- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:01:37
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:03:13
ええことやん…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:04:36
まあ最近の速い車は昔のATみたいにトルコンじゃなくてクラッチ式だから自動化したMTなんやけどなブヘヘヘヘ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:05:25
えっそうなんですかなめてんじゃねえぞ!こら!
- 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:06:03
- 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:07:19
運送業務に携わる人間ならMT免許が必要だけどAT仕様で動かせるそうした車は普及してないのかと不思議なのが俺なんだよね
何か致命的な弱点が発生するんスかね - 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:08:17
憧れのスポーツカーがAT堕ちした!俺も嬉しいぜ!
- 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:08:17
もうMT車は農家さんの軽トラだけでいいんじゃないスかね?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:10:26
昔の車とか復刻したら売れると思うんだよね 丸目のセリカGT-FOURとかMR2とかオートマでも運転できるようになったら嬉しいし買う奴いるでしょう
- 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:11:07
- 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:13:20
カーボン・ボディ+ハイパワー・ターボ+4WD+スポーツAT=最強
強すぎて誰もやらないんや - 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:14:44
怒らないでくださいねmtよりatの方が速いってことはいまだにmt乗ってるMFゴーストってバカみたいじゃない
- 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:15:44
ブレーキとアクセルを踏み間違えるとエンストする
クリープ現象がない
老人が事故るのはAT車に乗っているからだと思われるが… - 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:19:21
ハイ、簡単に言えばそうですよ(ニコニコ)
- 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:25:41
全身カーボンボディの車とかガチで500億円しそうやん
- 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:26:40
まあ細かいことは気にしないで MFゴーストはタイヤやコース設定に細工を加えてMT車も戦えるようにしてますから
- 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:27:12
ちなみにアホほど高いハイパー・カーだとむしろMTの比率が高まっているらしいよ
電動化への反動なのかもしれないね - 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:34:23
直線を速く走るためだけに開発された究極の車だと軽量化のためにそうなるのかもね
- 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:40:44
- 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:48:29
- 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:37:35
- 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:43:43
- 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:46:57
シリーズ・ハイブリッドとかいう墓から蘇った技術をトヨタやホンダまで使い出したのはなんでなんスか
- 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:48:55
- 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:20:09
ヒャハハハスープラの8速ATめちゃくちゃ気持ちエエでエ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:24:02
- 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:29:05
- 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:30:18
紹介しよう ホンダが珍しく作ったFRスポーツカー”S2000”だ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:34:42
大昔の軽トラやライトバンはMT仕様多かったから「社用車乗るならMT免許取っとけ」と大っぴらに言われてたけど
平成生まれ以降かつ変な業種じゃなければAT限定で困らないと思ってるそれがボクです - 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 07:48:44
- 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:16:20
- 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:30:15
- 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:34:07
- 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:43:58
- 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:45:44
- 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:55:39
- 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:04:43
- 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:54:22
うーっ乗らせろ20ソアラに乗らせろ
ついでに当時の車検部品やゴムモールみたいな壊れやすい部分の部品もつけてくれ兄貴 - 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:57:51
ワシの盗まれた80スープラはどこに行ってしまったんやろうなぁ…
- 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:58:36
- 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:39:46
- 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:18:28
- 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:19:05
ポンティアック……?
- 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:26:36
- 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:43:55
- 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:47:09
おそらくマネモブの頭よりECUの方が賢いからだと思われるが…
昔はATなど変速ラグを超える変速ラグだらけでマネモブが人力で変速するMTにも劣るクソゴミだったけど技術の進歩ってすごいっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:34:58
まっマニュアルのほうの楽しさはバイクで晴らすから問題ないんだけどね
しかし…(スーパータフ) - 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:54:49
- 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:07:28