- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:02:46
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:04:09
政争に巻き込まれ~の任官が始まった模様
- 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:15:49
スレ建て乙
ようやくタイトルの面目躍如だな
書籍と漫画は変更されたけど - 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:21:13
副官とは…可哀想に…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:42:13
地獄の始まり
- 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:48:59
成り上がり始まったな…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:56:36
自分の命を盾にする仕事から他人の命を盾にする仕事になったぜ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:59:59
補給部隊が10人ちょっと殉職しただけで精神摩耗してる人間が小隊長とかこわれちゃーう
- 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:02:46
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:12:05
遂にガーバックより率いる人数多くなるのか
きつくね? - 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:35:08
ゴルスキィさんみたいな頼れる副官がいるなら大丈夫だけどトウリとガヴェルじゃ150人纏めるの難しそうだな
- 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:03:54
ちゃんとした教育を受けてないからなぁ
トウリちゃんは人間を数で数える事は出来ないのだ。現状でも過去一ヤバいメンタルがさらにヤバく… - 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:04:55
アンリとの面会行ったら絶対名前がベから始まる人ついて来てるでしょ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:12:17
章タイトルに奇跡とか付いてる時点で戦勝するにせよ負けるにせよ窮地に追い込まれまくるのは確定してそうで今から辛い
- 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:22:27
各陣営が創意工夫を凝らしてトウリを落とそうとしてるの、構図だけ見ると逆ハーレムと言えなくもない
- 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:33:36
イケおじたくさん。みんな目が死んでるぅ…
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:35:39
あとコミカライズも始まったんだっけか
- 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:36:36
トウリはエースとソコソコやり合えるけど逆に一般兵多数相手には火力がない感
まあどっかの突撃兵達みたいな打開の仕事求められないならセーフか - 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:49:47
トウリです真に不本意ながら遊撃中隊を拝命致しました、これ以上は持たないと思うのでなるべく死なせないように頑張りたいと思います。
魔法少女マジカル★トウリ次のお話は
・お見合いから逃げろ!!
・重く伸し掛かる百五十人
・ベルンの魔の手から逃げろ
の三本です
明後日もまた見てくださいね、ジャンケンポン。 - 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:01:25
章序盤はジェットコースターのカタカタ登っていくとこという風潮
皆いかに落ちるかしか議論してねぇ - 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:04:57
- 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:06:05
トウリ以外は大体死ぬってのはもう分かってるから誰が死のうと問題ないな
- 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:21:05
普通に自分を囮にした作戦を立案してガヴェル君に「指揮官が囮とか何考えてんだ!?」とかツッコまれそう
- 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:22:06
- 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:27:30
- 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:28:57
もう一人の人格主体になればできますよ(犠牲者に目を向けず)
- 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:44:59
自分の手で肌を重ねた相手を殺したりもしてるからしょうがねえんだ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:50:08
- 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:27:53
ガヴェルくんの死臭がすごいんですけど…
- 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:40:54
この作品その匂いしかなくない…?
- 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:47:52
いやだなあ、ベルンは戦後も元気にインタビュー受けてるじゃないか
- 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:55:16
レンヴェルの一筋縄ではいかない感じ好き
トウリにとっては味方ではあるけど根本が軍人なのよな - 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:58:13
言うてずっと軍人だったからこそ即断即決ってとこはあると思うのよね
言い方悪いけど明日生きてるかわからないじゃん?だから生き抜いた老人は怖いんだけど - 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:58:16
トウリちゃんの言う戦後も書籍見るかぎりは1930年代っぽいのよな
作品の結末が語りの年代を追い抜く可能性もあるし安全圏はねえんだ - 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:02:53
一見身内贔屓の好好爺っぽい雰囲気からの差配の冷徹さが良いよなレンヴェル
トウリちゃんは最初から好感度高い状態でスタートしたから良かったものの、敵派閥にいたら怖すぎるわ - 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:05:37
TS衛生兵で鬱展開無しでスカッとする無双、シルフとトウリが組んだ賊討伐戦くらいか
なおその後
その賊も元々は普通の市民と考えると言うほどスカッとでもないけども - 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:08:37
オースティンの作戦が完全に成功したとしてもそれはフラメール国民のジェノサイドを意味するので永久にスカッと展開はないゾ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:09:33
アルガリアis何
そんなサンガリアみたいな - 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:10:30
ともあれフラメールとかいう仁義無き国は滅ぶべきである
三枚舌が裏にいるとしても - 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:11:01
レンヴェルさんは温厚な上司に見えて若い頃はメチャクチャ理不尽な人でガーバックを戦闘マシーンに変えた要因の一つだもんな...
- 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:11:06
さて今回は誰が何人死ぬかな・・・
- 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:13:27
完全な善人を登場させんように腐心してる感ある
強いて言えばケイルさんくらいか 3等性欲兵だけど - 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:13:40
ブルガリアじゃねえかな?多分バルカン半島関係の部分が出てきてオースサバトフラメールだけじゃなく周辺でドッカンドッカン行くと思われる
- 44二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:15:37
書籍版いわく世界大戦だからなあ
かなりの長編大作になりそう - 45二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:18:20
冬季行軍で発生した身内殺しの顛末とか、良い上官じゃん!とか思ってると時折見せる情け容赦無さにヒエッとなる
- 46二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:35:20
- 47二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:37:05
先に虐殺されて、降伏しようとしたら使者を殺されたんだよなぁ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:37:42
- 49二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:38:13
久しぶりに見たらなろうのブックマーク数伸びまくってて驚いた
贅沢言わないのでこのまま続刊してアニメ化して実写化が微妙な出来だったりしてほしい - 50二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:38:56
コミカライズ以来、ジャンル別ランキングに結構登ってきてるからね
- 51二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:42:01
- 52二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:43:46
- 53二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:44:11
続きは出そうなんです?
書籍版の挿絵がかなり好みなんでこの絵でシルフが曇ってるとことか見たいぞ - 54二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:45:00
フラメールからの和平案全てオース側が蹴り飛ばしてやってたらそれはそう
国体が揺らぐ事実上の属国ではあるレベルの不平等条約呑めば許したるってのを交渉もせず蹴り飛ばしたのはフラメールだよ - 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:52:45
国境攻防戦の章でもオースティン側がやってる事もやべーよってのは書いてるからそこら辺はバランス取ってくれるんじゃないか
俺はサンカス兄貴のバランス感覚と性癖は信頼しているので - 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:58:33
綺麗事抜かす人はリナリーにごめんね、条約破って虐殺したけど許せよって言えるんか?
- 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:06:54
幼女戦記もそうだけど、何故TS少女はよりにもよってドイツモチーフの国に転生してしまうのか…
しかも両作品共に、史実ドイツと違って侵略される側だから余計悲壮感が - 58二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:07:58
- 59二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:10:01
全肯定全否定とかじゃねえよアホか
それに対して非難されるべき相手が違うだろって話だ - 60二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:14:34
フラメールの民衆は憐れではあるけど糞政権を肯定しちゃってるからね
情報が無いから仕方無いけど罪無しとは言えん
虐殺を肯定する物では無いけどオースティンはその道しか無いからを非難は出来ないな - 61二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:14:35
毒ガス兵器開発したクマさんとか戦後どうなってるか怖いな
恐らくモデルであろう人の顛末を思うと余計に - 62二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:18:33
日本で言えば陛下、各国で言えば大統領が侵攻を止めてくれ、我々は降伏するから助けてくれってやった相手に銃弾で出迎えた事お忘れ?
- 63二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:19:04
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:19:58
- 65二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:28:50
もちろん肯定はしないけどもオースはやり返したれ!って気持ちもあって心がふたつある〜
実際にフラメールの市民が惨殺されていったら感想変わるかも
まさきたまに手のひらでコロコロされてるわ - 66二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:44:49
こいつFPSしかやってないのに150人を運用するノウハウあるんか?
- 67二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:51:08
衛生小隊でも失敗してるのでそこは失敗から学ぶ
そして曇る - 68二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:11:18
PKOみたいな感じできっちり仲介して和平保ってくれる強国がいないと虐殺しないの無理ですわとしか
進んでやりたくはないけどヴェルディさんの論理を全く否定できないんだよね - 69二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:19:39
まあフラメールも所詮ノリで戦争始めただけだから痛い目に遭ったから流石に同じことを繰り返さないような気もするが…冬戦争を経験したソ連みたいに(希望的観測)
- 70二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:25:45
当時はオースがもうどうしようもなくなってサバトが広大な肥沃な大地を手に入れたらどうなるかって段階だから攻めた事自体はしゃーないねんな
それの落としどころどうするかって点で致命的に間違ったのはうん・・・ - 71二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:37:50
ノリというかオースティンがサバトに負けたら次はこっち来るじゃん!って状況だったからね
緩衝地帯にされる方はたまったもんじゃないが - 72二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:37:54
- 73二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:39:30
ガンダム初代世界「なんだぁ、この地獄はたまげたなぁ」
- 74二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:39:58
停戦交渉に白旗を持って赴いたオースティンの総理大臣をフラメールは問答無用で撃ち殺しているんだよなぁ。
一応アルノマさん含め庶民は正義規律の紳士の国としてフラメール自国に誇り持っており、経済力ではオースティンよりかなり優れている大国。
総理大臣撃ち殺してオースティン虐殺侵略してるのでオースティンのフラメールへの心象最悪だぞ。
オースティンにとってはフラメールの国力落とさないと安心できない…。
国際連合のような国際政治が成り立つものがなく、抑止力がない世界ではこうなる。
フラメールの同盟国エイリスまで攻め込むのかどうかは分からないがな…。
- 75二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:45:34
緩衝地帯にする気すらなく滅ぼしちまえが彼らの判断だったので同じ事やられるのはまぁ・・・そうねえ・・・でしかないんだよね
- 76二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:45:49
暗い話ばっかりだあ
濃厚なロドトウたまらんぜ
>ロドリー君だけ、特別なのです。
ロドトウはいいぞ、もう曇ることはない
- 77二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:50:43
それは分かった上で、その行いを正善なものとして描かれると途端にモヤるやつなのよなそれ
ガーバックが良いキャラクターなのも常に反論するキャラを対置してるからってのはあるし
まあサンカス兄貴はそこら辺外さないからへーきへーき
- 78二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:54:33
別に正義として書かれてはなくねえ・・・?
やられたらやり返されるよね?でもそれはどうなの?ってトウリが突っ込んでるし近しい人間を殺されて相手を憎むからこそ「小銃の似合う顔」でしょ - 79二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:57:29
ダメだ作品から漂う瘴気に読者がやられちまってる!
トウリ→ロドリーへの矢印は死別後どんどん大きくなってる感あるな
ブロマンスよりも近しいけど性愛でもない関係で大変良いと思います - 80二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:57:58
シウリ鬱展開ってことですね
- 81二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:59:38
某存在Xの書評(怪文書)を見て軽い気持ちで読み始めたら、笑える位精神削られまくったゾ…
嘘だと言ってよ、バーニィ - 82二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:01:36
バーニーくんならこんがり焼けたよ
- 83二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:02:04
こんがり焼けた人が複数人浮かぶからチクショウ!
- 84二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:02:08
あのパロ書籍版でも残ってて草生えたんですよね
- 858123/09/19(火) 22:04:51
バーニィはこの世界ではミンチよりマシな死に方だから…
推しキャラがトウリとベルンしか生き残ってないし、ベルトウ推していくことにする
お互い相手のこと完全に理解し合っているし、これ実質相思相愛だよね?(ガンギマリ) - 86二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:05:57
最初サンキューカッスの名義じゃなくネギネギ★フィーバーとかいうふざけたペンネームからのバーニィパロだったからギャグかと思った記憶 なお
- 87二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:06:41
章タイトル奇跡というからエイリス・フラメール大軍をトウリたち中隊で押し留めたか撃退して殲滅したとかかねえ…?
- 88二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:06:58
サンキューカッスがふざけたペンネームではないという風潮
- 89二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:09:15
- 90二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:11:45
足がこんがりだとゴムージもそうだなあ
- 91二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:20:08
>その国の国民は虐殺されるべきであるかというと否でしょ
そこは否で同意なんだけど同意すると今度は「そんな悪行する政体を何故支持してたの?」になっちゃうんだよね
逆らうと殺されるとか情報が統制されて知らなかったとか色んな理由はあると思うけど、どんな理由であれ襲われて殺された人からしたら関係ない訳だ。
あなた自分や自分の大切な人が殺されて、でも向こうにもそんな事情があったんだな、じゃーしゃないってなるの?
- 92二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:41:53
安全圏にいる人間の耳触りの良い綺麗な理論なんてケツ拭く紙にもなりゃしねーんだ
- 93二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:59:43
フラメールはサバト連邦への安全保障上の理由による保障占領だとオースティンと大義名分を持って交渉出来たはずなんで、
大義名分無視して使者の最高位である総理大臣を撃ち殺したの大悪手。
フラメール政府がどうしようもなくアホ。それを支持していた国民の責任でもある。(例の如く自国国民に事実伝えてない) - 94二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:27:56
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:34:40
心配する人がいるのも分かるが、ts衛生兵さんの作中の倫理観については信頼していいんじゃないか
66話でウィルソンの平和原則を引用したあたりでファンになったので…
なろうの戦記物は奇麗事よりシビアな選択こそリアルみたいな風潮があるけど、奇麗事の無力さを描きつつ、奇麗事を堂々と宣言することの重要性とそれが共通認識として存在することの尊さを盛り込んでたのが新鮮だったんすよね - 96二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:36:41
架空戦記物は当然その舞台に合わせた常識や倫理があるしな
好悪はともかく善悪で語るべきじゃない - 97二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:44:28
中世風の舞台でインモラルな表現盛り盛りでも平気だけど明らか史実の近代戦争をモチーフにした作品でそこら辺ユルユルだとウエーとなるのはわかるぜ
- 98二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:48:12
両足ないなったゴムージを戦時中でも見捨てなかったクーシャ良い女すぎる
- 99二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:42:32
直前の戦いで指揮適性示したばかりだぞ
- 100二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:52:25
書籍版のあれに続くなら、割と国体維持できるっぽいんだが
- 101二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:38:53
- 102二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:45:03
積み重ねてきた重みが違う
- 103二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:57:59
- 104二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:37:11
最終的にトウリが現実の国連よりもちっとマシな組織(拒否権無しとかね)の設立提言、組織化に尽力する流れかなと想像するけど、どうなるんだろうね
- 105二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:57:21
ベルンのインタビュー考えるとオース自体は結構良い所に着陸してるよね
余裕がある決着じゃないと本人にあんなインタビューできない - 106二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:12:56
少尉として中隊を率いるとか、生前のガーバック小隊長より出世してしまったなあ……
- 107二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:56:30
トウリ中隊、間違いなくアンリ派の兵士も入り込むだろうし面白くなりそう
- 108二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:57:33
エースの認定基準がよく分からないけど、エースを倒したからトウリもエース認定されるのかな?
素人考えだけど正規の士官教育無しで中隊長をさせるんだから出来る限り箔を付けた方が… - 109二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:05:26
隊長17歳(ぱっと見ローティーン)で副官15歳とかナメられるの必至だし積極的にトウリちゃんの笑顔で隊員をわからせていく必要があるな
- 110二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:07:46
良いところに着地したのも30年代の話であって、そこからどうなるかは不明というのが怖いところなのよな
書籍版のもう一つの視点もどんどん年代進行していきそうだし - 111二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:15:25
ドイツモチーフだとそこからが地獄ですね
- 112二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:16:59
地獄じゃないときがあったようなことを…!!
- 113二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:17:42
フォッグマン2世の自治区への扱いとかいろいろ不穏フラグ立ててるからな
- 114二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:22:28
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:23:09
巻き込まれタイプの地獄と自ら生成していくタイプの地獄はちょっと種類が違うので…
- 116二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:23:18
とはいえオースは実際首都侵攻間近って底まで行ってるレベルだし
ここからさらに下がるかって意味合いでは無理だと思う、広い視点で見れば下がる要因が領土に軍事ノウハウ考えるとマジで無いんよ
拡大を続けた後の末期の戦後賠償ってなってもフラメールの判断があるからどっちかと言うと被害者寄りだし - 117二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:35:08
戦後はなぁ…
書籍でセドル君が生存することによって不穏度を上げるというウルトラCをぶちかましてくれたのが… - 118二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:37:25
- 119二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:41:02
- 120二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:43:36
現実は殴り返さないと周りもこぞって殴りに来るんだよなぁ
- 121二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:47:34
- 122二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:50:42
割りと友好国だったっぽいフラメルが横殴り&虐殺してきてるからね……
- 123二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:54:09
- 124二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:02:27
- 125二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:33:50
まあガーバックとザーフクァって攻防エースの訓練が基本だから結構きついだろうし
それやらしてトウリ自身もこなしたら
いるかわからないが才能ある傲慢な奴らだって少なくとも一人前の兵士として見るようになるわな - 126二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:38:01
トウリは体罰で部下を従わせることはできないタイプだから自分が頑張っている姿を見せてついて行かせるって話は衛生中隊のときにはあったからね
まあ手榴弾ぶん投げおじさんに変わりに体罰やってもらって治療をしてあげる=何度でも体罰できる状態にすることで従わせる手もあるけどな! - 127二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:29:41
- 128二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:41:11
理想論っていいよね、言うだけならタダだから
- 129二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:53:44
結託した相手が「嫌です」って言ってきたんだよなぁ
- 130二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:59:50
- 131二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:03:42
半年前まで戦争し続けてたサバトと国体変わったとはいえ即同盟結んでる時点でようやっとる
フラメールは今無条件降伏以外で降伏許したところで復興速度の差で逆襲されて詰むの目に見えてるからなぁ
善悪で言ったら悪なのは作中でも主人公にも首脳陣にも認識あるだろうけどその上でそれしか現状選択肢がない - 132二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:18:15
まあ侵略の結果として虐殺行為が発生することと虐殺行為を目的に侵攻することはレベルが違うというのはある
まさきたま先生がどこまで意図してるかは知らんけど、過去の長編作にTS衛生兵ほどリアリティライン高いのはないし、そういう意味では危ない橋渡ってるなあと思うよ - 133二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:22:27
言うても全面降伏蹴ったやつが一番悪いよ
全面降伏を蹴られたらあとはもう絶滅するかの生存競争だもの - 134二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:27:35
生きるか死ぬか書いてるところに外野の綺麗事を気にして下手に日和る方が嫌だわ
- 135二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:35:22
書籍版で年代まで出てきたので現実のその時代と必然的に重ねてしまうからな
現場の暴走とかではなくオースティンの作戦としての計画的な虐殺ってのはかなりインパクトあるし上手く取り扱ってほしさ - 136二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:03:26
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:04:12
日和るってか書き方の問題じゃね?
非道徳的なことだと明示されてれば残虐な描写だろうとどんどんやっていいだろしそれが問題提起として絶賛されてる名作も数あるでよ
まあカッスを信じろとしか言えん - 138二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:01:25
人の心
- 139二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:05:55
蟻>>>>ベルン
- 140二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:07:40
トウリちゃんに最悪のモテ期到来してて草生える
これは新部隊にも色々懐柔要員が入り込むやつ - 141二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:08:21
シルフ側からしたらやり得だからやらない手はないか
- 142二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:10:05
サバト国内で旧政府勢力として暴れ回ってたわけで、事実だけ伝えるだけでもダメージあるからな
- 143二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:11:05
くしゃくしゃの手紙が誰の手によってくしゃくしゃになったか気になりますね
- 144二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:16:55
聖女と仲良くて寝食をともにした仲間を撃ち殺した貴方の親愛なるトウリちゃんです
- 145二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:18:26
トウリはサバト旧政府の協力者だったことを秘匿している訳ではないからオース内部の切り崩しとしては致命傷にはならんだろうけども
- 146二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:19:17
- 147二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:20:14
オースティンが敗北するのは嫌だけどシルフちゃんには報われてほしさがあるな
- 148二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:22:53
トウリがヴェルディにサバト国内での行動を濁して伝えていたらここでゲームオーバーだったわけか
- 149二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:23:52
蟻の飼育環境を整え、大きな蟻の巣を作らせて満足げなトウリちゃん
蟻が繁殖しているのをみて「よく考えたらこれ浮気だ」と気づくトウリちゃん - 150二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:25:33
サバトから戻ってきた経緯がわからんと多重スパイとしか思えん動きだしな
絶対に助からないぞ☆な状況から複数回助かったのもそれに拍車をかける - 151二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:25:38
蟻を見て一妻多夫制もアリであると気付くトウリちゃん
ロドトウ派は憤死する - 152二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:27:04
地を這う蟻なら基本働き蟻
そして働き蟻は雌
これは百合だな - 153二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:28:29
ゴルスキィを討ち取ってるからスパイ疑惑は基本大丈夫そうだけどもしかしたらと思わせられるだけで指揮官としてめちゃくちゃ使いづらくなるだろうしな
- 154二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:28:31
宴会芸が好きなだけの愉快な子の片鱗出してきたな
- 155二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:31:54
アンリ側としてはトウリの監視役という名目で色々捩じ込む理由にもなりそうね
- 156二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:35:23
外交官に化けた?いや堂々と外交官としてきてそうで怖い
- 157二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:48:26
- 158二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:49:43
まあわざわざ上の目に入るように渡して来たって事はスパイと疑って下さいって言ってるようなもんだし、それに乗せられて上との不和が生じるような事はないと思うが
シルフが当たれば儲けもん程度の策をしてくるとは思えないからなんかあると思うけど考えすぎか? - 159二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:51:26
サバトでのあれこれについてはベルンが大体把握してるっぽいしスパイ容疑はあまり心配しなくてよさそう。
大佐がトウリのシルフに対する憎悪を見抜いてくれれば多分大丈夫 - 160二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:54:16
事情説明してるしスパイ容疑は心配しなくて大丈夫だと思う
- 161二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:57:57
まあスパイではないということは分かった上でその疑惑を利用するというのは充分ありうるからな
特にベルンは - 162二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:59:25
レンヴェル派は今更トウリを疑わんだろうしせっかくトウリが歩兵になったのに前線に出さないのはアンリ派としてもベルンが許さんでしょう
ってことは内容をトウリに伝えることに戦略的意味があるってことだからシルフと訣別するなら読むべきじゃないと思うなぁ
でもトウシルを諦められない弱いオタクが俺だ…… - 163二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:06:53
これは間違いなくおもしれー女
- 164二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:19:04
ベルンを蟻以下扱いしたのはセーフという認識なのほんと草
- 165二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:28:27
トウリから見るとベルンはクソやばい奴だけど他のキャラにはそう見られていないのは外面がいいんかな
それとも軍人的にはベルンの本性は特に問題がないのかな - 166二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:33:37
そこまで深くは知らない人には外面が良いんだろう
ただアンリ大佐も底知れないヤベー奴な気はするからベルンの本性も肯定的に捉えてそう - 167二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:35:47
ベルンが外面だけ見ると好青年なのは過去話で描写があったはず
- 168二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:39:46
ベルンの本性って言っても、戦時下においては全肯定出来る類のモノだしね
本性知ってる身内からしたらボロクソに貶されても笑って許せる(というか共感する)感じなんかもね - 169二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:05:34
オラ、シルフちゃんが今どれだけsan値が残ってるか次話の手紙で分かるとワクワクしてくるぞ!!
- 170二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:08:59
シルフちゃんがトウリを見捨てなかったらまだ隣にいた可能性もワンチャンあったのになぁ
- 171二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:16:41
- 172二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:17:43
実際ベルンは気にしないだろうからセーフ
- 173二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:22:54
- 174二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:36:25
🐜<いえーいベルン君見てるー?
- 175二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:29:22
ロドリー君>>(越えられない壁)>>蟻さん>>(越えられない壁)>>ベルン
- 176二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:51:30
シルトウはないんですか😭
- 177二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:54:14
シルフはトウリのことをベルンの手先と思ってるわけだから、シルフの指揮下にいたことも把握されてるって認識だよね
戦略的な意味合いはなく、恨みつらみのみの文章なのかねぇ - 178二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:27:04
あたら豪傑が疑心暗鬼に囚われるとは、あわれ
- 179二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:36:22
- 180二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:42:40
比較対象が蟻さん(+それ以下)になったせいで越えられない壁が競技用ハードル位に下がって見える
- 181二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:26:58
- 182二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:11:07
ベルンも特に処刑とかされない感じなんよな
- 183二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:04:41
- 184二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:17:53
国際法のようなものができて悪辣な指揮官には戦争犯罪者として相応の処罰を受けたとあるから処刑も可能性と言えば有り得るんじゃないかな
だからこそダークヒーローとしての扱いをされてるってのもわかる - 185二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:22:48
現状、オースティンにとって有益な事しかしてないしね。やり口手口に眉顰める人いるだろうけど、対戦国も同じくらい悪辣卑劣でそれらに対抗するには仕方がないって感じなんじゃないかな。
敵じゃなくて良かった。味方としても油断ならない。でも代わりがいない選択肢の無い状況だから仕方ない、みたいな
- 186二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:33:38
その点シルフちゃんは凄いよね
全方位に恨みたっぷりだもの
戦火を拡大させたと、最終的にフラメール人からも恨まれそう - 187二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:25:33
ここまで勝ち残って戦火を広めているから豪傑ではあるんよなカワウソ…
- 188二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:25:55
ニコニコで2話公開されてたけど、案の定ガーバックがヘイト稼ぎまくってて笑った
まぁそのうち手のひらを返すことになるんだろうけど - 189二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:14:50
ガーバックは体罰のあたりとかは必ずしも痛くなければ覚えませぬってわけでもないから欠点はあるんだけど戦場での頼りがいと強さは随一だからな
使い潰されて死んでもしゃあねえと思わせるくらいの力はある - 190二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 06:56:51
シルフちゃんは後世の悪評的にまだまだやらかすんよな
- 191二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:04:52
オイゴラベルン、なにしとんじゃ!
- 192二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:06:04
うーんベルンきっしょ
- 193二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:07:13
アイツはそう言うことやると思ってました
- 194二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:09:55
冷静ならバッカじゃねえの?ってなるけど今のシルフには普通に効きそうだ
疑心暗鬼でワンマンになればシルフの頭の良さは生かしにくくなるし勝利のためにはやり得だ
それはそれとしてクソ - 195二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:14:44
シルフの事をある程度理解した上でのコレだからね
思ったよりトウリと親しくしてる事や、シルフに年相応な所もあるんだと認識したんだろうね
うーんこれは蟻さん以下っ! - 196二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:14:51
歴史は勝者の言い分が残るもんだし、終戦後にベルンが好き放題喧伝したんじゃないか
- 197二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:17:02
シルフが後世無能扱いなのベルンが作り出したモノなんだね。
- 198二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:17:53
百合に挟まる男は死すべき、慈悲はない
- 199二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:20:14
歴史の勝者側がベルンなのマジで最悪すぎるな
- 200二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:27:48