- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:56:24
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:57:06
本番と条件が違いすぎてどっちも意味ないレースですね
- 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:01:30
嘘つけ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:01:42
- 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:02:41
神戸新聞杯の方が参考になるもん
- 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:02:44
- 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:03:28
おい待て京都開催の菊花賞を勝った弥生賞勝ち馬はディープまで遡らなくちゃいけないぞ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:03:41
大体神戸新聞杯の勝ち馬が馬券に突っ込んでくるイメージもん セントライトで菊勝ったの最近だとキタサンくらいしか思い浮かばないもん
- 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:04:48
- 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:05:23
現行のスケジュールになったのは2000年からなのでデータ見る際はそこから見るべきと思うもん
- 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:12:35
- 12123/09/18(月) 23:14:01
あ、そう言えば言い忘れたもんけど
「もん」は別に付けなくてもいいもん
どうせ意味ないからもん - 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:15:36
前走セントライト記念組の京都開催菊花賞勝ち馬は00年以降だとマンカフェとキタサンしかいない
- 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:16:18
阪神限定やろがい!
- 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:27:09
どっちも後に古馬G1勝つレベルの強い馬だから参考にならねえ…
- 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:40:37
京都菊の上位3頭の前走
2020年
1着神戸新聞杯
2着セントライト記念
3着セントライト記念
2019年
1着神戸新聞杯
2着セントライト記念
3着神戸新聞杯
2018年
1着ラジオNIKKEI賞
2着神戸新聞杯
3着阿賀野川特別
2017年
1着神戸新聞杯
2着セントライト記念
3着阿賀野川特別
2016年
1着神戸新聞杯
2着札幌記念
3着神戸新聞杯
2015年
1着セントライト記念
2着神戸新聞杯
3着神戸新聞杯
2014年
1着神戸新聞杯
2着神戸新聞杯
3着支笏湖特別 - 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:41:31
続き
2013年
1着神戸新聞杯
2着神戸新聞杯
3着兵庫特別
2012年
1着神戸新聞杯
2着セントライト記念
3着神戸新聞杯
2011年
1着神戸新聞杯
2着神戸新聞杯
3着セントライト記念
2010年
1着神戸新聞杯
2着神戸新聞杯
3着兵庫特別
- 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:44:32
- 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:45:14
これじゃない?菊花賞までの日数的にもどっちでも特に問題なさそうだし
- 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:45:18
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:45:32
神戸新聞杯の方が適性を測るのには向いてそうですね
- 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:45:50
阪神の菊花賞でも去年ジャスティンパレスとボルドグが馬券になったしやっぱり神戸新聞杯は凄いよ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:46:04
でも去年はアスクビクターモアが勝ったし一昨年はタイホも勝ったからな
(なお、両方中山な上に菊花賞も阪神開催) - 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:51:37
まあ普通に神戸新聞杯走ってた方が菊で馬券になるね
セントライト記念も勝ちこそ少ないが馬券はまあまあある