- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:29:33
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:32:05
難易度高過ぎない…?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:32:29
最低ラインでアリエル様をアリエルちゃんとか呼べる男!?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:33:15
ちょっと列強になって、ちょっと世界を変えるようなことを何度もするだけだから…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:38:02
あくまで理想はパパのような男性なので最低ラインはパパが納得するような権力か後ろ盾のある男性だよ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:39:07
無職時代のパパみたいな人は上位互換がかなりいるから緩そう
- 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:39:33
ルーシーちゃんはアルスにパパの期待を裏切ったと本気でキレてたくらいにはパパと自分を育ててくれた「家」を大切にしてる子だから権力のある男性以外とは結婚しないと思うの
- 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:41:22
- 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:52:17
嫁にする難易度や理想が高すぎる上にルーシーと物心ついた頃には抱っこしてもらって一緒に裸でお風呂に入ってたからもう性癖がルーシーに固定されてしまったクライブ君
- 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:59:28
ルディの経歴に追いつこうと躍起になってちょっとでも家族を疎かにしたらアウト判定食らうのか…
- 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:04:06
パパは私を期待してないから政略結婚の駒扱いしてくれないと好きでもない脂ぎった貴族と結婚してパパの役に立とうとするルートもマジであり得たと思う
クライブ君頑張った - 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:05:50
クリス「私はパパと結婚する!」
ララ「(…わたしも)」
リリ「魔道具いじってもいいですか?」 - 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:10:01
- 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:24:11
好意の矢印はクライヴ→ルーシーで気付かれない期間が長いけど、ルーシーの側からクライヴ君を食べていそうなんですが…
- 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:26:06
- 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:27:31
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:33:50
クライブ君だってエリナリーゼの息子なのに何故負けてるイメージしかないのだろう
- 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:38:28
アルスじゃないかな?父親と一緒に社長の補佐してるのと、あの世界が少なくとも貴族騎士クラスは家長父性っぽいし
ルーデウスがうちは貴族じゃない言っても、周りからみりゃ影響力でかすぎて庶民ぽい暮らししてる王侯貴族
それと白青ママは前にでるタイプでもないし、一家の精神的支柱というか相談役に徹しそうな感じがする
- 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:41:09
アルスは後々龍神の片腕になっとるわけで正当にルディの後継いでると思う
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:44:09
ララも相当の年数家に戻らないみたいだから家長扱いはされないんじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:24:09
ふと思ったけどルーシーとクライブは寿命どうなるんだろうな、シルフィはおそらく150近くは生きていきそうだしその子供だと何歳まで生きれるんだ?クライブはエリナリーゼの子供だしすげえ長く生きれそうだし
- 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:17:45
男の子は母親が、女の子は父親が無意識の好みの異性になるらしい
つまり長耳というか自分の母の血を引いているルーシーはクライヴくんの好みのタイプど真ん中かもしれん - 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:31:15
異種族でも子供は普通にできるけど短命種と混じると寿命が短くなる、みたいなことは言ってたはず
単純に割合で寿命が減るかは分からんけどクライブ君は純エルフのハーフだから500年~1000年ぐらい平気そう(純エルフは1000~2000)
だけどルーシーは母父(エルフ・人)母母(獣・人)父方純人 で75%人だからだいぶ短そう
- 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:21:39
同じシルフィの子供なジークはルディ死後といっても本編との兼ね合い考えると長くて15年ぐらいだろうジョブレス最終回で中年だしなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:54:29
アルス一家は本家じゃないんだけど、仕事は初代のルディのものを代々継いでいきそうとかいう後世から見るとややこしそうな家系になってそう
- 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:54:22
普通にアルスの家が本家じゃないかな?ルーシーはグリモル家だし、クリスはアスラ王家。リリとララは独身でジークは好き放題してるから実質的に家を継げるのがアルスしかいないし
- 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:22:27
- 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:30:45
人族の血が強く出てればルディ死後それぐらい経てば高齢になるんじゃないか?
- 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:35:43
というか本編時空って多分まだロキシーとシルフィ生きてるんだよな
何してるんだろう - 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:53:01
シルフィもロキシーも子供や孫達がいつでも戻って来ても良いように家を守って教職を続けてるのでは?
シャリーアって滅ぶんだっけか確か - 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:57:47
滅びそうって言われてるのはビヘイリルじゃね?
鬼神帝国とかいう謎の国家が爆誕してる - 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:00:09
- 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:10:56
- 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:19:41
ジョブレス読むと北部全土は鬼神帝国の領地みたいだから魔法3国もビヘイリルも滅びてるっぽいね
鬼神帝国が人族寄りか魔族寄りか分からないけど、仮に人族寄りだとすると社長がそうなるよう動いたのかなって思う。バラバラよかまとまってる方が対ラプラス戦で有利だし - 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:25:15
帝国の定義が複数の王国を統治する帝王って意味なら、ビヘイリルも魔法三国も鬼神帝国の従属国として存続してるのかも
リリが新しい魔導鎧作るのと鬼神帝国誕生するのはどっちが先だっけ?
26巻ラストの485年のアスラの歴史書には鬼神帝国の記述無かったよな - 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:29:20
そういやジョブレス時代だとグレイラット家の子孫人族国家の各勢力に綺麗にわかれてるね
アスラ王国 クリス
ミリス ルーシー
王竜(黒竜騎士団) ジーク
鬼神帝国 仮に所属してるとしたらだけど、グレイラット家本家(アルス、リリ)とスペルド族(ノルン)
ララわかんね - 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:41:04
- 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:49:45
ララは魔力の濃い土地探して旅してるからフリーで本編の最初は各国の親族を訪ねてく感じになるんでないかなと思ってる