- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:19:04
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:20:16
ヴォワチュールリュミエール…欠陥…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:20:22
- 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:22:14
おいおい 某不可能を可能にする男のヘルメットと同じくスペシャルエディションで描写削除されて種死空間送りになったでしょうが
- 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:22:31
- 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:23:03
一度切れたら再起動が必要だったりするのかもね
- 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:24:20
パルマフィキオーナだと思ってたそれがボクです
- 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:24:47
フリーダムのパラエーナプラズマ収束ビーム砲だって2発でバッテリー全消費するようなものを核で誤魔化してるだけだし普通にありそうなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:25:40
ムフフ無限パワー乗せれるってことでむしろ悪化してるのん
- 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:30:49
そもそもハイパーデュートリオンと核のハイブリッドだからストフリとかより効率悪いんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:32:53
他の機体より可動域に力入れてる分
FPSが高くて無駄にエネルギー食ってるんじゃねえかと思ってんだ - 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:37:51
- 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:39:05
- 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:40:26
- 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:45:59
送電システムを使った描写もないし、送電システムが搭載されてるって資料もないんでおそらくないっスね
- 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:47:06
パワーダウンしたらデュートリオンビームシステムで補給すればいいしマイペンライ!(開発陣書き文字)
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:55:52
まあ気にしないで
試作機にマシントラブルは付き物ですから - 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:57:37
全機能使ったらエンジンの出力を超える山盛りなのが問題と思われるが
- 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:13:50
デスティニーとレジェンドは誤魔化すために
充電ケーブルを艦内で刺してる危険な機体なんだ - 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:17:49
- 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:17:52
ハイパーデュートリオンエンジンと核エンジンのハイブリッドの何が優れてるのか教えてくれよ
デスティニーにしろレジェンドにしろデュートリオン送電使ってた記憶がないんだよね - 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:27:54
- 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:44:35
マジでプリウスっぽい感じなんスね
- 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:46:37
- 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:48:15
- 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:03:39
怒らないでくださいね
どう見てもデスティニーよりエネルギー使ってるストフリがエネルギー切れしない時点でデスティニーの欠陥じゃないですか - 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:24:33
もしかしてラクス派に技術力で負けてるんじゃないスか?
- 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:27:46
そもそも装備のほとんどが手で扱うことを想定してるのがおかしいんだよね
片腕でも破損したら一気に戦闘力が落ちるんだ
せめてドラグーンでも内蔵しとけって思ったね - 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:28:37
ちなみにフリーダムはパワーダウンしてたらしいよ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:31:02
許せなかった…
フリーダムはミーティアでコロニー両断するサイズのビーム・サーベルを出したときぐらいしかエネルギーダウンしなかったなんて…! - 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:32:33
- 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:34:31
艦の中にいた三馬鹿の機体に色付いてたミスをTP装甲って新機能ですって誤魔化した機転、どこへ!
- 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:35:15
どわーっ
フォビドゥンブルーがおるやんけ - 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:36:53
整備ミスで原子炉の出力落としてた的なフォローも入れてやるべきと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:39:17
核搭載機体では整備ミスは危険を越えた危険
- 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:41:31
- 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:47:50
設定のリアルさを考えた結果作劇的に面倒臭くなるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:49:02
両腕を失ったら使える武器が無くなるなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:52:04
- 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:53:12
- 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:03:40
ストフリ、隠者、レジェンド、バビ、そしてゲルズゲーだ
両手が無くても戦える連中だ - 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:18:18
何回も言われてるけど、腕だけ落とされたって事はそのまま追撃を貰うって事やん
最後に落とされるシーンもそうだけど、あの状況で腹ビームとかドラグーンとか持ってても効果的に機能するわけ無いと思ってんだ - 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:22:45
- 44二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:27:01
あれ?演出ミスでしたってコメントどっかで見た覚えあるんスけど撤回されたんスか?
- 45二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:27:55
量産するならデスティニーよりレジェンドの方が
良いと考えてるのは俺なんだ! - 46二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:29:46
- 47二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:31:05
- 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:33:34
- 49二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:34:04
- 50二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:34:11
お言葉ですがPS装甲はチンカス程度のビーム耐性もあるので判断する必要はありませんよ
- 51二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:36:52
- 52二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:41:26
- 53二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:43:55
- 54二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:52:35
ちなみに操縦が荒っぽくていつも最大出力で戦ってたのはキラの方らしいよ
好意的に考えるとだからストフリはクソ操縦前提の設計でデスティニーはもっと常識的な設計だったのかもしれないっスね
シンは所詮狂犬のフリしてるだけの真人間っス - 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:08:37
- 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:10:31
- 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:13:49
- 58二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:15:17
- 59二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:15:37
盾がオシャカになるどころか損傷すらないのはちょっと酷くないか?と思う…それがボクです
- 60二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:16:28
種世界は何故か盾のビームコーティング技術だけはめちゃくちゃ高いから仕方ない本当に仕方ない
- 61二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:18:17
- 62二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:19:29
- 63二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:19:38
なら実はNJCの不具合で核エンジンがちょっと止まったとかじゃないんスか?
原因不明だけどなんか勝手に直ったのでマイペンライ! - 64二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:21:22
なんじゃあっこの上級国民は
- 65二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:50:51
- 66二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:56:52
- 67二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:57:53
他のシリーズの核融合炉も基本的にはそれなんだよね
- 68二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:02:20
- 69二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:39:27
PS装甲で陽電子砲防げるのよう考えたらよく分からんな
- 70二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:25:10
- 71二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:51:02
ちなみに量産機を含めたら>>70から更に増えるらしいよ
- 72二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:53:21
- 73二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:58:15
嘘か誠か該当シーン制作時はストフリと隠者のみ核エンジンで運命とレジェンドは新型バッテリーという説もある
ストフリ達には無いパワーメーター、バッテリーケーブル、型式番号さんがS?がこの説を支える…ある意味最強だ - 74二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:03:54
- 75二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:05:27
アレックスやアリオスみたくマシンガン的なのをどっかに埋め込むくらいがいいんスかね
- 76二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:07:55
- 77二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:08:55
さあね…ただ接近戦でアロンダイトを両手に持ったまま敵を射撃できるようになることは確かだ
- 78二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:09:14
- 79二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:19:54
シンのバトルスタイル的に胸部や腹部にビーム砲仕込むみたいなのよりは色んな方向に指向できるやつのが使いこなせそうな印象がある
- 80二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:23:09
- 81二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:47:55
- 82二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:55:28
デスティニーに乗ってからは精神的に追い詰められていたから攻撃が単調になっていたのはあるのかもしれないね
平和な世界を作るために与えられた機体での最初の仕事が裏切った仲間の処分なんて……
刺激的でファンタスティックだろっ - 83二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:57:42
- 84二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:59:19
フリーダム戦でのシールドの使い方見てるとシンにフレスベルグ使わせてみたくなるんだよね
- 85二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:07:23
- 86二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:12:26
フリーダム戦でのシールドの使い方はマジで意味がわからないのが俺なんだよね
ドラグーン・システムで自分で定位置に浮かせられるならまだしも
単に投げただけのシールドが落ちる前にビームを撃って、反射したビームをフリーダムに当てるとか
キラの動きを誘導or先読みしていたとしてもまずできないんだ
戦慄が深まるんだ - 87二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:19:27
- 88二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:25:30
すごく
はやい
推進機らしいっスよ
正直なんで加速で来てるのかよくわかってないスけど
ヴォワチュールリュミエールってソーラーセイルみたいなもののはずだからどっから推力与えてるのかよくわからないのん
そしてなんかやたら電力食うらしいっスよ
- 89二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:37:39
MGデスティニー「スタゲの基礎技術を共有した別物っスね」
MGストフリ「スタゲの発展型なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ」
光の翼1つとっても露骨な設定格差……デスティニーの悲哀を感じますね - 90二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:41:43
- 91二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:42:46
恐らく運動量保存を無視して光子のエネルギーを運動エネルギーに変換する機構と考えられる
- 92二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:28:00
- 93二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:53:19
- 94二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:57:29
お言葉ですが別にドラグーン出さずでもそのまま使えますよ
- 95二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:48:20
- 96二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:58:58
単純なMS戦の技量はキラとアスランには少し及ばないにしても
意味の分からない現象を起こすことに関してはシンはキレてるぜ! - 97二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:02:12
霊媒能力もあるしな(ヌッ
- 98二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:03:56
両手にビームシールドを持つ機体に実体盾など必要あるか?
- 99二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:05:35
- 100二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:07:04
両手のビームシールドが故障した場合…
- 101二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:32:43
- 102二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:25:04
- 103二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:34:26
言われてみればシールドでビーム反射はおかしいっスね
まるでヤタノカガミなんだ - 104二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:44:39
種のシールド説明を見てたら特殊金属と塗料で吸収拡散させてるって記述をみつけてううんどういうことだとなったんだよね
拡散だけならまだしも吸収したら流石にシンの曲芸が難しいんだ謎が深まるんだ - 105二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:58:56
恐らくゲシュマイディッヒ・パンツァーを内蔵した盾と思われるが…
- 106二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:01:50
もしかしてデスティニーが悪いんじゃなくてシンが考えなしに使いまくるのが行けないんじゃないっスか?
- 107二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:03:11
いいや
考えなしに使っても問題無いはずなのに問題が発生するクソ雑魚エンジンのせいということになっている - 108二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:06:38
- 109二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:07:52
ノリの良い方が勝つくらいの曖昧な設定にしておけば良かったのになぁ
- 110二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:11:18
- 111二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:12:57
- 112二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:25:24
もしかしてディスティニーが両手を使う武装ばっかりなのは固定兵装化して同時使用できるようにしたら電力消費の激しさでパワーダウンしてしまうからなんじゃないっスか?
- 113二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:25:29
- 114二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:25:25
- 115二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:54:52
- 116二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:02:18
もしかしてシンは不可能を可能にする男なんじゃないっスか?
- 117二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:24:59
- 118二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:04:50
シンかデスティニーのどっちかを愚弄せざるを得ないのは悲哀を感じますね…
- 119二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:24
- 120二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:23:13
もしかして核エンジンは核のエネルギーで発熱してからその水蒸気でタービンを回してエネルギーを作ってるんじゃなんスか?
- 121二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:34:18
- 122二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:37:10
- 123二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:37:39
他を圧倒するレベルの出力あったらエネルギー切れに納得いくけどそんなもんないのに一機だけエネルギー切れてたらやっぱ欠陥じゃないですか
- 124二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:01:02
ウム……理論上エネルギー切れがありえないエンジンでもなお燃費が悪い機体だというのなら
砲撃でビーム・シールドの上から腕を破壊する威力だとか
キラでも対応できず翻弄されるほどの超機動力だとかじゃないとお話にならないんだなァ
- 125二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:08:33
まてよクライン派がやたら技術が高いだけで同程度の技術を用いてストフリや隠者を作ってたらそいつらもエネルギー切れになってたかもしれないんだぜ
なんでクライン派はスタゲの発展型光の翼とか最新技術の塊握ってんだよえーっ! - 126二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:09:39
- 127二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:58:28
両手と右脚を斬られたらコクピットが爆発したり
デスティニーの安全性には疑問符が付きますね
マジでね - 128二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 04:52:19
とにかく福田監督って奴は思いついたカッコいいシーンのためなら設定との矛盾なんて気にしない危険な監督なんだ
- 129二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 05:12:46
核エンジンが常に全力で回ってるとは限らないからエネルギー切れあり得ると思うのが俺なんだよなぁ
需要に応じて出力上げ下げするのにエンジン側の応答性悪いと需要を予想して出力調整するマネージメントソフトがトチると死ぬで
ミラージュコロイド積んで戦闘中のステルス性を無駄に意識して出力控えめ排熱軽減のマネージメントスケジュール組んだ側の調整失敗と考えられるが? - 130二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 05:15:49
戦闘中に全力で回らずパワーダウンするってバカみたいじゃないですかとは
- 131二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:07:06
なんじゃあこのフワフワ語録はっ
- 132二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:12:06
- 133二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:23:56
- 134二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:50:21
ゲームではタゲ切りとして実装されたりしてるからマイ・ペンライ!
- 135二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:01:56
おそらくエネルギー切れはデスティニー自身がシンを止めるために引き起こしたのだと思われるが…
- 136二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:07:27
量産機=欠陥がある
デスティニーは量産機なんや - 137二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:09:41
どうあがいても矛盾が発生する
それがデスティニーですわ - 138二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:19:33
ストフリ隠者レジェンドと違ってベース機種がいないせいでクソボケジャワティー設計になってしまったのかもしれないっスね
もう…再設計するしかない… - 139二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:28:25
- 140二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:39:12
- 141二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:17:46
- 142二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:21:38
どうして出てくる後付設定が本編のフォローではなく
むしろ本編を攻撃してくるタイプなの? - 143二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:23:43
せめて腰のビーム砲がめちゃくちゃ強ければまだ手で支えないと制御できない理由になったんだよね
実際はクソ雑魚もいいとこなんだ
ビームシールドで軽く防がれる程度のヘボ欠陥装備なんだ - 144二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:06:05
突然の出撃で調整不足でエネルギー供給上回ったって見た事あるけどどうだったッスかね?
- 145二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:26:30
◇余剰なエネルギーが供給される部品からの違和感…どこへ!?
- 146二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:25:26
- 147二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:29:52
議長「手持ちの対艦刀1本、ビーム砲1本ずつの方が男らしくてカッコいいから改悪だとも思ってない」
- 148二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:35:05
でも俺議長がシンに嫌がらせしたと言う意見キライなんだよね
議長は軍人でもなんでもない素人なんだから「最高の機体ができました!(大嘘)」って言われたら信じてしまうのも仕方ないでしょう - 149二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:48:07
- 150二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:53:48
- 151二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:55:38
- 152二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:10:12
もしそうだとしても光の翼に他を圧倒する性能がない限りじゃあそんなもん積んでんじゃねーよって話になるじゃないですか
他の同格機体がしてない以上エネルギー切れして許されるのはトランザム並みに瞬発力上がるようなパターンだけだと思いますよ
- 153二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:29
両手に武器仕様を依存しきっているコズミック・イラでは希少を超えた希少設計
長物を超えた長物なのに隠者のシールドで軽く防がれるアロン・ダイトと名無し・砲
無用を超えた無用の光の翼
こいつら3つがデスティニーガンダムの期待設計を支える
ある意味最悪だ - 154二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:26:17
- 155二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:59:17
- 156二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:03:09
- 157二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:24:36
- 158二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:26:05
- 159二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:32:27
いっそ運命と伝説はバッテリー機体にすればよかったんじゃないっすかね?そしたら核機体のストフリ隠者に肉薄した機体として評価されるしな
- 160二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:35:03
逆にミーティアのクソデカビームサーベルが描写おかしかったことにはできないのですか
現状だとあまりにディスティニーが哀れで可哀そうなんだァ… - 161二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:55:59
悔しいだろうが仕方ないんだ
- 162二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:58:08
- 163二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:05:50
- 164二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:11:29
- 165二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:13:05
- 166二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:14:43
後から設定が明かされる度に技術的に遅れた欠陥機体になるデスティニーの悲しき過去と現在と未来…
まっ悪役風の隈取ガンダムフェイスはかっこいいし
プラモも良キットばっかだから設定と本編の活躍以外は恵まれてるんやけどなブヘへへへへ - 167二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:32:50
- 168二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:36:32
完璧な個人専用ワンオフであるストフリと比べるとハイエンド量産機の個人チューンナップ機であるディスティニーでは差が出るんだ仕方ないんだ
- 169二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:38:47
タイイチで負けてるし2タイイチでもストフリ倒せないしで、後付けで盛るのも難しいんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 170二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:00:01
とにかくデスティニーって機体は後付設定が盛られる度に本編がそれに見合わないせいで
結果的にシンsage設定になる危険な機体なんだ - 171二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:03:35
- 172二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:08:32
- 173二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:12:54
- 174二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:19:46
- 175二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:11:29
- 176二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:31:53
- 177二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:35:45
まあまてよ、余り活躍できてない事を考えると機体性能は控え目であってほしいことも事実なんだぜ
好きな機体ではあるがデスティニープランを象徴するだけに劇場版で登場するか心配ですね - 178二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:57:14
- 179二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:05:22
そもそもいうほどデスティニーは盛られていないと考えられるが……
デスティニーがストフリに明確に勝ってるところとか装甲以外あるんスかね? - 180二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:14:41
- 181二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:21:35
昔読んだプラモの解説ではシンの全力操縦でキラほどの敵と戦った時の機体の負荷や消耗が技術者の想定をはるかに上回ってデュートリオンと核動力のデュアル稼働が不具合起こしたからって書いてあったのん
だったら核動力だけにしとけ…ストフリのように… - 182二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:20:43
火力は最大火力の名無し砲ですらストフリの腹ビームと互角(ストフリはドラグーンを同時使用可能なので確実にストフリ以下)
継戦能力は論外
機動力は運命の光の翼はスタゲのVLと基礎技術を共有してるだけなのに対し、ストフリはVLの発展型と明言
盾は運命のビーム・シールドが最高でもドムの盾以下であることは確定してるので、クライン派の持ってる技術的にストフリのビーム・シールドが劣ることはありえない
詰みっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 183二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:40:02
- 184二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:42:33
機体性能が負けてる機体で勝負にも負けるほうがつらいんやで?
ちょっとはシンに気を使ってる設定をリスペクトしてくれや - 185二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:52:56
仮にもタイトルと同じ名前なのに...こ、こんなの納得できない(ガバ
- 186二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:54:06
ストフリはまだ良いよ問題はインジャだ…
あのシールド硬すぎを越えた硬すぎだから
ブーストをかけまくったアロンダイトくらいしか
ノックバック起こせないんだよね
硬くない? - 187二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:01:10
…ただの整備不良か故障ですね(パン
- 188二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:12:07
まぁしょうがないねストフリ隠者はヤキンから2年以上じっくり搭乗者、コンセプトを練られて開発されたのにたいして、運命はシンがインパルスで活躍しはじめてから作り始めは上にパイロットの戦闘スタイルにあってない欠陥機体ですから。
- 189二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:58:24
怒らないでくださいね、福田嫁のガバ脚本の弊害なんてエネルギー切れ以外にも多すぎて些細な方なんですわ
- 190二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:03:13
おおっ完走が見えてきた
描写の猿さが効いているんや - 191二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:05:47
- 192二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:07:59
対ビームシールドでビームを反射したり対艦刀の先端からビームを出したり、フリーダム戦で都合の良い事象を起こしたからその反動が来たのかもしれないね
- 193二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:08:08
ウム…
実際演出や見栄えの為におかしなことが発生してること多々あるんだよね
そのせいで設定作ってる側もううんどういうことだで設定滑りしてるのが現状なんだ
ガバ設定や描写は気にすることはないくらいの気持ちで見ていたほうが幸せだと思われる
- 194二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:16:59
おおっ公式の関係者にさえ愚弄されてる監督夫妻のご都合脚本やん
元気してた? - 195二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:17:00
- 196二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:00:49
劇場版では欠陥を克服した新型に乗ってほしいですねガチでね
- 197二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:13:56
- 198二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:14:32
兵器でそれは致命的欠陥じゃねーかよえーっ
- 199二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:28:45
- 200二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:30:16
200ならグゥレェイト!