献血きたー

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:04:47

    今から成分献血してくるわ

    この前、某野球団のスレ建ててIP規制されちったから家帰ってからスレ建てできないのよね。だから献血について好きに語ってくれ。

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:06:17

    これは管理放棄に当たるのだろうか
    まあ流石に献血スレは荒れないだろうから別にいいか…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:06:37

    結構人いる。老若男女合わせて多分15人くらいいるわ。いいことだ。

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:07:39

    血を抜くだけで飲み物飲み放題に加えて感謝もされるんだよね
    血を抜く人も血をもらう人もwin-winだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:07:56

    >>2

    まずい事になったら消されるでしょ。献血スレ荒らすほど血の気多い奴は血抜いた方がいいね。

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:08:33

    前にスレ立ててた、たった一人の献血者が引退してしまった主は元気にしてんのかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:08:46

    前は出来たんだけどお薬飲み始めてから献血出来なくなってしまった……
    できる人は尊敬する

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:08:55

    成分は年間上限数把握忘れがち

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:09:19

    >>4

    特典ももらえるぞ。俺が行くとこの特典はしょっぱいけどな。今日は洗剤、歯磨き粉、お菓子から選べた。

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:09:28

    IP規制されるようなスレ立てたってのはクソだが献血行くのはえらい

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:09:52

    >>8

    上限とかあるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:10:30

    >>10

    「◯◯の監督ヤバくね?」ってスレがそこまであかんとは思わんかったよ……。

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:11:07

    >>11

    成分は男女ともに年間24回までだね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:12:01

    呼ばれたから看護師さんにヌいてもらってくるわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:12:05

    >>9

    俺のとこは400と成分は特典2個もらえたな

    アイスとカロリーメイトもらってた

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:12:07

    400というか全血の年間量もうちょい緩くならんかね
    定期的に行きたいけど400はすぐ上限きちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:12:50

    東京の都市区限定のトミカ―当たるキャンペーンを待ってて、やっと再開したから400ミリ献血行こうと思ってるわ
    1回目が11月30日までだから旅行のついでに行ってくる。(1回目が引換券。2回目で引換券と交換スタイル)

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:13:48

    血小板と血漿とでカウント量違うのが見落としがち

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:13:56

    >>17

    トミカ来てるのか

    行かなきゃ(3台目

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:16:42

    消毒して挿入目前
    ドキドキするわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:18:21

    >>13

    血小板は2回判定だっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:18:46

    入ったー
    赤いのがいっぱい出ちゃうよー

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:20:45

    >>16

    分かる

    せめて次までの献血の期間と1年の全血上限回数合わせて欲しい

    期間の計算めんどいから脳死で献血させてくれ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:23:02

    >>16

    最初はふらっと行ける400ml全血でやってたけど次にできるまで期間長すぎで「献血したい欲」が満足できなくなったので今はちゃんと予約とって成分献血にしてる


    2週間ぐらいでまたできるようになるから趣味的に献血続けるにはいい

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:24:58

    なんで年間3回(だっけ?)の制限あるんだろ
    ぶっちゃけ1〜2ヶ月も経てば体感体調は元通りになってる気がするんだが

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:26:27

    授乳終わったから行きてえなあと思いつつ時間がねえ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:27:28

    最近は白血球の型が合う患者さんの都合に合わせて献血してる
    いきなり赤十字から電話かかってきたからびっくりした
    高校生の頃からやってて次で70回目

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:28:22

    >>24

    俺かな?

    400抜いても全然問題無いからま2ヶ月くらいで抜いていきたい

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:29:25

    >>25

    回数じゃなくて年間総量

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:29:28

    >>27

    前のスレにもいたなぁ

    比喩でなく人を生かして食う飯は美味いか?

    褒章もらえたでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:30:03

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:32:09

    全献血したから今月もう献血できねえ...

