簡単よ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:04:36

    どんな複雑なコースでも一番前を走り続ければ勝利を掴むことができるの

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:05:05

    何これ?ラリーでもやるつもり?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:05:35

    マジでなんのコース?エンデュランス?

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:05:58

    鈴鹿サーキットじゃねえかよ!!

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:06:01

    なんかのサーキットコースなのは分かる……

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:06:08

    鈴鹿サーキットコースか

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:06:12

    F1のコース?

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:06:37

    それはウマ娘ではなく車が走るためのコースであろう

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:06:46

    良いコースだよね

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:07:15

    解説入りあったよ!

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:07:18

    スズカサーキット…

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:08:16

    5807メートルコンクリートやめろ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:08:32

    足壊れる〜

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:09:26

    マリオカートのコースかと思った
    当たらずしも遠からずだった

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:09:34

    一周が約5800mかぁ…
    金回復いくつ必要かな

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:10:14

    バクシン!!

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:10:50

    親の顔と同じくらい見たぞこの立体交差とスプーンカーブ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:11:41

    ロードバイクもf1も走るコース来たな…
    ウマ娘走れる?大丈夫?

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:13:03

    これは右と左どっちが発動するんだ…?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:13:24

    スズカさんにしては曲線が多いですね⋯

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:17:19

    >>19

    東コースのことも考慮すると右回りじゃないかな・・・?

    (スレ画の7と17を結んでできるコース)

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:21:19

    こちらのコースもおススメですわ!

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:21:57

    >>22

    どあほー!

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:24:54

    こことか走る姿が絵になる見栄えのいいコースやで

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:25:03

    >>22

    20ウンキロアスファルト走らせたら絶対どこかしらに支障でるって

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:26:32

    全力疾走かどうかはともかく
    ウマ娘ってふつうに公道を云十キロと走れるっぽいんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:27:03

    >>24

    絶対に抜けなさそう

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:28:28

    >>26

    ウマ娘のトレーニング施設としてのサーキット…アリなのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:30:05

    >>22

    ニュル北はバカなんよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:31:27

    ウマ娘が走るサーキット場と言えばやっぱココやろ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:31:43

    >>22

    自動車の耐久試験用コース来たな

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:32:52

    えっ、24時間も走っていいんですか!

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:35:44

    >>30

    こっちのほうがいいだろ

    最高時速380キロで500マイル走破するんだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:36:54

    鈴鹿は何度か走ったことあるけど楽しいよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:38:54

    >>22

    距離に目を瞑ってもエプソムやアスコットなんて目じゃ無いくらい高低差あるんですが

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:40:00

    よく考えるとこれってエグいな

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:41:44

    グランツーリスモで見た

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:47:50

    いつか走ってみたいよね

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:48:58

    >>36

    よく考えなくてもエグい定期

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:49:17

    一回だけ走ったことあるけどリアルはゲームと違ってめっちゃ高低差あってびびった

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:50:49

    事前予約制だけど鈴鹿は毎年正月にサーキットクルーズやってるから自家用車持ってるならフルコース走れるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:54:17

    >>36

    第1ステージも10㎞あるしな

    考えてみたらサラブレッド以外のウマ娘もいるんだろうなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:06:31

    FGOの所長が走りたいって言ってたのも鈴鹿サーキットだっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:10:24

    鈴鹿サーキットは
    ・八の字レイアウトで旋回量が左右同じ
    ・ストレート、ノーブレーキの高速セクション、ヘアピン、テグナーのような個性のあるコーナーまで全て揃う
    ・整備のレベルが極めて高い
    ・事故危険性の高いレイアウトを廃し、十分な避難エリアが全域にある
    ということでドライバーからの評価がとても高い良コースなんだ
    なお増設されたシケインだけは満場一致でクソ扱いされる模様(なんでおれに気持ちよく走らせねえんだ!される)

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:12:00

    >>40

    F1決勝の後コースの一部を歩いてみたけど、デグナーからヘヤピンまで思った以上にガッツリ登り坂で驚いたんだ

    普通に疲れたんだ

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:12:43

    鈴鹿サーキットみたいなテクニカルコースより富士スピードウェイみたいな高速コースの方が足の負担は少そう
    ホームストレートも長いし

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:13:47

    トレーナーさん達はなんでそんなにサーキットのコースに詳しいもん?コンクリートのコースはウマ娘は走らないんだもん⋯

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:14:46

    >>44

    でもあのシケインが無いと、現代F1はスプーンから1コーナーまで数十秒アクセル全開で行けてしまって流石にヤバいから必要悪だと思うんだ

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:20:43

    アスコット競馬場のコース図初めて見たとき「ポコノ・レースウェイかな?」って思ったよね

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:21:26

    >>48

    あのシケイン無いとコース半分横切るクソ長加速セクションからフルブレーキングで1コーナー飛び込むとかいう

    玉突きオーバーラン製造機だからね仕方ないね……

    ヘイト買うのが仕事のシケインとすら言える

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:41:30

    >>47

    コーナーやシケインで駆け引きするウマ娘も見たくない?

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:44:40

    >>49

    インディカーが7ワイドするくらい広いから16人ゲートも余裕で置けるな!

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:46:37

    富士スピードウェイしか行ったことあらへん…昔はF1やってたのにな…

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:01:29

    >>51

    ちょっと見たい気がしてきたもん

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:12:25

    >>51

    それは見てみたい

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:19:56

    >>44

    でも現代サーキットでは死亡率が極めて高いんだよね

    毎年のように第一コーナーで死んでるじゃねえか

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:20:44

    >>47

    モータースポーツ見てればイヤでも覚えるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:22:14

    そこで世界一単純なコースを用意した

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:40:26

    はやく、ここ走ってみたい

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:45:27

    >>56

    つまりマシンの進歩にサーキットが追いつけないって……コト!?

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:47:21

    魔物が棲んでるとこ

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:56:42
    VART(Voice Actors Racing Team) 公式サイトVART PROJECTとは 声優業界初!レーシングチーム発足。 目指すは”JOY耐“!! 本格的なツーリングvartproject.com

    頭文字Dやファフナー、00の音響監督の三間さんや三木眞一郎が中心に男性声優のレーシングチームがいるんだが、ANIMAXとⅾアニメストアぐらいでしか

    番組見れなくて過疎ってて、もう少し流行って欲しいので宣伝しとく

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:00:42

    ティルケに新しい競バ場設計してもらうか

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:03:12

    >>61

    東北民なのでSUGOをメインに走ってるんだが、いざFSWや鈴鹿でまったくタイム出せないし、なんか怖い

    筑波ならなんとか

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:04:21

    >>61

    スーパーGTで大規模クラッシュしてるイメージしかないわ菅生…

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:06:50

    菅生の鬼門は、ピットロードからの合流 
    コース自体そもそも狭いし勾配もキツい

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:11:09

    >>59

    これどこ?わからん

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:13:00

    >>22

    ここでテスト走行した事が車のセールスポイントになっちまうコースだ

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:15:10

    >>68

    ノルドシュライフェいいよね

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:17:52

    ニュル北はこれ好き

    When Takumi drive a GR Yaris


  • 71二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:21:00

    >>67

    モリゾー肝いりのトヨタの下山テストコース、たしか11月のTGRラリチャレでSSになってたから、ラリーに出れれば走れる。日本版ニュルを目指して作られた以上、いずれサーキットとして一般開放して欲しいし、モリゾーならそれぐらいはやってくれると信じている

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:21:52

    >>70

    掟破りの地元走り…

    ダート適正高いGRヤリスの固有スキルですね

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:22:12

    >>59

    >>67

    トヨタが造成してるテストコース

    日本版ニュルブルクリンクを目指してるとかなんとか

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:24:27

    >>72

    ターマックからダートに入ってまた戻るってのを当然のようにやってのける

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:25:45

    ラリーのターマックの練習に良いところ

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:29:34

    >>75

    自転車コースさん!

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:31:24

    >>74

    これは芝ダート共にAですね

    それはそれとして色々とぶっ飛んだ車よねGRヤリスちゃん

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:43:36

    >>77

    モリゾウもぶっ飛んだ社長なんだよな。ニュル耐久でクラス3位に入る世界最大級の自動車会社の社長。

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:49:59

    >>78

    Toyota Gazoo Racingの「GAZOO」だけど、あれ自体は、2000年前後に中古車の画像をネットに掲載して販売するシステムの開発を豊田章男らがやってて、画像を「GAZOU」とする所「GAZOO」とタイプミスした所が由来らしい。このような企画は、ネットで車は売れるわけがないと社内での評価は低かったようだが。

    あとWillサイファに、現代のコネクテッドカーの原型になるようなシステムを組み込むというにも豊田章男が関わっていたはず

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:59:46

    >>79

    GAZOOの由来は知らなかったわ

    Willシリーズも面白い車だった

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:00:36
  • 82二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:02:27

    ウマ娘になった以上複雑なサーキットにも対応はできるはずなんだな、確かに(距離はともかく)

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:05:50

    >>80

    異業種コラボ企画としてのwillは大失敗だったけど、

    今やそういったコラボは広く見られるし、発想は間違いではなかった。

    willシリーズの車は、いずれも名車ばかりだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:07:04

    >>82

    >>75の群サイなんかはトレーニングコースによさそう クローズドで道幅広くて速度も出せる最高の環境じゃん!

    どこぞのノルドシュライフェさんは置いといて

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:11:07

    >>81

    いや草

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:14:55

    >>78

    自分で自分を擬人化したゆるキャラ作った人だ

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:16:04

    >>83

    車のデザインは今見ても尖ってた(個人的にはとても好き)

    異業種コラボって点も車のデザインも時代の先取りしてたんだなって思ったよ

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:19:31

    >>87

    VSの戦闘機のスロットルをイメージしたATシフトレバー好きだし、Viのかぼちゃの馬車ってコンセプトは、パイクカー好きにも刺さったんじゃないかな?サイファは、先進要素詰め込み。そして、サイファもViも今でも結構見かける

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:21:34
  • 90二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:50:25

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:54:52

    >>88

    車詳しくないから調べてきたけど皆面白い見た目だった

    こういう車ってもう出ないのかな

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 07:45:49
  • 93二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:22:34

    >>92

    なんでサッシャ御本人が実況してるんですかね…

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:28:08

    これなんてどうだ

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:34:32

    >>94

    どこかわからないけど、元々飛行場っぽいね

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:34:53

    それも軍用かしら?

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:54:36

    >>94

    トップギア・テストトラック!GT5のオンライン対戦で半周遅れのマシンとの交通事故が(真ん中の直線で)多発したトップギア・テストトラックじゃないか!

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:55:02

    >>51

    ああ~!イキスギィ! お互いに行き過ぎました

    これは二人とも行き過ぎたからOKか

    そうですね(謎)

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:09:16

    >>91

    willシリーズ個性的だし、今でも古臭さがない

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:22:14

    サイレンススズカの馬主は三重のトヨタディーラーの関係だっけね

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:27:04

    >>42

    実際ラクダとか自動車とかヒトミミとかいたしな

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:29:02

    競馬場のダートコースで、ラリーのSSとかやんないかな

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:16:48

    サーキットで走るときは勝負服にスポンサーロゴがいたる所に刺繍されてそう
    胸元はメインスポンサー枠だろうね

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:23:06

    スズカさんの勝負服は、露出皆無なのでレーシングスーツに見えてくる

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:25:44

    >>104

    ドリキンのレーシングスーツっぽい

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:41:43

    アイルトン....

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:42:56

    鈴鹿サーキットとサイレンススズカという洒落だけのスレがここまで伸びてるの草。やっぱりトレーナーさんは車が大好きなんですね!

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 09:23:03

    >>106

    セナ....

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 20:59:32

    鈴鹿サーキットを走るスズカ

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 21:13:12

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 21:16:16

    >>92

    ティルケがこんな気持ちよく走れるコース作るわけないだろ ってコメントで笑った

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 21:20:43

    >>110

    4WDだから比較的悪路にも強い…のかなぁサーキットで乗ったことないからなんとも言えないけど

    この車比較的おとなしい見た目に反してそこらのスポーツカーが裸足で逃げ出すくらい高性能なんだ トヨタがラリーで得たモノが詰め込まれてる

    試乗しただけだけの感想だけど4WDってのもあるけど加速感が気持ちよかった

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 21:24:52

    >>99

    おー、昔一度見て何だあの後部デザインと思ってた車だ。

    まさかこんなところで名前を知るとはおもわなんだ。

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:02:15

    >>110

    未舗装路をかっ飛ばす前提で開発されたからじゃないか?

    ラリー競技のベース車にするつもりで作ったみたいで、競技車両もすでに公開されてる

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:05:46

    ウマ娘をリカンベントで走らせたらこういうコースもいけそう

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:57:44

    >>114

    ヴィッツでWRC参戦→技術フィードバックしてGRヤリス開発→GRヤリスベースの次期WRCカー発表 

    って流れじゃなかったっけ 話聴いたのだいぶ前だから間違ってたらごめんね

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 00:03:29

    ここでショトカしたくなる

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 00:34:53

    >>117

    ショートカット…うん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています