変身!!→頭にでっかいオレンジがズボォッ!!

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:10:28

    なぜこんなにもカッコいいのか

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:24:07

    玩具売場からACシリーズを一掃した男

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:26:38

    いや、変身自体はカッコよくないと思う
    フォーゼの類かと

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:27:30

    >>2

    バナ?!バナッ?!バナナ?!?!

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:27:39

    >>4

    バロンだ!

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:29:06

    来週は何の果物が来るのかってけっこうワクワクした

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:24:33

    うさぎりんごをカッコいい鎧のデザインに落とし込むってすげーなって思った

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:05:07

    世界一格好良い怪人メロン男

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 05:06:13

    ACシリーズが優秀すぎる
    素体とアーマーの組み合わせでオリジナルフォーム色々作れるし

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 05:29:27

    戦極ドライバー:だいたいのライダーの共通変身アイテム
    ゲネシスドライバー:次世代4人組の変身ベルト+バロンの強化形態用ベルト+主人公の強化アイテムであるゲネシスコアもセット
    ソニックアロー:上の次世代4人も使うけど鎧武やバロンも使う武器。劇中でも撃ち合いしてるのでごっこ遊びも映えそう

    実際玩具の売り方としては無茶苦茶上手いと思うんだけどどうだったん当時

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:08:47

    >>10

    満を持して大好きな仮面ライダーの脚本が書けるってウッキウキだったおじさんが

    企画とコンセプト知って頭抱えたんだ気の毒に

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:11:03

    >>10

    主人公の中間フォーム再現するのにベルト2本と武器一本買わないといけないから全国の親御さんも頭抱えたんだ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:13:33

    ブッチーが脚本って事しかしらないんだけどずいぶんと愉快だな

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:22:29

    パッと見の売上は悪くなかったけど、ロックシードが造形的にコストかかるんでそこが負担だったとか

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:25:10

    映画のサッカーが一番分からない···

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:27:11

    >>13

    尚話は大分重い

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:28:34

    >>15

    むしろかなりわかりやすいだろ、殺し合いで滅びた種族の残滓が別種族の文化であるスポーツ(サッカー以外でもなんでもいい)で殺し合いではない戦いでの交流をしる

    それで争いへと進んでた人類を夢の世界へと誘ってそのスポーツが戦いのやりとりになった優しい世界に、でも金メッキが介入して殺し合いへと…だし

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:41:01

    いろんな意味でレジェンド

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:42:45

    2話完結じゃなかったとこも視聴者を引き込む要素だったと思うよ。

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 08:26:41

    >>15

    ようはデュエルで決着だ!みたいなものだよ

    戦争の代わりにサッカーで決着するってだけ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 08:39:28

    >>19

    2話完結にすると一話目に絶対怪人逃がすのが目に見えてマンネリ化するから英断だったな。2話完結でも良い作品たくさんあるけどね。

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 08:39:29

    >>18

    友達0の主任にフォーゼ

    欲望まみれの強者にオーズ

    罪にまみれるミッチにダブル


    って言われてて笑った

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 08:45:13

    サッカーは当時ワールドカップがあったからな
    まあ映画公開前に日本は敗退してたんだが…

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:06:13

    >>22

    希望を媒介する紘汰さんにウィザードでもある

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:08:57

    強化先も真っ当に格好いいからな
    中の人が悲鳴あげるけど…

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:13:02

    >>24

    おっとタチの悪い病気発見伝

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:16:44

    サッカー映画の悪いところは戦争描写…ようはライダー関係ないドンパチを無駄に長く尺取りすぎて飽きさせたこと、最後の決戦で無駄にサッカーして戦いをシリアスにさせたいのかギャグにさせたいのか半端にしたことよ
    特に後者に関しては前半でこれでもかと争いの代替え要素理想の体系としてサッカーによる爽やかな決着の付け方を出してたのに、殺し合いであるラストバトルにがっつりサッカーを盛り込んだことでこの前者の要素を踏み躙っていること、映画のコンセプトを破綻させてることが問題点だから

    本当鎧武という作品と映画の相性やコンセプトはかなり良かったはずなのに調理の仕方間違ったんだよ。

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:28:28

    >>26

    キッチは成仏してくれ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:14:03

    >>25

    佐野岳「カチドキが一番カッコいい」

    高岩さん「カチドキはちょっと……」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています