なぜ他カテで語録を使った?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:31:28

    みんなが見ているんですよ アイツはタフカテのマネモブだと…
    どんなカテゴリだろうと語録を使う
    タフカテのマネモブは死んでも語録を使わなくてはいけないんです

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:32:22

    わ、分かりました……他カテではザオサガorドリトライ語録を使います

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:33:13

    >>2

    そしてザオカテとドリカテが生誕した

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:33:35

    >>2

    それじゃあダメだ彼岸島とサム八も入れろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:35:00

    >>2

    他のカテでドリトライ語録っぽいのがあってツッコミ入れるか悩んでやめたのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:54:16

    他カテ住人「それ(語録)を使ったら殺されても文句は言えねぇぞ」

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:56:35

    やっぱりあにまんの流行のINM語録を使うべきだってはっきりわかんだね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:57:24

    お言葉ですがタフ語録を他カテで使うのはいけませんがそれ以外の語録は好きに使って良いですよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:57:54
  • 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:58:08

    >>6

    いやまて例外が現れた絵柄も今と違う上TOUGHっぽさが少ないくそボケだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:01:29

    なぜってタフカテと勘違いしたからやん

    どうしてタフスレでタフ語録を使わないかって タフカテじゃないと勘違いしたからやん

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:02:13

    し、しかし…「お墨付きを頂いてる」だけで語録認定は最早言葉狩りなのです…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:02:26

    どうでもいいけど一コマ目のマネモブ具合ヤバイっスね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:03:18

    関西弁と似てるし紛らわしいからやん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:03:23

    >>12

    "かもしれないね"が最後に付いてただけでタフの話題に染まってスレが消し飛んだんだ

    これはもう言葉狩りを超えた言葉狩りだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:04:05
  • 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:05:40

    他カテどころかニコ動のコメントやら掲示板やらあちこちでタフ語録を見てうんざりしてるのが俺なんだよね
    タフ語録は好きだけど場所は弁えるべきでしょう
    ・・・あんまり話題に出すのもよくないけどINM界隈も昔はそういう気持ちだったんですかね、マジでね・・・

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:06:02

    >>15

    なんなら全く関係ない言葉や単語もタフカテでやれやって認定されてスレがその話題に終始したことがある…それが僕です

    いやこれ厳密には別の問題なんやけどなブへへへ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:06:18

    >>12>>15

    ウム…猿っぽさのない文章や単語レベルの文章まで語録認定するのはさすがにやりすぎなんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:07:04

    >>12

    >>15

    もしかしてこれで自演すればタフカテ以外のどんなスレでも荒らせるんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:07:11

    「わらっちゃうんスよね」がタフ語録かのように使われていることがよくあって困惑している それが僕です

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:07:11

    一部界隈の語録がネットミームに成り果てるのはまぁ仕方ないんスけどそれはそれとしてウンザリしますね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:07:17
  • 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:08:10

    >>20

    開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示開示請求請求請求請求請求請求請求請求請求請求請求請求請求請求請求請求請求

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:08:41

    マジでタフと何の関係もないニコニコ大百科の掲示板で「まぁ〇〇なんやけどなブヘヘ」と言い出した輩を見たときはびっくりしましたよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:09:03

    >>22

    まっあにまんは始まりからしてふたば由来でその連呼を様々な作品で繰り返してきた蛆虫の系譜だから

    今さら拒否するのも虫が良すぎるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:11:19

    関係ないところで語録使う奴はリアルでも空気が読めず滑り倒していると思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:12:54

    >>25

    お客さんタフの語録をタフカテに隔離しろって陰謀論じみたノリが通じるのはあくまで「あにまん掲示板」だけなんだよ

    それこそ逆に外部からするとタフの語録にだけそんな隔離政策をしているわけじゃないんスよ

    あにまんのノリで物事を測りすぎかと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:22:07

    >>28

    普通はこんなこと言わなくてもわかるもんなんだけど

    タフ語録に限らず語録を使ったレスが通用するってえのは特定の"そういう場所"だけなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:30:39

    >>27

    >>29

    この理論は正論に見えて致命的な弱点がある

    あまりに乱用しすぎた場合ウザいで拒否しきれず多数派のネット・ミームになってしまったものは開き直りとなあなあで許されていく点と

    元々あらゆる語録が闊歩しとる蛆虫みたいなコンテンツの場合は大前提として始まりから論外なことや

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:31:53

    >>30

    負けたんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:37:09

    >>31

    はい!いくらやめてくれ住み分けてくれと言っても色んなキャラへの風評被害や語録による汚染をやめてくれず

    色々なケースで負けましたし繊細さん扱いされましたし好きなキャラを散々オモチャにされましたよ!

    だから今さら各所がタフ語録に関しても否定する方が繊細なだけなんじゃないスか?ってなるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています