2期と3期の本PVを比較すると

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:54:51

    2期はバンバン追加ウマ娘情報出してるけど、3期はほぼ出してない。

    主観だけど意図的に隠してる気もするし、カノープスの情報がいつごろ出たのか覚えてないんだけど(PVが初出かそれ以前に発表か)ここから3期のPV追加やキービジュの追加はなさそうやね。


    2期本PV

    TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』本PV

    期本PV

    TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』本PV

    期のPVの時点でもパマヘリは影も形もない

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:56:58

    キタサトカノープスは2期PVと同時に発表だったはず
    ぱかライブでPV流した直後にキャラ紹介の流れ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:59:15

    ぱかライブでファイナルPVみたいなのは出てくるかもしれない

    だが(新キャラいるとしても)そこでも見せなそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:00:58

    >>2

    ほなら次のぱかライブで新情報流すか、パマヘリパターンか……3期のPVはなんか情報伏せてそうな構成だけど、主観だしなぁ。

    ただ、出す情報が2期の頃より少ないというのは確かみたいやね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:01:36

    まあここまで見せないのは、マジでサプライズしてくるか、ホントにいないかだろうから、ここまで来たら放送まで真相は分からない気もする、仮にリアルスティール出ますとかなったら、ああじゃあアイツも来るのねって分かっちゃうし

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:01:58

    >>3

    姿は見せなくても実況で察するパターンでも良いかもしれない

    その方がむしろゾクッと来る

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:05:06

    >>6

    あーそれもカッコいいな。

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:06:00

    そういや2期はティザーも本PVも3話まで入れてたけど、3期は何話まで入れてるんだろ、菊花賞に向けてと思ってた本PVの爆走坂路が1話からある感じ、上手く見せてるだけで時系列順では無いだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:07:03

    少なくとも完全に隠した状態であの実況とともにアイツがぶち抜いていって1話目が終わるのが一番インパクトあると思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:08:16

    >>5

    レース中は名札付けないみたいだからモブか真名か判断つかないのよねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:11:41

    >>10

    そこは実況とかである程度把握出来る気もする。ただ、何故か1部のウマ娘の名前が上がるとこだけキタちゃんの心情の台詞とかになって隠されるとかはありそう。サプライズするなら

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:13:01

    リアステファンボ達的にはあの衣装はどうなん?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:13:41

    >>12

    お尻見えそうでハラハラする

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:15:46

    まあ真面目に話すと、本PVと今回の予告のリアルスティール、1部デザインが違うから(作画コストの問題?)、いっそうサンデー色の強い勝負服になったなあと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:15:55

    >>12

    後ろ姿しか見えないけど衣装はめっちゃすこ 肩当てとか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:16:29

    >>9

    いきなり画面が暗転してあの実況だけが響く演出とかだとその先を知っていても得体の知れないものが始まったって気持ちで高まる自信があるわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:22:07

    >>12

    実名にせよ仮名にせよ矢作厩舎のメンコのデザイン使ってるのが嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:23:31

    あと当然だけど、ダイヤたちはチームだからトレーナーいるんだよな。
    決意表明みたいなのTに向かって言ってるっぽいし。そうなるとそのチームにも当然ネームドがいると思うんだよね。
    サトノ冠で固めてるのかどうかはさておいて。
    あとリギル一ミリも出てない。

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:28:09

    >>18

    でもサトノ家のチームカペラで!って言った手前、サトノ家以外居るのはちょっと…

    サトノ家と親しくて、とかで無理矢理入れるならあるか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:47:27

    ただのマスコット枠なロリキタサトを除くと、放送前に発表されてPVに登場した新ウマ娘はGI未勝利馬のみって共通点がある
    サウンズオブアースがいてゴールドアクターが居ない謎もこれで説明がつく

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:53:00

    >>18

    勝手な願望だけどカペラのトレーナーはルメールモデルの外国人トレーナーであって欲しいな

    リギルはどうなんだろうね。一期だけで正直物語上の役割は果たしちゃったところあるし……ただもしもドゥラメンテ出るならそれこそリギル所属がハマってる感じではあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:56:34

    >>19

    マックイーンもメジロ家で纏まってるわけじゃないし、特に親交の深いクラウンとペアで入ったって可能性もある。

    どっちにしろ二人でチームはないからサトノ冠追加は普通にあると思う。

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:59:42

    >>21

    ドゥラメンテがリギル入りなら徹底して隠してる可能性が高まるね。

    カノープスもいるし、サトノクラウンもPVにいるのにリギルが全く出ないのも違和感ある。

    RTTTと世界観分けたのリギルと切り離すためだろうし。

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:58:38

    2期のPVは何も知識がない状態で観ると王道のサクセスストーリーに感じるけど3期は初っ端から曇るのがわかる造りやね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:12:16

    2期も3期も主軸がどちらにあるかの描写はあるけど比べてみるとキタサト言われてサトちゃんの扱いはあんまりだなと思いました
    いや史実考えても妥当なんだけどとにかくキタサンブラックなんだなって

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:16:11

    >>25

    ぶっちゃけデビュー1年遅れだと応援ぐらいで何も出来ないから多少はね…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:17:06

    どちらかというと1期よりの内容よね。
    切磋琢磨し合う2人のドラマというより、ある1人が大成するまでを描くっていうか

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:28:39

    >>21

    CMやライブにも出演済みのルメールならご本人がそのまま登場する可能性もありそうだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:28:45

    >>25

    正直キタちゃんよりもサトちゃんのレースをどこまでやるのかの方が気になるとこまである

    惨敗した凱旋門賞もちゃんとやるのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:30:46

    >>27

    1期とマック主人公な2期の複合って感じ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:31:51

    ただこの場合でもダイヤちゃんはテイオーでなくライス

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:34:30

    早くリアルスティールらしきウマのツラを見せてくれ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:38:10

    >>20

    とはいえほぼ脇役同然のパマヘリと比べてゴルアク出た場合間違い無くそこそこ主要人物だし…

    でもその一方でサプライズで出てきて超インパクトあるような子って訳では無いし(仮にドゥラもサプライズで出るなら尚の事)

    なんか中途半端な立ち位置にいる感じがして本当に出てくれるか正直微妙に半信半疑なんよな〜

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:40:03

    推定リアステがケツしか見せてくれないのがもどかしい

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:41:37

    >>29

    サトノ家の悲願にはG1勝利だし、凱旋門よりは国内G1描写の方が優先されそうな気はする。

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:47:14

    キタちゃんのモノローグだけで実況ないのも怪しいんだよなぁ……

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:48:16

    言い方悪いけど名家だろうがポッと出だろうがG1勝利はほぼ全てのウマ娘の願望だしG1勝利が目標化した時点でサトノ家は強敵止まりなんだな感がある

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:50:48

    >>37

    トゥインクルシリーズへの貢献っていう意味も含んでて、サトノ家はそのポッと出だから余計にってことじゃなかった?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:16:42

    明坂さんの実況入れてもいい所なのに入ってないのが気になる

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:22:52

    分からない事が多すぎるのは意図してだろうなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:23:37

    >>36

    >>39

    2期だとラストスパート辺りから実況してるけど、似たような実況入れたらモブでもそうじゃなくてもドの字の事分かっちゃうからね…

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:12:48

    >>41

    ウマ娘実況はほぼ元ネタ完コピするから確かに皐月賞の実況がもしも関テレのだったら……ってなっちゃうな

    もしかして予告やPVと本放送でちょっと台詞(実況)差し替えとかやるかもね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:48:33

    >>33

    パマヘリはアプリで出す要因でヘリオスに関しては2期の時点で舞台オファーあったらしいしなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:08:07

    >>25

    2期のキービジュはテイマクW主役って感じだったけど、3期のキービジュは完全にキタサン主役って感じだよね

    第一報のビジュアルとか1話予告こそダイヤも目立ってたけど、3期の中身自体はあくまでキタサン中心の話なのかなと思ったりする

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:13:06

    >>44

    1年デビュー遅れてるってのを差引いても2期と比べるとw主人公感ないよね。

    テイマクは文字通り肩を並べて描かれてるけど、サトちゃんはキタサンと別方向向いてるし。

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:30:25

    いうて1期のスズカだってもう一人の主人公っていう扱いで立場的にはマックイーンと同じ。ただ作中の描写量や扱いは明確にスぺ・テイオー>スズカ・マックだし、W主人公という体裁だけど実際は1期も2期も偏ってはいる


    ウマ娘に限らずW主人公物って基本的にどっちかが軸になって実質的な主人公とサブ主人公みたいになりやすいからね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:34:09

    勝負服着てるからゴルシもとりあえず走る気がする
    でもそうなると尺更にヤバい上有馬の場合最大3回描写することになるんよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:36:12

    スズカもマックイーンもスペやテイオーに近い立ち位置のキャラって形だしね
    2期でマックイーンが主眼だった話は一度もない気がする

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:09:22

    >>47

    2クールやるか、分割クールやる説が流れてるが割と2クールもありえない話じゃないと思う。

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:17:52

    >>49

    2クールやるにしてもそんなに尺埋められるほどレースあるっけ?

    1話で3連勝+皐月賞までやるし、かといってダイヤちゃんのレース描くにしてもどこまでやるかって話だし

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:55:09

    キタちゃんクラシック:惨敗からの這い上がり
    ダイヤちゃんクラシック:ジンクスの破壊へ
    んで二人で切磋琢磨しつつ互いに強くなっていくクラシック以降featクラちゃんシュヴァルサウンズ
    かな?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:34:35

    >>50

    どういう構成になるかはわからないけど、ずっとキタサン視点で描かれるかもわからないからなぁ。

    ゴルシの引退も書くなら全盛期も描かないと成り立たない気もするし、シュヴァルもサウンズオブアースクラウンも居るし

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:57:35

    >>52

    1期は90年代後半の世代、2期は90年代前半の世代を描き、かつ、両世代とも登場キャラが多かったのに対して、3期は一気に20年前後世代が飛んだので、現時点での登場キャラが少ないんだよね

    カノープスだって、G1未勝利かつ90年代前半に活躍した世代で占められてたわけだし

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:59:17

    >>50

    試算したことあるけどギャグや友達とワイワイやるのが中心の回or総集編を一話ずつ挿入するかゴルシ春天やダイヤのクラシックとかをガッツリやるなら2クールでもいける

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:10:39

    >>54

    でもダイヤのクラシックをガッツリやるならマカヒキっていうドゥラメンテ並に避けては通れない存在がいるからなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:16:21

    じゃあドゥラメンテもマカヒキも出せば良いじゃん(強欲)

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:17:10

    >>55

    タクトが行けたんだし似た理屈で来るのでは?

    公式もいつまでもキタサトやダイクラの組み合わせだけでダイヤちゃんを推していきたいわけじゃないだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:17:46

    >>53

    1期は競馬を広く知ってもらおうって狙いもあっただろうからスタッフが思ってる最高に熱い世代としてあの年代選んでそう。

    2期はアプリへの導火線としてガッツリ連携とってるし、3期は現役へ繋げるためにって側面もありそう。

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:30:23

    2期のインタビューだけど、1期・2期は続編って形はないなーって話になったみたいだけど、3期はすんなりキタサトに決めたのかね?
    2期と3期の間がそんなに空いてないのも考えると

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています