- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:51:50
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:53:09
エアプだからしゃあない
- 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:54:30
ワンピースや鬼滅すらまとめサイトの切り抜きだけで読んだつもりになってる奴がいるんだぞ?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:55:03
今更だけどオールマイト手でけえな
- 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:55:38
- 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:00:23
- 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:02:24
それ言うと無個性の時は努力してなかったのにって反論してくるけどそりゃそうだろとしか
徹頭徹尾ただの無個性が努力でどうにかできる世界観じゃないやん - 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:02:36
海浜公園を埋め尽くす粗大ゴミを10ヵ月かけて一人で片付けながら偏差値79の難関校の受験勉強を並行してやるなろう小説なんか誰も読まねえよ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:04:21
いやそこは別に…あくまでデクの心にヒーロー精神を見たから選んで下準備に真面目に取り組んだって話だから「オールマイトの力を得るに相応しい努力」かと言えば普通にノーなので
デクが力に相応しい立派なヒーローに成長していく物語ぞ - 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:04:58
デクは指の骨折の痛みで持久走が散々だったからトータルで最下位になってるんであって他の種目でも全部最下位なわけじゃないぞ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:12:27
まあ無個性時代に努力してなかったのは普通に事実なんだよな
努力してもどうにもならないものがある現実に心が折れかかってるのに「筋トレしてない努力してない」でキャラを否定できると思ってるのなんかずれてないか?と思うだけで - 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:13:26
ちょっとエアプ臭いな
- 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:14:16
体鍛えてこなかったのは事実だとしても、力を受け継ぐ決意した時は努力してきたことに変わりないしな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:14:40
- 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:14:57
- 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:15:34
お前は1年で海の瓦礫掃除できるのか?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:15:59
一生モノと言ってもデクも引退時に誰かに譲渡するやろ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:16:08
- 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:16:18
勉強なんて努力じゃないしマジメちゃんくさくてダサいもん
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:16:27
- 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:16:44
草
- 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:18:02
よく引き合いに出される外伝のナックルダスターも無個性状態じゃ鍛えて薬剤使いまくっても肉体的にはたかが知れてるだったしな
- 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:19:06
- 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:19:32
これで手に入るのがオールマイトの力なら出来るだろ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:19:38
そもそも個性持ち時代の鍛錬の経験もプラスされてるだろうし
- 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:19:55
- 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:20:43
- 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:21:16
デクは分かってからも全くブレなかったけどな
- 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:21:52
- 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:24:20
ごめんね出久…
- 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:24:51
そもそも10ヶ月以内に瓦礫を片付けるをやれって言ってるからな
タイムリミット付きやぞ - 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:25:10
貰ったじゃなくて勝ち取ったんだよな
- 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:25:50
- 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:26:02
「デクは努力した」と「得た力は努力への当然の報酬からは程遠い偉大なものである」は両立するべ
所謂”努力せず力を得たなろう主人公”っていうの自体そういう身の丈に合わぬ力を得た主人公の物語(の不出来な素人創作への愚弄)なんだから
というか「この力は努力に対する当然妥当の成果だが?」と思ってたり作中的に扱われてるデクはデクじゃねえ - 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:26:10
デクは特訓してやっと貰えたけど他の子は無条件だもんな
- 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:26:36
最近は力押し付けられた系のスパイダーマンですらズルとかイージーモードでチヤホヤとか言う意見にそこそこ賛同集まるしなあ
- 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:28:25
まぁこの辺は肉体じゃなくてその魂や行動に対してっていうキャプテン・アメリカのオマージュでしょ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:28:29
- 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:29:26
- 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:29:49
そういう奴らはデメリットは一切無視するからね
- 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:29:50
- 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:30:14
そもそも売れたなろう作品からしてって色々工夫したり文献読み漁ったり努力はしてね?
努力シーンの描写が少なくて実感がわかないとか挫折も挟んで欲しいなら分からんでもないが - 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:30:46
まずはそういう人に見込まれる人間になれや
- 44二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:30:51
そうじゃなくてこれが後々の轟の誰に言って貰ったかってのに繋がってるんでしょ
例えばこれがその辺のおっさんならデクだってそこまで本気にはならないだろうけどオールマイトっていうヒーローの中のヒーローで自分が憧れている人に言ってもらえたから頑張れたんだよ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:31:25
きっとみんな芦戸より努力してなかったんだ
- 46二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:31:27
ヒーローになるための努力すら諦めていたデクにとってはヒーローになるために努力できるのすらものすごい体験って描写だと思ってたわ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:31:58
- 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:32:52
ヒーローになるための努力は筋トレだけだからね
- 49二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:34:09
- 50二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:34:39
デクの場合無個性で差別されてるのに加え爆豪のいじめとかも入ってて自力で努力するのハードモードだなと思った
そこを主人公だから筋トレして努力しろよと思うかは見る人次第 - 51二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:34:43
イマイチよく分からんのだが個性持ちはそもそも体の強度違うのかねものに関わらず
コンプレスとかのジャンプ力とかサーの破壊力とかトガとかステイン見てると個性関係なく強そうだけど八木ですら当時は鉄パイプ持っても普通に弱かったみたいだし - 52二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:35:08
- 53二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:35:35
- 54二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:38:22
- 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:38:28
- 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:38:57
自分の起こした行動が認めてもらえるって凄い体験だもんな
- 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:42:34
- 58二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:47:50
そんなみんなが分かってることを鬼の首を取ったように言われましても
- 59二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:50:21
デクはオールマイトと出会えてよかったしオールマイトもデクと出会えてよかったよ
- 60二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:50:22
だから無個性はヒーローなんかに端からなれないから努力もしてなかったんだって
- 61二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:50:50
- 62二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:52:22
いじめっこかっちゃんからお友達守ってる…のは昔過ぎてダメか
- 63二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:54:40
チート能力持ってるのに積極的に鍛えもせずヒーローごっこで満足してた主人公出されてもなあ
- 64二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:54:50
- 65二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:55:43
- 66二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:57:04
そういう話じゃないの?
- 67二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:58:21
- 68二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:59:28
- 69二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:00:04
- 70二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:00:11
アンチというかこれはただの構ってちゃんやろ
- 71二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:00:14
今度は違法行為で迷惑かけてるって言われそう
- 72二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:01:02
- 73二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:01:40
精神性を見出され青天の霹靂で偉大な力の継承者となった主人公
「君なら相応しいヒーローになれる」とかけてくれた期待に応え夢見ていたヒーローへと努力し成長していく…って話なんで努力により貰った力とは言い難い(力は努力への正当な報酬ではない)というのは別に
明らかに悪意と愚弄の意図で言ってるよなテメーってのが問題なのであって - 74二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:01:51
あの世界で違法な無免許ヒーローってぶっちゃけ存在が迷惑かけてる事になるからなあ
実力無いなら迷惑行為やし実力あるなら今からでも免許取ってくださいでしかない - 75二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:02:47
- 76二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:04:46
- 77二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:04:57
- 78二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:06:14
誰もそんなこと言ってなくね?
- 79二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:07:01
- 80二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:08:17
- 81二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:08:36
- 82二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:09:11
ヒーローとは個性を活かして人を助ける人
ヒーローには免許が必要
無個性の社会的立場
行動によって親しい人物がどんな気持ちになるか
知識も努力
最終的に渡すかの決定権はオールマイトにある
あたりは除外されがち? - 83二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:10:16
今流行りの身の程をわきまえろさんじゃろ
- 84二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:10:45
- 85二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:12:35
ヒーローにはなりたいけど皆からバカにされてきたから、内心諦めてたんじゃない?だからオールマイトの後継者になる前に筋トレとかしなかったのかも
- 86二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:12:55
まあ実際はラッキーどころか呪いに近い力だったんですけどね
- 87二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:13:13
あーなるほど
たしかにデクがしたのは確実にもらえると分かっているものをもらうための努力だから、1は特にアンチに対する反論にはなってないかもね
もちろんオールマイトに譲渡を提案されたのはデクの行動がきっかけだからただのラッキーマンとも思わないけど
- 88二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:15:03
努力とは苦痛に耐える事とかいう日本の誇る独自の概念や
- 89二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:16:13
ここでいう努力って筋トレのことでおけ?
- 90二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:18:02
おそらく
- 91二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:21:34
アンチやるのは自由だけどこっちじゃなくてTOUGHカテでやってほしいし語録も使えないなら大人しく日記帳にでも愚痴っててほしいなぁと思う
- 92二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:23:59
- 93二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:29:19
- 94二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:30:45
- 95二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:31:21
ボランティアレベルのやったらいいじゃん
- 96二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:32:17
個性持ちが大半として大半は公の場で使えないし
異形は差別されてて生きにくい世界なんでしょ
人の助けになる別の職業なんていくらもあるだろ - 97二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:32:32
やたら無個性は何もできない可哀想みたいな扱いしてる人いるな
- 98二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:32:59
それはそう。アンチアンチもアンチの内というのを人はどうして忘れてしまうのか…
- 99二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:34:37
個人的には中学生は夢と現実の間で悩む期間だと思うからそこはべつに気にならなかったな
- 100二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:36:09
人助けはよくてヒーローになりたいって思うのはダメな理由が分からぬ
努力は置いておいて中学生とか憧れの人を見てああなりたいとか思う時期もあるのでは - 101二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:37:42
- 102二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:38:06
デクが成人してるならなんか他に行動しろって意見も一理あると思うけど中学生だからなあ…って思う
- 103二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:38:47
全然違うしそういう勝手な決めつけやめてくれない
- 104二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:39:52
やたらと不寛容な人がいるのは事実だけどそこまで言わなくてもいいと思う
- 105二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:39:55
中学最後の進路を決める時期に子供の頃の夢を駄目と分かりつつも諦めきれずにいるって違和感ないけどな
- 106二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:40:30
別にデクが世界で最も相応しい人物だなんてデクを含めて誰一人言ってないし
オールマイトがヒーローを目指したい少年と出会って(あくまで私情で)スタートラインに立たせたで終わってるんだよなこの話
AFO自体は自分で止めるつもりだったし - 107二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:41:21
なんなら幼稚園のキャラクターでもミスしたら叩くのがエンタメになってる時代だしなあ
- 108二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:41:33
地道に自分のため人のために生きてる人間が大半なんだよ
圧倒的な力が欲しい、目覚ましい活躍をしたいと全然具体性のない妄想に浸ってるだけの人間に共感はしにくいよね - 109二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:42:49
- 110二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:43:36
あるいは最初からチートなOFAでなくて、パッとしない個性を譲渡されだけど努力で育てたという話ならアンチも納得したのでは
- 111二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:44:26
- 112二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:45:32
- 113二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:46:20
- 114二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:46:21
夢を完全に諦めて割り切っていたが…って展開やるなら大学生以上の設定にしないと世知辛すぎてそれはそれで掲載誌間違えてる感
- 115二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:46:25
言われる原因があるというよりなんか言うための原因をつくってるのでは
- 116二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:46:28
- 117二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:47:35
そいつらが努力不足と行っているようで露骨な主人公上げが不快でしたので☆1です
- 118二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:48:34
安価先ぶぶ漬けだと思う
- 119二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:48:50
- 120二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:48:52
- 121二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:49:34
- 122二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:51:45
- 123二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:51:57
- 124二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:53:13
個性使用しない爆轟vsデクでも普通にボロ負けしそうだからな
- 125二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:55:18
- 126二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:00:01
無個性が何もできない体の作りとか非力無力言うならそれが分かっててヒーローに固執するのは小学生までじゃないかなという気もする
- 127二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:02:13
OFA→肉体破壊伴うアホ個性状態だと参考の意味無し
フルカウル→グラントリノ
シュートスタイル→飯田
黒鞭→梅雨ちゃん
浮遊→お茶子
その他の個性→参考先も無いしなんなら鍛えようが無いわボケ
だからな…
実際にイレイザーを見た数分がヒーローノートに書き込んだ分析よりぶっちゃけ役にたってたし
倒すとかならともかく自分が使うって意味では正直ね…
爆豪が意味無いだろで爆破したのも正論ではあるんだわ
- 128二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:04:21
無個性=非力で無力だからヒーローにはなれないというより「才能がないから諦めてください」みたいなもんだと思う
- 129二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:05:07
ヒーロー校が出てくるのは高校から?っぽいしさこは別に違和感ないかな
- 130二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:07:44
- 131二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:08:17
しかも受験勉強と平行だ
- 132二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:10:31
野球選手に憧れたのにサッカーで良いじゃんって言われて納得できる?
- 133二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:10:34
- 134二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:13:16
- 135二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:15:53
オールマイトや爆豪からの評価、子どもたちからの慕われ方だけで自分にとってはじゅうぶんだったけど、134にそう見えないなら別にそれでいいんじゃないかな
- 136二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:15:59
初期のギャグ調漫画ならあんまり気にならなかったのは確か
そういうもんだと深く考えずに読めた - 137二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:16:17
- 138二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:16:17
ヒーローごっこの延長で身体ズタボロになろうが自分がどうなろうが気にしない自己犠牲精神は頭可笑しいとは思うけどな オールマイトもそうだったかけど無個性はやっぱ自己肯定感とか無いのか?
- 139二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:16:20
ヒーローごっこの延長はないにしてもデクがメンタル的に向いてるのはオールマイトみたいなイカれてる平和の象徴であって職業ヒーローではないかもね
- 140二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:17:18
ごっこの延長で命がけで敵に立ち向かえるやつなんて普通いないよ
- 141二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:17:23
無個性はやっぱ個性社会だと精神イかれてしまうのかなぁ
- 142二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:18:29
デク平和の象徴に向いてるか?
オールマイトみたいな架空っぽいヒーローにはなれないって話じゃなかったか - 143二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:18:40
- 144二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:19:31
- 145二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:20:33
人間の身体の作りと特徴に個性がのってるであろう世界なんだから無個性を無理矢理現実に当てはめるなら手足が無いとか肉体の問題で走れないとかレベルじゃね?
- 146二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:20:51
ヒーローごっこで手足ぐちゃぐちゃにしてるの怖過ぎやろ
- 147二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:21:39
棚ぼた感がだめなんだろうか
- 148二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:21:43
生きやすさの話してなくね?
- 149二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:22:00
俺もこの例えはどうかと思うが、普段の生活云々の話じゃなくてヒーローになれるかどうかの話をしてるんだから君の意見もズレてる気がする
- 150二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:22:28
無個性は今の所個性持ちより精神病んでる奴しかおらんしやっぱ扱い悪いんだろうな異形型にすら見下されそうだし
- 151二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:23:04
- 152二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:23:13
- 153二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:23:18
- 154二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:23:29
変なやつ暴力的不細工扱いの異形に欠けてる扱いの無個性
- 155二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:23:40
- 156二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:23:54
- 157二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:25:12
小学校低学年ならともかく中学生だよ
- 158二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:25:53
- 159二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:26:26
- 160二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:26:33
- 161二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:26:51
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:26:52
サッカー選手と車椅子みたいに物理的に無理より
片目しか見えない人が危険なのでボクシングのプロになれない制限があるくらいじゃないかな
ルール改正してもらえばプロを目指せるチャンスが来た感じ - 163二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:27:28
力が欲しいか…→ズルい
強い武器→ズルい
特殊な血筋→ズルい
生まれついての天才→ズルい
強力な仲間→ズルい
見目が良い→ズルい
周りが優しい→ズルい
ミスが許される→ズルい - 164二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:27:43
- 165二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:27:46
- 166二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:28:05
- 167二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:29:28
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:29:28
- 169二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:29:42
無個性だろうと異形だろうと強個性だろうとそれ以外だろうと個性社会特有の歪みに苦しめられてる人もいるしそうじゃない人もいるだけなんだよな
- 170二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:30:25
まぁなんというか、人権的な問題もあって無個性って呼ばれてるだけで殆どのやつが何かしら個性ある社会で個性なしって言ったら正確には欠個性とかの方がわかりやすいレベルだしな
- 171二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:31:05
このすぐ後に爆豪がヘドロに捕まってる場面になるから印象薄れがちなのかもしれん
- 172二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:31:16
分かってるが諦められないとかそれぞれ違う苦労と苦しみとかグレーな部分を無視してるのか読み取れないのか無かった事にする人多いのはなんなんやろ
- 173二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:32:04
個性持ちと無個性は人類と猿人みたいな違いかもしれん 進化に適応出来なかった存在みたいな
- 174二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:32:50
- 175二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:33:16
- 176二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:34:52
電気系の個性はそれこそ電気関係の仕事から重宝されるらしいしお茶子の個性も許可取れるなら建設作業とかめちゃくちゃ楽なんじゃない?
- 177二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:35:28
- 178二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:36:21
でもメリッサって無個性だけど天才科学者だよね
- 179二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:36:49
個性って身体も適応の為進化してるらしいしマージで身体能力も常人より低い障害持ちと変わらんみたいな感じなのかな
- 180二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:36:59
そりゃ憧れた父が天才科学者だからな
- 181二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:37:05
- 182二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:37:38
異形系の個性よりも無個性の方が少ないみたいだしなぁ
- 183二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:37:59
- 184二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:38:59
- 185二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:39:06
まあそうなるんだろうけど正直現実で例えるのは難しいと思うわ
- 186二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:39:36
- 187二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:40:43
みんなが当たり前に持ってるものを持ってないってなるとそういう言い方になるのかな?例えようがないよね正直
- 188二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:40:44
- 189二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:41:31
でもヒロアカ世界だと実際マジでそういう分類の扱いっぽいぞ
- 190二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:43:35
ただの旧人類だからね…なんで突然変異で個性持ちから無個性が産まれるのかみたいな研究はおもしろそうだけど
- 191二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:44:12
個性による事故がないのは逆に重宝される要素だよな本来は
- 192二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:44:36
メタ的な話になるけどオールマイトに見出してもらえた事を考えたらデクは無個性で生まれて正解だったよね
お母さんのクソ弱い個性見るにデクが仮に個性継いでてもヒーローになれるような強個性が発言してるとは思えんし - 193二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:46:02
- 194二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:48:35
- 195二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:49:20
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:49:37
- 197二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:50:14
特定の個性ひとつを研究するにも無個性と個性持ちを比較しないと基礎研究も成り立たないような気がする
- 198二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:50:48
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:52:37
完走早くて草
- 200二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:52:48
きのこのこのこげんきのこ