- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:05:29
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:12:39
一応明日の人達の為にスレがあってもいいからな今日だと電子派しか感想かけないし
- 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:23:20
そう考えると明日立てるべきだったかな…まあこのスレが沈んでも必要なら誰かが立てるか
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:24:42
まあもうすぐ日が変わるしあってもいいだろ
コマ割りが人を選ぶ感じするけどキャラはいいし俺は好きだよ - 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:27:18
ちょくちょく分かりにくい表現ある気がする
2話のコルレオとマママが切られるところとその直前のコマで回転?するところ幻覚?何?って一瞬なった - 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:27:58
2話も面白かったテンポもっと早くと言われ気味な印象だったので
3話でもっと話が動いてくれると個人的には安心する - 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:28:34
たて乙です
- 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:32:25
連載通すのが3話まで見てからだから
3話までは様子見する
自分はこの作品の独特なコマ割りが好きなのでもっと長い期間この漫画が読みたいよ - 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:38:21
鍵を握るであろう紋章術もまだよく分からないから次回でもう少し掘り下げつつ今回の敵をきっちりやっつけてほしい
あと今後コルレオが勇者として成長するんだろうけどタイトル的には対比としてマママも魔王らしくなっていったりするのかな…
演出は相変わらず面白かったし前回より見やすかった - 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:38:35
かくいうワイも電子じゃない人なので
スレたててくれるのはありがたいネタバレ読む限りだとマママの回のようなのは分かるけど…どんなもんか楽しみにしてるよ - 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:51:57
- 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:02:26
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:08:14
新連載は5話
むしろ8話まで見てから判断しろと最近実感したからじっくり待つぞ - 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:21:24
主人公の心の葛藤をロジカルに説明してるの人造人間100でもあったけどあんま興味湧かなくてついていけなくなるんだよな
それを1、2話両方でやってるので今後が不安になる
作風なんだろうけど - 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 06:52:07
どんどん話進んで敵バンバン倒してのが順位下がりにくいだろうしな
ひとつの村で何話もやってたりするのは確実アウトだが - 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:23:04
マママとハロハロの子供が主人公だと思うのに、拾われた子としたのはなんでだろう
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:23:46
- 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:50:13
俺たちの主人公を紹介するぜ!を第一話でしたのは良かったのに、第二話でまた、俺たちの主人公を紹介するぜ!してるのちょっとスロースタートな気がするな
なにより第一話で主人公が確立されたのに、その面白さを損なうような構成なのが気になる
勇者の実感はまだない、とか要らんて
主人公が自立してないと話に巻き込まれ続けることになるから、少年誌だと読みにくくて仕方ない
どうせなら勇者っぽいこと思いつく限りしまくって、それ本当に勇者っぽいのか?みたいなツッコミをモブに入れさせたほうが良かった
助けた少年の勇者評とかもその後に入れれば良かったのになぁ - 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:03:32
ただの自分の嗜好だが親子バディものは親は子より強くあってほしいしずっと味方でいてほしい
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:13:50
鵺儲帰っていいよ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:29:23
うーんなんだかなぁ
3話まで様子見かな - 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:07:47
大勢は決した気がする
- 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:10:42
主人公、この幼さで18歳は驚くわ
せめて14歳
デンジや学郎のほうがはるかに人間できてる - 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:18:25
勇者のやりたいことは次の話で明確に決まる気がする
今のところ明確な戦闘シーンないから次の話であるだろうし - 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:36:29
ネームドキャラもっと欲しいな
- 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:40:50
18歳…18歳かあ…
たとえ二十歳過ぎても子供な部分は残るとはいえ、確かに4つかそのくらい幼い方がしっくりくる - 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:47:24
学校とかあるんかな
それとも卒業したあとで路頭に迷ってるとか
軍にいこうとしてたし - 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:48:57
マママはヒロインポジなのか相棒ポジなのかただの母親ポジなのか
どれだ - 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:51:08
勇者かどうか分かんないところに未知なる怪異が現れるのは良いと思うんだよね
問題はそれに何話かけてどんな方法で倒すのかだろうし作者の自力が試されると思うわ
まぁこんな評論家気取りなんてあてにならないし楽しんで見るんだけどね!! - 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:04:40
キャラ造形が打ち切り一直線だと思った
せめて日頃から毎日街中走り回って人助けしまくってるようなキャラにしてさ
それでありがたがられつつも「もう平和になったんだから勇者だからってそんなに毎日頑張らなくても」と苦笑されちゃう
本人的にはそれでも人助けこそ勇者だと思っているけども
心の奥底では先代の勇者たちのように本当の戦いに憧れてて敵を欲しているような状態とかならまだよかった
- 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:06:13
まあ今後の方向性は見えたので読みやすくなった
異世界から次々やってくる驚異と否応なく戦いながら、個人的な悩みと向き合っていく感じ?
悩みの部分は明白な正解って無さそうな奴だし、むしろ主人公のスタンスすらあやふやな状態になっちゃってるから、とりあえずの解決はして欲しいかな
多分過去の経緯やら勇者·魔王システムの真実やらいくらでも悩みの種はあるんだろうし - 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:28:47
コルレオの過去はまだやし なんかあるんやろうな
楽しみではある - 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:53:02
嫌じゃ嫌じゃ人の子に庇われる守られ系ヒロインな母親など見とうない
片親の務めとして父性も与えられる強き魔王がみたいのじゃ - 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:52:55
電子見たあとだとやっぱ本誌の方が見やすさがあるな
- 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:41:26
コルレオ18歳とかキャラ造形に妙なリアルさがあるな
- 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:44:46
性癖を詰め込んだヒロインと妙に壮大なスケールの世界観がなんというか…レッドフードを彷彿とさせる
- 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:58:07
マママ、ハロハロ、ビビッペ、ポポロポとか独特なネーミングの名前多いのにコルレオが比較的普通の名前してて気になる
追加ネームドキャラ来てほしいな - 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:07:03
正直覚えにくい名前ってマイナスでしかないから不安要素だ
- 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:53:20
自分はすごい好きだから賛否割れてるの意外だったな
マママかわいいし連載頑張って欲しい
画面作り凝ってるところが好きだけど週刊で持つのかが不安なんだよね - 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:05:05
好きだったのに打ち切られてしまった作品を数多く経験してるから
打ち切られて傷付きたくない、期待してたのに裏切られたくないって防衛本能でどうしても新連載に対しては厳しい目で見てしまうから仕方ない。
- 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:19:19
- 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:56:40
勇者の息子の為に魔王っぽく振る舞ってる健気なお母さんやぞ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:57:17
主人公の目的というか漫画のゴールが分からんからまだ様子見
- 44二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:59:40
コマ割りや構図に関しては松井先生がいいこと言ってた
ジャンプの漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 - ジャンプの漫画学校週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ.・少年ジャンプ+編集部は、2020年度より、漫画家を対象とした創作講座「ジャンプの漫画学校」を開講しています。第1期の全10回の講義より、一部を抜粋し、本ブログで順に公開していきます。今回は「作家編①」から松井優征先生の講義の一部を紹介いたします。松井先生が語って下さったノウハウや考え方が、クリエイターの皆様の漫画制作の一助になれば幸いです。 【講師】 必ず身に着くテクニック「防御力」! 松井 漫画では「面白さとは何だろう?」といった問題が常に付きまといます。一昔前の編集さんは「面白ければ何でもいい」と言い、では面白いとは何かと聞くと「人それぞれだよ」という人が…jump-manga-school.hatenablog.com - 45二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:24:55
- 46二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:34:52
俺は好きだよ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:37:33
鵺は好きだけど鵺を引き合いにこれとか他の漫画貶すのやめてほしい…
それはそうと戦闘が楽しみだ - 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:38:20
- 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:33:15
ジャンプラ試し読みにも2話来たね
- 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:04:16
父娘でも出てきて親子の対比や2on2バトルしてほしいけどこの魔王ママの弱さだと望み薄かな…
- 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:32:03
現状戦えそうなキャラがいないのが
軍はあるらしいけど - 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:43:56
次で犬倒せればそんなに問題には感じないかなもっと情報量欲しい人もいるかもだが