- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:28:44
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:30:45
ヌシを見て「ともっこだ!」となったりするのか
- 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:31:15
ペパーを見て闇堕ちする!って思う
- 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:33:14
といっても先にこっち見てもエリアゼロの方が50倍くらいヤバくね!?ってなると思う
おかしい部分しかないよあそこ - 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:39:20
ぶっちゃけこっちのテラスタル結晶はおそらく100年単位で池の中でおとなしくしてくれてるからな
十数年どころか数年で機械浸食しまくってる本場ものはイキの良さが違う - 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:42:17
ストーリーミリしらで来週SV初購入予定の者だけど、話題のオーガポン気になってキタカミ先に行こうと思ってるからスレタイみたいになりそう
- 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:42:49
あの量の結晶でミロカロスがヤバくなってた(あの池のせいかは確定してないけど)のを見た後にエリアゼロ行ったら恐怖しかないぞ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:43:04
- 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:44:05
逆になんでキタカミの結晶はあれだけで済んでんの…?ってならん?
地表も洞窟もあろうことか後から人が作った建造物や機械にまで侵食してるぞエリアゼロ - 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:45:46
- 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:06:07
- 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:08:10
あー、キタカミの結晶は川で流れてるからあれ以上にならないってのは確かにな
…あの川の水ますます大丈夫か? - 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:09:40
テラスタル結晶がエリアゼロより上層の大地にすら侵食してるパルデアの水よりは安全だと思うよ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:27:37
でもこの水飲料水として売ってる可能性あるからな…
- 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:28:56
- 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:31:25
正直エリアゼロに行ったからこそテラス池が厄ネタっぽいのがわかるのでテラス池が先だとそこまで印象には残らなさそうな気がする
荒ぶったミロカロスは出たけどアカツキと違って分かりやすい異常感はないし - 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:33:03
- 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:34:29
- 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:36:26
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:36:33
エリアゼロの知識皆無で本編より先にDLC進めてたらてらす池見ても神秘的だな綺麗だなとしか思わなかったと思う
エリアゼロは人間が入っちゃ行けない感全開だからどのタイミングで見てもヤバい場所ってわかるだろうけど - 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:39:00
エリアゼロの印象が単なる禁足地かシンオウみたいなすごい格の神ポケモンが出そうかの違いはあるかも
記憶を消してもう一回やってみてえ… - 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:42:50
てらす池が先でエリアゼロが後の場合意味がわかると怖い話みたいになってゾッとしそう
そういえばキタカミの飲料水って…ってなる - 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:42:54
プレイヤーにもよるんじゃないかな
シナリオ的にそこまで大きな事件があった訳じゃないから、もっかいキタカミ来てやっと思い出すぐらいな人もいると思う
伏線とか細かく気にする人はそもそも学校のスカバイブック読んでテラスタルヤバそうって事前知識を備えるだろうし
- 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:45:37
個人的にキタカミの里は、ジムバッジ3つ目終わったくらいの段階で挟みたい雰囲気がある
- 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:50:32
そもそも長年エリアゼロ抱えてるパルデアですら災害による被害は四災の方がデカかったぐらいだしなぁ