Re:Monster アニメ化決定!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:13:35

    え・マジで?正直今更っていう気持ちのほうがでかいんだけど!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:15:27

    マジっすか
    大好きだしすげえ良い作品だと思うがそれはそれとして今更? 感はたしかにあるね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:16:27

    本当に今更だな…
    まぁでも月が導く〜も似たり寄ったりの巻数(コミカライズ)の時にアニメ化したしそんなもんなのか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:50:40

    なっつかし…
    すごい好きだったから嬉しいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:51:19

    漫画の方も現在まで連載続いてるし根強いファンがいるタイプなんだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:14:18

    原作が年1更新有るか無いかなのがね………

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:17:36

    アルファポリス作品からどんどんアニメ化されるな...
    この調子で原作準拠の「十字道」もアニメ化して欲しい。

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:21:26

    無職転生の作者が本屋に売ってたこの作品切っ掛けでなろう知ったって言ってたけどそう思うとかなり古いな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:29:56

    >>8

    アルファポリスの常としてダイジェスト化からの規約変更で削除されてて探しにくかったけど「掲載日2011年05月10日」ってなってるな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:47:20

    スタジオディーンか

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:43:56

    当時としては面白かったんだけど今は似たようなのが氾濫してるからなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 04:59:50

    うわあ懐かしい

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:54:17

    転スラのパクリとか言われそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:58:10

    初期に捕まってた人間とのエロいシーンに期待

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:34:23

    エロかったことと凄まじいインフレしてたことは覚えてる

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:16:33

    >>13

    見た目全然違うからパクリとは言われないだろうけど最弱モンスターでがんばる話かと思ったのにとかは言われると思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:43:11

    モンスター転生の走りだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:49:34

    食べて能力手に入れる系なろうの先駆けなんやっけか
    あと進化していくゲームモンスターシステムとかもそうか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:44:27
  • 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:45:42

    ディーンか…(一抹の不安)(このすばを思い出してちょっと期待)

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:17:39
  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:35:49

    >>19

    懐かしいどころかタイトルみて内容思い出したレベルの作品達だ。

    ポイントも文字数も今と比べ物にならないほど少ないし、ランキング内容もSAO放送によるVRMMO物流行以前か。

    そうか、連載開始時期は天スラより大分前なんだな。


    あれ、これ放送したら書籍化したGATEとルーントルーパーみたいな架空戦記物のパクリ云々で騒がれないか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:05:29

    これでちっとはイラストとか増えないかな………

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:47:07

    この頃の人気転生モノだった攻撃魔術も地味な青年もフェザー文庫で死んだんだったね…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:14:27

    >>23

    全然無いからな

    まあ描くのが大変そうなのは分かるが てか作者も漫画の人もTwitterとかやってないから基本供給がマジで無い

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:03:45

    同じゴブリン転生モノなのに今一跳ねなかったゴブリンの王国が好きだった

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:49:51

    今更感は強いがまぁ見る
    どこで終わらせるんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:51:50

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:20:45

    この作品とか他の異種転生が出てくるようになったのは転スラがきっかけだよなぁ
    蜘蛛とかオバロとかもそうなんだっけ?
    異種転生を流行らせたのはやっぱり偉大だよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:26:10

    >>24

    本社沖縄とか言う伝説

    何もかも、みな懐かしいって感じの古代なろう出版事情だわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:28:10

    >>29

    ちょっと前にこの作品の方が古いって突っ込まれて敗走してたのに懲りんな

    対立煽りに言っても仕方ないけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:30:33

    >>31

    転スラがヒットしたから昔のこの作品でもアニメ化できるようや土壌が整ったってことだよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:17:40

    これ今なろうとかにあるの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:31:43

    >>26

    あれ何度も読み返したくらい大好きだし個人的になろう最高峰だとすら思ってるけど一般ウケするか?と言われたらしないと思うし事実しなかったとしか言いようがない

    書籍一巻の表紙なんか売上考えたらまず入れなきゃいけない可愛い女の子(ヒロイン)どころか人間一人もいないもん

    作品自体一貫して笑いも萌えもエロもほぼない戦記物だからすごく雰囲気に合ってるけどこんな化け物然とした化け物だけ並んでるイラストではまず作品のコアなファンにしか売れないのだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています