- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:58:35
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:00:17
ウム…何も言い返せないんだナァ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:01:39
お前らは当時のRPGにしては自由度がメチャクチャ高い...ただそれだけだ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:03:08
まだそもそもキャラを作ること自体固まってなくてほぼ個性が無いから仕方ない本当に仕方ない
- 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:03:14
いやちょっと待てよ
ドラクエはビルダーズあるしりゅうおうはコラボのボスでしょっちゅう出てるし、FFはオリジンでガーランドメインのゲーム出したしディディシアはウォーリアとガーランドがめちゃくちゃメインキャラだろえっー! - 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:03:20
昔のゲームだから容量的に仕方ない側面はあるけど現代から見たらあまりにも薄味だよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:03:54
ウム…キャラの数が単純に少ないしキャラ付けも初代なだけあって無難を超えた無難だからつまらないんだなァ…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:04:43
すみません それは後の作品でキャラ描写が盛られただけですよね
- 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:06:34
キャラもストーリーもないのにどう厚遇するんだよえーっ
ffの方はやってないから知らない - 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:07:41
リメイクやリマスターでストーリー盛られてるのと変わらんヤンケシバクヤンケ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:09:52
つまんなくはねーよ でも淡白すぎるーよ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:09:59
原点とはいえ古すぎて今更プレイする気も起きないんだ
エアプが深まるんだ - 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:11:24
>>12今やったらそんな難しくないしすぐ終わるからやったらええやん…
- 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:21:18
貴様ーッ 4ひえたさんを愚弄する気かぁっ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:25:08
- 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:04:49
まあドラクエ1はりゅうおう様がアホほど優遇されてるからバランスは取れてるんだけどね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:06:55
和製RPGの黎明期の作品だから流石に地味なのは許してあげて欲しい
- 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:11:17
お言葉ですが初代FFは後作やDFF系列で出番多いですよね
「ウォーリア・オブ・ライト討滅戦」
パッケの構図だぞ。
懐かしすぎるだろ。
<a href="https://twitter.com/hashtag/FF14" target="_blank">#FF14</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FFXIV" target="_blank">#FFXIV</a> — 坂口博信 (auuo) 2021年10月30日 - 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:13:31
待てよドラクエの名台詞である
せかいの はんぶんも
しんでしまうとは なにごとだも
ただのしかばねのようだも
ゆうべは おたのしみでしたねも
みんな1なんだぜ - 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:13:42
- 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:14:30
ゴクリ・・・
- 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:15:54
- 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:15:55
- 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:17:06
- 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:18:37
ウム‥ガーランドも戦闘狂以外のところも語られてたんだなァ…もうしかしてディディシアめちゃくちゃ良い作品なんじゃないスか?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:20:40
おいおいフリオも唯一無二の童貞キャラがあるでしょうが
- 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:27:30
- 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:31:34
DQ1のゲームから主人公のキャラを読み解こうと思うと
初対面の姫やモブメスブタと即宿屋ボボパンかますのと
竜王を倒すのにタイイチにこだわったくらいしか情報ないんだよね - 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:44:16
- 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:46:39
ハーゴンがいないということはその騎士もいないということ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:48:33
お言葉ですがペルソナとかテイルズとか幻想水滸伝とか余所のJRPGも1は人気少なめですよ
- 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:03:34
ポケモンってすごいぜェ
ピカチュウとかリザードンとか今でも大人気だからな… - 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:05:58
ウム…DQは3でFFは7が代表格なんだなァ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:08:07
幻水はむしろ1・2以外不要ッみたいなファンが多い珍しいタイトルだと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:49:41
一周回って今時きわめて貴重な勇者の中の勇者なんだよね 凄くない?
- 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:01:25
- 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:02:31
DQのキャラ人気的なものが発生したのことについては4からスタートって感じなんだよね
まぁやあ探しましたよサマルや犬になってたムーンがいたDQ2にキャラ性がないとかは思わないんやけどな - 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:46:50
亡国の王女(少女)で犬とかいう一部の少年の性癖を破壊した女
- 39二次元好きのどせいさん23/09/20(水) 08:02:43
リンクの墓を見つけた時はびっくりしましたよ
まあゼルダもロトの墓を作ってるからバランスは取れているんだけどね