- 1123/09/18(月) 20:38:42
- 2123/09/18(月) 20:39:11
- 3123/09/18(月) 20:40:06
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:40:53
建て乙
ついでにトリップ付けたら? - 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:41:12
- 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:41:42
立て乙
姪っ子ちゃんは元気いっぱいだなあ(現実逃避) - 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:41:43
36分で完走はすげぇ
皆感心あるんだな - 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:42:46
①は多分もう時間が解決するのを待つしか無くないか
お姉さんのヒートアップぶり的にもう誰から何言われても火に油でしょ - 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:43:18
身に覚えのある人も結構おるんじゃないからここの年齢層なら.....発達障がい部スレとかあるし
- 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:43:35
姉の両親への怒り爆発は下手に押さえつけたら余計拗れそうだし手が出ない限りはしばらくそのままにするしかないんじゃねえかな…
- 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:43:37
現実的に正しいのは両親なのはわかるな?
姉はアホだから適当にうまくなだめてやれ
具体的な提案はかえって反発するだけだから要らん
今までも姉が面倒なときにやり過ごしてきた方法があるだろ - 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:43:37
俺ADHDとASDとLD全部盛りだけどマジで検査は受けさせた方がいい
でも同時にお姉さんが怒る理由もわかる
怪しいから検査をとか、姉にしてやれなかった分もとか、資金援助は必要そうならするとか、全体的に舐め腐ってるとしか思えない発言が多すぎる - 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:45:38
行動順
①親から姉への謝罪(これまでの教育や姪の教育へ口を挟んだこと等、失言を自覚させてから)
②親の謝罪を受けて姉は今後の方針を決める(検査の有無など子供への責任をどう果たすか)
その間にイッチにできるのは親が余計なことをしないのを見張るくらい
姪のためという姉にできなかったことの代替え行為みたいな馬鹿なことはさせるな
仮につらい人生になろうとも姉が決めたならそれが姪の教育方針だ
将来的にどうなるか、姪に感謝されるか、それとも恨まれるかは姉の判断 - 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:46:16
まず君が落ち着け
- 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:46:17
両親が事態に介入すると姉の怒りがファイヤーするだけだから、
とりあえず両親と姉を切り離して、
なだめつつそれとなくサポートしてくれる行政に繋ぐのがベストなのかな
というかまず姉はADHDなら姉の生きづらさを解消する方向に事態を進めて、
その流れで姪ちゃんにも対処していくしかないというか - 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:46:32
そもそも発達の場合薬飲むようなら保険適用されてて一月で数万円の薬代がかかるし検査費用も相当する
そのへんの避けようがない問題も含めて知識の伝手だけは抑えさせろよ、自立支援医療とかそういうやつ - 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:47:54
ぶっちゃけ姉の判断ですべて決まるからな
親が納得するかどうかなんて知らんよな
聞く限りだと姉にできなかったからやりたいとか自己満足の話されてもね - 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:47:56
コンサータそんなするっけ?もう飲んでないから覚えてない
- 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:47:58
まず親が発達のことろくにわかってなさそうだし下手に手出させるより金だけ出してろ状態にした方が良さげ
一回気が済むまでお姉さんに不満吐かせたほうがいいかもしれん、子供は遠ざけた上で - 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:48:03
- 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:48:49
とにかく姉ちゃんの怒りというエネルギーを建設的な方向に向けさせるしかないな
怒りそのものはめちゃくちゃ正当なものだし
そしてその為には両親の存在は金以外の面では邪魔でしかない - 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:48:59
まずご両親をどうにかしなきゃならんな
姪の教育に干渉するなら姉に謝罪する、謝罪しないなら距離を取らせるしかない - 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:49:01
人手は程度による
- 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:49:20
- 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:49:32
いっそ親を完全に悪役にして姉にそんな扱いをしてきたあんな奴らと一緒にはなりたくないだろ?って方向で検査に誘導する方が行けそうな気がする
親の発言や行動的に関わらせて良くなるビジョンが見えない - 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:49:41
正直両親がどうかとか言うと制度調べるのが大事だろうに
- 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:50:01
とりあえず両親は謝罪と金銭や生活の支援の約束だけさせて切り離すべきなんだが、お姉さん自分がそうだったんだから大丈夫って主張の辺りどっちかっていうと自分も娘もADHDなんて認めたくないって心理の方が強そうに感じるんだよなぁ
そうなると検査は受けておいた方が良いって方向に持って行かせるの難しそう - 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:50:21
人生後悔するから受けさせるべき
- 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:50:28
姪にADHD疑惑が出てから干渉積極的になったって時点でもうね…
- 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:50:48
娘にしてやれなかった分も孫にしてやりたいってのがなぁ…
検査した方がいいとは思うが、あの親みたいに子供に苦労させる親になるよりは検査した方がいいかもって方向にお姉さんを誘導できたら良いんだけど - 31123/09/18(月) 20:51:04
うんちひねり出しながら姪のリズミカル「ねえうんちしてんの?ねえ!」を聞いてたわ
すまんな - 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:51:06
- 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:51:16
検査を受けさせても結果をご両親には知らせない、でいいんじゃね
- 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:51:27
じゃあこうしようぜ
検査の結果は姉だけが知る、それでいいだろ
親が知る必要はない
姉が自分の子供の人生をどうするかは親だから決めることや - 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:52:18
- 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:52:23
- 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:52:38
そういえばお姉さんシングルってのは聞いたけど実家住まいなのかね?
- 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:53:19
- 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:53:31
変な話、今が幸福なら子供時代の不遇も許せはしなくても過去の事としてある程度処理できるんだけど、
現在も生きづらさが続いてるから怒りが持続してるんよな
だから姉ちゃんの生きづらさも一緒に助けてあげないと根本的に解決しないし、
もう姉ちゃんのことは済んだことと親が処理してることが根本的に話をおかしくしてるんよ - 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:53:48
とりあえず専門家の教えを請うのが良いんじゃない?
姉さんも医者の話なら聞くんじゃないの? - 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:53:49
児童精神科扱った漫画としてリエゾンっていうモーニングのやつおすすめ
漫画だから理想化されてはいるが治療成功例のイメージは掴めると思う - 42123/09/18(月) 20:53:50
- 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:54:26
姉は一度親から言われたこと全部忘れて子供の事を考えて判断するように助言するといい
- 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:54:59
- 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:55:15
- 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:55:17
お姉さんが怒りを爆発させていいたかったことをどんどん吐き出して親がそれを口出しせずに受け入れればある程度収まる可能性もあるが....机上の空論なのでおすすめはしない
というか受け入れられる親ならここまで拗らせないと思う - 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:55:21
実家住まいだと孫可愛さと変な義務感で過保護になってる親に前々からストレス溜めてた可能性もあるな
- 48123/09/18(月) 20:55:22
- 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:56:03
お姉さんも色々事情はあるんだけど実家暮らしでストレス溜めてそうだな
- 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:56:08
まぁ前スレでだいぶまとまってたから話すことぶっちゃけないよね
あにまんにしては珍しく冷静だったし - 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:56:13
- 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:56:58
とりあえず姪ちゃんの検査より先に姉のカウンセリング行った方が良いんじゃねぇかな……
- 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:57:17
荒れる可能性あるとはいえそんなにシリーズ化しなきゃある程度話聞く人多いからなここの住民
俺みたいな野次馬根性が多数と思うが - 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:57:28
というか両親は怒り心頭な姉に対してどういう態度なん
明らかに余計なこと言ってる辺り謝罪一辺倒ではなさそうだが - 55二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:57:37
>>38みたいに思い込みで書き込むような奴もいるからこんなとこで意見募らないで発達の支援サービスを調べるとか医者を探すべき
- 56二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:57:41
変に育児に張り切る親が邪魔でイライラするってのは実際発達関係なくてもあるからなぁ
旦那さんが亡くなったことも含めてお姉さん相当前からストレス溜めてそうだ - 57二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:57:44
上で出てる妥協点でいいんじゃね?
親は検査させたい⇒検査はするけど結果は親である姉だけが知ればいい
それでどうするか子供の人生を決めるのは姉でいい
イッチの親だって姉(子供)の人生をそうやって決めたんだから文句いえないだろ - 58123/09/18(月) 20:57:56
- 59二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:58:16
俺はてっきり姉ちゃんのADHD放置が離婚にまで連鎖した生きづらさが
修羅場に繋がってると思ってたら、予想外の方向で姉ちゃんの不幸が加速してた - 60二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:58:40
うおお…これまたタチの悪い…
- 61二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:59:02
何度も言われてるけど姉の怒りの正当性と両親のダメなとこと姪っ子の話は別問題だからな
両親の対応の悪いとこも姉の怒りっぷりもそれはそれできなきゃ難しいからひとまずは姉と両親は離して姉に全部吐き出させて落ち着かせよう - 62二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:59:12
善意が押し付けがましいんだよな
「〇〇にできなかったことを××にはしてあげたい」って〇〇にもう何もしてあげられない場合ならともかくそれ以外の時に言ってるの見るとドン引きするわ - 63二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:59:17
- 64二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:59:19
親御さんと仲が悪くないならスレ主から見た親御さんの印象を伝えるのも手かな........
多分お姉さんに親御さんが何言ってもいまは悪手でしかないことは理解してもらいたい - 65二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:59:28
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:59:36
- 67二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:59:49
改心したつもりなのがイラっとするぜ!
- 68二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:00:21
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:00:35
これもう物理的に引き離すしかないやつじゃん…
- 70二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:00:50
善意からの発言だとしても無意味どころか迷惑なことは率直に伝えた方がいいべ
それで親が理解するかわからんが - 71二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:01:12
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:01:16
スレ主の平穏を考えるとお姉さん自立(娘との2人暮らし)なんだけどどう足掻いてもお姉さんと姪っ子ちゃんにとってのバッドエンドになりそうな匂いがぷんぷんするんっすよねえ....
- 73二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:01:22
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:01:23
旦那さん事故死の情報が追加されたことで、
なんというか両親が姉視点だとただでさえメンタルきついのに
追い込んでくる地獄みたいな状況がさらに分かりやすくなったな - 75123/09/18(月) 21:01:23
支援サービスは俺が片手間にすいすい調べた程度
というかちょっと思って欲しいんだけど俺ってあくまで叔父という立場だから支援サービスに突っ込んだ相談がまずできない
そして肝心の姉は今が怒りのピークでそこまで頭が回らないので
こうして使い慣れたあにまんの、たまに良心的な部分を期待してスレ建てに至ってる
ぼちぼち良い意見も目にしたのであとはスレ民の経験談を見ながら自分なりにまとめていこうかなと - 76二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:01:40
1がどう思ってるか知らないけどとにかくご両親叩くだけ叩いてお姉さんのことや姪っ子さんのことには何も意見出してないやつも割といるから
1の中でこれは幾らなんでも言葉が過ぎてて気分悪いなとかあったら元スレみたいに普通に消していいからな - 77二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:01:46
うち(母親ADHD、娘ワイ発達全盛り、祖父母前時代的思考で押し付けがましい)を思い出して胃が痛くなってきた
スレ主頑張ってくれ…姉は一回不満全部吐き出させた方がいいと思うがヒートアップしすぎないように気を配ってくれると本当にありがたいぞ… - 78二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:01:47
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:02:06
今北産業
自分はASD持ちだけど確かに検査させたい気持ちは分かるし姉がキレる理由も分かってしまうからなんともね…
ただ姪は姉の子なんだから姉の好きにさせたれやとは思うね
引き離すしかないのかなぁ - 80二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:02:19
今の段階で少なくとも時間の制限あるんだから検査は避けられないだろ?
現実的な妥協点としてはありだろ - 81123/09/18(月) 21:02:47
- 82二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:03:00
さっきのスレで出したけど
姪友達いそう?
いじめられてない? - 83二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:03:19
- 84二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:03:22
検査して結果を姉だけ見るのはええな
どうころんでも姉に方向をゆだねるから有り
少なくとも1親に主導権握らせたら全員が不幸になる - 85二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:03:53
検査を受けて黒だった場合は公共の支援サービスを受けたり心療内科などを受診する 第三者がいるとは色々な意味で心強い
- 86二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:04:01
家族の誰から言われてももう火に油だと思う
第三者に言われた方がいい
小学校の入学を待って問題があれば担任の先生が何か言ったりしないか…? - 87二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:04:06
- 88二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:04:48
弟の立場だとあんまり込み入った話できないんじゃねーかなぁ・・・
何言われても火に油になりそう - 89二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:05:08
両親が悪いとか言ってる人いるけど俺からしたら大分マシな方だぞ
- 90二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:05:09
なんというか、姉ちゃんの人生再建もセットにしないと解決しなさそうだなこれ
行政の力をお借りした上で - 91二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:05:24
まず親に謝らせさせて金だけ出させて距離置かせた方が良いんじゃない?
ところでなんで親に何かする系のレスは無視するの?そんなに1の立場弱いの? - 92二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:05:37
とりあえず親と姉は別居状態になれたら楽そうだけど保育園くらいの子供抱えて片親でってのも厳しいよな…
- 93123/09/18(月) 21:05:44
俺が迎えに行くと大抵特定の子にバイバイ言ってるから友達はいるんだと思う
ただ大暴れしたのと他の子に噛みついたことがあってそれでそこまで多くないんじゃないかとは思ってる
あんまり友達の話も聞かんが保育士からぼっちのお知らせも来てないし
- 94二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:05:58
スレ主ができれば姉を説得して検査をさせるのがいいね
親に言われたからだと反発するでしょ?だから「子供の為を考えれば検査の価値はある」
ADHDだった場合は姉だけが結果をみるから握りつぶすなりその後を考えればいいよ親なんだから
そうじゃなかった場合はいよいよ親との関係が終わるからここもスレ主主導で検査進めないと駄目 - 95二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:06:07
- 96二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:06:47
両親一番質悪いタイプか…
しばらく姉は怒らせて親には謝罪させて発散させた方がいいんじゃないかと書いたけどこれ下手したら余計怒りが膨らむ可能性あるな
でもある程度発散させてやらないと姪の検査の必要性が目に入らないと思うんだよなあ - 97二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:06:48
そもそも今修羅場で大変な家に対してウチよりマシ論は不要
話変わるけどスレ主は姪っ子の面倒見てて偉いな - 98二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:06:49
感情論と正論の押し付けだから姉と親に話させたところで永遠に平行線だろうな
どうにか親には最終的に姉の意思に任せるということで引き下がらせて姉には外部支援を頼ることを勧めたいが - 99二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:06:56
理想の流れは
スレ主が検査を姉に勧めて結果は姉だけがみて姪の教育方針を決める。
徹底して親は排除。
これ - 100二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:07:12
スレ主の誘いで検査一緒に行った姉だしスレ主がまた誘えばある程度軟化しそうではある
- 101二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:07:39
今の家のこと終わったら姉と子供連れて一回外出てファミレスかなんかで姉に愚痴吐かせてやった方がいいかもな…
- 102二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:07:40
親が検査の件を勧めると結果がどうなっても亀裂入るからな
- 103二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:07:44
- 104二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:07:53
まず姉ちゃんと両親を切り離さないと話進まないし、
その為には独立して暮らせるだけの基盤を整えないといけないし…
…これ1が一人で抱え込んだら1も一緒に沈みかねないな - 105二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:07:53
「朝まで生あにまん」になりそうな勢いだな
- 106二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:08:21
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:08:22
- 108二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:08:52
客観的には今回のみ両親の対応は正しいからな
あとは姉の機嫌とりだけだ - 109二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:08:57
金は出させるな!検査とかお金出したんだからとか言い出すからダメ!
- 110二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:09:09
①子供だから漫画アニメYoutube、というか遊びにはまる
②好きなことは比較的集中が続く
③嫌いなこと難しいことには集中が続かないでイライラする
④好きな遊びに夢中になる
⑤勉強に向かう気がドンドン薄れる
がマジで起こる可能性あるからADHD判定が出たら簡単な学習教材に触れる機会を増やしてアニメ漫画に触れる機会をほどよく減らした方が
上の①~⑤を子供なら当たり前じゃね?と思えたら本当に幸せなんだぞ - 111二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:09:21
- 112二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:09:58
検査を勧めてることは正しいんだけど他全部正しくないからどうしようもねえ
1はとりあえず親側ではなく姉側だって姿勢取っとく方がいいぞコレ、検査勧めるにしても味方からか敵からかで姉の心情全然違うはずだから - 113二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:10:15
姉さんが検査を渋る理由にもし支援学級行くことになったら浮いてしまうかもというのもあるのかな
もしそうだったらかなり難しいよな…無理して普通学級に合わせるのとちょっと浮く可能性もあるところに行くのどっちがトータルで生きやすいのかという - 114二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:10:29
ぶっちゃけ姪がADHDかどうかは関係ないんよ
親が姪を姉の代替えとして見てるのがもう終わってるし
過去の確執をそれで精算しようとしてるのも人として駄目だし
姪の事を思ってとか言いつつ上の気持ち悪い代償行為だしで詰んでる - 115二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:10:36
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:10:40
とりあえずスレ主も一緒になって親叱りつけてちゃんと立場理解させるのはどうだろう
感情的なのはお姉さんに任せてスレ主は理詰めで - 117二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:10:46
両親のこと叩いてる意見多いけど検査勧めるのはそんなおかしな事じゃないよね
実家暮らしなら尚更姪っ子ちゃんと姉の幼少期に共通するものを感じたのかもしれないし
現在進行系で姉と喧嘩してる点は擁護できんが - 118二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:11:11
というか大人になってから判明したにせよ、
まず俎上に載せるべきはADHDが判明した姉ちゃんのケアだったのでは
姪ちゃんの件があるからそっちに目が行きがちだけど - 119二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:11:28
- 120二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:12:17
- 121二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:12:37
このレスは削除されています
- 122123/09/18(月) 21:12:45
自分の環境と他者の環境を比較する気はないので比較レスとかはやめてくれよな
軽い重いは当事者の主観によるし - 123二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:12:55
まず親に今後は姪の検査も今後の教育方針も一切口を挟まないと約束させないと話が進まない気がするな
今はもう親が口出しして来るかもってだけでもうストレスだろうからそれを断たないと
その上でスレ主なり外部の人間なりが検査を促す方向で - 124二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:12:59
お姉さんが苦しんでいるのは分かるけど、ひとまず姪ちゃんに検査を受けさせてあげて欲しいな…
姪ちゃんがお母さんに八つ当たりされないかが心配 - 125二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:14:02
とりあえず姉と両親間では姉の味方して姉と姪間の間では姪の味方しろ
そんで自分はそういう立場だとはっきり全員に伝えとけ - 126二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:14:14
お姉さんもスレ主も若そうだからマジで心配じゃ......
抱え込みすぎないように吐き出せる場所確保してね....人に聞かせられないと思ったら日記はいいぞ..... - 127二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:15:00
大体方針出きったくね
- 128二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:15:03
姉は親にムカついているだけで姪には大丈夫かと思われるが何で当たり散らかす前提になっているんや…
- 129二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:15:16
ちょっとこの流れで言うのも憚られるが
ほとんどその状況の姪の立場で育ってきた人間から言わせてもらうとその親はマジで姉のことも姪のこともちゃんと見ていないと思うぞ
でも検査は小さいうちに済ませた方がいいから、姉側であることを明らかにした上で姉と子供両方を発達系の専門医のとこに一回連れてけたら良いと思う
カウンセリングもあるところなら最高 - 130二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:15:35
今後を考えるべきとはいえ緊急性はない姪より完全に爆発してる姉がまずカウンセリングなりメンタルケアなり行った方が良い
外野がどれだけ心配しようと親である姉が一度冷静にならないとどうしようも無いわ - 131二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:15:43
- 132二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:15:44
親御さんの資金援助を受けないで姪っ子ちゃんの治療を検討するという選択肢も考えた方がいいかも
多分お姉さん、親御さんへの恨みが消化しきれないから何をいまさらって気持ちが大きいと思うのよね
お金を支援してもらうとなるとそれを元に絶対親からあれこれ言われることがあるだろうし、それを聞きながら姪っ子ちゃんの為の選択肢をしようとするとストレスが大きいと思うから、一度両親からお姉さんを完全に切り離すのも手だと思うよ
お金を出させないことで親に何も言わせないって事にもなるからね - 133二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:15:49
姪のことが心配だな
子供って周囲の空気を敏感に感じ取るし
母親と祖母が自分のことで険悪になっているのを見たらストレスを抱え込むことにならないか心配なんだ - 134二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:16:07
イッチ、そろそろしめた方が良いぞ
邪推する奴が現れたら荒れるだけだ - 135二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:16:16
というか姉のケアと姪の検査を促すのは同時進行でやらないと厳しいんじゃないか
大人になったからって平気になったわけではないだろうし - 136二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:16:45
スレ主的には有益な情報何個か出たっぽいしあとはまあ流れのままにレス消化かねえこれは
- 137二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:16:53
イッチも若そうなのに大変だなぁ
- 138123/09/18(月) 21:17:03
普通学級で生活してた学生時代の姉を思い出すと
いやだいぶ苦労してたけど同じくらい他人に迷惑かけてるんだよな、と
感情のコントロールができてない時も結構長くてそれで小学校から続いてる友達と縁が切れたり
べつに喧嘩は健常でもやると言えばやるんだろうけど姉の場合は原因を理解できずにってパターンが多かった
弟目線で見ると原因のほとんどは姉の不注意だったりしたんだけど(姉が悪くないパターンもあったけど)
早い段階で自分の特性を知れたからって全部回避できるとも思えないけど、少なくとも姉の時よりはこっちがサポートしやすいな感はある
ただ、これもほぼ同じ教育を受けた弟という立場での意見になるが
姉の気持ちも結構分かるんだ
だいぶ揉めた思春期の頃とか、親はなるようになる、みたいな姿勢だった
タケノコ勝手に伸びる、的な
それが今更、という怒りとか理解できるだけに、姉に親の言う通りしてみたら、と言えない
何か上手い言い方を探して、姉が自分で納得した上で姪と一緒に検査に行く流れを作りたいなと思う - 139二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:17:10
ここまで色々重なるとお姉さんのケアは専門家に任せた方がいいんじゃないかってレベル
- 140二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:17:18
姉叩き路線の空気出てきたからな
- 141二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:17:26
- 142二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:17:33
親には姉と姪のためを思うなら協力しろと泥を被ってもらうことにして
1が同席する場で両親にこれまでの謝罪と今後口出ししないことの約束をさせる
その上で1は姉と姪っ子の味方であることを宣言
姉の気持ちが落ち着いてから冷静に話し合いを進めていく
外部頼らず家庭内で解決するならこれでいいんじゃないか
てかスレ民にはボロカス書かれてるけどスレ主的にも両親に対してクソ親がよって感じなの? - 143二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:17:55
もし検査行くってなったら地方によっては予約めちゃくちゃムズいから早めの方がいいかもな
まあいうて1もお姉さんも検査済みなら知ってるだろうけども
もちろん行かなくてもいい! - 144二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:18:41
イッチも姉もちゃんとケアを受けるべきじゃないかなあ…と思ってしまった
親御さんは何というか…うん… - 145二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:18:44
それでええんちゃう
すくなくともイッチとは良好だし親から勧められたのが反発の原因だし
親はもうこの件から手を引かせろ - 146二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:18:52
- 147二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:18:55
とりあえず姉と姪まとめて「一回相談してみるだけしてみてもいいんじゃね」ってことで検査抜きに発達のクリニックかなんか連れてって相談だけするのもアリかも
- 148二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:19:18
前半と後半の順番を入れ替えて伝えればお姉さん説得できると思うよ
- 149二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:19:21
親が楽になろうとしてるのが気に入らねぇよ
姪は道具じゃねーぞ - 150二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:19:41
この1のヤングケアラー感・・・
1には悪いが
親が向けるべきだった干渉やケアを1がやって来た感ぬぐえなくて・・・ - 151二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:19:53
親が余計なこと言ったらその度に「姉の前で」イッチが親を叱りつけるのはどうだろう
- 152二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:20:00
つくづくこの件は親がいなくなれば解決するんだよな
- 153二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:20:01
障がい全般に言えるけどADHDの特性マジで厄介だからな......だからこそ早めに診断受けた方が本人は自分を理解できるし相談先の確保も出来るしで良いこと多いんだ.....
- 154二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:20:05
- 155二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:20:27
- 156二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:20:50
- 157二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:21:09
お姉さんの怒りは分かる
自分の時に何にもしなかったくせに…!ってなるよ
ただ姪っ子さんがADHDじゃなかったらいいんだけど
もし姪っ子さんがADHDだったらお姉さんが今ご両親に向けている感情を将来お姉さんが姪っ子さんから向けられることになると思うよ
その感情は向けられて耐えられるものなのか、そして自分の娘に味あわせてしまって良い感情なのかお姉さんに考えて欲しいと思ってしまった - 158二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:21:52
姉ちゃん自身は今は生きづらさは感じてないのかな?
「障害」って結局は今、社会で生きづらいかどうかの相対的なものだから、
今は問題ないなら今の姉ちゃんは「障害」ではないって言い方もできるけど、
今も特性が原因で苦しんでるならそこからまずケアしないといけないし、
変な話そこから姪ちゃんのケアに話を繋げることもできると思うけど - 159二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:22:00
1がADHD検査に姉を誘った理由はそもそもなんなん?
いや、答えなくてもいいんだけどちょっと気になった - 160二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:22:18
検査してから話し合うことを検査する前に話してこじれてるからなぁ口にしたらもう戻せないわ
- 161二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:22:26
イッチ、家族の問題に真剣に対処しようとするのは偉いけどあまり無理するなよ
お姉さん達の家庭の問題は本来ならお姉さんが対処するべき話で
イッチが解決する義務があるわけではないから - 162二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:22:56
親とかの大人の喧嘩って子供にとってはとんでもないストレスだからそこ突いて大人どもをおとなしくさせれば?
- 163二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:22:56
はいはい、お前ら落ち着け
姉の掘り下げしても意味ないよ
それはもうただの好奇心でしかないから辞めとけ - 164二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:23:46
お前がイッチじゃないならアレなのはお前や
- 165二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:24:02
- 166123/09/18(月) 21:24:16
- 167二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:24:20
このイッチは親切で紳士だからつつけば喋ってくれるけど
姉の事を思えばこんなところで晒して玩具にしていいもんじゃないから
相談自体は解決してるから雑談と追加情報の提供待ちになってるけどもう脱線してるよ - 168二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:25:03
いちばん落ち着いてんのスレ主だな
姉のことあれこれ探ろうとするやつも両親罵るだけのやつもそれスレ主にしたらなんの参考にもならないだろ - 169二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:25:25
いいお母さんなだけに余計に辛いな
- 170二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:25:27
- 171二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:25:32
お姉さん滅茶苦茶良いお母さんやんけ!
- 172二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:25:35
姉のことを探ろうとしてる奴はADHDの辛い人生ドキュメンタリーを見て消費したいだけだろ
- 173二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:26:09
とりあえず親側も何もしなくても爆発しそうな面倒臭さだからあんま触れん方がいいだろうな
姉と親の間の緩衝材になると下手すると風見鶏だと思われる可能性もあるから姪のことを考えるなら「いや普通に姉側だよ? 親と喧嘩する気はないけど姉側だからね?」くらいのスタンスでいれば安全そう - 174二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:26:14
姉は診断出てるわけだししかるべきケアを受けてもらうとしてそのケアしてもらう専門家から姪の話を振ってもらうよう事前にお願いしておくとかかねえ
今の姉に必要だから姪の検査しようって即振るのは例え正論であってもなかなか難しい気がする - 175二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:26:17
自分語りになるけど、子供の頃に発達の疑いがあったから検査受けたけど特に問題なかったことがある
姪っ子ちゃんもADHDだとまだ決まった訳ではないと思う
お姉さんにもまだ決まった訳じゃないけど…みたいな感じで宥めてみたら良いかも
どちらにせよ検査は受けてみた方が良いと思うからさ - 176二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:26:18
いや別に姉ちゃんの具体的なことを書いてくれって言ってるわけじゃないんやで
もし話を姪ちゃんの検査に持っていきたいならそういう問題の解きほぐし方もあるんじゃないかって話で - 177二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:26:31
ちゃんと自分も同じだったこと伝えて謝ったかも確認できてるあたりほんとに親の発言で爆発してしまったんだなあと
- 178二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:26:35
障害にも等級があるから3級とかであれば支援とか薬、生活面とかの注意で普通に学校いけるような生活も出来るからね
- 179123/09/18(月) 21:26:36
もし姉をダシにスレを建ててると思ってるスレ民がいれば無理せずブラウザバックを推奨する
広く意見を見たい気持ちが8割であり、それに適した情報だけ出している
ので必要ない過度な情報に関しては書き込まないので了承してくれよな - 180二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:26:45
あにまん民は子供が絡むとこうだよな
毎回こうならいいのに - 181二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:27:17
イッチ 今日は早く寝て明日からDoだ
以上 - 182二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:27:28
「ママもそうだったから大丈夫」の方向性かなり危険だと思うんだよなぁ……それ将来的に姪も姉と同じ道辿ってしまわんか
どうにか親への怒りと切り離して考えて欲しい - 183二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:27:40
これ以上は蛇足やろ
- 184二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:28:36
一回喧嘩に区切りが見えたら間に入って姉と子供連れて親と離れた方がいいかも
少し離れて時間置けば冷静になれるだろうけどそばにいると両方おさまらなさそうだ - 185二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:28:39
それを決めるのはスレ主さんだから
- 186二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:28:48
- 187二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:29:01
子供って自分が他人と違うことに意外と敏感だから「ママと同じ」は安心させるためなんじゃね
- 188二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:29:04
なんかお姉さん、すげぇ良いお母さんだな
- 189二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:29:09
- 190二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:29:43
- 191二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:29:45
もう晩ごはんとか風呂は済ませたんか?
平日勤務なら明日から仕事だろうし一旦休戦みたいな流れには出来ないのかね?
感情的になってヒートアップしてるなら時間置いた方が良いんじゃない? - 192二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:29:56
1のために俺のADHD体験でも話すか…と思ったが俺も大人になってから診断されたんやったわ…
- 193二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:29:58
違うことを確認しに行こうって言い方もあるっちゃあるしね
- 194二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:30:06
まぁ姉の過去よりはぶっちゃけイッチの家庭での立場とか掘り下げた方が良いわな
- 195二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:30:15
姪御さんに対するお姉さんの会話見る限りご両親が相当アレですねえ!
- 196二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:31:26
現状、姪は多分ストレスでイッチの事ガジガジ噛んでるんだろうからなぁ
- 197二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:31:39
一回お姉さん個人の気持ちを落ち着かせるついでに1が聞けたらいいかも
冷静になりさえすればちゃんと子供のこと考えて動いてくれそうな良いお母さんに見えるし - 198二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:31:46
- 199二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:31:52
苦言で悪いけど姉と姪は別だからね?
姉のときよりとかそういう風にみるのやめなよ?
それじゃ親とおなじだから
姪は姪だ、誰かと比べて楽とか手がからないかもとかないから - 200二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:31:55
- 201二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:31:59
- 202二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:32:56
皆忘れがちだけど今昔の価値観って違いがあるからね
- 203二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:33:49
ご両親はADHDへの理解とかそれ以前の問題では?
- 204二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:33:58
姉にできなかった分を姪にするっていうのは姉の代替品として姪を見てるのがマズいんよ…
当時の価値観と今の価値観の差をさっ引いても今の姉にも親は何かしらできることがあるはずなのにそこ何もないし姪個人を見てないし - 205二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:34:15
- 206二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:34:23
わりとイッチも冷静じゃないんだけどな
「姉は「娘は普通だ」と信じ込んでる」って前スレで言ってたりするし - 207二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:34:51
そもそもだが広く意見をと言うが1はどういう方面の意見を聞きたいんだ?
姉への対応か姪っ子への対応か両親への対応かADHDの人らの経験なのかガチで何もかも片っ端から意見拾いたいのか
割と出揃ってきた感あるけどまだこういうの聞きたいとかがあるならそれを提示されると話が脱線しにくいと思うぞ - 208二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:35:02
1のヤングケアラー感すごすぎてね……
1も一緒にカウンセリング受けるってことでお姉さん誘っていってみたら? - 209二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:35:11
うちは一家全員発達だけど、子供を産むときは「健常じゃない子供が生まれて当たり前」ってメンタルじゃないと折れるな
というか健常でない人間が育てると引っ張られたりするからどうしようもない、割り切って受け入れるしかねえ… - 210二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:35:29
- 211二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:35:52
姉も姉で家族外の意見の方が聞きいれやすい状態だと思うので
即検査じゃなくて然るべき機関へ相談という形にまずは持っていく
とにかく検査結果がどうだろうと(ADHDに関してド素人の両親ではなく)専門家がこう言ってるのでこうする!を
押し通せる状況にしていった方がいい - 212二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:35:58
1は冷静じゃないから>>3で自分も落ち着かせたいって言ってるんだぞ
- 213二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:36:08
前スレの説明を見る限り価値観とかADHDへの理解度ではなく姉の訴えに両親が取り合わなかったことに対する怒りに見えるが…
ADHDだとわからなくても一緒に悩んでくれたりしてたらここまでにはならなかったんじゃないか - 214二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:36:20
- 215二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:36:57
だから1から両親、姉に対する印象もう出てるよね…?
- 216二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:37:07
イッチは姪っ子ちゃんの面倒見てて偉いな
本当にお疲れ様です
匿名掲示板だし、言いたい事があったら遠慮なく吐き出してってくれよ - 217二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:37:36
イッチはぶっちゃけレスから見るに姪をADHDと見てるわけだろ?
じゃなきゃ姉が姪を普通だと思い込んでるなんて言葉出てこないし
検査させて事実を突きつけて姪のサポートをしたいってスタンスなんだろうけど
冷静に考えたら親と思考が近いんだよな
まぁ姪の世話をして近い場所にいるから見えてる部分もあるんだろうけどさ
それじゃ姪が可哀想だよ、ADHDとして接してるのなんか伝わるし - 218二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:37:56
- 219二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:37:56
- 220二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:38:07
「前は大丈夫って出たけど自分ももしかしたらそうかもしれないからセカンドオピニオンのつもりで行くけど姪も一緒に受けるのはどう?」って姪を連れてくのはありかな
- 221二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:38:29
イッチ的には自分がADHDじゃないよって判断された事が青天の霹靂だったんじゃねーかなって思う
- 222二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:38:41
- 223二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:39:02
お姉さんになんて言葉を掛ければ良いんだろうな
デリケートな問題だけに難しい - 224二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:39:06
個人的な話になるけど
学生時代自分がADHDなの認めたくなくて検査引き伸ばしてたけど観念して薬処方してもらったらすごく生きやすくなったことあって
あと何年か早く診断受けてたら行けた大学の偏差値10くらい上がってたんじゃないかと思うことあるわ(負け惜しみになるけど割と真剣にそうなんじゃないかと思う)
お姉さんを納得させる時に早めに受診することは周りへの迷惑軽減もあるけどこういう自分自身への人生にもたらす影響もかなりデカい…という話をしてもいいかもしれない
もちろん姪ちゃんが定型発達の可能性もあるけど - 225二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:39:34
- 226二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:39:55
思うに普段から姪と一番接触してるのは1なんじゃね?
送り迎えしててこうして面倒も見てる
そんでめっちゃ噛みつかれてる(物理的に)
保育園の先生とも一番話してるの1っぽいから解像度がレベチの可能性はあるよ
ADHDだと思ってなくても幼少期の姉とほぼ同じ行動されたらそりゃ普通とは思えんよ - 227二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:40:05
ぶっちゃけボーダーなら別のところで受け直すと結果変わるかもね
確か場所によって判定変わるよねアレ - 228二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:41:35
いうて姪がADHDかどうかは専門家じゃないと何とも言えなくね
- 229二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:42:01
姉と一番仲良かった、というか両親放置気味ならそりゃそうなるけど
その姉と姪がほぼ同じ行動してたら1もADHD以前の感覚なんじゃない?
障害とは思ってなくても普通より個性的なのは分かるじゃん - 230二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:42:15
まあ念のため検査は受けたほうがいいな
ADHDじゃないのに検査受けずにいたせいで親からずっと疑いの目をかけられるのもキツいし
歳離れた弟がADHDだったけど兄の自分でも「もっと良くしてやれたかもしんないのにな」って思うことあるから親御さんの気持ちもわかる
けどお姉さんに対してなんかこう言葉を選べっていうか何ていうか…
そこらへんを1が取り成して上げられたらいいけど1も無理はしないでくれな - 231二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:42:28
ADHDだから特別学級に通わせれば幸せになるわけじゃないしな
それで恨まれることだって当然あるし子供の頃なんて誰も気にしないのに病気のマークつけられたらね - 232二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:42:30
だからとりあえず検査は受けさせたいよね……って話なんだ
- 233二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:43:12
- 234二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:43:42
- 235二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:43:48
お姉さんには「自分は両親よりも姉寄りの立場にいる」ことを表明した上で
これから先、姉と姪っ子が幸せになれるように、もしも姪っ子がそうだった場合に適切なサポートが得られるようにするために検査に行こうって提案するのはどうかな - 236二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:44:31
1がそもそも自分が冷静じゃない自覚あるから
本当の意味でいろんな意見が聞きたいんだろ
特定の何かに対する特定の事じゃなくて - 237二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:44:32
せやからそうじゃないっていうてるんやろ
- 238二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:44:57
姪っ子ちゃんがADHDかどうかはそれこそ専門家の判断を仰がないと分からないよ
それで検査することを提案する判断は悪い事ではないと思うぜ - 239二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:45:00
レスバ多くなってきたな
- 240二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:45:49
検査の提案は間違いでは無い
ただタイミングと言い方と言ってきた相手が良くなかった
今回はこのパターンだな - 241二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:46:09
まぁ実際にどうかはさておいてまず真っ先にやるべきはイッチが>>3で挙げてるように落ち着くことだから一日ぐらいは時間をおきたいな
次に話し合うときの意見に関しては前スレで結構出てるしある程度は参考にできるだろ
個人的な所感ではあるけどイッチの立場なら姉と両親の間に入れるだろうし(イッチは色々大変だけど)
- 242二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:46:33
とりあえず言えるのは、姉や姪っ子の心配をしてどうにかしようとしているイッチは本当に偉い
ただあまり無理はしないでくれよ - 243二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:46:43
ほんそれ
イッチと姉の結果をみて二人がじゃあ姪も念のためって流れならすっと終わった話
全部親が悪いわ - 244二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:47:40
てか
親がクソ→散々書き込まれた
姉ちゃん可哀想→散々書き込まれた
姪っ子がそうと確定したわけじゃないだろ→だから判断と今後考えるためにもまず検査したらって言われてんだろ
親への対応や姉ちゃんへの接し方→割と提案出てきたし被り始めた
で話題がループしてきてない? - 245二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:48:03
- 246二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:48:24
爆発したお姉さんも数日経てば落ち着くんじゃないかな
- 247二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:48:27
勢いよく完走したしこのスレも気分よく完走させたいんだろ
- 248二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:48:32
姉が落ち着いて、両親が口をつぐめば解決やな!
- 249二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:49:15
それが簡単にできたら拗れてないという
- 250二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:49:31
スレ主が終わらせる気ないって責任転嫁し始めたやつ現れたしここら辺が潮時だろ
そもそもスレ主はもう意見粗方見終えたって書いてあるし - 251二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:50:11
- 252二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:50:27
ご両親はお姉さんのことで後悔があるなら、あくまで善意で姪っ子ちゃんのことに口出ししてくるかもな
そこら辺はどうすれば良いんだろうな
イッチが姪っ子の件には干渉しないであげてって頼めば聞いてくれるのかな - 253二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:50:33
もう意見でたと思ったら書き込まなければええんやない…?
そしたら自然と落ちるだろ - 254二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:50:53
このレスは削除されています
- 255二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:51:19
話題がループするのはあにまんあるあるだからな
- 256二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:51:44
姪御さんの将来考えるなら検査の結果がどうだろうと貰える金はなんぼあってもいいだろうし簡単にもう知らない!って絶縁するわけにもいかないわな
いい落とし所が見つけられると良いね イッチは悲観的になりすぎずご自愛しろ - 257二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:51:49
1のスレなんだし1が自分が落ち着いた!ってなるまではこのスレには役割あるんやぞ
- 258二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:52:40
俺達には1にADHD体験談を提供することしかできない……
- 259二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:53:05
まぁここまでこじれるか?ってのが姉の人生に対して親がしてきたことの積み重ねが原因だからなぁ
- 260二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:53:15
- 261二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:53:38
でもわりとそんなレスばかりだし
- 262二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:53:38
まあ親の言い分はともかく検査だけは受けさせたほうがいい
学校側もそういうのに対する方法はちゃんと用意されてるから知らない方が不幸になる
今の世の中は理解あるからね - 263二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:54:09
これ1が自分がADHDだと思って検査受けたパターンだったらかなりお労しいな
あにまん民にも検査受けてギリ健だったやつおるん? - 264二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:54:18
お姉さんの怒りはごもっともなんだけど、このままだとお姉さんが親と同じことを姪っ子さんにしてしまうことになるよね
それを伝えて説得するのはどうだろう? - 265二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:54:55
もうその意見は出た……
- 266二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:55:34
三歩歩けば忘れるレベルなのか・・・
- 267二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:55:43
俺も大学卒業直前に自分で通ってた病院でADHDと診断されたと思ったら中学の頃に親に連れられてた病院でADHDの診断が出て立って事が発覚した家族会議したから姉の気持ちはよくわかるわ。うまくやれなかったり気力が出ないのは全部自分がだらしないからって言われ続けてたのに検査結果が出てた事を言わずに隠してたなんてマジふざけんなってなったからね
ただ親と子ほど年代が離れてると発.達.障害周りの基準や理解が全く違うってのはまあわかるのよ。当時の主治医はグレーだけど薬を出すために書類上はADHDという事にするなんて言ってたらしいからな。発.達.障害が障.害者雇用の法定雇用率に含まれるようになったのもほんとここ数年からだからはっきり言って発.達.障害の辛さを世代が離れた人に完全に理解してもらうのは無理に近いと思う
ただ実感としてはストラテラを飲み始めたらマジで頭の回転と集中力の維持が激変したから本当にADHDなら薬は処方してもらったほうが絶対に楽になると自分は思うよ。とりあえず姪ちゃんに検査を受けてもらうようにするのは良いと思う
なんなら親も検査を受けさせてやれ、発.達.障害の原因は遺伝性のものって説もあるから普通に親も発達の可能性があるって事を自覚させるべきだわ - 268二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:55:44
- 269二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:55:46
1の方向性はもう書いてあるだろ
上手い言い方探して姉が納得した上で検査受けるかどうか考えてもらう、って - 270二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:55:51
説得はしなくていいよ
姪の人生に踏み込むならそれも全部抱えるつもりじゃなきゃダメだし
逆に言えばそんな覚悟を持って挑まれても相手もきついでしょ
姉が決める事
そこを間違えると親の善意の糞で塗り固められた悪意と同じにしかならない - 271二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:57:00
善意で書き込みしてそう
- 272二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:57:26
??
1は姉に冷静になってもらって判断してもらう、って書いてあるよな?? - 273二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:57:26
なんか親嫌い過激派多くね?
不仲は解決したほうが良いと思うが - 274二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:57:44
やたら検査推しなのはわかるんだけどね、別に今のタイミングじゃなくてもええねん
学校に入ってから問題があるようなら対応するでいいでしょ
わからないのにこいつはやらかすって前提で動いてるのが気持ち悪いんよ - 275二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:57:45
- 276二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:57:49
腹立つのはわかるけど親の時代と障害の扱い違うししゃーない部分あると思うねんな・・・あと娘と孫じゃ扱い変わるのはまあめちゃくちゃいる
- 277二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:58:02
- 278二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:58:22
スレ主はいい人なんだろうなってのが際立つ
- 279二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:58:33
なぜスレ主の結論スルーしてるヤツいるのかこれが分からない
- 280二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:59:08
- 281二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:59:48
- 282二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:00:02
結論決まってるのに「~~しろ」みたいなこと言ってくるの意見じゃなくない?
- 283二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:00:30
今じゃなくてもいいけどできるなら早めの今がいいぞ
事前に判明してるなら学校側はきちんと対応してくれるしイッチも姉もずっと不安を抱えることになるし
もしかしたらの可能性を考えて事前に対応することは何も間違ってないしな。検査して何もなければそれで良しで終わる話ではあるし
- 284二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:00:57
すごいな
今のご時世ご両親と仲良くなんて俺は口が裂けても言えねえわ - 285二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:00:59
お姉さんに必要なのは親御さんとの話し合いじゃなくて普段姪っ子さんと接してる園の先生方との相談じゃないかな
自分の両親からADHD診断を勧められた
自分も最近ADHDの診断を受けた
先生方から見て娘は他の子供たちとの極端な違いを感じることは無いだろうか
こんな感じで持ちかけるのはありかも
検査受けるかはその相談後判断
ご両親はもうほっといて決定したらお金出して貰うなり手続きなりに走って貰えばいいと思うよ
まあ何はともあれお姉さんが落ち着いたらな話ではあるけど
イッチも無理しないでね - 286二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:01:01
姉が決めることだから検査なしで入学させて様子みて
結果的に問題があれば姉が後悔して検査するなりすればいいんじゃん
全部を姉の中で解決させるのが姉も納得するでしょ
そもそも姪の検査に口出して人生に踏み込むなら恨まれる覚悟しなきゃダメだしそれは親の仕事だよ - 287二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:01:15
なろうで馬鹿にされがちな現代倫理観無双が無くならない理由がよくわかる
- 288二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:01:16
両親の過剰なたたきは止めた方が良いかもな
イッチのご両親なんだし、イッチが気分を害するような内容のレスをするのは良くないぜ - 289二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:01:31
そういえば俺は、「障害を持って産まれてくるかもしれない」と医者から言われていた親父がそれを誰にも話さず様子を見て自己判断で「障害は無い」と勝手に安心して、中学生の頃にその事実を明かされた
ちなみに大人になって調べたら発たつ障害だった - 290二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:01:56
>何か上手い言い方を探して、姉が自分で納得した上で姪と一緒に検査に行く流れを作りたいなと思う
これなので一応1的には検査に行くことに関しては賛成なんやな
いや、これで違ったら違ったで姉は安心だし、そうだったらそうで別の意味でも安心だろうし
悪いことではないんだよな
重要なのは「姉が自分で納得した上で」ってこと
姉が納得しない限りは検査する必要は無いからな
- 291二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:02:18
- 292二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:02:34
先にしっとけばそういうものとして対応できるもんね
- 293二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:03:00
全然違うだろ…
- 294二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:03:45
何を読んできたんだお前は
- 295二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:04:00
- 296二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:04:09
まるで検査を進めること自体が悪みたいに考えてるやついて草
- 297二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:04:21
検査したくない姉は完全に無視されて説得するのが当然みたいな流れは気持ち悪いよね
早い方が良いとか対応できるとか言ってるけど姉の感情は無視してる - 298二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:04:48
とにかく検査行け!という親と
姉が納得した上で検査にいけばいい!の1
全然違うだろ - 299二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:04:58
- 300二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:05:13
イッチが進める側なのは問題ないんだよ
親が出てこなければそれで何もなく進んだ話だからスタンス変わらないのは当然
親が出てきたからそう見てちゃうけど違う - 301二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:05:24
姉は特別支援学級ってとこに引っ掛かってそう
特別支援学級は差別される。周りからの視線がいつもの「人間」を見るソレからズレる。 ぶっちゃけ俺の視線もズレてた。そんな視線に晒されていたら本当にその人もズレてしまう。
多分姉はそれを実感してる。健常者と同じ学級でいたとしてもADHDのせいでクラスから浮いて奇異の目で見られることも少なくなかっただろうし。
その視線のえげつなさを良く知ってるから姪を健常者として育てたいんじゃないかな。
ADHDという病気を理解して周りがサポートすれば普通学級でも十分やっていけるってことを姉に言い聞かせてみては? - 302二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:05:33
おやぁ…
- 303二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:05:47
今までお前は何を読んできたんだ
- 304二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:05:57
部外者の俺たちからしたら「今から疑うなんて姉も姪が可哀想だし姉の気持ち通り姪には検査受けさせず問題起きてから対処するなり大人になって姪が姉恨むループになってから対応するなりすれば」とさえ言えちゃうけど実際に接してるスレ主からしたらそりゃ今後のためにもまずは検査だけでもって考えたくなるだろ
- 305二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:05:57
そもそも長いこと姉自身が親から「普通」と言われ続けた来たんだから実家暮らしとかそれ以前の問題では
- 306二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:05:58
それはADHDだし仕方ないだろ
- 307二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:06:25
でもよ?貴方の時はなんもできなかったからかわりに姪ちゃんは大事にするわってそら切れるよ
- 308二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:06:54
あのさぁ?姉はADHDなんですけど?
- 309二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:07:19
前スレ見てない奴いるな
親が姉に何を言ったか確認してこい - 310二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:07:32
1は一貫して姉の立場で姉を尊重してる
姉の言いたいことがわかるから仮に検査するにしても姉が納得することを前提にしてるんだぞ - 311二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:08:28
- 312二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:08:41
あのですね
・1が姉の気持ちを理解しそれに賛同する
ことと
・1が姪の状況を見て検査をした方が良いと思うこと
これは両立するからね
姉の感情への共感と姪への心配と不安は別なんだ - 313二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:09:05
なんか両親叩きに注力し過ぎてる人が出てきたな
- 314二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:09:14
ADHDへの対応抜きにしてもご両親は正直ナイワーってレベル
- 315二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:09:16
- 316二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:09:26
大前提に姉を納得させるって部分があるからな
イッチは落ち着きたいとは言いつつ考えそのものはちゃんと落ち着けてる
そっからどう説得するかもしくは検査せずに行くのかは姉次第としたい
とはいえイッチ的には検査を受けさせたいと考えてる - 317二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:10:09
検査するように勧めることを悪だと考えてる人いるけど、それはずれてると思うよ
- 318二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:10:41
まあ下手に家族の中だけでやるより第三者をまじえた方がいいかなって思うよ
- 319二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:11:13
検査は受けさせたほうが良いと思う
でもその情報をどう使うかは姉次第 - 320二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:11:16
1は姉じゃないから意見が食い違うのは当然
そもそも1の行動からして姉のケアをしてきたように見えるから
ケアしてきた側の1と、ケアされてきた側の姉で意見が違うのは普通だよな - 321二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:11:16
しかし早めに検査したり知っときゃ良かった…って当事者の話は結構出てくるけど
小さい頃からハンディ持ちとして育てられたせいで浮いて最悪だった・無理しても定型発達として育てて欲しかった っていう人はあんま見ないからなあ…
このスレの中でも(これはスレの流れのせいもあるかもしれんが)
お姉さんですら親には小さいころ発達障がいのことを分かって欲しかったというスタンスなんだぞ
どちらかと言うと検査は受けた方がいいというのが一般的な意見だろう
- 322二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:11:37
- 323二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:13:41
1と姉だってほぼ同じ教育を受けたとはいえ
ADHDの姉と、そうじゃない健常の弟じゃ見え方もだいぶ違うだろ
姉だって検査自体を嫌がってるようには見えない
引っかかってるのは自分が親からは「大丈夫」と言われ続けてきたことの方
感情が落ち着いたらすんなり検査しようと思ってくれる可能性もある
よく考えたらメリットの方がデカいからな - 324二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:13:49
お姉さんと自分の境遇比べて>>1の親はいい親って主張するのは違うと思うわ
- 325二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:14:47
うーん親は無神経な部分はあるけど苦労したのを背負わせたくないって部分は少なからずあるだろうからなぁ
親としてADHDの子供を持つ苦労を知ってお姉さんが今一人なの考えると心配になるのもわかってしまう
ただお姉さんがなんで私のとき!ってなってキレるのは大いにわかってしまう - 326二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:17:08
- 327二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:17:18
1が前スレで「親は善意のつもり」「それがから回ってる」と書いてるあたり
親は親で姉にしてきたことが良くないことだったとは思ってるんだろ
でも姉はすでに成人して子を持つ親になったからしてやれることがない
じゃあその分姪の子育てをサポートしよう!という気持ちで口を出してる可能性もある
ただ姉目線で見たら「今更」としか思えない
親も一度口にした手前意見も変えられずこれが娘に対する罪滅ぼしとすら思ってたら
平行線でまとまらないのかもな - 328二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:18:18
もう一度前スレから読み直すのをおススメする
- 329二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:18:36
妄想でしかないけど大丈夫と育ててきた親が自分の子供に問題あるからって検査すすめてきたらそらね
自分のケースをひっくり返されたら冷静でいられる方がおかしいわ
何で親が口出したんだかな…あぁ姉の代わりにまともにそだてたいんだっけか? - 330二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:19:02
流石に前スレよんで来いよ
- 331二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:19:27
診断もない状態で健常を強いられてきた姉を見続けた1からしたら
さっさと検査受けた方が姉も姪も安心できるかもしれない、という気持ちもあるのかもな
自分が大人になってから検査を受けに行こう!と思い至った辺り1も自分自身に違和感があってはやく原因が知りたいと思ってたのかも知らん - 332二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:19:59
親の善意はわかるけど動機が駄目って結論出てるやろがい!
- 333二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:20:35
- 334二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:21:52
このレスは削除されています
- 335二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:21:59
すれ違いの原因を作ったのは間違いなく親側だからそこはしゃーない
悪意を持って叩くとか言葉が悪くなるのは良くないけどそこだけは決してずれることないし - 336二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:22:05
何度も言われてるがADHDがまともに認知され始めた時代考えると「大丈夫」はめちゃくちゃあったからな
今の時代になって気づく人がまあまあ多いわけで - 337二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:22:46
ADHDの理解が深まったが故の口出しとは思うけど親から姉への言い訳なしの謝罪があったかどうかでもかなり違うよねこれ
時代を言い訳にしてたら多分姉の傷は一向に治らんし溝も埋まらん - 338二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:23:11
心の機微が分からない人ってマジで居るんだなあって
- 339二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:23:57
- 340二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:24:24
どっちもなさそうで大変
- 341二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:25:05
とっくにその結論はでてるんですよ
- 342二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:25:26
スレがループしてるな
- 343二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:25:31
- 344二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:26:39
こういうのがわからないからこじれてるんだよねぇ
- 345二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:27:04
でもよぉ…
この親は1のことも放置気味に育ててよぉ…
もちろん1のケアもしてくれるんだろうな? - 346二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:27:05
みんなわかってるのに1の親は…
- 347二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:27:08
まあ親からすると終わったことって認識があるからねぇ
言っちゃ悪いけど二回目で改善しようってのはよくある思考でそれを人間に当てはめたからえらい残酷な感じになってしまったが - 348二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:28:27
姉のケア
忘れて姪に目を向けて
怒り爆発姉真っ赤
スレ立て弟こどもおじ
されど冷静賢者のごとく - 349二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:28:31
過去お姉さんにしてやれなかったことは現在ご主人を亡くしてしまったお姉さんにしてあげるべきなのよね
- 350二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:28:42
- 351二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:28:48
やることは終えたしもしスレが残ってるうちに動きがあったらスレ主報告あるかもしれんしそれまでこの堂々巡りは続きそうですね
非生産的と思ったらスレ主の判断でスレ爆発させてもいいと思うけどね - 352二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:29:00
片親でADHDの母娘とか心配になるわ
1は頑張ってな - 353二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:29:01
- 354二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:29:12
- 355二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:29:39
少なくとも家族やあにまん民の中で見たら一番冷静だよ
- 356二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:29:39
- 357二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:29:49
- 358二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:30:28
仲が良好なのと1に娘任せてるのは両立するんだが…
- 359二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:30:54
- 360二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:31:01
最後に決めるのは姉といえ両親は無神経とはいえ子育てしただけあって現実見えてるな
というか親じゃないから言える部分大いにあるなこれ - 361二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:31:07
言っちゃ悪いけど姉の境遇的に誰かがサポートしてあげないといけないし
- 362二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:31:24
まあスレ主がこどおじ(社会人)でヤンケアじゃない分マシなだけだからな現状.....在宅勤務らしいし
- 363二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:31:30
望む望まないとかじゃなくて1以外居ないんだろ
- 364二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:32:00
でも過去ヤンケア臭しまくりじゃないですかこの1
- 365二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:32:00
スレ主はわりと主観を姪に置いててマジでこいつだけ冷静なんだよな
なんでこのスレ主に育てられやのにこんなことになってんだよ - 366二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:32:25
ヤングケアラーにありがちな思考ってだけだぞ
- 367二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:32:33
このレスは削除されています
- 368二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:33:15
- 369二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:33:18
1は何を期待してADHDの検査に行ったんだろうな
- 370二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:33:35
スレ主は姉と仲良さそうだしかなり近い位置からお姉さんを客観視できてるよねえ
親よりも学校の様子とかわかるだろうしな - 371二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:33:54
さすがにネタよな?
- 372二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:34:05
障害ってめんどいな
はよ人から障害なくならんもんかね - 373二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:34:14
- 374二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:34:29
流石に暴走しすぎでは
- 375二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:44:35
自分が発達障.害じゃないかと疑ってるけど父親が反対してて病院に行けてない未成年だが、もし自分の親が将来このスレと同じことしてきたらクソムカつくし自分の相談は甘えだと一蹴したくせに何言ってんだと思う
でもだからこそ姪御さんには検査を受けさせてあげて欲しい
生活や学校に支障が起きてから気づくのと事前に気づくのとではぜんぜん違うし、小さいうちと大きくなってからでは習慣づけなどの吸収も前者のほうが良いはず
自分は色々問題が起こってからそうじゃないかと疑ってるけど結構大変
せめて姪御さんが健やかであることを願う - 376二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:53:28
ADHDぼく、ADHD判定されることの何が嫌なのか理解できない
コンサータとかいう最強アイテム貰えるし色々配慮貰えるしでで取り得じゃない? - 377二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:35:26
親に謝らせるって言っても1と姉の年代から察するにいくら過去を悪いことだと思っていても即考え方を変えて心を入れ替えるみたいなのは難しいだろうしなぁ
1の負担が重いけど今はひたすら姉に味方であると伝わるように動いて一旦落ち着かせるしかないよな。とにかく相手の話を聞く、同意はしなくていいから共感するを繰り返す(例:死にたいって言われたらそれがいいよ!って肯定ではなく確かにその状況じゃ死にたくもなるよね…って気持ちに寄り添う)しかない。早く落ち着かせようと共感してすぐに親の肩を持って理解を助けようとするとかは逆効果になるから気を付けてな - 378二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:39:09
過剰に両親叩くやつ、色々思うところあるんだろうけどここで両親を叩いても縁を切らせようとしてもそれは俺らの怒りが一時的に発散されるだけで現実の1は何も問題解決しないということを考えようなー
- 379二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:23:00
ADHDの当事者だけど診断を受けて損するものじゃないしとりあえず受ければいいと思うけどな
親の言い方にイラつく気持ちは分からなくはないけどそうだった場合サポートはあるに越した事はないから子供の為を思うなら頼れた方がいいし - 380二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:30:33
支援のための手帳とかも幼少期から診断受けてて特別学級通ってたのと診断受けずに無理して通常学級通えちゃったのとじゃ大違いだし、障害の程度によっては早いうちに診断受けないと将来的にめちゃくちゃ厳しくなったりもする
- 381二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:46:35
本格的に問題になってから診断を受ければいいって人もいるけど合わない環境で過ごした事で発症する症状とかもあって、それは一回発症してしまったら環境を変えるだけじゃ治らなくて長い間、薬で治療を続けなきゃいけなかったりするんだ
だから出来ることなら診断を受けて欲しい - 382二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:49:49
- 383二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:02:43
言葉の発達の遅れと落ち着きのなさで3歳の娘を療育に通わせてる親だけど姪っ子ちゃんは療育考えてもいいんじゃないかな?療育はADHD検査を受けなくても通えるよ!(娘も他の通ってる子も受けてないし)
ちょっと落ち着きがなくて、とか保育園で暴れちゃったことがあって心配で療育に興味があって、って保健福祉センター(母子手帳貰ったり3歳児健診受けたりしたところ)の保健師さんに相談すれば療育に通う手順教えてくれるよ!
うちみたいに言葉の発達や落ちつきがない、他には人見知り・ママにべったりで幼稚園や保育園でやっていけるか心配…すごく繊細で引っ込み思案で心配…みたいな理由で通わせてる人もいるのでADHDかそうじゃないかはまず置いといて姪っ子ちゃんが保育園やこれからの学校生活が楽しく過ごせてるように療育のプロの先生たちに見てもらうのが良いと思う。自治体よって変わるけど療育のサービスも充実してて送迎(幼稚園や保育園にお迎えに行ってくれて自宅まで送り届けてくれる)ありの施設もあったりするよ!
ちなみに娘は楽しく通ってるよ、療育!というと敷居高く思うけど実際は指導・訓練というよりバラエティに富んだ習い事みたいな感じかな - 384二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:11:41
難しいところだよね
俺は検査受けてiq70の境界知能(ほぼほぼ軽度の知的に入る)とADHD傾向があるって診断を受けた
実際小学校の頃は座ってられなかったし、算数・理科も3年生以降全く理解できなくて、勉強するのが苦痛でしかなくてゲーム・読書にのめり込んでしまった
中学校は教育委員会の強い勧めで特別支援学級だった。親はもちろん大反対したし、普通学級への復学も学生時代マジでしつこく言われてた
未だに俺の人生最大の汚点とか、中学校3年間を無駄にしたとか時たま言われる
で、仕事しはじめて驚異的なポンコツっぷりを発揮して検査受けて現実を叩きつけられたって訳
当然親は受け入れられなかったし、あるはずの療育手帳も無いと言い張る
長々と申し訳ないけれど、親にすら受け入れてもらえないのはとても悲しい事だってこと
だから俺は結婚しないし他者と分かりあえるとも思っていない、俺みたいな子供を増やしたくないから
ただそんな俺から見てもイッチの両親は歪だよ
娘の疾患を受容しようともせず、孫の事は分かろうとするなんて
お姉さんがそうなるのも当然だと思う - 385二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:26:58
うん…(失礼ながら)お姉さんっていうより年上の妹を世話していたような状態だったんだろうね
ご両親も放置気味だったらしいし、仲が良好っていうのも二人で生きてきた意識があるからだろうね
それなら姪っ子ちゃんの対応も手慣れてるのも頷ける
- 386二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:53:19
- 387二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:00:28
- 388二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:57:58
- 389123/09/19(火) 19:22:04
スレ残ってたんだな
いろいろ意見ありがとう
今日思い切って親に
①善意なのは弟の俺からしても理解できる
②しかし姉からしたらすんなり受け入れられる事態じゃない
③当時、親が他人からされたくなかったこと(姉を障害認定等)と同じ事を姉にしてる
④サポートは姪ではなくあくまで姉に対するものという立場がいいのではないか
姉には
①姉ちゃんの親に対するわだかまりはよくわかる
②検査に関して重く捉える必要なし
③姉が姪の様子を見て受けさせるか考えればよい
④不安なら検査等々に付き合うし、する・しないに限らず俺はサポートは今まで通りにする
姪には
①おいちゃんにも痛覚があるので噛まれるのは痛い
②うんちしてる時トイレの前でドアドンドンしないでほしい
と伝えてきた - 390二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:31:00
イッチおつ
今考えられる最善手を冷静に行動に移せるの本当すごい
パーフェクトムーヴなのでは?
噛むのは考えものだろうけど姪っ子ちゃん元気いっぱいでほっこり - 391二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:37:42
さりげなく姪にトイレ凸注意してて草
- 392二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:40:07
イッチおつ
限りなくベストを尽くしてるなヨシ!
姪ちゃんにも大事な事()言えてて偉い - 393二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:41:37
場末のあにまんとは言え、全世界に発信されてるのが一番嫌な気もするけどなぁ
- 394二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:46:36
お前にはフェイクを入れるという発想がないんか?
- 395二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:00:24
- 396二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:06:55
スレ主お疲れ様
思うにお姉さんは両親への不信感とか自分を蔑ろにされた悲しみとかいろんなことでぐちゃぐちゃになってると思うのよね
一旦お姉さんがカウンセリングに行って色々考え方や生育歴を見直してどうしてほしかったかとか、ちゃんと気持ちを整理できたほうがいいかもわからんね
もちろん娘ちゃんが気になる挙動があるなら娘ちゃんの診断も必要かもしれないけどまずお姉さんをケアしてあげないとどうにもならんよ - 397二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:12:10
1本当にお疲れ様
お姉さんも少しずつ心の折り合いつけて落ち着いてくれたらいいね - 398二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:13:17
姪ちゃんトイレドンドンは草
まあ子供あるあるではある - 399二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:43:13
1お疲れ様
上手くいくことを願ってるよ
姪ちゃん…トイレにも来てたんか…
本題とはまた違うけど噛みグセもこれを機に辞めてくれるといいね
小さい子とはいえ結構痛いもんな - 400二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:26:49
スレ主お疲れ様
ちゃんと三者にフォローと橋渡しができてすげえよ.....
姪っ子ちゃんにとっても良い叔父だねスレ主 - 401二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:07:03
発達は連鎖するってことだね
- 402二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:53:41
- 403二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:06:21
お疲れさん
それにしてもトイレに入って来てたのは草