- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:22:43
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:23:19
テラスタル…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:23:33
池の水晶…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:23:44
一応パルデアの地表にもキラーメはいなかったっけ?
とりあえず珍しいポケモンではあるはず - 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:24:05
てらす池にもテラスタルあるし結晶から自然発生するのかもね
- 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:24:40
自然発生説は怖すぎる…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:25:26
キラーメはヌシミミズズが出るとことかなんか洞窟とかに出るね
パルデアも含め拡散中なんだろか - 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:25:58
エリアゼロ以外にもキラーメはわりと広く生息してるんだけど何故かエリアゼロにしかいないと思われがち
- 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:27:01
キラフロル自体はエリアゼロかてらす池しか出ないから多少はね?
- 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:27:11
- 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:27:23
- 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:27:52
キタカミ民でキラフロル使ってくるトレーナーって誰かいたっけ?
あの池地元の人でもあんま立ち寄らなそう - 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:30:06
地脈を伝わって侵食中の珪素生命体みたいなやつなんでしょ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:31:27
まあそもそも山頂なんて気軽に行く場所でもないし…
- 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:32:36
エリアゼロからパルデア本土に流出してきたポケモンなのかなとは思ってたが、キタカミにもいるとなると、地上のポケモンだったのか?
あるいはテラスタルの結晶付近で生まれてくる生体なのか - 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:37:59
次回作以降、キラフロル族が野生で出るならどう理由付けするのか気になる
結晶と無関係とは思えないし、他国にホイホイと結晶を立てるとも思えないし - 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:01:08
キラーメはテラスタル結晶が侵食するのと一緒で地面からたまに湧いて出てくるんじゃないかな
しかしそうだとすると何故地下限定なのか……単に日光に弱いのか、それとも生態系が受け付けないのか……
てらす池でキラーメがお日様の下にいるのは地獄谷の環境に合っているからなのか、パルデア本土と違ってエリアゼロ並みの大きな結晶があるからなのか……? - 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:59:03
てらす池周りにふよふよ浮いてるの見かけた時は笑った
- 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:04:22
池に最初に着いたときに落とし物でキラーメの結晶拾って頭にハテナが浮いててそのあとにテラスタルキラフロル見つけてええってなった
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:50:36
むしろエリアゼロにすら居ないテラスタルキラフロル居るのは何でなんやろ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:51:51
エリアゼロとは違う特殊な場所だから違う影響受けたとか
- 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:58:46
でも、野生テラスタルするって事はエネルギーに満ち満ちてるって話やろ?
影響受けた結果原産地より活性化してるとか逆にキタカミやばい事になってない?な不安がある
そもそもキラフロルと同じ成分含まれた毒水を水源にしてる事に目を瞑ってもさ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:06:59
テラリウムドームにもうじゃうじゃいそう
- 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:07:53