- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:59:40
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:00:55
糸師冴をマリーシアで退場させる係だよ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:02:11
- 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:04:44
士道にチラ見せして、プレーをカード意識したものに縛るための見せ札
- 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:05:04
まさかの玉役
- 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:05:36
イガグリが自分の持ち味をマリーシアだと思ってるだけで実は他に合理的な強みがあるのかもしれないし…
顔面レシーブができるってことは反応がいいということでもあるはずなんだ - 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:10:30
- 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:14:07
- 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:15:24
どうしたらそんな発想ができるんだw
- 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:20:55
- 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:26:41
- 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:28:04
ブルーロックマンがGKとしてボールを弾けるのって
「ホログラム自体が物理的に接触できる」マジガチSF仕様じゃなくて
「ボール側に制御装置があり、ブルーロックマンのホログラムとセンサーチップが接触したことを判断したら制御装置が作動して弾かれたみたいにボールを動かす」の理解で合ってる? - 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:31:37
- 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:34:19
この認識だったけど宙に浮いてる球体を制御する動作機構って何?磁力?
- 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:36:07
七星は連携で戦力になってたからわかるんだけど
イガグリはマジでわからん…選考の時以来プレー描かれてないから結構上手くなった説ない? - 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:38:47
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:06:24
七星が士道と凛を繋ぐ惑星になってたら生き残りそう
- 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:20:24
現時点で糸師冴や吉良涼介より代表入りする可能性が高い男やぞ
U20杯でマリーシア使ってカイザー倒してくれるだろ - 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:23:32
ワンチャンフランス戦の前に七星覚醒してて、凛士道烏を従えてるかもしれん()
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:23:34
夏休み明けに好きだった子がギャル化したみたいな脳破壊になるのでNG
- 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:34:18
士道が100ゴールの合格遅かったけどなんでやったの?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:37:48
- 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:40:58
不角がイタリア戦で出てきたから可能性は低いと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:42:26
- 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:48:55
- 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:33:25
カイザーはそのタトゥーいつ入れたのか教えてほしい