fgoの企業wikiの鯖ランキングがwikiによって評価異なるんだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:31:10

    一番参考になる鯖ランキングを教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:32:56

    百聞は一見にしかず

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:33:06

    一概にコレって言うのは言えないし企業だからって全面否定するのも浅はかだけど、とりあえず言えるのは周回と高難易度を分けてることは大前提かな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:35:08

    消去法で選ぶしか無いがまず神ゲー攻略は一番強いサポート鯖を最高ランクにしてけば後は適当でいいやという感じが強い

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:35:26

    一箇所だけじゃなくてyoutubeの性能評価動画も色々見て判断してる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:40:24

    最終的には自分が何を重要視するかによるけど個人的は
    ・役割によって違う評価を与えている
    ・明確な評価基準がある
    ・無駄に細分化してない
    あたりかなあ
    自分はなんだかんだ企業系ならAppmedia見てるけどアレもそこまでは信用できないし最終的に自分の感覚や実際環境での活躍とかで見るしかないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:43:19

    点数評価なんてアテになるのかそもそも

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:44:12

    企業wikiなんてサーヴァントの具体的なスキル効果量とか属性を調べるだけのサイトやんけ
    主観が入った性能ランキングを見る価値は無いぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:44:45

    一部のマスターが、相対的に低い鯖でえぐい火力とか1キルしてるからその手のランキングってフレーバーよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:48:33

    正直アプメはスキル倍率と泥素材確認とマスターミッション以外は参考にしない方がいい
    コメ欄含めて鯖評価がお粗末過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:53:43

    アプメは攻略班が好きか使ってるんであろう鯖と他の理解度の違いが酷いというか……
    正しい正しくない以前に雑なんだよな、特に星4あたり

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:54:36

    ランキングよりも手持ちとの相性の方が重要だろって思うしなぁ
    キャストリア、光コヤンいません、スカディは水着も含めて両方持ってます
    ってなってるなら、どう考えても性能で言えばクイック優先した方が良いってなるし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:55:39

    >>10

    どこ参考にしてる?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:56:26

    サポートと火力、周回と高難易度。この辺一緒くたにランキングにしてる時点で微妙
    ちょっとでも複雑にすると読んでもらえないから仕方ないのかもしれんけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:57:24

    自分の手持ちと戦術による
    実際フレから借りて使ってみるのが一番

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:59:39

    ランキングは無視して単純にサーヴァントの高難易度適正と周回適正だけ参考にしてる
    あと個人的な感想だけどもうfgoは記事にあんまり力入ってない印象を受ける

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:01:39

    個人的にはキャストリアを頂点としてあとは人それぞれだと思ってる
    そのくらいこのゲームの楽しみ方って人によると色々見て思った

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:02:34

    正直、FGOは別にそこまで分かりにくいゲームでもないからデータだけ見れればあとは自分で判断した方が早いし…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:04:34

    正直引くべき鯖って観点なら
    キャストリア、コヤン、オベロン、スカディ、つよつよ全体バサカ勢
    とその他って感じだしなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:04:57

    手持ち鯖見せて相談するほうが早そう

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:06:30

    基本的にランキング自体に無理があるのよね
    多分すっげー昔の雑にインフレしてくソシャゲの頃の文化がそのまま残ってるのかなあと思うんだけど

    特定の戦闘について大雑把に「向いてる」「強みはある」「それ以外」の三段階ぐらいの評価ならできるだろうけど
    それは攻略の話であって恒常的に格付けするようなタイプの話じゃないしなあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:07:09

    ぶっちゃけFGOは人件サポで推しのアタッカーを強化するゲームだしアタッカーの評価に意味はないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:08:04

    初めの頃ならそれこそマーリンが最強です!のランキングで事足りてたけどね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:11:01

    tier評価ならまだ分からんでもないけどランキングつけるのはもう無理よ
    よって参考にできる企業のランキング自体が存在しないが答えになる

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:11:25

    なんならキャラ性能よりプレイヤーの立ち回りの方が大事なところある

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:11:48

    水着伊吹とか周回で使える狂を勧める人多いけど宝具重ねたりスキル上げちゃんとやってサポも居るっていうのが前提だからその辺乏しいなら多少手間でも有利クラスの鯖使った方が攻略は楽だし結局の所手持ちとどこまで手間を許容できるかでしかない
    あえて言うならキャストリア,オベロン,コヤン(,水着スカディ)の強サポーター揃えておくと攻略の幅が広がって好きなキャラで戦いやすくなるってくらい

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:13:53

    クエストによってもぶっちゃけ誰が強いって変わるしな
    敵が人だったらモルガン大活躍だけど他の属性なら別のキャラの方がいいって場合もあるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:13:55

    wikiはスキルの効果とか素材の必要数とかしか使わんな。Youtubeで個人の奴見てる

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:19:29

    壊れサポ確保したら後は引きたいキャラ引いて素材確認で攻略サイト覗くくらいだぞ
    「この鯖じゃないと勝てない」がないから便利な鯖でも自分が使う気なかったら塩漬けも珍しくないし

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:29:04

    本当に新規で知識も無くて、誰が強いのかどれを育てればいいのかどのガチャを引けばいいのかわからないってのならともかく
    それ以上になってきたら企業wikiはデータ見る所で
    鯖ランキングとか全然いらねえのはわかってくると思うが
    1は何故に参考になる所を知りたいのか

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:58:48

    企業wikiじゃないけど、この人が出してる鯖評価は、細かく数字レベルにまで分析してるから参考になると思う

    x.com
  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:26:28

    >>30

    周回効率が良い鯖、水着伊吹以外人権無しみたいな評価ばかりで苛ついた

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:31:15

    ランキング上位でもスキル上げとかサポート揃ってないと最大限に発揮できないから結局自分の手持ち次第よね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:35:23

    企業wikiなんてゴミ見るよりしゃおゆうの鯖解説見たほうが良いよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:40:03

    企業wikiも書いてる人間の好みとか理解度がめちゃくちゃ出るからな
    この鯖ロクに使ったことないんだろうな…みたいな間違った解説が普通に載ってたりする

    ランキングは載ってないけど、有志wikiの方が個々の鯖の解説や運用はキッチリ書いてあると思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:40:52

    >>32

    なるほど

    まあ、ここのスレに流れみてもわかるように

    次のイベント最高効率がどんな条件になるかわからないから、

    ランキングにするとしたら汎用性が高い鯖の方がランキング高くなるけど

    実際イベントが来たらいらなかったor逆にいらないと思ってたが持っててよかったなんて事多々あるから

    マジで企業wikiの鯖ランキングとか

    ハイハイ、ぐらいの扱いで気にしないで良いよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:47:36

    最近は90++なんかの高難易度の周回クエがあったりユニークなスキルや特攻宝具なんかも多いからベターはあってもベストはそれぞれ違うんよなー

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:48:27

    聖杯が入っていたり宝具レベルが高い鯖と比較されて動画を出されても、とはたまに思う。全鯖が宝具レベル1、レアリティの限界レベルの前提でどれだけの差があるのかを知りたい。それで初めて性能がみえてくるんだ。

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:49:42

    >>38

    計算機に入れて自分でやれでFA

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:50:02

    一定の水準以上はもう相性の世界よね

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:55:13

    >>39

    性能は宝具のダメージ量だけじゃなくて、耐久性や回復力、宝具回転率、即死や魅力等もあるから。ダメージ計算機だけでは語れないんだよ。

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:35:11

    どこのサイトか忘れたけど、こないだの強化キャンペーンでマンドリカルドが強化された時「強化で即死って何で!?」て反応してたんよね
    強化されたs2には元々即死がついてたんで企業サイトの人も一部の鯖以外は把握してないんだなと残念に思ったわ
    あとアプメはガラテア実装後にヴラドが強化されてガラテアの遺影風の画像つくって「ガラテアさん…」ってネタにしてたからあそこは絶対見ないようにしてる

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:41:55

    ランキングを参考にフレの鯖を借りて使ってみるのはいいと思う
    ただしコメント欄で使い勝手を確認しようとするのは絶対やめた方がいい基本的などのサイトも地獄絵図

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:46:41

    あと単純に火力だけしか見てないとかね
    テスカは水ワルキューレで十分とかいう企業wikiの流れからの最終日にポカポカアニバシステムのスレがあにまんに乱立したのはいまだに覚えている

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:48:53

    流石にバイアスが……
    見ての通り正直突き詰めたら企業も個人もwikiだの動画だのなんてアテにせず自分で判断するべきよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:51:05

    企業wikiのことを信じるのは二流
    あにまんのことを信じるのは三流以下

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:55:16

    とはいえ最上位〜上位勢はだいたいどこも一緒だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:57:19

    完全に信じるより複数見比べて大体この辺りだなで参考程度が良い
    サポ鯖とか評価ほぼ一所だから大雑把に強いとかは判断できるだろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:58:36

    >>47

    いやその最上位だとか上位だとかが欺瞞って話でしょ

    サポーター以外は割となんでもいいゲームなんだから

    90++を好きな鯖だけで回らせろ!!!!!!!!なんてレベルになると流石に無理言うなよってだけで

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:08:12

    高難易度や周回を色々な組み合わせで攻略してる職人の動画を見るのが一番参考になるよ。

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:32:15

    いやまぁ初心者だとああいうの結構参考にはなるんだけど…
    始めたばかりだと本気で自分で判断つかないし、ああいうのそういうシステムにまだ未成熟な人でも結構使いやすいの書いてるから

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:23:05

    fgoに限らずだけどああいう企業tierとかに頼らなくなってからが本番みたいなところある

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:17:57

    正味の話、
    モルガン、神ジュナ、水着伊吹、ククルカン
    この4人で順位つけてくださいって言われても
    条件次第で変わるわ!!!
    でしかないじゃん

    とはいえまあ、この4人が90++でも使えるつよつよアタッカーな事も疑いようが無いから
    大雑把な「ここら辺は強い」「ここら辺は聖杯つぎ込むなりで工夫が必要」「ここらへんは周回向きでは無い」
    的な振り分けは、特に初心者向けには意味があるとは思うが
    あんまり厳密なランキングは当てにはならないし必要もない
    それよか、使ってる人には常識でもそうじゃない人だとあんまり知られてない事とかも結構あるから
    そこら辺の方をちゃんと抑えてるようなところの方が大切じゃないかねと

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:22:13

    まあ、周回編成の掲示板とか見て参考にするのはいいと思うけど、推し鯖が酷評されてたりするとしんどいもんね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:25:35

    格ゲーとかスマブラのキャラランクも評価者によって千差万別だけど、出せばそれだけで盛り上がれる奴らがいるからね

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:28:52

    FGOの鯖評価に限らず、1つのソースだけを過信するのはよくないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています