- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:14:43
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:16:07
- 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:16:39
クソだ先生の苗字初めて知ったのん
- 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:17:01
どうしてリコだけ説明が長いの?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:17:15
朝昇がボコされたと思ったら結構大丈夫だったやつ...
- 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:17:42
リコフェルナンデスはジェットにやられた人だったはずなんだぁ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:18:00
- 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:18:40
強さはともかく人気があるのは鉄山先生っス
- 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:18:49
- 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:19:00
◇この玄脚は…?
- 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:21:01
リコフェルナンデスは朝昇が敬意を示す水準だから普通にハイパー・バトル出てもおかしくない力量っスね多分
- 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:22:26
フィジカルにステータス寄せた朝昇みたいな感じだと思われる
- 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:24:38
リコに勝った時のジェットは寝技が売りみたいだったのに本大会では霞打ちみたいに打撃の恐怖が前面に出てた哀しき設定…
- 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:25:29
描写をみるに幻舟先生は相当強いんだろうとは思うんだけど蛆虫だから評価したくないんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:25:36
うんこは呪術が強いだけで徒手空拳無理でしょ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:26:10
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:26:19
虎二郎って全く描写なくないスか
- 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:26:43
若い金時も同じことしてたし仁清も同じことしてたんだ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:27:04
だからっ考察の余地があるんだろっ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:29:38
- 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:30:10
雲光の和尚は脳破壊の呪術使えるだけで他はただのお坊さんじゃないのん?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:32:49
まあ仮に教えられるもんがあるなら呪術以外も教えてただろうし呪術特化スかねうんこ和尚
- 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:36:10
幻舟と木場に実力差はあったんスかね
あの時期オトンが強き者を超えた強き者すぎてわからないんだ
(幻舟はオトンに瞬殺、木場も一分で瞬殺できると断言) - 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:37:17
平均的な灘の継承者って大体金時レベルくらいだと思ってるのね
時折三兄弟みたいな傑物出てくる感じで - 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:44:37
- 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:49:58
初見でトダー倒せるくらいっスかね
- 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:00:12
トダーは配線とか知らないと人間にどうにか出来るような存在だからどうなんスかね
丈一郎はTOUGH最終回キー坊にギリ負けて覚悟より強いくらいだと思ってるのは俺なんだよね - 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:00:16
もしかしなくともジェットのかませになるためだけに生まれたキャラですよねリコフェルナンデス
- 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:01:33
幻突の連射次第ではひょっとするとトダーを寄らせないことも可能かもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:07:31
幻突って受け流しできず直撃すると1発でKOって威力あるのがえぐいんだ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:08:19
鬼一郎はまあ最強クラスってことでええやろ
時系列でだいぶ前とは言えあれだけ物騒な技量産してきた灘の歴史で最強と目されとるしな - 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:10:07
遠当てって言うとどうも威力も軽く感じがちだけど普通に大の大人が一発で失神するからね
- 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:12:23
鬼一郎とキーボーってどっちが強いんスか?
- 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:13:08
もしかしてノーモーションで幻突打てるってことは別の技をしながら+幻突も可能ってことなんですかね
- 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:15:59
- 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:17:57
- 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:18:54
脚さえ地についてればなんでもいいと思われる
- 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:19:01
も…もう死ぬしかない…
- 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:23:05
バトル物の定石だ
物語開始時点で鬼籍に入ってる人物はいくら盛ってもよかったりする… - 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:23:42
でもね俺過去に超強いキャラがいたって展開好きなんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:24:33
俺と同じ意見だな……
- 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:26:55
金時が幻魔を得手としてたのはやっぱりフィジカル面では物足りなさがあったっていう猿先生の補完だと思うのね
- 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:31:27
よく考えたらリコはヘビー級の体躯で関節技やるんだから怖いに決まっとるやん…
まあ多分人格的に毒蛭みたいな凶悪技やってこないからバランスは取れてるんだけどね - 44二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 04:30:48
一瞬俺の名は何とかフェルナンデスとか自己紹介して殺 害予告してくる語録のやつかと思ったんだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 05:53:32
幻舟と鉄山はマネモブにも先生呼びされてるし単体のスレでもけっこう伸びる良キャラを超えた良キャラなんだ
鉄拳伝初期は出し惜しみ無しの各武術の達人ラッシュで燃えますね ガチでね - 46二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 06:01:42
リコ・フェルナンデスは朝昇が自分より上と認めてるくらいだから設定上は相当強いんだろうけどこのメンツの中に入れると人外じみたヤバさを感じなくて弱そうに見えてしまうんだ
人格者なのが災いして躊躇なく破壊技使ってくる幻舟にすら負けそうなんだ - 47二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 06:04:42
幻舟先生は1話丸々使って強さアピールする回があっただけにおとんに気迫だけで瞬殺された時は流石にびっくりしましたよ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 06:05:52
対人なら雲光の真言波で大体戦わずして勝つんスかね
あれほぼ幻朧でしょう - 49二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:25:59
でも俺リコと朝昇は実力差ほぼないと思ってるんだよね
そのリコを瞬殺したジェットに対して朝昇は即ケンカ売ったでしょう
流石に勝ち目ゼロで挑むキャラじゃ無いんだ