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:32:36

    最初は400だけだったけど回数増やしたくて今年から成分解禁してるね、一年で血小板4回行って来週くらいには5回目行く予定

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:33:23

    >>30

    めっちゃ美味いっすわ

    骨髄バンクも登録してるからそっちもいいんやでと思ってる

    褒章はもらってない、場所によるけどいつもの献血よりちょっと豪華なくらいかな ボックスティッシュ5箱とか

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:35:09

    >>34

    褒章の価値はともかく、人命救助の一環なのに…。もっと美味い飯食ってくれ。

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:35:10

    献血行ってみたいけどいっぱい血を抜いたら体調悪くならないか心配で勇気が出ない…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:37:03

    >>36

    不安なら無理に抜かんで良いけど、不安を拭ってくれる手厚いもてなしを受けれるぜ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:37:57

    献血したあと献血センターの下にあるサイゼリヤくうんだけど、なんかオススメある?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:38:17

    >>36

    血を抜いて遠心分離かけて赤血球は体に戻ってくる成分献血があるよ

    初めてなら看護師さんもそのつもりでやってくれるし終わった後も様子見てくれるから試しに行ってみたらどうかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:39:02

    久々に行ったら献血前に体重測るようになっててビックリした
    自分が行くのは毎回成分献血で成分献血は体重で取れる量変わるから自己申告体重よりは理にかなってるよなうんうん……70kg台まで体重戻したいなあ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:40:02

    >>39

    成分献血は1時間くらいかかるってのも教えてあげなきゃ

    初めての献血で1時間繋がれっぱなしがキツい場合もあるで

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:41:59

    献血スレが立つとそろそろ行ける時期だってなるからありがたい

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:41:59

    >>36

    何回も献血してるけど、正直血抜かれてすぐに電車とかで立ってると迷走神経反射起きてあくび、冷や汗ダラダラ、腹痛が起こることがある

    座って帰ろう

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:42:18

    >>12

    ついこの前某球団のやべーアンチが大暴れしてたからな

    そういう話題は管理人も神経尖らせてるだろうよ

    それはそうと献血は偉い

    俺も行きたいところだが訳あって献血できない身体なので健康体の方々は俺のぶんまで頑張ってほしいものだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:42:45

    >>40

    俺も今月初め半年ぶりくらいに成分献血行ったら計ったから驚いた

    というか去年は成分行きまくって所謂タコができる?ってのになって注射打ちづらいことになっちゃったから控えてた

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:43:12

    >>43

    ワイ馬鹿

    1時間くらい休んでから自転車で帰るも不調起きた事無し

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:45:03

    >>40

    そんだけ体重あるなら関係ないけど女だと全血400引っかかる人はまあまあいるしなあ

    とりあえず体重測るに越したことないよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:45:47

    問診もスマホで終わるし血液検査も指先だしでどんどん便利になってるんだよね 400ml献血が終わりの休憩合わせて40分でびっくりしたわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:45:48

    >>19

    去年のはランクルverで良いなぁと思ってたけどもう既定の回数とっくに打ち終わってしまって無理だったので凄い残念だった

    今年のはバスverでずっとこのために400我慢してたから早く行かなきゃ…

    他の種類どんなのあったのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:47:17

    >>48

    アプリ入れたら献血カードすらいらないってなるから便利になったわ

    問診も当日にスマホでやってから行けばめっちゃスムーズに終わるしな

  • 514023/09/19(火) 12:47:33

    >>40

    ちなみに体重を70kg台に戻したいというのは増やしたいという意味の方

    184cm67kgは軽すぎるわけではないけどもうちょい増やしたい(過去最大体重71kg)

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:47:54

    >>46

    朝礼で倒れる人みたく立ってじっとしてるとなるやつだから動いてればならないみたい


    成分献血で20単位抜かれると喉カラカラすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:50:49

    基本貧血だから、献血したことないんだよね
    これくらいしか貢献できないからしてみたいんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:52:38

    >>53

    献血以外にも貢献できることはある

    輸血を必要とする怪我をせんように気をつける事だ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:52:54

    指先から検査用採血
    早いのはいいけどゲームするときしばらく気になるんだよな
    あれ指先以外に刺してもらうことできないのかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:54:46

    アトピーでしょっちゅう傷ができるから献血できない
    基本的に健康体なのが悔しい

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:56:47

    >>54

    ありがとう

    基本、健康なので輸血を必要とする怪我には気をつけるよ

    いや、本当に

    (数年に一回は治療やらなんやらで縫うことがある)

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:56:54

    >>55

    指先の嫌なら言えば通常の肘裏からの抜いてもらうの出来るとは聞いた

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:57:11

    献血ほど至り尽くせりな社会貢献ないと思う
    出来ない事情とか特になければやった方がいいよ

    自分の場合、血の気が多いので血抜きのために定期的に言ってたけど最近は体重が足りなくて成分献血しかできないのが残念

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:01:04

    献血してみたいけど体重足りないから出来ないわ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:07:04

    献血控える理由ではないけれど都会のグッズもらえるコラボを羨む田舎棲み
    まあポイント貯めてもらえる入浴剤とかで満足なんだけどね?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:09:43

    >>61

    ええなぁ

    今日ポイント交換できたけど、安物の充電ケーブルかマグカップかピンバッジだったわ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:12:42

    400抜くと体がキツイんだよなぁ
    300作って欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:12:55

    >>29

    200mLなら年6回できんの?

    やってるとこは見たことないけど…

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:14:13

    人の為に役立ちたいとかじゃなくて
    太い針をぶっ刺されたい、褒められたいって私欲の為に献血行きたいが
    針刺されたら体が拒絶反応起こしちゃうので献血できない
    やはり清らかな気持ちで行かなければいけないのか…

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:14:58

    >>65

    どういうこと…?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:15:02

    >>41

    さらに前準備や献血後休憩含めりゃ1時間半〜2時間時間取られるな

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:15:39

    他の人に使えない血(病気とか)で必要な人に届いてなくても教えてもらえないって聞いて納得もしたけど正直教えてほしい…

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:17:09

    俺も今日成分献血やってきた
    ポイント外のおまけ特典でもらったスープ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:18:11

    >>69

    人助けして食う飯は美味いか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:18:36

    >>68

    検査目的で使うアホがいるから仕方ない…

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:19:47
  • 73二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:20:02

    ポイント効率よく貯めるなら年間どういうサイクルでやれば良いか未だよく分かってない…
    ずっと血小板やってるけど絶対効率よく出来る気がする

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:20:39

    体重47しか無いから献血できねぇ
    いや成分献血はあるけどなんかだいたい埋まってるんだよな いやいいことだが

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:22:00

    成分献血で貧血?変な痺れ出てタクシーで送ってもらって以降は400mlのみ行ってる
    時間長いと緊張しすぎるみたい

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:23:18

    >>66

    分かりにくくてすまん…これで伝わるか分からんが…

    献血の針って血液検査の針よりも太くてその針を腕にぶっ刺されるのが好き

    その感覚を味わいたいので献血したいが、献血用の太い針をぶっ刺されると刺した箇所が腫れたりだんだん気持ち悪くなったり指先が痺れたり拒否反応?が出る

    快楽の為に献血を利用しようとすると上手くいかないぜ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:24:35

    >>76

    献血スレでこんなこと言うのもなんだけど、新手の怪異か?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:24:47

    >>75

    痺れ出たのは指先だけ?

    そうならクッションの位置か手の高さによるものだから言えば変更してくれるぞ

    全身とかなら知らん

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:26:48

    >>78

    痺れたのは針刺してた片腕だけでちょっと目眩もした

    手を握ったりできなくなってびっくりした

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:31:20

    ヌキヌキ終わったんご〜

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:31:38

    >>79

    目眩は単に貧血かな?

    腕だけ痺れてるのは腕の位置調節してもらえ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:32:16

    ラブラッド会員ならこんな
    キャンペーンもやってるから
    ファンはチェックしとけ

    受付時に欲しいと申し出る必要が
    あるのと会場在庫がない場合もあるので注意

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:33:52

    スレ見て学生以来久々に献血行こうかと思ったけど仕事終わりでも献血させてくれるんだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:34:57

    俺が14番で今22番さんが呼ばれてる
    今までで一番人多いわ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:35:40

    >>83

    献血できる条件と、センターの時間さえ大丈夫なら大丈夫とちゃう?予約した方が良いけど

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:39:49

    >>82

    薬師のひとりごとコラボとトミカはまだやってたくらいは知ってたけどスパイファミリー一週間前くらいから始まってたのな。情報ありがとう。

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:42:06

    合法的に血を見れるので嬉しい
    自傷するよりよっぽどいい
    こないだポイント貯まって献血カードデザインのキーホルダー貰った

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:44:55

    ラブラッドのポイントって何に使えるの?
    貯めるだけで使ったことない

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:45:32

    >>87

    わかる

    無料かつ合法的に注射できる上に褒められるとか唯一無二の娯楽

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:45:35

    献血したいのに条件駄目なの悲しい

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:46:04

    >>88

    特典もらえる


    俺は今日スレ画のキャラのピンバッジもらった

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:46:08

    >>88

    貯まるとグッズとかくれるよ、貯まってたら向こうから言ってくれるはず

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:49:44

    >>91

    何ポイント消費だった?


    >>92

    聞かれてもラインナップわかんないから断っちゃうんだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:50:31

    献血で唯一苦手なのが血が流れるチューブが腕に乗ってるときに生暖かいことかなあ
    自分の血の温度なのに違和感あって苦手

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:51:28

    肝機能関係の数値高くなって以来献血行けてないんだけど、針刺されるの苦手とかでなければ至れり尽くせりで楽しいまであるよね

    というか今は体重計らされるのか⋯
    最後に行った時は(会員登録してたから?)そういうのなかったけど、今はもう全国の献血ルームで体重測るシステムになってるのかな

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:51:39

    >>93

    20だったかな?

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:52:00

    >>64

    200は昔あったけどたしかなくなったはず

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:52:47

    >>93

    横からだが20ポイント消費で場所によって交換して色々もらえる

    あっちから言ってくれる時も「これかこれですよ~」みたいに自分の場合受付台で説明してくれたけど…

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:53:14

    指先での検査採血、急にバチンってきて指ピッて切れるのがちょっと苦手だわ
    血管から採るより身体のダメージは少ないだろうし慣れだとは思うが

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:53:27

    200は今は限定的な実施みたいだね

    https://www.bs.jrc.or.jp/kk/wakayama/2023/04/200ml.html

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:53:39

    献血慣れしてると健康診断の採血が物足りなく感じる
    あと血が見れない人の感覚がわからない

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:54:29

    >>101

    人の感覚は人それぞれだからな。

    逆の人からしたら血が出てるの見れる感覚がわからないってとこさ。

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:55:18

    看護師さんが血管見つけられなくて採血すら失敗する(先日両手の甲に刺されてクソ痛いだけで終わった)んだけど
    そういう人間って献血の針ちゃんと刺さるのかな
    どっちみち服薬してるからできないけど

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:55:23

    >>98

    そん時は献血バスだったからかも

    やっぱルームいくのが一番かね?

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:56:42

    昔は注射の度に大泣きしてたクソガキだったのに、今ではすっかり景品やポイント狙いで成分献血に通っていつも腕に注射痕が残ってる人間になった
    飲み物飲んで椅子でスマホ見てるだけで人助けできてるなら嬉しいわ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:57:19

    >>104

    バスは多分特典じゃなくてジュースくらいしかないんじゃない?学校に来てた時にやったけどジュースはもらえた

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:58:04

    >>72

    コミケに出向く献血バスが大手サークルは草

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:58:39

    バスは会場にもよると思う、大きめのショッピングセンターでやってたりするとグッズ交換の案内も今はどれが選べるとか見せてくれたりする

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:58:49

    >>105

    自分が泣く側だったのが他人を泣かす(輸血で助かった的な意味)側になったんやな

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:59:41

    指先での検査が嫌って人は成分献血の方が楽なのかも
    場所によって違ったりしたら申し訳ないけど、成分献血の時の検査は本番やるのと逆の腕に細い注射で採血されてる

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:00:44

    こないだ献血ルームでコーヒーとコーラしか飲んでなかったら帰り道めっちゃ気分悪くなったから飲み物はちゃんとカフェイン入ってないやついっぱい飲もうね…

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:01:48

    >>110

    今日ちょうどその話をした

    全血はヘモグロビンだけを見ればいいから指先で、成分献血は検査しなきゃならないことが多いから従来の採血なんだそうだ

    だからどの場所でも同じだ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:02:49

    人を救って美味い飯食うわ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:02:51

    ココアおいちい!!!

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:05:01

    >>113

    献血の後の飯って、自分で豪勢にしがちってのも差し引いても絶対美味いよな

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:08:36

    献血のデメリットって「条件が厳しい」「やった後に不調になる場合がある」くらいしかないよね

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:10:13

    献血はいい
    ぼけーっとしているだけ無料でジュースいっぱいもらえるしお菓子も貰えるしめっちゃ感謝されるし

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:11:00

    >>116

    俺みたいな底辺の血が他人に入る可能性があるのは一種のテロかな?って思いながらヌいてはいる

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:12:21

    >>113

    自分はすぐ近くがバーキンだったからハンバーガー食ったな

    今度行くところは町田の方だからショッピングモールのお好み焼き食うぜ…

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:12:46

    成分献血は全血より短い期間に多い回数やれたり、検査が指先じゃなく注射だったりと人によってはメリットに受け取れる部分もある
    ただ、かなり時間がかかること、食事の時間とかによっては全血への変更を勧められるくらいには割と条件がシビアなこと、全血より1回毎の景品がショボい場合も多いこと、前日にかなり脂っこいもの食べてたりすると上手く成分を取り出せなくて駄目などの難点もある

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:14:03

    >>118

    検査して正常値なら何も問題はねえのさ

    血に利用価値があるだけいいじゃないか

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:15:13

    >>120

    そうなんか


    献血行くって決めたら3日くらい前からレバーやほうれん草とかの血に良さそうな食事に切り替えるから知らんかった

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:15:49

    >>121

    不安や自己否定じゃないのよ


    興奮するよねって

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:15:53

    血液検査が指を傷つけて採取する方法にいつの間にか変わってた
    これからはゲーセンで遊んでから献血に行くとするか…

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:16:57

    輸血してもらってる人って栄養とかとれる状況じゃないだろうし多少不健康な血液のほうが栄養満点でいいと思ってるけどそんなことある?

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:17:14

    >>123

    oh…性癖じゃったか…

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:18:07

    >>126

    もしかしたらすっげー可愛い子の中に入るかもしれんと思ったらヌキ甲斐あるだろ?

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:18:35

    >>125

    無い

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:18:44

    献血やってみようと調べたらかなり都会というか街中に出ないと無いのね
    頻繁に行ってる人ってめちゃくちゃ都会に住んでるのか?毎回結構な交通費かけて行ってるなら凄すぎる

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:19:53
  • 131二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:20:26

    公式サイトの献血状況が「困ってます」から変動するのを滅多に見ないので、行ったことない人は取り敢えず実益メインでいいので献血に行ってみてほしい
    X(旧Twitter)で「この日に〇〇貰える」みたいなのを公開されてるからまずはそれ目当てでいい、好きな作品が献血とコラボして限定グッズ出してる場合もあるし、豪華な時はかなり豪華

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:22:39

    >>131

    どんだけ抜いたところで一定期間で捨てなきゃならんので、基本的に「足りました!!」が続くことはないからな。

    それに一人の一回の献血で抜ける血と、一回の手術で入れる血とでは全く量違うだろうし。

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:23:31

    この間70回に到達した
    忘れた頃に特典が郵送されるらしいけど実際どのくらいかかるんだろう

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:28:24

    現金は売血が問題になってやれないのはわかるけどマイナカードにポイント入るとかやれないのかね
    ボランティア精神で賄うには限界あるよなあ…って行くたびに血が足りません!ってなってる近場の献血ルーム見ると思う

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:30:06

    >>134

    日本以外の各国でも長い間献血に取り組んで今の形に収まってるので、結局のところボランティア精神とグッズ意欲に頼るのが「互いにとって」一番なんだろう

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:32:36

    そいや献血グッズの転売(?)目的で献血センターに転売ヤーが殺到したって話は聞かないな……抜けば良いのに

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:35:18

    この表現で伝わるかわかんないけど定期的に新しい血を作るために血を抜く目的で言ってる部分があるな

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:36:37

    >>137

    気分の話だろうからマジレスはヤボかもだけど、一応人間の体は外的に血を抜かなくても平気だぞ?

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:37:55

    俺だけかもだけど、献血した後のバンテージ、外さずに街中ぶらぶらして家帰った後に外してるわ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:38:01

    売血に近いくらい利益効率のいい仕組みにすると、経済状況良くない人が薬飲んでたりするのに嘘ついて…とかで実施側に更なる手間が掛かる可能性もあるんだよな

    難しいところ


    >>136

    そう年に何度も使える手段じゃないし、時間と利益が釣り合わないんじゃないかな…大抵はクリアファイルやポスター程度だから

    献血限定デザインのサンリオキャラピンバッジもあったけど、20ポイントと引換(予約した成分献血献血3回分くらい)だったし

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:39:09

    >>140

    そのピンバッジ持ってるわ

    特に気にせずもらったからしばらくしてシナモロール居ることに気づいた

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:39:49

    >>134

    お金はどうしてもねぇ ギリギリマイナポイントだな

    そうなると現物が一番良かろうて

    アニメ・マンガ・ゲームのグッズで良いなら安いもんだろう


    自分は健康上の理由から行けなくなってしまったが…

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:41:49

    金が絡むと極端な話人身売買や臓器売買めいたことに繋がらんとも言えんしな

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:42:07

    献血のスレ建つ度に稀血ニキが頭をよぎるわ

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:43:01

    楽にいいことしたいときに行くけど
    デブだから腕の血管が見えなくて人の数倍時間がかかるのマジで申し訳ねえ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:43:55

    俺も献血したいんだけど目の前が真っ白になってぶっ倒れるから出来ないんよな…

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:44:52

    高校生の時に献血バスが珍しくてジッと眺めてたら「献血やる?」「200ならできるよ」と勧誘してくれた職員の人ありがとう
    あの時に不審な陰キャデブにも優しく対応してもらえたから、今少しながら貢献できてる…筈

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:50:44

    献血してみたいけど自分が飲んでる薬が献血可能かよく分からないんだよな
    良い事してみたい

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:01:26

    >>148

    処方されてる奴なら医者に聞いてみるしかないなー

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:05:04

    >>148

    そういうのは献血の前に問診あるから大丈夫だよ

    常用してるお薬ならそれ見せれば判断してくれる

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:19:32

    >>148

    ネットで公開されてる基準もあるし、それでもよくわからなければ問診でしっかり確認してもらえるから一度行ってみていいと思う

    ↓みたいなチャット形式で確認できるらしいやつも見つけたからよければ

    https://www.bs.jrc.or.jp/qabot_01/

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:28:57

    生理中だと献血できないって勘違いしてる人時々いるけど血液検査が問題なければ献血できるよ、いちいち生理がどうとか聞かれることもないし
    まあ生理中は貧血なりやすいから結果的に献血できないこともままあるけど…

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:48:13

    >>152

    マジでか知らなかった

    「上限の400ccだけ貰いますね!」

    「はい!(嘘だよ♡ほんとは下からも垂れ流してるよ♡)」

    ってなるのがなんか嘘ついてるみたいだから避けてたけど未申告でいいし問題ないのなら助かる

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:03:53

    >>153

    勿論当日の健康状態が良ければだけどね

    あと鎮痛剤もちょっとだけ気をつける必要がある

    https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/donation/m2_01_01_kakunin.html

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:10:31
  • 156二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:12:39

    血液型の型(いわゆるABOより細かい型)が指定された血小板か必要、とセンターから依頼されて平日有休とって献血行ってきたワイに実にタイムリーなスレ

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:40:27

    献血したい…
    社会にちょっと貢献出来た実感がほしい
    できないけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:49:47

    >>154

    そっか生理痛なら薬飲むこともあるか……想像がが足りなかった


    生理痛(病気ではない)での痛み止めなら前日まで飲んでてもOK

    ただし血小板成分献血の場合は原因が何にしろ3日以内の服用でアウト

    みたいな細かな区分けも全然知らなかったからURL助かった、ありがとう!

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:54:07

    献血出来る=健康であるっていう証明だと思うのよね。
    稀血ニキに提供してたお人は酒もたばこも辞めて提供してたみたいだし本当に頭が上がらん。

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:14:24

    >>159

    心理的にも「見知らぬ他人の命が自分の健康にかかっている」と言うプレッシャーは察するにあまりあるものが

    稀血ニキと協力者氏の話はなかなかに来るものがあったわ

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:25:59

    こう言っちゃなんだが、あにまんは献血愛好家や理解ある人多くて心地好いな
    ダメな所だと献血の話題がアンチのレッテル貼りやら屁理屈やらで埋め尽くされて見てらんないんだわ

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:36:04

    >>161

    冒頭で心配されてたけど、今まで立った献血スレも荒れてるの見た事ないわ

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:37:18

    >>159

    今健康であっても手術歴あると難しかったりするからな

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:17:21

    採血の100ml?で心がハラハラしたから献血に足踏みしてる

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:23:36

    毎回健康診断で血を抜かれるだけでも具合悪くなるから横になって抜いてもらう勢なんだけど大丈夫かな?
    貧血とかの持病があるわけではないんだけど

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:31:24

    >>164

    ハラハラの程度にもよる(なんたら恐怖症的なのに近いとかよくあるし)けど、定期的に献血通いした結果「ワクチンの注射?こんな細い針で少しチクッとするだけとかチョロい」「健康診断の採血程度だとあっという間に終わるなぁ」って感じに嫌でも慣れで色々楽になった自分みたいなのもいる

    まあ針を刺し血を抜く行為を生理的に拒否るのは間違ってないし無理にやるものじゃない

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:55:16

    やっぱ注射より痛いの?

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:10:08

    >>167

    痛みの感じ方は人それぞれとしか言えんけどとりあえず針は健康診断よりは太い

    個人的にはそんな身構えるほど痛くはないと思う

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:46:15

    残念だけど掲示板における「◯◯だけど献血しても大丈夫かな?」系の質問は、「俺って世界一の金持ちになれるかな?」レベルの愚問でしかないので「行きたい意欲があるならとりあえず行け、向こうはプロだ」としか言いようがない。

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:47:35

    >>167

    針を刺したり抜いたりの痛みは>>168が言うとおり針自体がかなり太いのでそれなりには痛い

    一方で、例えばワクチン接種と違って「体内に異物を注入する」事が無いので、痛みはあくまで針を刺す抜くそれぞれ一瞬だけで基本すぐに収まる

    どっちが辛いかは人それぞれだろうけど、個人的にはインフルエンザワクチンの方がやや辛い、成分献血は最中に寝てられるけど予防接種後はしばらく刺した部位が気になってしまう

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:47:47

    >>71

    ごめん

    どういうこと?

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:53:39

    >>171

    事前問診で「エイズが不安で検査を受ける目的ですか」と確認された(今でも残ってる)り、エイズ検査が保健所で匿名無料で受けられる旨の案内があった(こっちは最近見なくなった気もするが)位、「エイズ検査が目的での献血」と言うのがいたっぽいのよ

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:55:19
  • 174二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:54:30

    最近はHLA適合献血ばっかりなんだけど、白血球の型といわゆる普通の血液型って関係ないんだな
    書類が見えちゃったんだけど患者さんの血液型は自分とは違った

    どうやら同じ白血球の型の献血者がもう一人いるらしく、我々でうまくローテ回して患者さんを助けような…!になってる

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:30:57

    >>172

    >>173

    ありがとう

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:30:56

    体重的に200か成分しかできないけど200は足りてるようだし成分は時間かかるようだしで一回も行けてない…
    体重増やすか

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:33:15

    趣味で献血を…って言うとなぜか
    「真面目にやるべき、遊びで行くな」
    的なことを言われて宇宙猫になるねんな

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:36:59

    行きもしないやつが何言っても無視無視

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:45:20

    むしろ献血可能な全人類が遊びに行く感覚で献血行ってくれりゃな…って規模の話だし、文句言えるとしても「献血は毎年最大回数まで行っており献血の為だけに健康的な生活を心掛けています」みたいなガチ勢だけだと思うわ
    まあそういう人ほど献血にどれだけ数が欲しいかわかってるから何も言わなそうだけど

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:51:15

    足りてる足りてないってどこで見れるの?

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:55:47

    >>180

    このサイトの右にある献血状況のハートアイコンでわかる

    あとラブブラッドに登録してるとスマホでもわかる

    https://www.bs.jrc.or.jp/hkd/hokkaido/index.html

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:57:36

    今はA型とO型がやばいのか…

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:59:49

    Aマイナスワイ
    今年もドヤ顔で献血に行く

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:04:04

    ずっとガラスの容器集めるの楽しみにしてたんだけどな…
    50回目前で在庫なくなって廃止されてしまってな…

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:17:50

    >>181

    ありがとう!

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:25:47

    献血に興味あるワイ、子供の頃にイギリスにいたから狂牛病リスクで絶対に献血できない
    代わりに募金とかはしてるが、一回ぐらい献血行ってみたかったぜ…

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:48:58

    骨髄提供は休んだ日数分自治体から金貰えるけど

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:51:41

    >>187

    あれ麻酔しててもかなり痛いらしいな

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:08:30

    >>177

    知るかバカ!の精神で行け

    キャンプにハマってた時趣味焚き火って書いてたら変な目で見られたことならあったな

    >>184

    俺も10回目で楽しみにしてたら在庫無くなったってパターンだったから気持ちわかるよ

    まだまだだけど70回目のガラス盃まで頑張ってみたい

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:53:07

    10回目のガラス杯は何年か前に貰ったわ
    次回行ったらトミカ交換するんだ…

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:59:14

    場所によってはアイス貰えるとこもあるみたいで羨ましいわ

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:26:54

    骨髄バンクのドナーとして骨髄提供したことあるワイここに参上

    >>187

    市町村による休業補償な。全自治体で制度あるわけじゃないけど、ワイは2万円×7日で14万円貰った。ちなワイが貰った時はガバガバだった支給要件が厳格化されて無職は貰えなくなった模様

    さらに、医療保険で手術給付金の支給対象にもなってたからそっちで10万円、計24万円貰ってホクホクでしたわ


    >>188

    人にもよるのは前提として、全身麻酔で採取したワイは痛みも何もない。麻酔切れてからは痛みはあったけどそこまできつくはなかったわ

    それよりきついのは麻酔自体が切れかかった覚醒時の吐き気とおちんちんに導尿カテーテル入れられてたこと。これも麻酔中にされたんだけど、麻酔切れてからこれが辛いのなんの。採取日の夕方には麻酔が大体抜けて普通に動ける=一人でトイレ行けるようになったんで即取ってもらいましたわ

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:21:31

    >>184

    俺はガラスの器貰っても利用価値ないのでお断りしたわ

    貰える品は消耗品だと嬉しい

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:54:23

    >>191

    単に「献血後アイスが貰える」って場合も、売店とかの販売用冷凍庫に箱売りのアイスがバラされて入れられてるやつ、セブンティーンアイスの自販機があってそこから1個選べるやつ、って感じで献血ルームによって設備も違うのが面白い

    機会があれば色んなとこ行ってみるとコンセント付きテーブルとかマッサージチェアとか本の貸出とか色々サービスに種類があって楽しい

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:22:36

    飲んでる薬の都合で献血行けないし針超苦手だから献血しに行く皆偉いわ

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:50:04

    まだ献血経験浅かった冬頃に「(飲み物は好きなの選んでいいけど)できればあったかい飲み物選ぶといいですよ」みたいに言われたんだけど、できればって事は冷たいドリンク選んじゃいけない訳じゃないよなと冷たいジュース選んでしまったことあるわ
    そうしたら血液採取する席にまで看護師さんがわざわざ希望聞いた上であったかい飲み物持ってきてくれて、ビックリしたし申し訳なかった

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:52:52

    成分献血中水族館の話で盛り上がった時もらったお菓子がおっとっとだったんだけどもしかして看護師さんの私物だった可能性ごめんなさい

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:58:57

    200ならスレ見た人皆献血に行く

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:03:16

    >>196

    まあ可能なら冷たいやつでも取り敢えず量は飲んだ方がいいし…手続きがめちゃくちゃ素早く済んで全然飲めなかった時に体調崩した自分みたいなのもいるので

    自分は冷たいやつできれば氷抜きにして1〜2杯すぐ飲んで、温かいやつを腕温めるのに使いながら冷ましつつ飲むことにしてる

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:04:29

    献血行くかー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています