- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:52:06
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:53:33
制作側のゴリ押しもたまにあるけどまぁ大半はそういうことだ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:57:57
やーい!お前の推しキャラ不人気!
- 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:58:15
うん
- 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:17:01
たまに推されるのに失敗する人おるよな
- 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:19:26
個別グッズの売り上げが悪い、個別グッズすら出ないようならSNSでの声が小さい
それだけの話や - 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:20:15
テレビとソシャゲは特定の誰かを人気出すためにゴリ押す
グッズは人気な存在がプッシュされる - 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:51:56
グッズだと個人人気は中くらいでも所属箱が人気・セット人気はあるだとついでにグッズ化
グループグッズのハズレ枠にいるみたいなことはある
初動は人気が出そうoaメインどころが多い
あと例外的に存在自体が超ネタバレだと人気が出ても発売すぐからしばらくはグッズに恵まれないことが多い気がする
最初の初期グッズ化候補からはネタバレになるが理由で外れるので - 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:07:54
不人気どころか「これ運営どころかプレイヤーの大多数が存在さえ認識してねえだろ」ってレベルのキャラが推しなのでとてもつらい
- 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:13:34
推されるから人気があるのか人気があるのか推されるのかは難しい
まあ人気がなくても自分が好きならそれでいいんじゃないですかね
出番はともかくグッズなんぞ無理に買い集めるもんでもない - 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:15:03
推し(高難易度隠しキャラ)(AV女優とフルネーム被り)
- 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:19:16
人気投票2位だけどなかなかグッズ出ないキャラもいたので時期や作者の意向とかもあるかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:20:45
人数多すぎるソシャゲだと出番が偏る→出番が少ないキャラの人気が落ちる→人気が落ちたからますます出番減るという負のループがあるよね
- 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:26:09
グリッドマンのごくごく初期にだけグッズ出てた内海とか全然出ないより逆に悲惨度上げてると思う
- 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:28:05
- 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:46:23
デレマスPとしては同意しかない
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:54:44
サービスが続く限り永遠に今ならもらえるナターシャは人気キャラなの?
- 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:15:46
- 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:19:50
悪役のボスなんかだと人気あってもネタやファンシー系グッズの出現率低めだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:25:35
- 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:36:04
他キャラグッズのトライアルで実人気はイマイチな公式の推しキャラグッズ出すってのはよく分からないけど(キャラによってファン層違うだろうに)
どれくらい売れるか分からないキャラのトライアルで一度高めなグッズ出して手ごたえあったらレギュラー入り、売れなかったらその後グッズ展開から遠のくって言うなら分かる
- 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:39:03
ヴィレヴァンの中古グッズコーナーとか見ると悲しくなる