- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:33:16
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:34:53
適正136の腕なかったっけ
シュナイダーだったかな - 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:35:33
たしかそんくらいのバランス型はあったかなぁ
格闘特化はスレ画くらいしかないんよね - 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:35:47
逆に考えるんだ
性能なんて捨てちゃってもいいさと - 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:37:07
- 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:37:12
格闘適正ってEN適正と同じだっけ?150なら100の1.25倍になるってやつ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:37:50
次点はアーキバス製のVP-46D(近接武器適正117)だ
ちなみにこいつ射撃武器適正が133あるんだよね
代償として反動制御70ではあるんだけど - 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:37:58
一位 158
二位 117
なにかがおかしい - 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:38:05
BASHO 158
VP-46D 117
ジャンク 112
エルカノ 110
エフィメラ 106
HAL 104
メランダ 102
100以上でこれだけど117と158で20%も違うから芭蕉以外+20してもいいと思う
何より近接武器持つ機体は必ず腕が角ばるのが嫌 - 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:38:22
- 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:39:33
パラ極端すぎて特化の選択肢がね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:41:46
芭蕉が強いという以上に今作の格闘が強いのだ
過去作は完全にイレギュラー専用武器だったから近接強化されたのは嬉しいんだけど
それはそれとしてW重ショキックパンチパンチW重ショパンチパンチキックで俺の軽量機10割コンボしないで…… - 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:42:56
ジャックがプラス20されたら強いな。
- 14123/09/18(月) 14:43:05
BASHOとVP-46Dの中間地点が欲しいよなぁ〜!
VP-46Dも装甲以外は手堅くまとまってて結構スマートでカッコいいんだが、如何せん40も数値が違うと格闘特化に使うぜ!と見た目だけで決めるには結構な覚悟がいる… - 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:43:25
代わりに反動制御が低いんだけどランセツならW鳥でも余裕で反動押さえ込めちゃうという
- 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:43:37
逆に芭蕉がここビジュアルだったおかげで格闘やる気がみなぎってきたんだ
軽量格闘腕なら過去作ではヴィクセン腕かな - 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:48:04
今作の近接はだいたいスタッガー中にごっそり持ってく運用が多いから威力補正がバカにならない
芭蕉初期ブレクリーンヒットで3600×2は持っていける - 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:48:50
逆に射撃と反動が欲しい時も重いアルファ腕の次点がメランダで両方とも射撃100ちょい超えくらい、
コアも腕ももうちょっと…ってのが多い - 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:53:31
近接適正1位、EN負荷軽さ1位、重量軽さ3位、AP5位(耐爆2位)とかいうポテンシャルの塊
射撃はある程度切り捨てられるし積載上限くらいしか目立った欠点がないわ - 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:55:02
逆に射撃適性が100以上あったら何でも変わらんわって感じなので選択肢は広い
反動制御も100以上は結構ある
格闘適性だけダメージとか変わるからなぁ - 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:58:28
ナハトライアとメランダ比べれば分かるけど結構違うよ、反動もW鳥だとDPSに直結してるから大事
格闘が芭蕉1択なのに比べて選ぶ余地が有るだけ幸せかも知れないけど - 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:00:06
VP-46DとかFIRMEZAは見た目が尖ってるから結局BASHOくらいの無骨で無難なロボットで収まるのが何と合わせるにもいい感じになってしまうのも救いというかなんというか…
- 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:00:44
まぁ角張ってるだけで普通のデザインだよね
- 24123/09/18(月) 15:05:16
BASHOもBAWSの旧型ACパーツって感じで実際いいと思う。
シンプルなロボットって感じだしね。
これは自分がエルカノとかシュナイダー系のシャープなやつが好きだから、腕だけBASHOにすると多面的かつ鋭利な頭〜脚の中に、のっぺりした四角のやや太いパーツが入ると違和感あるな…ってだけな気はする。
でもシャープな格闘機カッコいいし欲しいじゃん…適正130くらいの細めの腕とかさ - 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:15:58
DLCに期待かな
現状金の使い方も限定されてるからちょっと傾向を変える程度の強化要素とか同じパーツを複数所持できるようにして欲しいな - 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:03:48
どのみち対人なんてやらねえんだ!好みの見た目の腕使うぞ!の精神で遊んでる俺氏高みの原物
DLCでもっと増やして欲しいね - 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:12:31
今回パーツ絞ってるのも似たような性能のコンパチパーツを減らそうとしてるんかなとは思った
過去作だと見た目が違うだけで性能に差がないパーツがそれなりにあったし、今作のは基本的に差別化されてる気がする - 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:38:47
アーキバスの軽量腕でも十分火力は出るけど、こんだけ数値として違うと気にはなるよね
- 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:41:08
細かいところはチューンできたら嬉しいね。±30くらいをトレードオフするような小さい変化でいいんだ