原種も30位くらいになってネタにされることも無くなった地味準伝

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:25:58

    それがガラルサンダーですわ
    でも…結構つよいーよ
    種族値に無駄はないし攻撃面ではそこそこ良いタイプでもちろん専用技はめちゃくちゃ強い
    はたきまで新規習得したんだからいうことねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:27:43

    ダブルだとコーチングも使えなかったっスかね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:28:30

    >>2

    おいおいコーチングは剣盾の頃から使えたでしょうが

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:29:06

    ガラルサンダーって現地の人間が勝手にサンダー認定してる別のポケモンっスよね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:29:24

    夢特性できもったま欲しいんだァ
    設定や見た目的にも似合うしな(ヌッ)

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:29:37

    地獄突き無くなったからテラバ以外でゴーストに弱点付けなっかったんスね
    はたき貰えてハッピーハッピーやんケ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:30:11

    らいめいげりよこせ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:30:58

    レイドで防御力を下げるという役割があるヤンケシバクヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:31:28

    サンダー対面がうんざりしてたのもあるけどこっちの方が好きなのは俺なんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:32:07

    太い脚がいかにも鳳腿って感じがしてカッコいいのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:33:03

    >>4

    ガラル三鳥は全部鳴き声とちょっと姿が似てるだけという設定なんだァ

    ドオーとか準伝パラドクスはこの反省(同名ポケモンは同時使用禁止)からきてるという学者もいる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:34:08

    >>10

    尊鷹…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:34:20

    >>4

    化石復活とかもできるくらいの科学力があるからディー・エヌ・エー鑑定なりで同定していると思われるが…

    まてよ、滅多に見つからないだろうからそこまで進んでないと考えられるんだぜ

    しかし…主人公が捕まえて図鑑にももう登録してしまったのです

    しかし…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:35:50

    リクサンダー
    アクファイヤー
    サイフリーザー

    に改名してもらうべきだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:38:22

    こいつの型を教えてくれよ
    スカーフ持ってとんぼ らいめいげり ブレバ はたきみたいな感じスかね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:44:12

    くさわけビルドとかもあるけどそうすると技範囲がキツいスね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:53:54

    ガラルと原種同時に使えないのは何のためにある縛りなのか教えてくれよ
    同じポケモンのフォルム違いですらないでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:12:51

    ネタにされてたけどガラル三鳥はパラドックス3犬に比べればナイスデザインスね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:16:24

    ファイター
    じゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:25:03

    >>15

    タスキもうまいで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています