- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:14:46
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:15:26
ともだちの正体って
ま まさか… - 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:16:17
あれって結局最初はフクベエでフクベエ死んでからカツマタくんに引き継いだってことでいいんスか?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:16:36
(世界)大統領…?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:18:33
ひみつ集会のおしらせでビックリさせるのはルールで禁止っスよね?
- 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:19:24
- 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:19:49
フクベエは元々死んでてカツマタ君がずっとフクベエのふりをしてたんじゃないんスか?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:20:54
いやちょっと待てよ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:23:18
原作と映画で結構差異があるから明記しないとかなり食い違いが起きるんだよね 凄くない?
- 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:25:54
ウム
原作においてはフクベエとカツマタの両方がともだちをやってるのん
フクベエは胸を打たられた場面で死にカツマタがそれを引き継いだんだぁ
その結果国民へのカリスマが薄れて洗脳が溶けていったのん
映画では最初からフクベエはおらずフクベエを名乗るカツマタがともだちなのん
その後にケンジの歌が流行り始めて洗脳が薄れていったって感じなんだぁ - 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:27:20
でもねオレ原作も好きだけどやっぱり映画が一番なんだよね
映画ではスーダララの歌やってくれたでしょう - 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:28:39
ふぅん映画最終章で2人のともだちを出したのは原作オマージュみたいなもんということか
- 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:29:37
あ…あの自分まだ遊びたいんスよ 謝らないでもらっていいスか
- 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:29:38
実のところ”ともだち”の正体に関してだけは言うほど違いは無いと思っている それがボクです
「フクベエはミスリードで小5の時に死んでいる」
「理科室の”ともだち”は影武者」
「”ともだち”は一貫してカツマタ」
登場人物が真相に気づくタイミングの差であって上の事実は変わらないんだよね
違う事実は「”しんよげんの書”の作者が誰か」なんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:30:11
ごめんなあっ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:31:44
でもフクベエが元々死んでたとしたらあの理科室で撃たれて死んだのは誰なのん?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:33:24
- 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:34:51
あっ 原作で最後にスーダララやらなかったのはそういうことだったのかあっ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:38:06
原作でも映画でも「影武者だった」ことになっている
ちなみに正確には影武者の存在を公言したのが映画版
明言していなかったが後に原作者が談話で
「影武者っスよ キリコとかの違和感はあくまでそういう意味だからフクベエがともだちだったことはないんだァ」
と補足説明したのが原作版らしいよ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:53:18