見返して思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:22:10

    こいつ割とクズだな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:23:32

    というか改心したのが異常だよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:26:19

    ぶっちゃけ改心自体が偶然だからね
    景和が逆恨みされなければ沙羅さんが狙われる事も無かったし(ケケラには狙われるだろうけど)

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:30:41

    たまたま逆恨みした相手が善の塊みたいな桜井姉弟だったから奇跡的に改心したようなやつだからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:34:00

    しかも世界がリセットされるので被害者は0だから完全に被害を受けた本人が許しこいつ自身も改心するだけで禊が終わる状態だったのも幸いした

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:41:27

    沙羅姉ちゃんマインドをインストールできたのが相当良い方向に作用した説

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:48:23

    よく沙羅さんの外付け善意とか言われるけど、あれは知識として"普通の幸せ"を学んで興味を持ったってだけでないの?
    性格自体は変わってないと思うんだが

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:52:45

    >>6

    結構劇的でいい話なのにそれによって景和に兄(姉)として振る舞い始めるバグった大智ネタが蔓延してるの笑う

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:53:24

    見れば見るほど奇跡みたいな生き残りをしたバグみてぇな存在

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:13:37

    マーレラジャマトになってからはほんとにこいつの動向が予測できなくなった

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:38:31

    まさにライブ感の極みが良い方向で作用した存在

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:43:40

    >>7

    ただまぁ、和解してジャマトが人間社会に馴染めるよう努力してるのは改心でいいと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:53:04

    マーレラになった時は流石に退場かと思った
    なんか生き残って味方怪人化した・・・

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:15:41

    檀黎斗と同じで何か些細な部分でもでも扱い方違ってたら嫌われてたキャラだと思う
    大袈裟な言い方になるけど奇跡の産物

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:23:11

    >>14

    高橋脚本のライダーに多いな…


    ……なんか明後日のとこに着地したクレイジー悪役


      神 …檀黎斗!

    檀黎斗係…天津垓!

    農園の主…五十鈴大智!

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:24:54

    思い返せば元の人格は正しくサイコパスだなって

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:50:03

    ジャマト化したところであーこいつも退場かーって思ってたらなんか生き延びて改心して最終回まで生きた…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:56:51

    こいつが引き起こしたパンデミックはこいつ自身(と世界リセットした英寿)で死人ゼロになって、景和関連を掻き乱したけど本人達にとっては必要なイベントみたいなもんで結果的に良い方向に働いたし、その後もジャマトを改良して人命救助してるから後腐れ無い様な感じになってる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:00:02

    下手に他人の行動で心動かされましたより説得力あるんだよな記憶読み取ったから良心生まれましたって
    やった時点で許されざるような行為の筈なのにギーツ世界だと改変余裕だから許された……

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:09:42

    今の人の心を知った大智とジャマグラのノリノリ大智を比べると脳がバグる
    透(ジャマト)に心を寄せる道長を煽り散らかしたりしてたのになぁ。マジでリハクの気分

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:12:55

    >>19

    だって覚えてる本人たちが許してちゃんと贖罪として正義の行いをしたからな…もう責めれる悪業が消えた

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:26:25

    >>16

    共感性がめちゃくちゃ欠けてる・冷酷・身勝手な、本来の意味のサイコパス気質だよねあれ

    (ネットで使われがちな単に頭オカシイ的な意味やホラー映画の連続殺人鬼の意味みたいな使用法じゃなく)


    だからああいう非現実的な方法(直接取り込む)でしか他人の心が理解(共感)出来なかったんだろうなと思う(普通に見てるだけでは心が動かない)

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 06:34:10

    負けた時のセリフ毎回有言実行してるのが笑う

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 06:34:47

    何気にギャグシーン0でこのおもしれー男感出してる恐怖

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 06:51:25

    >>23

    「僕を落として…後悔しても知らないよ?」

    →チラミから横流しされたIDコアと持ち前の頭脳でジャマーガーデンの一員として暗躍

    「これで終わりだと思うなーーー!!」

    →アルキメデルの遺した研究データを元に寄生ジャマトと知恵の木を作り出し、自らもマーレラジャマトとなりパラサイトゲームを始める

    「待て!僕も君も、ケケラに誑かされていたんだ!二人で協力してあいつを!」

    →沙羅さんの記憶の影響で改心し、マジで二人で協力してケケラを倒した

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 07:31:12

    「記憶取り込んだら良心や罪悪感もインストールして改心の要因になりました!」
    ロイミュード、ワーム辺りの純正人外のやり口なんよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:05:10

    一貫して行動が読めないおもしれー男で笑う

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:07:45

    行動が読めないけど筋は通ってる不思議な男

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:59:40

    >>15

    そのうち二人が人間やめてんな…


    人間の辞め方が武装錬金のパピヨン味を感じる…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:03:15

    本編初登場時点で最終回のジャマト農家の格好見せられたらクソコラだと思うだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:25:03

    普通に人類脅かしてるからライン超えはしてるんだが、おもしれー男としての蓄積と善意インストール後の活躍でムーンウォークでラインまで戻っていった印象

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:50:09

    負けてからが本番な男

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:14:46

    >>4

    逆恨み対象が景和じゃなくて英寿か袮音になってただけでかなり展開変わってくるよね

    ささやかな幸せを奪うことに罪悪感を覚えさせるとしたらやっぱ一般人枠だった景和の姉ちゃんしか居ない

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:18:33

    英寿恨んでたら英寿側の態度(命までは取りたくない)が変わらなくても勝手に死んでそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:23:03

    >>31

    なんなら世界の理的にラインが迎えに行ってもくれた男

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:46:05

    命の話に取り返しがつく作品だったのはだいぶ恵まれてるよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:02:41

    気絶した女性に暴力を振るうのは控えめに言って下衆の極み

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:55:45

    >>25

    「僕を落として〜」のセリフ、景和の闇落ちあたりまではマジで後悔しかねないほどヤバい状況になってしまったけど、その後紆余曲折あり過ぎたがためにいろんなことがいい方向に進んで「後悔どころか落として正解だったかも」的な感じになってるような…ってたまに考える


    今まで有言実行してきた男が、最後の最後で最初の捨て台詞を有言不実行したと思うとエモ…くはないな()

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:58:17

    予測不可能な動きしまくるけど作中の描写がめちゃくちゃ丁寧だから説得力が凄まじいんだよな大智君

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:02:12

    >>14

    天津は無双期間長すぎて予想以上にヘイトが溜まったからその反省を活かしたのかもね。大智はニヤニヤしている間は直接的な被害は出さなかったし


    まあ天津も天津でアウトサイダーズで贖罪の真っ最中なんだがな!

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:05:29

    毎回張り巡らせる謀略が一定以上の戦果上げてるのすごいよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:04:27

    クイズ王は伊達じゃないというか、そんなんで図れる器じゃなかった

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:59:07

    >>15

    >檀黎斗係…天津垓


    なんかもっと他にあったろ!!

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:00:37

    >>43

    1000%か…

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:03:49

    人間の記憶の原液の中でも特段に善意濃度濃いのぶち込んだらそら何かしら影響出るわなと思ってたら思ったよりガッツリ出た

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:20:32

    モンスター使いがホントに怪物(モンスター)になって「ああ、これで退場か」って思ってたし追悼スレが何個も立ってたのに何故か生き残ってた男。

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:24:21

    >>40

    みんなからそこまでしろとは言ってないくらい可愛そうなこと受けてる…

    まぁ、実際程よくやり返されたりベロバとかにヘイト分散させたりとなんで檀黎斗が人気なのかを真面目に考えた名護さんと同じ枠だよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:29:35

    >>46

    建った死亡フラグ悉く周囲の人間がへし折ったからな・・・

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:51:43

    バグスターしかり創世パワーしかりやらかしたらお仕置きできるシステムはやっぱりヘイトコントロールに役立つよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:15:59

    >>49

    なにかやらかすたびに殺しはしないけどボコボコにするギーツに殴られてるしなんやかんや体張って守ってるから作中でも禊が出来てるのがでかい

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:50:15

    なんだかんだで創世パワーに頼らず自分の願いを叶えようとしたのは好感持てるよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:47:18

    脚本家が過去からラーニングしまくった結果の産物

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:25:41

    役者さんパワーもかなりあるよ
    怯えより知識欲が勝ったあの味わい深い表情とか

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:19:19

    闇堕ち景和と戦った後は罪悪感が凄くなったのは
    沙羅さんの記憶と感情が深く反応してたのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:59:10

    >>54

    入院期間で何もできない状況にされて苦労して手に入れた知恵の樹も失ったことで知恵の実食べた時には無視できてた感情による罪悪感だけが残って反省って感じだろうね

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:02:43

    >>53

    最初は吐きそうになってたのに段々と笑顔に変わる変化が面白かった

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:02:52

    知恵の樹を取り戻す為に動ける状態だったら罪悪感よりも欲望が勝って反省せずに暗躍したかもだから死にかけるレベルにボコしたのが功を成したと言える

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:13:16

    あと沙羅さん視点の記憶を見せられた上であの景和をかなりしっかりと浴びせられたのも関係ありそう なんていうか……落差が凄かったし

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:22:10

    >>58

    あの状況でそんな顔するな!(そんな顔するな!)な可能性あるの面白過ぎるんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:25:01

    こんなこと言ったりその後の言動や当初からの願いを見るに自身の記憶には一般的な幸せと思えるものは無かったのかね

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:24:41

    >>60

    家庭環境に問題があったんじゃないかって想像は割と見かける

    最近立ってたスレだとここで語られた説とか面白い…はちょっと語弊あるけど興味深かった

    案外天津家と似たような家庭だったりするかもしれない

    「さて…そろそろ寝るか」|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:50:50

    英寿様ちゃんと出し抜いて計画押し通したの結構頑張ってたよな

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:59:18

    上でも言われてるが悪行を創世のお膳立てありきとはいえ自分で解決してその後に世界平和に貢献するっていうステップアップがあるから改心するのも納得だよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:00:07

    ジャマトに興味を持つのもわかるしな
    一番のターニングポイントは吐き気を催しながらも笑顔になるあそこだけど、人の心を理解できてないから記憶が欲しいってなってるんだよな
    だから未知の生命体であるジャマトに興味を持つのは至極当然なんだよな
    愛着持つのは人間の感情をラーニングしたからだってのもわかるしね

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:27:37

    >>59

    >>58

    沙羅さんからしたらそんな怖い顔した景和知らない可能性高いもんな

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:34:50

    保守

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:32:16

    ちゃんとジャマトになる過程や改心する過程が描かれてるの凄いよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:39:04

    >>65

    でも問題はそれ言った奴は景和の怒った顔沙羅さんの記憶読む前から知ってるしなんなら怒らせた原因なんだよな…

    よく原因があんなこと言えたな…

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:21:52

    >>68

    デザロワの時点で目茶苦茶怒ってたわ、忘れてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています