- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:53:19
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:53:57
ウム…ウム…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:54:19
ネビュラセブンしか当てはまらなくないスか?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:55:48
おっお前はアニメでコーナーももらったフリアグネ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:56:12
- 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:57:09
でも後半あたりで”お前はあいつと比べるとつまらないな”ってなるのスキなんだよね
悪魔のミカタの最初のボスの先生はめちゃくちゃ主人公たちに影響を残したんや - 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:57:23
- 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:57:25
むしろ1〜4の敵が人類の上澄みレベルの敵ばっかなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:57:30
禁書二次でアウレオルスを丁寧に扱ってるのを見るといい気分になるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:57:56
でもね俺このスタイルあんまり好きじゃないんだよね
一巻であれだけ強かった敵を倒した主人公たちが
二巻でそれより遥かに格落ちの雑魚に苦戦するところなんて見たくないでしょう? - 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:58:34
実際に1巻の敵が最強を超えた最強だったラノベでこれを思い出したんだ
虫ロボに乗って戦うんやで
ちゃんと完結しているのは好感が持てる - 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:59:43
そんなにと思ってたら後から割とヤベー奴だったと発覚するパターンもいいよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:00:33
うーん一巻の評判が悪かったら二巻以降が出ないから一巻に設定の面白いところをぶっぱするのは仕方ない本当に仕方ない
- 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:01:36
それは一巻で元凶だった茅場を始末したSAOのこと言うとるんかい
- 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:07:32
電撃系のバトル系ラノベは大体このパターンだよねパパ
待てよ お兄様が一巻目ラストで倒した敵は剣術部の桐原とその取り巻きたちなんだぜ - 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:10:57
西尾維新…?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:11:09
ステイル=一般魔術師の最強格
神裂火織=魔術師の中でも特別枠の聖人
インデックス(自動書記)=魔神一歩手前
強い…強さの次元が違う - 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:12:31
それは四年生の先輩や母親の仇の教師を倒した後で今更一年最強決定戦とかやり始めた七つの魔剣のことを……
アニメしか見てないけど復讐劇の方に興味あるのにどうでもいい雑魚に尺割かれて一番ヤキモキしてるのは俺なんだよね
しかも残りの話数的に最強決定戦で終わりそうなんだよね 辛くない? - 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:14:06
- 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:16:40
もしかしたら「強さは大したことないが主人公の血縁のために一番印象に残る」ってパターンもあるのかもしれないね
ちなみに86の最初の巻のボスは主人公の兄の亡霊らしいよ - 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:18:09
- 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:20:39
- 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:31:27
一巻 10万3000冊の魔導書を記憶した魔神
二巻 思い描いたことを何でも実現できる錬金術師
三巻 あらゆるベクトルを操作する学園都市最強のレベル5
四巻 天界から堕とされた大天使ガヴリエル
からの五巻でいきなり魔術結社の構成員とか戦闘員ですらない科学者がボスになるなんて……刺激的でファンタスティックだろ?
- 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:32:59
フリアグネは特殊演出勝利なんスよねあれ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:17:02
リゼロの腸おばさんと犬だったらどっちが強いのか教えてくれよ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:43:11
オバロは三巻ボスだけめっちゃ強くて後は軒並み雑魚ばっかッスね
- 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:46:52