- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:14:23
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:17:24
レヴィの更新が早く再開されないかな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:19:14
俺Hageはしていい?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:20:32
最近笛で新作出てたよね
完走まで頑張ってほしいもんだ - 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:37:35
シャペウがまた消されたな
今度はどんな風になって帰ってくるんだ - 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:02:25
別スレで架空馬の父や母父がまとめられてたけどやっぱテイオーやルドルフは人気だよな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:02:00
アパオシャの産駒も気になる馬が多いわ
長距離重賞を勝ったテイエムオペラオーとの子は短編でもいいから読みたい - 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:05:17
サイレントロードの活躍がみたい…まあ更新止まって久しいけど…
- 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:05:35
白雪さん更新してくれ気になるんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:09:48
時間延長書き込み
- 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:29:52
チクショー道2巻…
まだ諦めてないけど出るのかどうか不安ではある - 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:58:03
- 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:06:20
アフターマスってまだ更新ない感じ?
- 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:11:31
保守しておく
- 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:31:16
読者のアンケートでその後のレースが変わるのは新しいなと思った
- 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:33:41
白雪のサムソンの同期なやつとケンタッキーダービー勝った牝馬のやつ気になるからエタらないでくれ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 07:36:03
白雪馬は本人のTwitter見た感じ別ジャンルにハマってるからもう書く気がないのでは?と薄々感じてる
- 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:00:31
ほし
- 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:42:50
ほ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:05:18
白雪って次どこのジャンル行ったの?やっぱりブルアカ?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:12:20
純あにまん産架空馬が生まれた訳だけど一応過去に作者が降臨したのはシルバーバレットとウッドストックの作者、疑惑はテイエムジゼルの作者だったっけ?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:46:21
白雪はTwitterと他小説見るに多分アニメ三期放送あたりで戻ってくるんじゃないか説
リガントーナでマヴと絡ませたいっぽいし - 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:59:11
ハメの架空馬小説によくある出馬表ってどうやってるんだろう
気になる - 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:13:42
ハメだったらああいうのは特殊タグの表で作ってるんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:38:22
架空馬って途中でウマ娘話を差し込んでいると書く量二倍になったり
馬とウマ娘を行き交うから話がとっ散らかるからなのかエタるイメージがある - 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:42:33
保守
- 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:50:03
元から馬なのはいいが人間の意識持ったまま馬に生まれ変わるタイプはメンタル辛くないかと毎度思う
- 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:08:15
保守
- 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:59:43
馬になってもエンジョイ勢は多いが最近完結したアパオシャは畜生道に堕ちた悲壮感が強かったな
- 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:05:38
ただの家畜よりはマシだと思うがそりゃ人と比べたらなあ…
- 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:12:01
結構長くやり続けてるのは今だとクロスクロウかな?たしか最近ウマ娘編に入った筈。
- 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:43:02
頼む
美貌馬の作者蘇ってくれ
3日間かけて読破した今俺の中の興奮が最高潮だ - 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:21:08
美貌馬は作者の生命がね・・・
- 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:37:05
北國で、駆けてって新作が出てるけどウマカテ民はどうなんだい?
- 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:29:31
美貌馬は作者さんが命はとりとめたものの脳障害が残って廃人。
オタクコンテンツ系創作活動に理解のない家族に無理矢理引き取られてしまったからもう無理。
無事作品が完結してるだけでも良しとしましょう。 - 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:44:35
- 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:25:23
>>36 それは作者の判断でスレ民がどうのこうのする事じゃないよ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:52:24
美貌馬は作者生きてるだけ良かったわ
まぁ他作品の作者で死んだ人がいるってわけでもないけど - 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:58:19
1980年代の地方は珍しいし読める文章してるから期待してるけど、いかんせんまだ話数が少ないのがなあ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:25:24
美貌に関しては同居人が引き継ぎに前向きだったけど
家族じゃないから(同居人は同性)
家族に引き取られた同人誌や作者の私物であるスマホやPCが触れなくなったのがな
低酸素脳症は軽度であればリハビリで回復する可能性もあるらしいけど
webの本編が完結してるだけでもありがたいが
欲を言えば同人誌欲しかったし番外編も読みたかった - 41二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:07:56
ウマの言葉は理解りませんだから静かにしてください!
ウマの言葉は理解りませんだから静かにしてください!(パラダイス農家) - カクヨムなんで私だけ——ウマ語がわかるの!?kakuyomu.jpカクヨムですが面白かったです!
- 42二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:51:25
スタートダッシュの閲覧数やスレ民による監視がモチベになるならここで宣伝するのもアリだけど匿名掲示板だから何言われるか分からないし永遠に擦られる可能性もあるから諸刃の剣よ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:24:40
今年の架空馬は白雪馬が大半だったけどここにきて他の作者からの新作も出たな
- 44二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:45:51
ほしゅ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:43:43
ほし
- 46二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:44:01
- 47二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:50:43
ほし
- 48二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:05:51
- 49二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:07:15
ま、まあ美貌の方は完結してるから流石にセーフ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:51:53
この前の純あにまん産馬がナリブ世代だったからセントライト以外はクラシック三冠馬と同期の架空馬が出来たってことでええんか?
- 51二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:41:59
セントライトはむずかしいよな……時代が違すぎる
ちなみにそれぞれの同期の小説教えて - 52二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:21:42
確かに美貌馬は完結してるけど「それでも風は吹く」の方は未完だから作者の復活待ってる
今からでも生き返れ・・・!!!! - 53二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:44:22
【セントライト】
なし
【シンザン】
・ウタワカ(それでも風は吹く)
【ミスターシービー】
・シルバーバレット(さよならはまだ言えない)
・ユメシンパイスルナ(それでも風は吹く)
【シンボリルドルフ】
・パッセリヴァル(三冠バのライバル)
・マヴ(妖精女王と皇帝)
【ナリタブライアン】
・ブラックロータス(癖馬息子畜生ダービー =遥かなるうまぴょいを目指して=)
・???(月毛の翔馬は夢を届ける) - 54二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:45:31
【ディープインパクト】
・スターライト(転生したらウマだったけど頑張ります)
・ストレイトクーガー(弾丸と英雄)
・サンジェニュイン(これは圧倒的美貌で凱旋門賞馬になる俺の話)
・カイザーフェルゼン(狂走馬と呼ばれまして)
・シマカゼタービン(気儘に生きた転生馬物語)
・テイエムジゼル(転生したらまさかの馬!?)
・バーネットキッド(Re:escapers)
・テンペストクェーク(10ハロンの暴風)
・ミナミノミカド(ミカドが世界を制する話)
・フォルモーント(月光背負し逃亡者)
【オルフェーヴル】
・サイレントロード(あなたが選ぶ競争馬の道)
・グランシャリオ(流星の宿命 -聖帝の凱旋-)
・グラナトラピート(赤毛馬、グラナトラピート)
・クイーンリュンヌ(前世一般男性の俺が牝馬になった日)
・イッテンコウセイ(激エロ架空競走馬伝説【イッテンコウセイ】)
・ブルーモルフォ(青い蝶)
・レヴィ(蒼き戦姫)
【コントレイル】
・ルスシエロアスール(青天白日)
・ヴァーディクトデイ(飛行機雲に焦がれて)
ウタワカとユメシンパイスルナがそれぞれの同期代表作かは少し怪しいけど一応入れておいた - 55二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 05:54:54
やっぱりディープ世代が人気なのか
そして馬名とタイトルだけでも作者の個性が出てて面白い - 56二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:52:59
牝馬三冠と同年の架空馬は
1986年メジロラモーヌ
2003年スティルインラブ
2010年アパパネ
アパオシャ (オグリの娘 ~畜生ダービー~)
2012年ジェンティルドンナ
ケイジ (ハジケリスト世代だろ!)
2018年アーモンドアイ
2020年デアリングタクト
コントレイル世代と同年
これぐらいしか知らないから追加を頼む - 57二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:12:44
シンザン世代逆にウタワカしかいないんか…
- 58二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:19:16
シンザンくらい昔になると当時のレース事情を調べるだけでも一苦労だから仕方ない
- 59二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:35:12
それでも風は吹くを含めなければシンザンがゼロ、シービーが一作品だけになるのか…
ルドルフ、ナリブ、コントに関しては今年に入るまで同期作品が一作品な上エタってたしかなり差があるな - 60二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:38:10
ごめんディープ世代にホワイトグリント(【一発ネタ】特に悪行に手を染めていなかったのに畜生道に趣きまして~俺なんかを美少女に擬人化して喜ぶか、この変態どもが~)を入れるのを忘れてた
- 61二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:39:57
古い世代は他馬をsageるのが難しいから書きにくいんだろうな
飛行機雲が絶賛されてるあたりクズを一刀両断してスカッとする断罪系最強主人公が需要高いのもわざわざ時代を遡る意義が薄いと思わせるんだろうな - 62二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:56:10
【メジロラモーヌ】
なし
【スティルインラヴ】
・エルドラド(燦然と輝く勝利の加護)
・アッシュブライド(ネオユニヴァースに恋した世界一の蹄跡)
【アパパネ】
・アパオシャ (オグリの娘 ~畜生ダービー~)
・ウッドストック(えっ、自分ステイゴールド産駒なんすか?)
【ジェンティルドンナ】
・ケイジ(ハジケリスト世代だろ!)
・サンドリヨン(シンデレラは遅れてやってくる)
【アーモンドアイ】
なし
【デアリングタクト】
・ルスシエロアスール(青天白日)
・ヴァーディクトデイ(飛行機雲に焦がれて) - 63二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:43:41
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:48:30
そういや個人的な体感だけど、1984年生の架空馬はあんまり見ない気がする
いたら教えてくれれば助かる - 65二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:51:07
ディープ世代は今でも閲覧可能なネット資料が豊富に残ってる一番古い世代だから調べやすい。公式や報道系の資料はもちろん、競馬ファンのブログ、掲示板サイトログもあるから当時の一般人の反応や世間の空気がわかりやすい。
動画サイト黎明期ともギリ被ってるから動画も公式配信もTV放送版も何なら一般人が撮影した客席目線から映像音声があるからガヤや野次などもレースシーンの描写の参考になる。
2ちゃんねるなどの匿名掲示板も掲示板独特の構文や空気が現在の掲示板やSNSに近いから掲示板回も作りやすい。
時代考証多少無視して淫.夢ネタなど新しめのネットミーム混ぜてもネット老人会以外には違和感が少ない世代でもある。
掲示板まとめブログもこの頃勃興してるから掲示板ログの収集選別もとても楽。
20年近くたって完全引退したり鬼籍に入る関係者や世代馬も多く、時間が経ってるので史実馬sageてもあまり怒られないし良心も傷みにくいのもある。 - 66二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:57:10
- 67二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:03:55
セントライト、シンザンの時代は今の体系とは違うから手を出しにくいし古い時代の架空馬作品はどうしても読者側にも知識が必要になるから伸びにくいしまあ仕方ない
それにしてもラモーヌとアモアイ世代がいないのは意外なんだわ - 68二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:24:34
ディープ世代が多いのってその世代の美貌馬と狂走馬がめちゃくちゃ人気だったしそれに便乗してってことなんじゃない?
多分ここで言われてる程世代選びについて深く考えてないと思うんだが - 69二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:57:50
架空馬作るのに世代を考えないのはないでしょ流石に
- 70二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:00:40
世代に関しては単純に情報量の差では?
sageとかなんとか考えて読んでるのしんどそう - 71二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:03:31
1969年生の架空馬も書きたい……が、諸事情で今は書けないので誰か書いて♡
- 72二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:47:36
架空馬を出す以上はどう書いても史実馬の勝ちを奪う事になると割り切ってsageの意識はしなかった
- 73二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:51:24
架空馬でもオリウマ娘でも史実馬と同世代は萎えるの一定層いると思うよ
戦国時代に転移して改変みたいのには不思議と抵抗湧かないんだけどね - 74二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:21:05
- 75二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:35:47
だって架空馬書いててあにまんも見てるやつなんかさらにニッチじゃん
- 76二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:41:17
- 77二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:39:57
年代は2010辺りになるのかな?結構珍しいな
- 78二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:05:09
サードステージは過去にいたけどファーストサフィーは初だよな?
ウイポ通りならTS要素が入りそうだけどタグには入ってないし配合だけ同じパターンかな - 79二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:26:16
架空馬が増えると「そう来たか!」って作品もたまにあるから、そういうときは掘り出しものを見つけた気分になれるのよね
よほどないときは自分で書くしかないが…… - 80二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:34:44
異次元の逃亡者は早く更新しないと現実に追いつかれるタイプだけどこれからどうするんだろう
- 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:45:28
これだけ架空馬が居ても完結した作品はごく一部か
- 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:52:02
まあ気にするなウェブ小説はおろか商業ライトノベルまで含めても
まともに完結する方が珍しい世界だ - 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:32:47
オルフェ世代も十分多いのに全然そんなイメージないなと思ったらエタった作品が多いからか
ディープ世代もエタったのは多いけどそんなイメージないのはなんでだろ - 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:35:19
有名作が完結してること多いからでは?
- 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:36:01
三冠馬世代のそれぞれの代表作ってなんだろうね
ディープ世代は美貌馬かな - 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:37:50
完結したのだと美貌かも
ただ今も連載中のやつが美貌のお気に入り数突破してるからそっちかも - 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:48:18
- 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:54:46
アパパネと同世代のアパオシャは牝馬なのにクラシック三冠挑んだのだかなり変化球と思ったわ
しかも直接対決を一回もしなかった - 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:01:02
- 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:04:15
オルフェ世代はブルーモルフォが好き
白雪馬なのに三連敗するんだーと思ったわ - 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:27:42
晩成で言うなら「見えているか、あの眩耀の空が」とか?騎手メインというわけじゃ無いし足掻いてるというかくさってただけだけど
- 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:32:05
個人的に馬目線のシーンより騎手や陣営、馬主目線のシーンの方が好きだ。
- 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:07:31
美貌馬で人間側が馬の行動をちょっとズレて捉えてたとこ好き
牝馬の奇行にビビってただけなのに紳士だと思われてたり、とか
それでも風は吹くとかもめっちゃ刺さったわ
あのタイプの作品増えて欲しい
過度な勘違いじゃなくて、馬として見るならそうなるよな、的な視点 - 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:24:48
作るか作らないかは作者の自由だけど架空馬の設定まとめ回はあるとめちゃくちゃ助かる
- 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:29:03
- 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:32:21
- 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:35:29
ありがとうございます
拝見します - 98二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:15:46
架空世代の作品ってそんなに無いのかね。なろうにはいくつかあったけどハーメルンでは殆ど見ないわ
- 99二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:07:32
ほし
- 100二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:35:29
なろうは基本的にワナビ思考であるので、万一ヒットして有名になることを考えた時
知見があるほど権利関係がややこしくなりそうな実在馬との関係や名前を出したくなくなる
他方ハーメルンでは商業化なんて夢は見てないがとにかく人気は欲しい
すると有名史実馬と絡めることで客寄せをしたくなる
こういうわけだ
- 101二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:41:59
12ハロンのチクショー道は今でも2巻を待ってるけど無理だろうな…
- 102二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:57:33
- 103二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:00:47
- 104二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:08:37
アニメ化するような話題作ならともかく、そうでないのに消したらそのまま忘れられそう
あくまで素人考えだけど - 105二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:19:08
チクショー道は単行本化で青葉賞の展開とか気になってた点が修正されてたりするのでWEB版読んでる人にもオススメだよ
- 106二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:07:43
青葉賞の変更は良かった
反面レース名や史実馬の表記に違和感がありすぎるが - 107二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:32
やっぱ架空馬小説はハーメルンとなろうが主流か
他のサイトでは全然見ない - 108二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:58:55
純あにまん産馬の脚質は大逃げ?
同期の月毛逃亡者がかかり散らしながら大逃げしてるからめちゃくちゃまともに見える現象 - 109二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:37:26
本スレ? は落ちちゃったか
目標はNHKマイル? - 110二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:43:01
ほすい
- 111二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:39:51
あっ、保守♡ ついでに質問も書き込んでおく
今現在連載中の作品で気になってる架空馬とかいたら教えてくれるとありがてぇ - 112二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:50:35
美貌馬は代理人(同居人)さんの代理ツイートからきょうでちょうど1年
身体はまだしも脳をやられたら大半の人間はアカンからな
せめて作者のプロットとかだけでもいいから下書き保存されてるやつとか今からでも公開してくれねえかな〜!! - 113二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:58:49
- 114二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:07:30
- 115二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:42:04
スマホとかPCとか家族に取られてるだろうから無理やろ
- 116二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:57
- 117二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:51:02
今から書きます……なにをとは言わんが
- 11811323/09/27(水) 19:54:39
- 119二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:23:13
- 120二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:33:37
架空馬を書くのが楽しくなってきたんだが助けて
- 121二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:36:36
- 122二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:37:57
- 123二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:39:44
昭和は日本に転生してくるのが10年刻みだったから平成も10年刻みの可能性ある
シンザンは1960年代前半
タケホープは1970年代前半
ミスターシービーは1980年代前半
だから次は1990年代前半もある
日本に転生する前に海外の名馬の横にちょくちょくポップするからな
- 124※の匿名人23/09/27(水) 21:41:03
- 125二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:42:03
- 126二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:42:27
おう頑張れよ
- 127二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:43:49
- 128二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:46:01
ハーメルンの連載中のやつは最近どれも更新されてないか始まったばかりであんまりなあ。なろうとカクヨムで気が付いたら競走馬に生まれ変わっていましたの改定版が投稿されてるからそっち見てるわ
- 129二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:46:15
- 130二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:47:31
- 131二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:50:34
ルドルフ周りの世代の架空馬もキャラ?濃いよな
- 132二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:51:14
- 133※の匿名人23/09/27(水) 21:51:35
不覚にも笑ってしまった……
- 134二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:53:47
ライブアゲインの時にシンザンが種牡馬入りした牧場に行ってニアミスしてるのがまたなんとも…
燃やされてなきゃ種牡馬入りできたからな(昭和は種牡馬群雄割拠の時代だから重賞未勝利でもワンチャンあった唯一の時代)
ぶっちゃけ平成になったら史実馬から勝ち鞍ぶんどらないと種牡馬入りできないんでは? - 135二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:55:10
架空馬のキャラ付けで一番好きなのはマヴたん
ツンデレ最高 - 136二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:06:03
300年近く転生繰り返したせいでとっくに魂擦り切れてるのに
ちょくちょく転生前と思わしき性格が出てるの好き
なんだかんだ言っても懐いてくる馬を無碍に扱えないとことか - 13711323/09/27(水) 22:06:50
深夜っていつ?
もう深夜か? - 138※の匿名人23/09/27(水) 22:07:45
- 139二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:13:29
まさかシンザン世代がウタワカだけとはたまげた
もうちょいいるのかな〜と思ってたけど
150以上作品があっても1作品だけなんだな - 140二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:14:04
ルドルフとの関係性がまたいい
- 141二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:16:32
情報量の差から言ってもやっぱ2000年代以上が定番って感じはある
ナリブより前とかネットだけで探せる情報が少なすぎるから本当に書きたい人は書籍を探さないといけなくなるし
それに比べるとディープより後の世代はほぼネットに情報が残ってるからタダで書けるんだよね
コストの差も結構でかい気がする - 142二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:20:58
- 143二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:28:40
- 144二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:34:47
レースが今と違いすぎるのと時代考察が必要になってくるので書くのがかなり大変そうだしなあ。クラシックの年とか東京オリンピックあるし
- 145二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:37:04
- 146二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:46:50
ウマ娘になった後が大変そうな感じで草
- 147二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:47:18
スレ立てないの?
- 148二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:52:06
1つの架空馬でIFとかスピンオフとか書いてる作品ある?
笛作品で前に話題になってたシルバーバレットが大量にIFとかスピンオフあるってのはあにまんで知ったけど - 149二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:56:27
最近珍しいタイプの架空馬作品を見つけたので紹介したい
三冠牝馬が女性ジョッキーに転生する物語 - ハーメルン三冠牝馬が人間の女の子に生まれ変わって、前世で主戦騎手だった調教師とともにがんばる物語です。騎手や調教師など、馬とホースマンたちの群像劇でもあります。 ※この作…syosetu.org完全オリジナルの世代、というかそもそも世代がそんなに関係ない
心臓病で現役中に死去した三冠牝馬が人間に生まれ変わって、調教師になったかつての主戦騎手の下で今度は新人騎手として頑張るお話
人→馬→ウマ娘とか馬→ウマ娘とかは良く見かけるんだけど、馬→純粋な人間は見かけないので、そういうのがあったら教えてほしい
- 150二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:02:38
- 151二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:07:55
騎手から馬はあるけど馬から騎手とは珍しい。読んでみるか
- 152二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:08:53
- 153二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:17:22
- 154二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:19:44
どっちも好きだけど、個人的にはスタッフとか馬主が話してる方が好きかな。「貴方が選ぶ競走馬の道」とか「12ハロンのチクショー道」とか周囲の人間が馬に掛ける気持ちが伝わってきて好きだわ。
- 155二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:53:31
美貌馬で主人公馬の表情がわかりやすすぎる、って設定にしたのが個人的に面白いと思った
言葉は通じなくても人間側にある程度主人公の気持ちが伝わりやすくなるし
あと明らかに言葉がわかってる風の目黒さんとかいう厩務員
絶対前世馬だろ - 156二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:05:33
- 157二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:03:30
保守
- 158二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:21:34
G1の成立年見直してたけど高松宮記念、NHKマイルC、秋華賞が1996年にG1になったのか。
短距離はそれまでスプリンターズステークスしかG1無かったし1996より前の短距離路線は書きづらそう、そもそも短距離の架空馬自体珍しいけど - 159二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:16:53
ただの妄想なんだけど
架空馬の作者ランダム数人に同じテーマ渡して書いて貰ってどれくらい雰囲気変わるか読んでみたいよね - 160二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:49:21
- 161二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:22:34
- 162二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:53:53
ほむ
- 163二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:10:43
- 164二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:13:36
一応グラナトラピートがそうなる予定らしいけどエタってる…
- 165二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:19:58
だいたい平地の芝中距離かステイヤーでマイル以下とかダートとか障害は殆ど無いよね
- 166二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:37:14
障害競走はウマ娘でもあまり描写されていないのが手を出しづらくしている印象
- 167二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:39:14
- 168二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:06:44
短距離マイルは才能の世界のイメージなので人間転生系とは相性悪そうなんだよな…
仮に障害馬主人公の場合最終目標どこになるんだろう
グランドナショナル? - 169二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 07:04:27
アンカデキメルゼちゃん好き
- 170二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 13:32:19
そもそも障害競走に詳しい人あんま居ない印象あるわ
書く方もそうだけど読む方だって詳しい人少ないんじゃないの - 171二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 13:35:00
架空馬小説書きたいけど時間がなさ過ぎてエタる自信しかない…
ちまちま設定練ってるけど文章にするとめちゃくちゃ時間がかかるんじゃ^~ - 172二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:02:32
- 173二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:46:04
ほしゅ