キングオージャー面白い?

  • 1ドドゲザン23/09/18(月) 17:14:32

    キングオージャー面白いと思ったから
    今度、友達とキングオージャー見ようと誘ったわけだけど。
    実際キングオージャーって大人(20代前半)が見ても面白いのか?
    なんか、ネットの評判見てたら不安になってきた。
    どうせ見せるなら楽しんでもらいたいぬ。

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:16:02

    普通に面白いよ
    あとドドゲザンなのかヌオーなのかはっきりしろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:17:15

    >>2

    ちゃんと戦隊やってるときと大河ドラマやってる時があるよね

    それはそれとしてヌオーはぬとか言わねぇよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:17:43

    ここで聞いても面白いとしか帰ってこないよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:17:49

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:22:37

    俺は凄く面白いと思ってる

    でも普段特撮を観ない人は特撮作品の主要登場人物の最初の頃の演技がキツいかも知れない
    特に今回はメインキャラクターであるレッドは若干特殊な状況(作中人物がロールプレイしてることがある)なので
    最新話見てみて惹かれたらアマプラとかで1話から見てみるのも悪く無いと思う

    繰り返すけど俺は凄く面白いと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:26:42

    >>3

    いつもの戦隊ムードと大真面目なムードの落差も結構好きなんだよな

    最新話のあのシーンはマジで泣きそうになったよ

    素で語尾がぬだったらそっちのほうが怖いじゃねえか!

  • 8ドドゲザン23/09/18(月) 17:34:13

    なるほど、面白いならよかったです。
    友達に「特撮馬鹿にしてるわけではないけど内容深いの?伏線とかある感じ?」って聞かれたから不安でね。まあ特撮に興味はあるらしいが。
    ヌオーはぬなんてつけねぇよ。ドドゲサンは武士だからぬ付けるよ。武士だもん暗殺教室で習った日本の文化。ぬだよぬ。

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:37:29

    >>8

    土下座の勢いで敵をぶった切る…これが武士の姿か?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:39:03

    ぶっちゃけ1年をかけてやるからワンクールのドラマより詰め込まれたりしてるし、補完やってくれるところ(レジェンド大戦でいなかった戦士は?→別の所でやってるなど)もあるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:39:21

    うわぁ!ドドゲザンがスレ立ててる!

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:41:31

    絶大な権力を持ってる王様ともあろう存在がギャグでガチ犯罪を犯す描写が平気なら問題なく見れるよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:53:24

    ガバガバ政治要素が無理じゃないタイプなら楽しめるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:54:59

    少なくとも特撮面白いだろってマウント取るために見せるものじゃないと思う

  • 15ドドゲザン23/09/18(月) 17:57:39

    マウントかどうかはわからないけど、面白いから友達と共有したいので、一緒に見たいとおもった。

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:58:38

    自分周辺とここでは好評だけど世間はあんまりな印象?
    監督の主張が強くて当たりが強いだけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:59:02

    そもそも特撮民が多いとこで書いてどうすんだ
    初手から間違えてるじゃねーか

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:01:33

    俺が戦隊はキングオージャー、仮面ライダーはシン仮面ライダーからなんだけど
    めちゃくちゃ楽しいよ。これ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:03:04

    今回のお話はだいぶ面白かった
    ただ今までのお話に出てきたギャグ(?)は伏線なのかな?と思えるほどシュールだったり子供向けだと感じたり安定感が無いように感じたかな

    周りと同じタイミングでわいわいと考察やおしゃべりしながら見る方が向いている気はする

  • 20ドドゲザン23/09/18(月) 18:10:19

    >>17

    どこで聞けばいいか教えてくださいm(._.)m

    Yahoo!とかAmazonのレビューは見たので他あればお願いしますm(._.)m

  • 21ドドゲザン23/09/18(月) 18:11:46

    特撮民多くないとこってどこでしょうか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:12:42

    匿名掲示板でコテハンは嫌われるからやめといた方がいいよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:21:22

    その友人がどんなのが好きなのかに寄るし、それを知ってるのはお前だろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:22:51

    特撮カテで聞こうがよそ行こうが勝手だけど
    作品見るのに他人の評判なんか気にしてたら寿命勿体ないぞ
    気になったら見ろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:26:27

    そなのね。りょ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:57:27

    正直なにが刺さるかはスレ主との関係性によるからなあ
    スレ主が楽しんでる様が楽しくて好きになってくれるパターンもあるよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:01:26

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:04:38

    >>27

    それはゼンカイが耕しドンブラが種を撒いたのが悪いとしか

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:58:00

    >>27

    毎回ちまちま出すより大きい見せ場でしっかり印象残した方がいいのでは

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:00:49

    キングオージャーで初めてちゃんと特撮見たけど楽しんでるよ
    キャラクターのビジュアルがサブメイン含めアニメ並みに分かりやすいから区別と覚えるハードルが低いの地味に良ポイントだと思う

    ハマったきっかけはカグラギに「子供向け番組でこんなキャラアリなんだ!?」と衝撃を受けた所かな
    バグナラクだけじゃなくラクレスっていう第三者ポジションの強者も立ちはだかる三つ巴?の対立構造も魅力に感じた。色々と良い意味で戦隊に対するイメージが崩れた

    絆も勿論あるけど利害関係で協力してる側面が強くて隙有らば自国の利益を強かに狙うメインメンバーの関係性も面白く思ってるよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:05:54

    特撮の集まりでいうならふたばでは大分辛口な印象
    ここと真逆でびっくりした
    一応普段からキツ目な気がある場所ではある事は知った上での感想

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:07:12

    >>28

    ドンブラの割り切ったノルマ式は一周回って面白くはあった

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:07:26

    自分で見てもいないのにネットで面白いって言われただけのものをよく他人に見せる気になるな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:31:36

    戦隊というより大河ドラマな感じかな。

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:15:44

    >>33

    >>1をよく読め

    ネットの評判で気になったじゃなく面白いと思うけどネットの評判聞いて不安になっただぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:24:13

    >>31

    あそこはちょっと異常だよ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:53:37

    ちなみに友達と一緒に観るならどんなクソ作品でも面白い(というより楽しい)し
    キングオージャーはもちろん元々面白いからもっと面白いよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:15:04

    というかネットの評判で不安になるって言うほど悪く言われてるか…?それこそふたばとか見たならわからんくもないが

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:24:10

    全体的に実写ドラマで2.5次元舞台をやっているようなノリなので合う合わないはあると思う

    個人的にはめっちゃ面白い。自分は映画観てから興味持ってハマったけど、いい意味でキャラクターと展開が二次元っぽくてクセが強いぶん飽きさせないし、殺陣とCGにも力が入りまくっててカッコいい

    観るなら追加戦士が登場する1クール目の終わりまで見ていただきたい

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:29:49

    基本的に尺詰め詰めで通常のアニメ番組よりスピーディーに展開するから1人で集中して見ることをお勧めする

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:31:57

    ヒーローショー行ったりする程度には好きだけど冷静に考えると面白さは☆10段階評価で6くらいかなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:34:50

    関係性にもよると思うけど、友達と見るならもっとおバカな作品のほうが良いのでは?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:31:09

    個人的にはここ5近年の戦隊は全部面白いと思ってるけど
    キングオージャーはキラメイジャーに次いで二番目に好き

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 05:35:29

    xや5chだとライダー戦隊はそんな評判悪くないのにふたばフォレスト(特にmay)だとボロカスに言われる現象真面目に何でだろうね?
    ID非表示だから実際は声がデカい少人数が自演し放題とか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:01:01

    >>44

    実質隔離所になってるのと自演やな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:10:28

    ふたばなんて基本どこでも評判いいルパパトがキュウレン以下の作品扱いだから参考にならんよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:42:30

    ロボ戦以外のCGは微妙

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:47:30

    とりあえず一区切りつく5話まで見てみれば?2時間ちょっとの映画だと思って。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています