえもんが現代に来るのは確定している

    だからタイムパトロールも罰しない

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:54:26

    正直観測してるところに繋がるなら過程がどうなってもいいなら核戦争が起きようが人類が滅亡しようが財団の奴みたいな道具でどうにかしてる可能性もあると思うんだ

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 00:24:15

    >>58

    一応未来デパートで地球破壊爆弾売ってるのにも理由はあるから・・・こう地球で歴史外の大爆発置きたらタイムパトロールが止めにくるから・・・きっと

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 01:54:41

    23世紀の最新式だぞ!

    残念!1世紀を負けたか!!

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 02:00:35

    フエール銀行が存在したら貨幣経済成り立たないよな
    一周回って物々交換になってるんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 13:22:14

    まあ未来にいくほど道具も高性能になるなら26世紀とかに行って買ってくればいいのでは無いだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 13:29:34

    >>4

    それぐらいすごい爆弾だよ〜って意味で効果は誇張してるだけかもだし……

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 13:35:22

    >>40

    scpみたいだな

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 13:37:35

    >>65

    TPぼんでは、時間移動の限界か何かで24世紀までしかいけないってなってたと思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています