もしアクジキングの特性が力持ちになれば使われるようになるかな?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:03:54

    そうでもしないと使われるようになる気がしない

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:05:19

    マリルリですらA50なんだぞ!?加減しろ莫迦

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:06:27

    マリルリやホルードみたいなA50台の貧弱スペックが持ってるだけで環境に近づける特性だぞ?
    そいつのAいくつだと思ってる?

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:07:00

    いくらなんでもバケモノなんてレベルじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:09:51

    おれ分からねぇけどよぉ、そいつらと違ってせんせ先制技覚えない上に鈍足だから言うほどじゃなくない?火力メガクチート並はやべぇけども。

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:10:18

    メガチャーレムとおんなじぐらいの火力か…

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:13:31

    アクジキングはあのあゆみんがP-Sportsの番組内で使うほどのポケモンだぞ?

    なお大文字クソ外し

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:15:43

    >>5

    先制技無しで強い鈍足ポケモンは普通にいる定期

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:26:26

    ドラゴンエナジー貰うって手もあるけどレジドラゴに比べると火力キツイよね

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:28:03

    たぶん役割論理で活躍すると思う
    その性能だとサイクルで使いたいし

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:30:37

    設定の面から見て、コイツにあげられる特性は、免疫、自然回復、食いしん坊、ポイズンヒール、適応力、マルチスケイル、再生力、草食、頬袋、頑丈顎、龍のアギトの中から
    性能からみたら上から更に減ると思う

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:35:50

    倒したら体力が回復するみたいなビーストブーストの体力版みたいに変わったら強いかな?

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:34:09

    ちからもちアクジキのかみくだくでもカメックスすらワンパンできないんだぞ
    実装しても大丈夫大丈夫

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:40:25

    >>13

    でもカメックスって剣王ザシアンのじゃれつくも中乱数で耐えるし…

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:45:12

    >>10

    A200の化け物は役割論理関係なく使われるんじゃねえかな…

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:59:44

    見た目はUBの中で一番かっこいいんだからそれぐらいしてくれ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 07:01:39

    フェアリー対面以外はたき落とすが凶悪すぎて死ぬ…

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 07:10:22

    ていうかフェアリーは物理耐久貧弱なのばかりだからはたきで致命傷負う

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:16:41

    今でもダブルなら横に置いて養分にしたり、できる…から

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 16:45:58

    レジギガスもそうだけどちからもちはかんたんに与えていいとくせいではない
    不遇すぎるから救済したい気持ちもわかるがちからもちを与えればレディアンですらどうなんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています