- 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:54:25
- 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:55:20
そもそも週刊連載を続けられただけで凄い。
凡人じゃ途中脱落しそう。 - 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:58:38
自分ならもっと上手くやれたぜってって事はないが出たものには感想は言わせてもらう
- 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:58:41
ニセコイなら叩いていいだろみたいな風潮きらい
- 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:00:15
そもそも週間連載の漫画を書けない
- 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:01:32
正直読んでてここはこうした方が良かっただろって思うことは多々あったけど、それでも当時のネット叩きの凄さは異常だったと思う。
特に例の話では悪質なコラが出回ったりしてせいか、お前絶対通して読んでないだろって批判も多かったし。 - 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:01:33
自分が上手くやれるかどうかとヤクザと公務員セットにしてるのは不味いやろってのは別って感じ
- 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:01:52
多少粗があれど漫画を連載してる時点で上澄の上澄み
- 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:15:24
- 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:44:00
一応アニメ化したヒット作だからね
- 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:46:03
小野寺ENDじゃなくて叩いてる人は本当に意味わからん
タイトルでもうメインヒロインというか勝ちヒロインは決まってるでしょ? - 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:47:14
- 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:06:41
出来とか内容は好きも嫌いも無いけど
実写映画の主題歌のバンドが好きで、かつ主題歌が良かっただけに、映画がヒットしてたらもっとバズって人気出てたかもしれないのに……って恨んでるから、ニセコイって作品は嫌い - 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:08:39
- 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:09:57
ニセコイの作者ならじゃなくて、ニセコイの編集ならって人はいそう
- 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:11:27
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:21:24
- 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:53:30
- 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:01:10
- 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:03:22
週刊少年ジャンプで20巻以上出してアニメ化実写化しただけでも化け物だ
- 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:04:19
ニセコイ作者もな、昔はすごかったんやで
ダブルアーツ連載前の読み切り載せてたころは絶賛の嵐で
早く連載してくれ!って言われてたんや
ダブアツは結局打ち切られてそれでもまだがなんで打ち切りなんだ!って言うファンが結構残ってたんだが
ニセコイで大量のアンチが生まれてしまったな
長く続けさせたらあかん作家だったんやな - 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:05:08
せめて結婚相手をクソ野郎にしておけばヘイトコントロール的に幾分かはマシだったと思う
- 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:13:32
令和のニセコイは別でスレ立ててくれスレ違いだ
- 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:17:46
感想は自由だけどこうしたら面白いのに!って愚痴が面白かったことないし俺が作者なら面白くした!って言ってる人がいたら錯乱してるのか?ってなるだけよ
- 25二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:18:44
何言ってんだお前?
- 26二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 05:43:28
そもそも忘れがちだけど、現代社会では婚姻は両性の合意にのみに基づくものであって、親がそれを決めるってのはアウトだからな。
例え相手がどんないい奴だろうと、片方が望まぬ結婚な時点でだめなのよ。 - 27二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 08:25:11
ぶっちゃけ20巻以上やる作品ではなかったんじゃないかな?
あと楽と小野寺の両片思い設定がネックだった - 28二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 08:28:54
- 29二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 08:50:37
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:03:12
まあこの作者のお出しする次回作で評価が決するところはある
ニセコイでの悪手を理解してるかしてないかだ - 31二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:47:46
作者じゃなくて編集としてなら穏やかな落とし所がないかじっくり話合ったと言い切れる人は多いと思う
- 32二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:50:23
- 33二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:52:07
- 34二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:57:17
- 35二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:57:44
- 36二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:59:09
- 37二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:03:46
週刊連載自体が頭やられるからな
そら一回当てたら描きたくなくなる
2回以上当てれるのは神の領域なんだわ - 38二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:05:19
相手が小野寺とかマリーじゃないならどうせ結婚相手はギャングだからな…自分とこが思ってたよりマシだったからってヤクザとギャングであることに代わりないんだからなんなんだって話ではある。楽の家がヤクザで問題あるの小野寺くらいだし
- 39二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:07:57
- 40二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:11:43
でも原作通りにやれないのはやっぱ辛いよあれ
- 41二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:13:02
ヤクザが跳梁跋扈してる時点で反社は全部取り締まるべきでは?ボブ訝
- 42二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:16:18
あの原作者で実写化は無謀でしょ
- 43二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:18:38
難聴ってこの頃もう駄目ポイント扱いされてたっけ
ニセコイあたりから駄目扱いされ始めたんだっけ - 44二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:21:40
- 45二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:29:38
大絶賛(一名)
- 46二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:26:06
ヤクザ要素ってなんかあったかなあ?
極道ならではで常識おかしいとか、楽が一声かければ1000人動くとか、振り切れたギャグか影響力か悲哀を出してればまだ - 47二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:51:18
作者がロミジュリ的なラブコメを書きたかったのは明白なので、
ヤクザもマフィアもその為の舞台装置に過ぎなかったのは解るんだけど、
なんか叩きやすいので結局作品一番の汚点になってるのが悲しいね