ID:INVADEDっていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:47:07

    邪悪なひろしの回想とかあるけど
    鳴瓢のキャラが好きだわ
    ねっとりエロボイスから熱い叫びがあったりするし
    何よりなんだかんだで根が善人なのが良い

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:48:23

    遊戯王世代だから海馬さんの声で号泣してビックリしたけどそんな事すぐ忘れるくらい演技に引き込まれた

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:48:40

    死んだ家族に「君たちがいなくなったんじゃないか」って叫ぶシーンはツラい。

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:49:23

    最初はなんでこの好青年がツダケンなんだよ!って思った
    夢の世界で実際は中年男性だと判明したら納得したし
    10話の独白シーンは泣いてしまった
    父親としての演技が上手すぎるよ…

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:49:58

    カド化するわけでもなく最後まで面白かった
    ツダケンの演技も素晴らしかった

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:50:21

    穴井戸さんは‥‥‥まぁしょうがないんだけど!犯罪者なんだけど!そりゃそうだって感じなんだけど!

    死んで欲しくなかった

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:50:53

    二度と…?五度との間違いじゃないですか…?

    この台詞すき
    四回オイコミしてるのもポイント高いわ

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:54:32

    ツダケンを骨の髄まで堪能できるアニメ

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:54:40

    ナチュラルサイコ本堂町ちゃんほんとすき

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:03:48

    数田遥と本堂町ちゃんがキスしただけで思念粒子発生させる井波七星ちゃん怖い。
    でもイドの世界は唯一酒井戸が死ぬ心配が無いんだよね…

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:08:27

    >>4

    公表してなかったけど当時すでに結婚して子持ちなんだっけ津田健

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:09:43

    富久田と本堂町ちゃんの関係好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:10:34

    井の中の蛙に大海を見せにゆく話

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:30:40

    ツダケン目当てで観始めたけど本当に面白かったわ
    最後が少し物悲しくも爽やかで良い

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 03:06:30

    アニメの続編にあたる漫画版も好き、新しい名探偵も出てくるし

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 03:50:34

    鳴瓢がイドの中のイドに入ってしまった回はスタッフなんて酷いことを…って思ったわ。
    何でかは分からないがイドの世界が娘が殺される前だ→せめてこの世界だけでも娘を殺されないようにしよう→娘を殺す奴を殺せたけど、なんかこっちが現実な気がしてきた→数年間過ごす→この世界は作り物ですよ!→記憶戻る&世界の崩壊始まる
    うーん 酷すぎる...

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:01:21

    杉田さんのタイマンがすごいハマってた。
    この人のサイコ系の役自分は初めてだったから、こんな演技もできるんだって思った。

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:03:29

    俺は酒井戸、名探偵だ

    っていう最後の台詞もいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:03:44

    2期を切望している
    カエルちゃんが真に救われるのを見たいんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:05:32

    最終回まで見終わった後にまた1話から見返すと新しい発見もあったりして何度見ても面白い作品

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:05:43

    地味に声優の演技死ぬほど輝いてる作品だと思う
    酒井戸vsタイマンの杉田とツダケンの気狂い感はマジで凄かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています