- 1123/09/18(月) 20:00:24
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:01:58
もうその爆発が物語っているね…おつかれ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:02:06
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:02:07
まあそんなもんだろ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:02:08
大変やん
- 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:02:14
そもそも全人類が普通ではなくてなんらかの障害だよって書こうとしたけどなんか修羅場だな
俺にはどうしようもできないがとりあえずヒスってる姉には近づかさせない様にしな
自分がしてくれなかったから娘にもしないとか毒親かよ - 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:02:20
えー、自分の時は苦労したのに娘に苦労させたがるの…?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:02:29
お姉さんもキツいな
でも娘さんのためにも特別支援や福祉と繋がって欲しいかな - 9123/09/18(月) 20:04:08
この時間帯のあにまん民以外と優しいよな…
姉は「娘は普通だ」と信じ込んでる
というか、長年自分を普通だと思ってたから姪が多動を見せてもおかしいとは思ってない感じ
だから苦労を強いてるつもりもないんだよな、たぶん - 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:04:25
両親以外に説得できるような信頼できる人は居ないの?
姉の旦那さんや向こうの義父母は? - 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:04:26
いうてADHDは知能障害じゃないから小学校のうちに矯正しとけば普通学級いけるやろ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:04:57
ADHDは厳密には障害じゃないから普通学級に行くことになるが
投薬などの支援は必要になるな - 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:04:58
娘さんがどうこうよりも自分が救われなかったことに対する感情が爆発しとるなら、
一旦吐き出させてスッキリさせたほうがむしろいいんじゃないかな - 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:04:59
- 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:05:45
ADHD程度でも特別学級になるんだっけ
アルツハイマーとかそのレベルからそういうクラスに行くんだと思ってたわ - 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:06:06
お姉さんの苦しみを娘さんにも経験させてしまわないようにしようって説得できたらいいけどその状態だと難しいな
お姉さんの過去の両親への怒りや不信感も分かるし気の毒だけど感情問題で娘さんが支援に繋がれるかもしれない道を切ってしまうのも良くないし - 17123/09/18(月) 20:06:17
- 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:06:33
いま話を聞いただけの他人だけどどの口が言うんだって思うもん
- 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:06:52
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:06:58
終わってんな…
- 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:07:02
余程酷くなきゃ流石に特別学級は無理だがそういう人の為の制度とか福祉を受ける事は出来る
- 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:07:04
- 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:07:10
姉親子も実家暮らしなんか?
- 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:07:13
普通の小学校とかでも「ひまわり学級」的なちょっと怪しい児童向けの学級みたいなのはあるんだっけ?
そこに入れた方が楽そうではある - 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:08:16
そもそもまず検査だろ?先走ってる時点で冷静じゃないよ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:08:21
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:08:29
でもさあADHDって確定してから普通学級言った方がサポートマシ感ない?
普通の子供として扱うよりはさ - 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:08:47
- 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:08:47
親には「あの頃は俺達に理解がないせいですまなかった」と謝るのに集中してもらって
イッチは「今は薬や療育があるから使えるものは使おう」で姉を説得するのに集中するとええで
役割分担や - 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:09:01
- 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:09:31
むしろ問題の根本が過去の親に対する怒りなら謝って姉ちゃんの怒りを癒すことで
事態を収拾できるから話はシンプルじゃない? - 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:09:35
これ1が間に入らないと収集つかなくね?
- 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:09:35
支援学級行く程じゃない子でコミュニケーション面に障害がある子は通級指導教室っていうコミュ能力などの苦手分野を学習するための制度もある
- 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:09:42
とりあえず親に謝罪させるところからスタートだろうな
- 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:09:55
- 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:09:59
まぁ実際普通学級で自分が行けたんだから娘も行けるよなって学習体験になるのはわかるけどね
- 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:10:17
娘さんの幸せ一番に考えてお姉さん動ければええんやけど、母親が自分の時理解示さなかった癖にってのはまぁわかるんよな...。
- 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:10:19
1が間に入るしかないな
検査の結果まだならそもそもどっちもおかしいからお前しかいない - 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:10:24
両親への恨みの話と娘の学級の話をまず分けなきゃいけないんだけどどう説得するか…
とにもかくにも怪しいと思ったらまず診断受けなきゃどうにもならんね - 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:10:28
人類はADHDだったから狩ができて生き残れたみたいなもんがあるし少なからず人類はADHDの一部を持ってるだろうし疑惑くらいなら決して悲劇が怒るほどのネガティブじゃ無いはずなんだがなぁ
これから先甥が何らかの生きづらさを明確に感じた時に親が我慢したんだから娘も我慢しろとか姉はほざくのか…? - 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:11:18
検査して大変なら助けになるための行動なのに姉は理解できてないじゃん
自分の子供の首を絞めてることを自覚させないと駄目だよ - 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:11:54
ADHDは男と女で生きやすさが天と地ほど違うから
姪なのは不幸中の幸いだわな - 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:11:55
すげーな、疑惑で障碍者扱いだよ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:11:57
- 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:12:01
1的には姪ちゃんはどうなの
ADHDぽかったりする?ご両親は姪ちゃんのどういったところがADHDぽいと判断したの? - 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:12:16
このレスは削除されています
- 47123/09/18(月) 20:12:26
- 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:12:28
自分の時はなんの助けもしてくれなかったのにいざ孫になると…ってのは受け入れられないわな
- 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:12:35
お姉さんも幼少期の頃から苦労してきたんだろうし娘さんにはその苦労を取り除くためにも検査くらいは受けさせてあげてほしいな
- 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:12:37
- 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:12:46
姉が子供のころって20~30年前くらいだろ
当時と比べたら障害児福祉なんて制度も実情もめちゃくちゃ充実してるから状況が違うよ - 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:13:56
ていうかそこまで遺伝してるってなると親もなんじゃね?
- 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:14:02
言っちゃ悪いけど親もおかしいぞ?検査前に子供を障碍者扱いされたらそら切れるよ
しかも自分が原因でそれが影響してるって決めつけられてんだから
まず親に土下座させるところから - 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:14:05
親には泣いて土下座してもろて
落ち着いたら姉にはまず正しい判断するには診断受けんと始まらんと伝えて - 55二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:14:06
理解の無かったご両親が言ったのが癪に障ったんやろうなあ…
お姉さんもよっぽど苦労したんだろう - 56二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:14:23
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:14:39
- 58二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:14:42
- 59二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:14:50
- 60二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:14:59
理解無い人は本当に理解無いよ
- 61二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:15:04
特に「母・娘」の関係だから余計お姉さんは昔の自分を重ねて見てしまってる気がするわ
関係ないけどステージママとかもそうなんだよね - 62二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:15:25
姉が落ち着くまでは「うんうんそうだよな辛かったよな」とかで宥めて、落ち着かせてから「自分の娘に自分の苦しみ丸ごと背負わさないために皆で頑張ろうや」みたいな話するくらいしか自分には思いつかない
- 63二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:15:37
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:15:41
- 65二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:16:13
- 66二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:16:30
姪が決めるんで良いのでは
- 67二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:16:33
っていうか両親は検査しよう!って言ってる段階なんやな
- 68二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:16:47
つーか地域によるけど診断おりるのも時間かかるし来年就学だと間に合わない可能性高いぞ
支援級とか支援学校行くような子の親はもう学校見学とか済ませてる時期じゃないか? - 69二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:17:08
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:17:19
状況
親:検査結果もない状況で子供をADHD扱い。
普通に嫌悪されて当然。手を出されてないだけマシである。
姉:怒りは正当なもの。境遇を考えれば当然でしかない。
1:自分の立場とか関係なく正当性のある言葉を投げるだけでいい。
すくなくとも子供の味方にはなれるし「おかしい側」に立たないだけでもいい。
子供の味方になってやれるポジション。 - 71二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:17:21
岡目八目で客観視できた、とか単純にADHDの理解が進んできたってのがあると思う
- 72二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:17:25
さすがにメチャクチャ都会とかじゃなけりゃ全然間に合うよ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:17:37
肝心の姪っ子はどう思ってるんだ?
今回の話ってより普段の生活とかでキツいとかよく叱られるとかあったりする? - 74二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:17:41
言ったのが両親じゃなけりゃここまで拗れなかっただろうけど、
両親以外に切り出せる存在がいたか問われると感もある
まあいずれ爆発する不発弾だったと思って処理するしかないね - 75二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:17:47
そもそも姪の程度はどうなの?
ちょっと忘れ物が多い程度から目的をすぐに忘れるから団体行動が全くできないまで色々と差があると思うけど - 76二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:17:48
- 77二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:18:13
>>1の書き方で勘違いしてる人も多いだろうけどADHDには等級があるんだ
- 78二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:18:15
障害扱いじゃなくて娘が大人になってからADHD検査が降りてその娘と同じ反応を孫がしてるから両親は検査を…って言ってるのかもな
でも姉からしたらなんで自分の時は…ってなるのもわかる - 79二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:18:15
- 80二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:18:36
親が娘のことで反省してそう言ってるならまあ…って感じだけどどうなんだろう
もちろんそれで姉が受け入れられるとは全く思わないが - 81二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:18:46
すでに書き込まれているけどご両親から姉への謝罪は必要よね
- 82二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:18:50
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:19:13
言い過ぎ
- 84二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:19:14
同じく併発女だが小中のいじめ、大学の自己管理+バラバラ時間割でドロップアウト
勉強せずとも学力はあるが自発的な集中ができず宿題が全くできない人間だったから、学習習慣や問題への対応能力を育ててあげてほしい
- 85二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:19:15
これがわからんとこっちも判断しずらいしね……
- 86二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:19:15
- 87二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:19:59
親も自分がADHDだよね?検査してないけどそういう傾向あるしって言われたらおこるだろうにな
それを子供に向かって言ってるんだから縁を切られてないだけまだ冷静だよ - 88二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:20:12
- 89二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:20:19
ADHDは親の思いやりみたいな部分を組めずに、親を敵認定してるから悪い部分だけをピックアップしてとらえちゃうからな
姉のADHDっぷりはよく伝わってくる
それに対して、親の直球で実利しか見てない(早めに診断とらせた方がええやろみたいな)言いかたもADHDそのもので
ほんと家系なんだなって思う - 90二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:20:22
親は娘に対してどう思ってんの?これで聞き分け悪いとか思ってんなら最悪だけど
- 91二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:20:29
保育園だか幼稚園の先生とかは何も言ってこないの?
グレーゾーンの年長さんがいたらそれとなく保護者と話し合う機会がありそうだけど - 92二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:20:48
- 93二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:20:49
よくよめ
- 94二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:21:06
普通にadhdは支援が必要な先天特性なんだからそういう提言は必要だろ
- 95二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:21:11
お姉さんは本当にお気の毒だしご両親の対応にも引くけどそれを理由にだからお姉さんが正しい娘さんになにもしなくていいって判断するのも変だなとは外野としては思う
上でも書いてる人いたけど別々にして考えたほうが望ましい問題だからお姉さんの感情をなんとかして落ち着かせたいな - 96123/09/18(月) 20:21:15
- 97二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:21:17
いや、両親も姉も姪の人生の責任なんて取ってくれないだろ
養う蓄えがあるならまだしも - 98二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:21:21
もう姉が生きた時代と現代の障害の認識の違いは大きいからそれを両親に話すとかしかないのかなぁ
俺もADHDとASS持ちだけど特に障害だから悲劇が!とか起きてないわ むしろこんな特性があると受け入れて過ごしやすい様に日常をカスタマイズしている
障害というラベルなんじゃなくて生きやすくするための道標だと思うんだが - 99二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:21:45
ASSってなんだよASDだよ
- 100二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:21:51
娘や姪に苦労を負わせたくないし実際ADHDは遺伝するし習慣づけで変わるとも聞くから早めに対応しとくに越したことはないんよな...。今の親御さんの対応は間違ってないけど、それをお姉さんが受け入れられる関係性気づけなかったのがね
- 101二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:21:52
吸血鬼になってて草
- 102二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:21:53
まず検査結果でてからだろ
親も姉もおちつけ - 103二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:22:37
そこかわれ
- 104二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:22:40
無理解な親って記憶捏造するから
あのときこうだった、傷付いたって姉の言葉を「そんなことしてない」「被害妄想(笑)」「親に向かってなんだ!!」とかなるからね
姉は今過去の救われない自分のif√を娘で追体験してるわけよ
自分には無かった救いなわけだが折り合いつけれないのもわかる - 105二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:22:44
- 106二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:22:51
検査結果次第だけどとりあえず親は娘に謝るべきでは?
それからのことは検査出て色々考えればいい想定はすべきだと思うけど - 107二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:22:53
検査しようと言った時点で姉爆発だからまだ検査段階にも行ってなさそうだよ
- 108二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:22:59
惨めだった自分の子供時代と親に切れるのは、娘の今後とは別物って考えを姉が持てないと
今後姪っ子は姉の苦労と同じルートを辿るのが姉にとって正常な子育てになって
姉再生産になるんで、姪っ子が正常でもADHDでも苦労しかない - 109二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:23:05
親の主張もADHDだった場合の話だし検査結果が出てからなのに姉の遺伝と決めつけて動いてる
姉も普通にこだわって子供の万全を考えてない
どっちもまず落ち着かせなきゃダメよ - 110二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:23:12
1の立ち位置としてはそれでいいと思うよ
姉ちゃんの味方ってスタンスでいて気のすむまで親に文句言わせてやればいいんじゃないか
ある程度ガス抜きしないと冷静になれんだろ
姉が親の仕打ちに納得いかなくてもそれは姪ちゃんに関係ないことだし本当に必要そうなら然るべき対応してあげなきゃ姪ちゃんが不幸になって姉が毒親になるだけだから冷静になったらちゃんとどうするか決めなきゃだが - 111二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:23:17
市役所の人とか病院の人に言わせるべき台詞だったのは確かだな
家族が言い出したら、そいつが娘をADHDにしたとまで認識が歪むよ
姉がADHDなら猶更 - 112二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:23:38
- 113二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:23:49
自分は幼稚園の担任だから小学生はまた違うのかもしれないけど
マジで幼稚園に「うちの子は普通なんで」で完璧障がい持ちの子を入れされてくる親があまりにも多すぎる。検査を義務化させろ、って言いたくなるくらい多すぎる
障がいの認定があれば幼稚園側で専用の人員を増やせるんだよ。何もないと職員が規定の人数だけで面倒見なきゃいけないけど、ぶっちゃけ手がまったく足りねえんだよ幼稚園なんか
スレ主のケースはまだどっちか分からないけど、怪しい点がスレ主の目から見てもあるなら検査を絶対に受けてほしい。その子の為でもあるんだよ。悲しいけどADHDの子が楽しく来れるような場所にできるほど幼稚園や学校って余裕はないんだよ - 114二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:24:03
- 115二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:24:05
なんで自分のときは!の感情の割合の方が大きそうだな
いったん落ち着かせたいところだけどそれも難しそう
これで関係拗れたら全方面不幸なんだけどなぁ - 116二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:24:07
まあ障害ではないからね 脳の特徴なだけで
- 117二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:24:11
因果が逆だぞ
普通学級じゃ姪が苦労するかもだし ⇒ ADHDの検査しよう だからな
お前の子供おかしいから苦労するわ ⇒ その証拠つくろうぜ?
きれるわそら - 118二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:24:16
少なくとも親が言うべき台詞ではなかったんだろうな
ちゃんとサポートしてあげてたなら話は別だけど無理矢理普通に育てた人間が言うべきことではない - 119二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:24:56
- 120二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:24:57
親にはひたすら謝らせてお姉さんが怒り疲れるくらいまで爆発させといた方がいいんじゃないか
疲れてある程度落ち着かせてからじゃないと話進まない気がする - 121二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:25:13
今まで健診とかで引っかからなかったレベルだとグレーゾーン止まりで診断つかない可能性があるな
小さいうちは使えない検査があるんじゃなかった? - 122二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:25:17
検査する前にすでに普通学級じゃ姪は苦労する扱いだからなぁ…
親がこんなこと言いだして検査進めてきたらそらおこるわ - 123二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:25:34
この親ならスレ主に言わせかねなかったと思うが
むしろよく自分から言ったなと思うわw - 124二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:25:41
ADHDへの理解と同時に区別も進み始めてるのが今で、過去とは状況が違う、では駄目なん?
- 125二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:26:05
ちょっとこれ親が無神経すぎるんじゃねえかな…
- 126二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:26:12
検査しようって理由が普通学級じゃ苦労するから特殊学級にぶち込むための書類作りのダメ押しみたいな扱いだよな
これでADHDじゃなかったらどうするつもりなんや? - 127二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:26:29
- 128二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:26:35
おそらく姉の怒りは昔理解が無かった親が9割だと思われるから無理だな
- 129123/09/18(月) 20:26:55
両親が姪をADHD疑惑ありと思うようになった要因
①姉が大人になってからADHDの診断出たこと
②姪が早い段階から多動だったこと
③保育園で大暴れしたこと(複数回)
主にここらへん
姉が姪を普通だと思う要因
①自分の幼少期とさほど変わらないこと
②姉自身が姪の多動や癇癪に対応できること
両親がやりたいこと
①姪に検査を受けさせること
→ADHDならそれに合わせた教育をさせてやりたいこと
→ADHDじゃないなら普通学級の中で個性を活かす方法を探してやりたいこと
なお、姉にしてやれなかった分をしてやりたい気持ちもある模様(母談)
②必要とあれば資金の支援惜しまない模様 - 130二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:27:05
しかし姉も親なのだから…
- 131二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:27:15
検査してADHD発覚してから普通学級問題の話ならわかるんだけどね
明らかに親がどうかしてる - 132二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:28:00
- 133二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:28:04
- 134二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:28:11
姉にしてやりたかったことを孫にしたいとか…まあ…うん…
- 135二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:28:24
秒で完走しそう
- 136二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:28:27
じゃあ解決する方法あるわ
検査しないで普通に学校に通わせればええ
金だけ出して黙ってみてろ - 137二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:28:30
反省してんだなとは思う…うん…
- 138二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:28:33
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:28:37
- 140二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:28:41
こういう事例は実はいっぱいあるんだろうな…
- 141二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:28:46
もうこの時点で気持ち悪すぎてね
- 142二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:28:57
- 143二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:28:59
- 144二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:29:14
姉だまくらかして検査一択だな
- 145二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:29:15
おそらく親が考えてるであろう
「検査するだけならオオゴトじゃないし、やるだけやってみたら良いじゃないの。どっちの結果になってもこれからの対策にもなるわよ」
みたいな考えはよくわかるんだが、
ADHDの検査って普通に繊細でオオゴトなんだよなあ・・・ましてや姉が当事者ならなおさら - 146二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:29:19
イッチこれだけは伝えろ、姪は姉の代わりじゃない
イッチこれだけは伝えろ、姪は姉の代わりじゃない
イッチこれだけは伝えろ、姪は姉の代わりじゃない
イッチこれだけは伝えろ、姪は姉の代わりじゃない - 147二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:29:25
どの面さげて……金だけだして消えて欲しい
- 148123/09/18(月) 20:29:28
ここ俺スレ主なんでさすがに嫌なレスは消させてもらうゾ
- 149二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:29:38
遺伝するし実際兆候あるしってので別に受けさせようとするのはまぁ当然なんだけど言い方だよなぁ...。
後多分もともと親と仲悪い気がするんだけどどうなの? - 150二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:29:43
イッチ乙
シングル煽りする荒らしは消しとけ(多分百合スレで荒らしてた奴) - 151二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:29:45
- 152二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:29:46
何か思ったよりお姉さんがお労しいな…
- 153二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:29:50
- 154二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:30:01
- 155二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:30:01
謝罪が伴わない反省は果たして反省と言えるのだろうか
- 156二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:30:07
毒親の連鎖を垣間見た
- 157二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:30:14
- 158二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:30:18
- 159二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:30:22
姪に検査は受けさせて仮にADHDだったら然るべき教育をさせるべき、親は金だけ出してろがいいのかなあ
- 160二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:30:31
6歳だと多動なのが普通っていうかこの先落ち着く可能性もあるし検査したところで経過観察になる気も……
小学校の教育についていけないとかになってから考えればいい気もする
児童精神は経験ある医師も珍しいし
リエゾンっていう漫画でも読んでみれば? - 161二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:30:34
両親は姉に心底謝るべきとは思うがそれはそれとして自分の無理解で娘に苦労させたから理解した今は孫を同じ目に合わせたくないは言うほどおかしくなくねぇかな
- 162二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:30:39
娘はADHDだったのに当時は見て見ぬふりしてた孫は園で色々あったとありゃあ早いうちから助けてあげたいと思うのがじいじばあば心なんだろうけどお姉さんからしたら「娘(私)の子育てが失敗だったから孫の世話で償おうとしてる」って感じちゃうよな
- 163二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:31:03
スレ主乙
俺は別件の障害持ちなんだがクッソ苦労したし若干親恨んでるとこあるから姉に同情してしまう
スレ主だけだと難しいと思うけど姉のメンタルケアを頼む..... - 164二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:31:14
診断結果がどうなるにしても保育園で複数回大暴れしてるなら
早い内に相談できる機関と繋がった方がお子さんも生きやすくなる可能性上がりそうだが
お姉さんが納得行かないのもそりゃもっともだよなあ
お姉さんの気を済ませるとこから取りかからんと進まなそう - 165二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:31:24
見事な再生産だな
- 166二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:31:25
親はお姉さんの怒りに対してどんな態度なんだ
ひたすら自分たちが悪かった申し訳ないと平謝りならワンチャンあるがあの時はそうだと思わなくて~的な言い訳してたらもうアウトだろ - 167123/09/18(月) 20:31:35
- 168二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:31:41
イッチには悪いがちょいと親が気持ち悪い
親心で許されると思ってるなら姪の人生壊れるからな - 169二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:31:46
とりあえず親は娘のメンタルケアにも金払え感
- 170二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:31:58
ていうか事の発端がイッチが姉に甘えて一緒に検査受けたとかなんてドリフだよw
- 171二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:31:59
うわ…
- 172二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:32:01
- 173二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:32:24
- 174二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:32:25
やっぱこの場は姪の意志で決めよう、マジで
そのあとで行政や学校とかの第三者と相談しな - 175二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:32:34
ぶっちゃけ姉が爆発したってのも、勿論いまさら言うなや、ってのもあるだろうが、自分自身が娘も自分と同じって可能性を受け入れたくないってのも大きそうだな
自分と同じ程度だから大丈夫って言葉も、自分もこうだったって自覚ないと出ない言葉だし… - 176123/09/18(月) 20:32:46
ちょっと速度あるなこのスレ
part化するの本意じゃないので仮にここ完走したら1回だけ長いレスできるとこ使って良いか? - 177二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:32:48
まず姉+両親にADHDは必ずしも知的障害とイコールではないという事を認識させないとアカンのだけど
もう完全に感情で動いてる状態だから無理そうだな…
薬を使いつつ適切なケアをやっていけば普通の生き方もできるというか
そういったケア無しに無理して「普通」に生きようとして結果として精神ぶっ壊してうつとか統合失調症になるパターンが多いんよ - 178二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:32:53
冷静な外野様なら「子供のことを第一に考えてまずは検査受けさせろ」って言えるけど、姉の立場なら「両親ふざけんな」だわ
すでに何人も言ってるけどまずは両親から姉に「姉を通常級に縛り付けて生きづらさを増幅させてしまったこと」と「娘の障害を疑って失礼なことを言ったこと」を謝らせるべき
てかもし仮にADHD診断が出て療育が必要になったとき両親はどのくらいお姉さんの助けになれるの?お姉さん働いてると思うんだけど、下校後の面倒とか療育先までの送り迎えとかは両親もやってくれそうな感じ? - 179二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:33:08
- 180二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:33:15
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:33:18
まぁ姉の怒りは感情としてごもっともだが現実問題として姪っ子がADHDだった場合悲劇が繰り返えされる話でもある
- 182二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:33:20
俺の兄が保育園の時に多動のケがあると先生に言われて検査しに行ったけどモーマンタイだったんだよね だから『そのケがあるったって気のせいなことも多いし問題ないだろうから行くだけ行こうぜ』と親側に立たないよう検査に勧めれば…と思ったがこれがある以上むしろ地雷になりそうだな
とはいえこの手の障害は周囲の理解と手助けがなけりゃ人生辛くなるから検査自体は早めにした方がいいとは思うのよね…両親の謝罪+ほとぼり冷めるまで期間あけて、とかが穏当なのかな?
- 183二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:33:22
親抜いて行政なりに介入してもらうしかないかな
親は黙って金だけ出してろ - 184二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:33:22
保育園で暴れた報告は保育士から上がっててそういう傾向の疑いがあるって話されたんじゃないかな
検査勧めるまでの話にまでなったかは知らんがそういうパターン - 185二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:33:51
噛んでくるのは甥だけかと思ってたら姉も噛んできたのかよ!?!?!?
- 186二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:33:58
来年から小学校に行く子は普通人を噛まないよ
まぁイッチと姪のそれは仲良しで遊びの延長なんだろうけど園の友達や先生にもやってたら結構グレーじゃないか - 187二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:34:06
- 188二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:34:39
ご両親がお孫さんへの資金援助を惜しまないと言ってるんだから
同時におねーさんのメンタルへの資金援助も惜しまないって言わせりゃええのでは - 189二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:34:40
姉の言うことは感情論でしか無いから基本無視して
機嫌だけとっておくのが正解じゃね?
発達関係なくまともとは思えん - 190二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:34:41
姪がADHDかどうかもそうだけど
親の無神経と常識のなさをどうにかしないときついな - 191二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:34:43
友達とかはおるんかな…?
作れるのなら結構大丈夫だと思うけど - 192二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:34:48
本当に違った
- 193二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:35:19
ADHDだった場合マジで勉強法が変わるから検査は受けさせた方がいい
普段の生活でアニメ漫画のyoutube見てる時間とか減らすことを考えないといけない - 194二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:35:22
2スレ目立てた方がいいな
- 195二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:35:23
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:35:24
むしろご両親と同じ貉にならないためにも検査受けさせようぜって姉に言った方が説得できそう
- 197二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:35:30
まあ言葉はスレ主のフィルター越しだから本来はどうかはわからないけどもそれにしてもね......
ご両親勘違いしてるとこあるよね - 198二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:35:53
姉も感情で動き過ぎな気がする
もう親だろ - 199二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:36:04
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:36:13
姉はメンタルケアしてあげてほしい
可哀想すぎる