ゲームフリークが作った妖怪ウォッチにありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:57:13

    属性18種類

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:58:00

    今も新作出てる

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:58:25

    それってポケモn……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:01:07

    妖怪のデザインのレパートリーがすごい

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:03:05

    ブラックジョークがするど…今とそんな変わんないな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:06:06

    ケータくんとウィスパーのコンビは続いてほしいけど
    長年やるとしたら厳しいかもな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:11:57

    そういえば妖怪ウォッチでもポケモンでも割と気楽に時空歪むな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:14:55

    ウィスパー「ここに三種類の妖怪がいるのでまずは誰かと友達になってみましょう!」

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:18:04

    タチサレ...タチサレ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:23:44

    こっちでもそのうち姿や属性が変わる新要素が追加されそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:26:04

    悪の組織というか悪の妖怪ボスとかはコッチの方だとだいぶ後のシリーズまで出張ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:41:57

    バスターズ赤猫団出なそう(偏見)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:47:45

    対戦選出3体になって戦略の幅が減る

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:48:36

    対戦ではトリプルバトルが基本になると思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:05:02

    妖怪たちの好物料理を作るミニゲームパート出てきそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:08:31

    >>11

    人間だったら悪役とかリアリティとか出しにくくなってきたけど

    妖怪退治は昔からあるからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:21:32

    >>8

    それもう2でやってる…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:28:58

    >>17

    でもさ

    これは御三家かな…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:14:21

    ロボニャンがポリゴン枠になるのかな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:45:43

    良くも悪くも作品ごとに大幅に変わることはなくなりそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:05:39

    ジバニャン枠が毎回猫から微妙に外してくる

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:19:48

    2と3で研究者キャラも出てきたな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:38:33

    ブシニャンがいよいよガブリアス枠になりそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:09:33

    >>2

    10周年でめでたく新作が出た世界線

    見たかったな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:11:27

    後の方の作品にならないとストーリーが大分薄味になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています