エルフが殲滅対象になった原因って【葬送のフリーレン】

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:32:48

    やっぱ覚えてる魔王が似たようなの増やさないためにやったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:46:07

    長寿の魔族が忘れるレベルって五千歳とか一万歳とかか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:48:15

    実は魔法マウント取るために滅ぼしたとかくっそしょうもない可能性

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:54:41

    この人フェルンとかフラメルとか見て魔法に専念すれば『誰も』見たことない高みに行けると言ってるんだよな……
    1000年でエルフは人に超えられるとも予想してるしマジで文字通りに自分含めて誰もなのか……?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:09:28

    >>4

    フラメルは錬金術師ですね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:20:24

    呪い返しの魔法(ミステイルジーラ)とか作ったのもエルフだろうしな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:49:48

    まあ寿命が長い=鍛錬に費やせる時間が長い=とんでもない脅威になる可能性があるだから、魔王様の判断は間違ってないとは思う、ひどいけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:53:59

    >>7

    でもそこまで鍛錬に打ち込んで脅威になるエルフがどれだけいるかというと……この世界のエルフって

    いつやっても良い事を100年後にやる事にして100年後でも不安があるから1000年後にしたらなんでそこまでしてやろうとしてたか分からなくなる

    みたいな生態してるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:14:42

    ヒマつぶしにクソ不味い酒にそれっぽい碑文と厳重な封印かましたミリアルデさんが何をしたって言うんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:31:18

    >>9

    やっぱ千年前に殺されたのかなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:00:48

    >>9

    なぜ究極の酒を造る方向にいかなかったのか

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:02:42

    >>1

    これってまだ魔族が今ほど人間っぽくなる前の話なんじゃない?

    いうなれば魔物に近い原始人みたいな頃の話

    それを師匠から聞いてたからフランメは言葉を話す魔物を定義したとか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:34:29

    >>7

    可能性はそうだけど、多分ずっと鍛錬してるゼーリエやフリーレンみたいなのは珍しいんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:59:19

    >>8

    生殖もろくに行わないらしいしエルフって割と欠陥生物……?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:13:43

    >>14

    多分フリーレンでもまた生殖できないんじゃないかね

    やっと人間でいう10歳くらいなのでは?

    寿命が長くてもそれまでに死ぬ可能性がないわけではないんだから、子孫残せる年齢になるのが遅いのはやっぱり欠陥だよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:56:47

    千年生きるフリーレンでさえ懲りずにミミックに毎回食われてるし、エルフは人間と比べると危機管理に対する感覚が鈍いのかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:58:16

    >>14

    緩やかに絶滅に向かってるとか種族本人に言われるレベルだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:16:09

    >>4

    ×フラメル

    〇フランメ


    弟子の話だよね?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:17:16

    >>16

    というか植物的な感覚で生への渇望みたいなのが基本ないんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:19:39

    >>9

    過去のおふざけエルフ「やっべ・・・、冗談で選ばれた者が抜ける勇者の剣!(絶対抜けない仕様)とか造ったら数百年後になんか伝説の剣になってたんだが・・・」

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:20:55

    クラフトの武勇伝も見てみたい
    もしかしたら古代の大魔族と戦ったのかも

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:21:37

    >>16

    可愛い

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:41:33

    >>16

    えっちすぎる…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:43:04

    >>16

    無様すぎて笑っちゃうじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:09:47

    マハトが戦うのを想定していたのがゼーリエや魔王ならいいが、第三の脅威とかいたら怖いな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:13:56

    >>17

    フリーレンやクラフトみたいに積極的に冒険したがるエルフと違って、案外一般エルフは集まってどっかで村とか作って増えてるかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:51:26

    理由は明らかじゃないけど、目的が魔族と人類の共存である以上それの邪魔だったってことだろうと思う
    魔王的には「お前ら(エルフ)人間じゃねぇ!」って考えがあったのかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:19:39

    人間と共存しようとして大虐殺かます魔王だから、もうエルフを殺してどうしたかったのかも微妙に分からんのがまた面倒臭い…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:10:29

    魔王様の共存って、実質魔族による支配だったのかしら?たくさん殺せば恐怖に怯えた人類が和平交渉という名の支配下に降るみたいな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:08:40

    魔族ってエルフも食うのかね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:35:21

    >>21

    相手魔族じゃないかもよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:59:47

    >>25

    勇者の剣がヒンメルにも南の勇者にも抜けないのは

    魔王が人類の脅威ではないから説もあったねえ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:48:53

    ゼーリエってなでなで1日10分OKだったりと甘いよなw

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:15:25

    >>16

    1%見つけたの食われ続けたゼーリエかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:48:15

    >>33

    ゼーリエは厳しいのは口調と表現だけで他は全部クソ甘だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 06:43:11

    >>35

    弟子たちのことを今でも覚えてるし、彼らが魔法の高みにいけなくても弟子にしたことを後悔しないくらい大好きだしな。

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:06:04

    >>8

    現実の国防でも可能性が抑止力や脅威になったりする、代表が核兵器

    その効果は今の露を宇以外手出しできない現状が物語ってるので「脅威になってない内、やれる時にやる」ってのは現実的とも言えるし魔族っぽい判断とも思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています