そろそろ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:26:32

    アムロにもZEROとか真ゲッタードラゴンみたいなの欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:27:33

    RX-78ベースのヤベー機体か…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:28:50

    ジム神様で我慢してもろて……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:29:24

    禿が許してくれっかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:30:17

    初代ガンダムのフルリメイクが出てきてもおかしくない頃合いではあるが…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:30:25

    時代違うけどターンエーがその枠じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:31:26

    作るか…
    RX-93 Hi-ffνガンダムH.W.S(ダブルフィンファンネル装備型)!

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:32:35

    そろそろシャアと完全和解して二人共新機体ぶら下げてきてもいいと思うの

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:32:40

    >>3

    GIF(Animated) / 1.66MB / 16600ms

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:33:52

    >>8

    スパロボでくらいアムロとシャアの合体攻撃があってもいいと思うの

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:34:07

    RX-78F00 GUNDAMに乗せようぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:34:35

    Zが普通にキツいからカミーユにも強化くれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:48:18

    パーフェクトνガンダムをたのむ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:49:37

    νガンにゲッター線と光子力当てようぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:49:44

    >>13

    hi-νかヘビーウェポンで我慢してクレメンス

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:50:26

    >>11

    横浜のやつだっけ

    1年戦争期につくられたくせにミノフスキーフライト仕込まれてるやつ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:51:20

    SD入れていいなら創造神RX78がいた気がする

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:51:50

    >>12

    それでスイカバーみたいな技がUC系ガンダムじゃ真っ先に追加されたりしたんだがな

    最大火力じゃνを上回ることも多くなった

    でも他のガンダムもドンドン必殺技採用されて普通になってきた

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:53:00

    もう…Hi-νガンダムHWS第二形態を出すしかない…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:54:52

    >>12

    UCEに実装されたNT用リゼルとデルタカイかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:47:37

    やはりアムロ自ら開発して欲しいね 
    そうなると富野御大に許可を取りデザイナーもカトキとか誰かに頼んで立体化も推進していけばバンダイも首を縦に振るかもしれない
    頼んだぞ寺田P

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:29:37

    ふ、福岡のνガンダム…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:33:04

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:35:58

    アムロ的に行けて0093だからなぁ
    一応それ以外でも宇宙世紀ガンダムなら問答無用で乗り込めるのがスパロボでの通例なのは助かるんだが、じゃあそれでカイザーや真と並ぶか?というと…
    MSの領域を外れたガンダムが求められるがそれをやると絶対反発も起きそうだから難しいところだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:39:25

    >>22

    まぁ次はその辺が妥当だろうな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:54:13

    フルサイコフレームνガンダムか…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:18:17

    リボーンズガンダム!

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:20:15

    俺はこいつを推すぜ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:23:07

    >>16

    横浜で発掘されたガンダムだから具体的な製造された時期や再建された時期は不明

    なんかきな臭いAIは入ってるが

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:02:11

    でも見た目一番カッコいいの素のνガンダムだし…(火種)

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:55:34

    >>14

    ゲッター線と光子力を浴びせたνをサイコフレームを詰め込んだ∀のナノマシンの繭に閉じ込めて熟成させよう

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:30:22

    サイコフレームで勝手に進化したとかいいんでない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:45:18

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:47:41

    >>1

    νガンダムHWS(ゲートジェネレイター搭載ALIVE仕様)でええやん

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:51:13

    ギガンティス…
    いやルーと破局は駄目だな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:57:22

    いっそヘルメスの薔薇を絡めて新機体作ってもらうとか

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:03:08

    >>34

    しかも自力進化してヒゲになるからなALIVE版νガンダムは…

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:03:33

    >>7

    ロングレンジフィンファンネル左右に計6本装備を見たいかと言われたら正直めっちゃ見たい

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:03:05

    フルサイコフレームHi-νではイカンのか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:06:21

    古谷さん池田さんが現役なうちにそういう機体を出して音声収録してほしいという気持ちはある
    あの二人、最近UCエンゲージで若い頃のアムロとシャアを演じる機会が増えたからかちょっと声が若返ってきた気もするけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:45:17

    >>37

    この∀ってνが進化したやつだったっけ…

    遥か未来に飛ばされた後に見つけたんだと思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:49:41

    作るか…ELSνガンダムを…

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:33:55

    SD含めた全部乗せガンダムで対抗しよう

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:36:01

    福岡ニューがあるから……あれを捏造して強化形態として扱えなくもない

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:45:16

    あげ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:54:31

    >>41

    というか大量の「DG細胞」と一緒に、分解されながら「どこでもない世界」に飛ばされたんで…

    飛ばされた時の手持ちを使ってνが自力でなんとかするしかねぇんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:59:04

    >>41

    >>46

    実際の所どういう経緯で∀を入手あるいは∀化したかは語られてないけどね

    時間超えるシステムだからそれを使って跳んだ先の「どこでもない世界」が、∀の存在する遥か先の未来の可能性も十分あるし…



    マジンガーとゲッターに対抗するにはオカルトマシマシのサイコフレームで神になるくらいしないと無理そうだな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:21:38

    アマクサに乗せるのはどうだろう
    性能はνと比べても十分高いし
    スパロボ補正で有人にしたりサイコミュ入れたりすればいけるかもよ
    でも看板機体として扱うの困惑されそうだから隠し機体、隠しシナリオぐらいがいいかも
    30でアカネくんが同行する程度の感じで

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:27:55

    System-∀でも出さないと厳しい

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:31:50

    スパロボやってると
    むしろカミーユにそろそろ新しいネタが欲しくなる
    Zは強いんだけどさ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:55:35

    >>47

    最終話みれば分かる通り、吹き飛ばされた時点での未来はまだ時間干渉する前なので

    この時点での未来は「デビルガンダムでリアル人類が全滅して、コンピュータ内で永劫管理される未来」しかねぇんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:39:09

    >>47

    確かおまけの機体解説にも時夫が∀に乗って帰ってきた!くらいの事しか書いてなかったしなぁ

    最終話のワンシーンだけの参戦だからあの世界の∀の詳細は結局明かされずじまいなのがちょっと残念


    >>46の考察のν+DG細胞で∀爆誕も面白そうだしνとサイコフレームにアムロ共々感染させて∀系列の何かしらを産み出してみよう

    最近のスパロボだとデビルガンダムも良い子になる展開あるから細胞漬けにするぐらい平気兵器へーき

    えっ安全性?

    …真ゲッターもマジンガーZEROもそんなもん無いも同然だから…

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:47:34

    >>52

    やだよそんなDG細胞の鱗まみれのアムロなんて!

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:49:51

    RX-93ff-v2見たいなのだそうよ
    通常フィンファンネルは外していいから
    ロングレンジフィンファンネルを二基装備したHiνガンダムをだそう
    ハイパーメガバズーカランチャーとRRフィンファンネルを合体させてごんぶとビームだそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:51:58

    F91が出る作品ならMCA技術あるから装甲まで全部サイコミュで出来た新型ガンダムとか作れそう
    仮にそんな機体作ったとしても結晶ユニコーンみたいなトンでもパワーなんて使わずに普通にライフルとサーベルと他兵装で戦うMSの範疇に収まるんだろうけど…

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:04:52

    ガンダム系の強化だとスーパー系の超強化に比べるとやっぱり限界があるよなぁ…

    強さはともかくとしてZEROや真ゲッターみたいな枠のアムロの乗機となるとνの発展機扱いになってるHi-νがその枠に入るんだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:02:19

    強さで並ばせようとしたら∀とターンXの決戦後に出来た繭から二機が融合した新機体でも産ませるみたいな無茶苦茶しないと無理だろうな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:08:45

    創造神RX-78呼ぼう

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:21:26

    宇宙世紀かつ(ユニコーンとの区別化で)フルサイコフレーム無しでいくなら
    もうタイラント・ソード引っ張り出してくるしか・・・・
    アナハイムのSEシステム搭載型ガンダムとか。

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:52:12

    >>50

    Zのバリエ自体は割りとあるんだけど

    カミーユのZよりも強いZガンダムが存在しないんだよな

    ZⅡは生産性を改良したモデルだし

    ハミングバードは射撃と機動性だけなら上だろうけど他はできないし

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:00:34

    >>53

    気合さえあればDG細胞とか無力だし、まあアムロならなんとかなるやろ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています