20歳になったのに邦画にハマれない

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:42:03

    U-NEXT等の動画サイトで見ようにもどうしても濡れ場以外の場面は興味持てないし、濡れ場無い映画は以ての外
    未だに仮面ライダーや戦隊やウルトラマンやプリキュアやポケモンから完全に卒業できない。せっかくU-NEXTの無料トライアルに加入したのに見ているのはこち亀ばかり

    大人なのに邦画を集中して見られない俺は大人失格だよ
    邦画をちゃんと見られる人は凄いと思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:43:08

    成人したからっていきなり趣味嗜好が変わるわけじゃないから…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:43:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:44:55

    別に邦画を無理に好きになる必要はないけど濡れ場とアニメしか見てないなら洋画も無理なんじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:45:06

    洋画見たら?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:47:18

    アニメ見ようっていうときにこち亀ばかり見れるのはだいぶ大人というかおっさんじゃないか
    悪いことではないが

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:47:44

    どうせ「邦画なんて無理して観る必要ないよ、好みは人それぞれだよ」って言ってほしいんだろ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:48:02

    むしろ濡れ場がいらないだろ……てか、現代の邦画でそうそう濡れ場なんかあんの?
    場末の小劇場で上映されてるようなドマイナー映画のイメージあるわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:49:11

    俺23だけどゲームしか興味ねえぞ
    歳取ったからって嗜好がいきなり変わるわけないじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:50:47

    濡れ場はいらない(反濡れ場過激派)

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:51:56

    大人失格というよりなんか極端だな
    感性が子供のままというには濡れ場とこち亀がスポーツ新聞のエロ記事読んでるおっさんみたいなセレクト

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:52:22

    日活ロマンポルノでも観てろよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:55:14

    黒沢明作品を観よう
    というかどういう部分がダメだったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:55:28

    大丈夫、自分も恋愛系は見ないから   
    見てもシリアスなサスペンスと漫画の実写とかだし

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:56:43

    >>13

    なんか実写以外の奴は登場人物の個性が薄いというか

    それこそ相棒の右京さん並にインパクトが無いと困る

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:57:00

    邦画なんておしなべてゴミばっかなんだから気にする必要ない

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:58:18

    >>1の理論で言うなら邦画は今のドラマ見ようとすらしない俺は大人失格になるわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:02:26

    シンゴジラとかその辺から入れば? 特撮みたいなもんだけど
    後は評価の高い実写化のやつ テルマエとかデスノとか銀魂とか

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:08:49

    >>18

    シン・ゴジラは観た。好きな人には申し訳ないけど、長々会議しているシーンで「こいつらバカの集団か?」って思ってしまった。

    何だかんだでウルトラマンに慣れているんで、バトルシーンを期待してしまった俺が悪い。怪獣映画はそこがメインじゃないのは重々分かっていたけど

    シンウルは面白かった

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:09:22

    実写化作品は大丈夫みたいだしそこから好になった役者の別作品を観るとかでいいんでない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:13:37

    「卒業できない」とか堂々と言ってるのがまぁまだ子供の証左だろうな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:17:59

    >>19

    大怪獣バトルの特撮を期待して見た人には不評だろうな、とは薄々思ってたよ

    俺は映画として見て災害シミュレーションとして普通に面白いなと思った

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:18:41

    >>1

    一つ聞きたいんだが…なぜ二十歳になったら邦画にハマれなければいけないんだ?是非ともその理由を教えてくれ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:18:52

    ゲーム好きならこういうのは?

    【公式】『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』6.21(金)公開/本予告

    他にもギャグとかホラーとか色々あるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:20:03

    知り合いに俳優はままごとやってる幼稚な仕事と言って
    ドラマも映画も一切見ない人もいるから人それぞれだと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:20:09

    >>8

    主演は普通に有名でも舞台挨拶の様子だけ報道して宣伝終わる映画にありがち

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:21:09

    >>25

    見てもないことをままごと呼ばわりとか普段から周囲に避けられてそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:22:13

    多趣味のほうが人生面白いぞ
    常に全部じゃなく割合を変えるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:22:37

    邦画も良い作品は良いと思ってる
    ただ市場規模とか予算の問題で見劣りしてしまうのはガチ
    あと根本的に合う合わないがある。それを無理に迎合する必要性は無いと思うんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:24:43

    コードネームミラージュとかどう?
    キャラにインパクトあるし特撮で見た俳優が色々出てくるしu-nextでも見れるよ
    あーでもよく考えたら邦画じゃねぇや深夜ドラマだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:28:28

    (古い作品大丈夫だったら「椿三十郎」とか見て欲しいなァ…)

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:30:36

    容疑者Xの献身は邦画にしてはすごく面白かった
    「おしなべて面白くない」と偏見を抱いて面白い作品すら見逃すのは勿体ない

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:32:47

    >>19

    シン・ゴジラファンだけど長々と会議してるシーンみて「バカかよコイツら」って思うのは正しいと思うぞ


    自然災害に対する対応が後手に回って取り返しがつかなくなっていく状況を描いた作品だから

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:34:27

    シン・ゴジラの会議シーンはむしろ手回しがいいって評価なんだがな
    現実見れなくない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:36:54

    ドラマは見れるのか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:37:26

    国レベルの行動決めるのに、会議も意見の合意もなくトップダウンで動けたとしたらそれは普通に夢物語だからな
    特撮でそういう現実的なシミュレーション見たくないって意見は理解できなくもない。ジャンル変わるしね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:39:02

    俺も子供の頃は年取ったら時代劇面白く感じるんだろうなと思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:41:50

    人はそう簡単に変われんし変わらんよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:42:57

    >>13

    邦画嫌いな人にはあんまりオススメできないと思うぞ

    そもそも昔のさくひんだから映像とか音声がキツくて見づらい

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:43:41

    ハケンアニメおすすめ
    アニメーターの群像劇だからアニメ好きは是非見てほしい

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:44:18

    別に見れなくていいじゃん?人それぞれだろ
    こんなクソスレ立てるより楽しめる趣味しなよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:45:50

    昔はテレビやラジオが娯楽だったけど今はネットがあって娯楽がありふれてるからな
    好きなもの見ていいんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:47:39

    別に20歳過ぎたからどうこう考えなくていいと思うけど
    自分の趣向を世間他人と比べても仕方ないでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:48:39

    >>41

    邦画オタイライラで草

    自分もアマプラでクソ邦画でも見てなよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:49:31

    ドラマや映画やアニメの〇〇が嫌いな人でも楽しめるよ!とか食べ物だとこれ騙されたと思って食べてみて!の結局ダメ率は異常

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:50:08

    >>44

    邦画オタ関係ないやろ

    合わないなら無理に合わせなくて良い

    まして趣味なら尚更

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:55:24

    >>45

    牡蠣とかウニでめっちゃ言われるやつ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:58:11

    嫌いなもん無理に摂取していい事あんまないよっていう話

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:23:22

    何か興味持ったときに見ればいいんじゃね
    スレで話題になってるから気になるとかそんな程度の理由で充分よ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:24:45

    邦画嫌いなやつって純粋に人間が嫌いなんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:09:16

    >>50

    どうした急に

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:13:39

    邦画ってわざわざ言う必要あったか?
    多分お前邦画だろうが洋画だろうが映画見れないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:15:42

    U-nextで「バクマン。」最近見たよ

    漫画原作の実写映画から見てみたらどうかな実写版『バクマン。』TVCMに“ジャンプ声優”大集結 この声は誰!? 「友情篇」「努力篇」「勝利篇」「恋篇」


  • 54二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:25:54

    ミステリー•サスペンス、仕事モノは邦画も面白いと思う
    空飛ぶタイヤとかマスカレードホテル良かった

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:37:43

    名作十二人の怒れる男を三谷幸喜がパロディした「12人の優しい日本人」とか日本人のグダグダ会議あるあるでパロディ元より全然理性的に進まないけど最後の真相に迫っていくスピード感面白いよ


    こういう地味だけど逆転裁判みたいに謎がぽろぽろ解けていくような気持ちよい邦画もっと観たい


    映画「12人の優しい日本人」予告


  • 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:43:28

    特撮見てるなら特に好きな作品の俳優が出てる邦画とか見れそうだけどな
    別に他人様に迷惑かけなきゃ邦画見れなくても何も問題無いだろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:43:52

    >大人なのに邦画を集中して見られない人は大人失格だよ

    >邦画をちゃんと見られる俺は凄いと思う

    本当に言いたいのはこっちなのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:43:58

    >>55

    いいよねこれ、舞台版も好き

    ネタバレは避けるけど某炭酸飲料を叫ぶシーンの一連の勢いは笑ったわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:46:25

    >>1

    葛城事件って映画見てみて

    問題を抱えた家族が事件を通してお互いに向き合い再生していく暖かいヒューマンドラマだから。

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:49:12

    特撮好きならヒューマンドラマよりも時代劇とかアクションシーン多い作品の方がいいのでは?それも見たけど無理だったって言うなら申し訳ないけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:50:27

    濡れ場にウキウキなの珍しくて面白
    なんで苦手なの?
    理由次第で苦手を避けて見られるんじゃないか
    自分も昔邦画苦手だと思ってたけど
    よく考えたら異性恋愛がメインのモノとか人との付き合いで行くラブコメとかノリの軽いコメディが苦手だっただけで違うのだったら見れたよ
    万引き家族とか面白かった 濡れ場もあるしおすすめ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:54:52

    ドラマならいけるの?
    ドラマの劇場版からいってみるとか
    キャラ重視なら漫画原作チャレンジするといい
    翔んで埼玉とか

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:12:14

    年取ると単純に2時間も集中できなくなる
    何なら毎週アニメ見るのもダルくなるから楽しめるうちに好きなもの楽しめばいいと思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:20:30

    レスでこれ面白かったっておそらく色々観て楽しんでる人達と違って
    1はハマれない自分は失格ってだけで過去見た作品の中でこれ良かったかもってのが一回も出てないからそこまで数見てないんだろうなプリキュアでもなんでもこれのこの回最高みたいなポジティブさも無い

    画像まで厳しいことは言わないけど悲しいことに人間って努力してないとどんどん感性しんでいくのが悲しい

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:39:15

    出演者の「演じてる感じ」が不快だから実写系は嫌いだわ
    特に昔の土曜9時のドラマとかはクソ寒い時事ネタとかを
    混ぜて来る比率が高かったから最悪だった

    別ベクトルだけどアニメの演技が不自然だと思う人と
    似たような感じだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています