あの…俺タイザン先生の読み切り読んだんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:19:37
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:23:35

    ウム…タコピーの二番煎じよりこういうのをやらせるべきだったんだなァ
    まぁそもそも長期連載苦手そうやから読み切りや短期集中連載にすべきやったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:24:03

    疾風のケイと重なる演出は素直に素敵なんだァ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:24:59

    ほーら兄貴がヒーローの目になった

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:26:37

    読み切りでは心の持ちようや問題への向き合い方で解決する話が書けていたのになぁ
    お前は成長しないのか今はクソみたいな環境だな!で地獄とか言わせてた方が売れるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:27:00

    タイザン先生の作品の定石だ
    グチャグチャな負の感情でボロボロになった人間がそれでも前に進む

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:27:29

    ヒャハハハ メッチャ良い表情するやん

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:27:47

    最後にヒロインと墓石買いに行くラブコメの話が好きだったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:28:47

    俺…好きだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:29:36

    もしかしてタイザン先生ってジャンプの週刊連載は死ぬほど向いてないんじゃないっスか?
    こんな読み切りが描けるなら充分な構想を練ってから伸び伸びとやれそうなジャンプラあたりでやった方が良いと思われるんスけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:29:37

    でもねオレこの人の絵が強烈にスキなんだよね
    だってやさしいでしょう?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:30:31

    もしかして作者は読切で描いて来たキャラが立ち直って頑張るパートよりタメである陰鬱パートの方が受けて拗ねちゃったんじゃないんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:30:37
  • 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:30:40

    タフザン先生ェは“時間を掛けて短いものを丁寧に描く”のが一番向いてると思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:31:53

    やばっ 兄貴がヒーローに見える

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:33:39

    露悪展開しか描けないというより辛い展開を描きすぎると"ご都合主義でもいいから幸せになってほしい"と思ってな…なんだあってなる展開を描いてしまうタイプだと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:48:50

    一ノ瀬は心理描写よりも謎の陳腐さに目がいくし成長部分が見えないからタイザン先生ェの持ち味が出てこないと思うんだよね
    ぶっちゃけタイザン先生ェの力活かすなら数話完結のオムニバスみたいなのがいいと思うんだ
    少し違うけど最近ならジャンプラのアンテン様みたいな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:49:55

    キスしたい男マジでおもしれーよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:49:56

    タ…タイザン先生って素敵な漫画家だな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:51:29

    >>13

    YouTube見たりとかファミレス寄ったりとかそういう子供らしい幸せをコレから彼女と一緒に掴んで欲しいですね…本気でねってなるんだよね

    やっぱタイザン先生ェは読切や短編の方が向いてるんじゃないすか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:52:15

    お見事でしたタイザンボー
    やはり私がにらんだ通りあなたは凄い漫画家だった

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:53:02

    >>18

    ウム…正直今まで読んだ読み切りの中でもトップクラスに好きなんだなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:53:23

    今は絵もぐちゃぐちゃだし流石にヤバいと思うんだよね
    100話超えてキャラデザ変わることはよくあるけど流石に40話程度で劣化しすぎだしマジでこれからのために打ち切るべきだと思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:53:37

    今後この人の作品を語る場では死ぬほど一ノ瀬が擦られると思うと辛いんだなァ
    待てよ世に出した以上己の因果なんだぜ

    しかし…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:54:44

    今ループする悪夢の中をさまよってるのはタイザン先生自身なのかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:54:53

    >>17

    謎を主軸に置くことに精一杯で持ち味の心理描写に尺を割けてないよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:00:10

    スクエア!!で書いた方が光るんじゃあないっすか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:00:31

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:00:33

    本来の強みはキャラクターに感情移入させるのが上手いことなのに一ノ瀬ではキャラクターに愛着を持たせられないなんて悲劇的でファンタスティックだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:01:13

    ワシ……短編人情話は上手く書けるのに長期連載になると話がグチャグチャになる漫画家に心当たりがあるんや 猿先生や!
    この二人に限らず短編やオムニバスの方がが得意な人であっても大長編が一回評価されるとそっちばかりやらざるを得なくなるのには漫画家人生の悲哀を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:02:57

    キスしたい男しか読んだことなかったのは…俺なんだ!こんなにいい作品をかける人が今の評価に甘んじているのは勿体無いと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:07:03

    タコピー一ノ瀬がクソ嫌いだけど読切は大好きなのは…俺なんだ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:08:50

    前に見たことがあると思ったら一ノ瀬の人だったんスね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:09:16

    >>13

    冗談抜きでジャンプラの読み切りで一番好きなのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:09:51

    >>31

    売れてしまったものが本来の持ち味とはズレていて短期集中連載ではうまく行ったものの長期では…おおっ…うん…

    早くまた短編を描いて欲しいんだなァ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:10:26

    週ジャンでやるならアウターゾーンみたいな連続短編形式か全く違うジャンルが良いのかもしれないね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:11:09

    もうしかしてタイザン先生は読み切り向け作家なんじゃないスか?
    読み切りで評価悪いのは聞いたことないんだよね読み切りはねう

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:11:26

    キスしたい男とヒーローコンプレックスがタイザン先生を支えるある意味最強だ
    読み切り作品漁ってた時に読んでめっちゃハッピーで面白かったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:11:46
  • 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:15:41

    キスしたい男のヒロインに勲章を与えたいよ
    あの子いなかったら詰みなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:18:41

    >>40

    ヒロインがずっと後悔してるのが昇華されるのも素敵だよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:20:37

    読み切りで面白い話をかけても週刊連載でできるとは限らない
    これは差別ではない差異だ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:21:05

    >>39

    これタイザン先生だったんスね

    描き方が全然違くて気づかなかったのん

    うーっ2話が見たいぞ兄貴おかしくなりそうだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:21:12

    タコピーは人間と違う感性もってるから基本話が微妙に通じないけどそれでも違和感を感じながら成長しようとしてる感好きだったんだよね
    確かに最後のハッピー力はゴリ押しだったけど 人が成長するためには特別な力とかじゃなくてちょっとのきっかけから始まる「おはなし」が大事だってのは伝わって良かったんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:22:02

    マジで読み切り短編集を単行本化した方が売れると思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:25:29

    タイザン先生に限らずジャンプラから本誌行って失敗して愚弄される作者が多いけどジャンプラ時代は良い作品描けてたし本誌向けのチューニングをミスっただけなんじゃねえかと思ってんだ

    めげずにまた作品描いてほしいですね……マジでね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:27:34

    >>46

    ウム…構成期間や求められるジャンルの間口にゆとりがあるジャンプラ向けなのは事実なんだよね

    ジャンプラは対象年齢も本誌より高めだから自由も聞くしなっ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:28:40

    >>43

    怒らないでくださいね

    「旧人類に幸あれ」なんて言ってる連中が由佳ちゃんを受け入れるわけないじゃないですか

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:29:38

    タコピーですら終盤ダレてたのになんで本誌に連れてきたのか理解できないのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:34:21

    >>48

    待てよ人類はこれまで様々な違いを乗り越えて発展してきたんだぜ

    おそらくローマ家族に退場ッ!されても最終的にコミュニティを見つけてハッピーハッピーになるはずなんだぜ

    受け入れてもらえないことは半ばわかっていても前に進む主人公の成長物語なんだちったぁ見守ってくれや

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:34:21

    ヒーローコンプレックスもただ兄貴が聖人君子なんじゃなくて弟を軽んじたからこその傲慢から"漫画家になれ"って言った結果弟が成功して兄貴は現実を知り挫折する展開が刺激的でファンタスティックだろ
    でも弟だけは兄貴の無自覚の優しさを知っててそれを指摘したからこそ兄貴はヒーローとして蘇るなんて刺激的でファンタスティック禁断の"二度打ち"だろ
    短編でこんな構成が出来るのはガチの才能なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:37:55

    でもね俺タコピーのまりなちゃんとしずかちゃん好きなんだよね
    蛆虫な親を変えることは出来ないけどうまく折り合いをつけて生きていこうとするのはある意味希望があるでしょう

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:41:12

    >>52

    ウム…大人は「おはなし」することを忘れてしまったからもう変わることができないけど

    子供達自身は自分たちの身の回りぐらいなら変えることができるんだなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:46:36

    >>53

    ご都合主義というよりは子供の将来性へ託した構成なのは好感が持てる

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:47:26

    一ノ瀬担当編集お前は何だ?作者の持ち味を活かせなくて編集者と言えるのか

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:48:38

    >>55

    おそらくタイザン先生の持ち味を陰鬱な家族描写だと勘違いしたと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:52:48

    俺なんてヒャハハハハ粗探ししてやるでえ!って短編呼んで涙を流す芸を見せてやるよ
    いや…マジでタフの瀬は性にあってないんじゃないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:53:43

    これでも私は慎重派でね 読切を全部読ませてもらった
    結果鬱展開よりも人間讃歌が持ち味の作家なのではないかということがわかった
    タイザン先生ェも編集もタコピーのヒットで完全にタコピーみたいのを描かなきゃって囚われてないっスかね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:56:34

    まあそう怒らないで
    このアンケート結果ならどうせすぐ打ち切りになりますから
    まあそのせいで1アウトついてジャンプ本誌には二度と戻って来れへんのやけどなブヘヘ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:57:08

    >>59

    多分お互いのために戻ってこない方がいいと思うっス

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:58:33

    どうしてこれができるのにジャンプではチンカスを超えたチンカス蛆虫を超えた蛆虫紙の無駄クソボケジャワティーしか捻り出せないの?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:59:31

    正直タフピーもメガネの兄貴辺りの話は面白かったんだよね兄貴周りはね
    他は無理です冷静に思い返したら衝撃の展開でバズっただけで面白くはありませんから

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:05:50

    >>61

    そもそも長期連載に向いていないと思われるが……

    短編が上手い奴が長編も上手いとは限らないんだ

    これは差別ではない 差異だ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:08:25

    一回連載を止めて本来の自分の持ち味で殴るしまぶーのような読み切り作品を投下するスタイルにしたほうがいいんじゃないっスか?
    絵も崩れてきてて本当に一回休んで欲しいのん

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:16:01

    >>61

    読み切りや3話程度の短編なら良いのが出せるタイプなんじゃねえかと思ってるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:19:51

    >>62

    俺とは逆の意見だな…

    眼鏡と兄貴周りが本筋に関係ない上につまらなかったんだ

    まぁ元よりタフピーはまりピーのキャラに絵師が食いつかなかったらあそこまでバズってないと思ってるんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:33:42

    >>5

    成長?

    登場人物が人間的にはかなり劣化しとるわ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:38:06

    弟の指をへし折ってやるとか妄想の中でも言う兄貴に一番戸惑っているのは俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:40:05

    男同士の兄弟を描かせると何かねっちょりしてるのがメスブタ漫画家って感じなんだ
    元BL作家だと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています