- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:05:44
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:06:32
4歳引退で3歳秋までずっと条件戦走ってたからいないんだなこれが
- 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:06:47
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:07:48
居ないよ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:08:17
マジで居ないなあ
仕方ないけどな - 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:09:31
ライバルというか、仲間らしきものもいなくね?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:09:39
- 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:11:19
スプリンターとマイラーがお互いの土俵で勝っただけだしな……
- 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:12:47
現役期間が短いから仕方ない
- 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:13:05
条件戦走ってエリ女来てホクトベガには流石に届かなかったからマイル行くか!つってマイル路線蹂躙してバクちゃんと殴り合いして引退って感じだからな
ホクトベガとはこの一回こっきりだから因縁薄いし上で出てるようにバクシンとは因縁はあるが土俵が違う - 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:13:54
当時のマイルで強いのとはライバルだったのでは
- 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:15:55
安田記念に来てた世界の強豪たちとかがいえなくもないか…?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:16:06
当時のマイル路線面子スカスカやで
- 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:18:11
1994年ってちょうどゼファーやシンコウラブリイが下がったところなんだよな
だからこそ出てきたこの子がマイルの壁であったわけだけど - 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:18:55
まあウマ娘でやるならバクシンオーもライバルだろうし、繋がりでニシノフラワーとかもいけるし
色んな時代のマイラーたちとも絡めるから問題はないのはない
実際の話するとそうでもないってだけで - 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:18:57
なーぜかマイルでマーベラス☆クラウンと戦ってる
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:19:35
バクシンオーが短距離の開拓者なのはマイルではこの子に負けた→短距離とマイルって違うんだ!っていうのもあるからねぇ
表裏一体の功労者同士と言うか - 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:20:38
- 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:20:52
フーちゃんとユキノの世代は牝馬がめっちゃ活躍してたからな、Wベガとかも同期だし華やか
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:21:04
- 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:23:51
風のように駆け抜けた現役生活だしな
- 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:25:12
- 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:26:32
- 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:28:45
出てくるの遅くて凄い勢いで覚醒して1年暴れてそのままスパッと引退した子だからなぁ
父とか騎手関連含めて絡めそうな相手はそこそこ居るけど因縁の相手となると - 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:28:56
- 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:34:03
バクシンオーの方はG1挑戦潰された形だがこっちは所詮前哨戦のG2なうえスプリンターズステークスは結局出なかったしな
- 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:35:11
本格化!限界はあったけどマイルでは実力は十分見せた!春秋マイル連覇!引退して繁殖行き!
まあ理屈だけ見るとそんな不思議な話でもないんだよな、それ以上なにすんのと言われても
階級制覇はそれこそバクシンオーが厳しいと判断したわけだし - 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:37:31
エイシンバーリンとか懐かし過ぎ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:38:47
- 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:43:35
いや仮にノースフライトが居ない場合だとしてもバクシンオーが勝てたのは最後の一回だけだから特に関係なくスプリンターとマイラーだと違うんだなってなってるぞ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:45:34
当時2400mだったエリ女でもかなり頑張ってるからな…(2着)
G1取ったのはマイルだけど完璧なマイラーかと言うとそうでもなさそう - 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:54:24
とはいえその翌年の牝馬路線つったらもうヒシアマゾンが見えてるし
翌年以降まで時間かけてそっち方面に行くにはな…って感じ
そういう意味では必然的な去り方だったんだろうな - 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:57:47
- 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:01:00
安田記念の前哨戦、京王杯スプリングカップを武豊騎乗で勝って鳴り物入りで安田記念も一番人気になったスキーパラダイス
前走まで武豊騎乗で重賞三連勝して安田記念に臨むが、またしても角田騎手に乗り替わったノースフライト
結果は、ノースフライト一着のスキーパラダイス五着
この一戦しか対戦してないけど、経歴見てるとニヤニヤする - 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:02:37
11戦8勝はこの頃の馬では少ないよね
- 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:26:34
バクちゃんに絶望与え続けた存在って言われてたけど意外と全盛期長くないのね
- 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:32:00
バクシンオー自身の全盛期もそう長くないからね
(93秋〜94末)
そのうち94一杯がノースフライトとダダ被りした
バクシンオーはフーちゃん引退するならもう一年マイル挑戦するかって手もあったと思うけど
足元不安を考えるとそれも無茶な選択だったんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:45:42
3歳5月〜4歳11月(現代の年齢換算)
なんと活動期間1年半 - 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:40:30
いうて、競走馬の活動期間考えたら
1年以上玉座に君臨するなんて他の陣営はたまったものじゃないけどな - 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:44:43
この周辺の年代はトロットサンダーだったりタイキシャトルだったりでマイルの絶対王者がとんでもなく強い
- 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:39:51
当時ならでは過ぎるエピソード
- 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:44:46
まあバクシンオーもゼファーの三階級制覇を阻んだからあまりノースフライトにあれこれは言えないのだが
- 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:56:17
昔だからやることないから引退しますだったけど
今だったらVMや香港マイルがあるからやることが多いよな
マイラーのレベルも上がったし、府中専もやってくるから一強にはなりにくい感じ - 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:58:56
- 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:58:25
後の時代のマイル王/女王はもっと勝ち積んでるからもうちょっと後に生まれてたらもっと勝ちまくってたんだろうな、バクシンオーともども