- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:53:21
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:56:32
話の都合ではあるが
2週間以上拘束されて飯もろくに食べてないのに
瓦礫から自力脱出して走り回れるグエルは生身の人間かな?とは思った - 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:57:40
24話冒頭(スレッタでもボロボロなのか…これひょっとしたらラウダも…)
→(普通に元気だな…) - 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:58:20
頭の包帯すぐ取れてたしな
- 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:58:57
兄さん現れて卒倒したと思ったら普通に元気にヘルメット渡してたしな…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:59:52
ヴィムもヒートナイフが刺さった状態にしては結構持ちこたえてたしな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:00:31
機体が爆発さえしなけりゃもっと会話できてたかもしれんしな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:00:35
- 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:01:38
ジェタークの血よね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:01:48
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:02:14
- 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:05:47
なるほど、つまりミオリネは片側に地球の血が入ってたからそんなに頑丈じゃない…!?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:06:33
- 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:06:35
- 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:08:05
- 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:13:05
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:15:55
もたないっていうか常人だとナディムとかソフィみたいにすぐ死ぬからね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:18:37
スプレー缶で頭の表面切ったマルタンがずっと包帯とれてなかったのに、頭を強打した挙げ句頭から血を流して失神して、どう見ても重傷だったラウダがさっさと包帯とれてピンピンしてたのクソ笑ったわ
15話グエルの異常な耐久力といいどうなってんだこの一族 - 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:18:38
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:22:06
ランブルリングで意識不明の重体で「ラウダ先輩が死んじゃうよ!」まで作中言われてたのに次に出てきた時は頭に包帯巻いた状態とはいえ重役会議に参加して机ダンしながら元気に声を荒げてカテドラル糾弾してたのさすがに笑うしかないだろ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:27:23
全員が全員こんなに強いとそういう血族なのかもな
- 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:27:27
宇宙飛行士は頭脳ヨシ肉体ヨシ人格ヨシのエリート中のエリートがなるものだし、もしかしたらジェタークはその子孫なのかもしれんな…
- 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:29:02
- 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:31:18
精神の安定性についてはジェタークあるか?
良くも悪くもバイタリティがある弾丸みたいなメンタルなのは確かだが… - 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:31:18
- 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:33:50
滅多なことでは精神病んで自滅しそうにないメンタルの強さはあるよな、まぁ自らの手で父殺しはさすがに滅多なことではあったけど
- 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:35:53
- 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:36:29
瓦礫でダブスタやペトラが致命傷を負うのに対して心身ともにボロボロの状態で瓦礫の下敷きになっても無事なのはおかしいわな
- 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:39:28
百戦錬磨のパイロットであるオルコットさんが「潰された」と感じてるので、本当に瓦礫に潰されてる筈なのに自力で這い上がって幼女背負ったまま全力疾走したグエルの存在のせいで、学園テロで瓦礫の下敷きになった生徒達が脆く見えるのバグなんだよな…
せめて見せられたのが逆ならまだ… - 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:39:31
- 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:39:48
これがジェタークが一族経営になった理由…?
- 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:42:06
年期の入った一流パイロットならともかく、あの年で身体に刷り込まれるほど操作できてんのは純粋にすごいよ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:48:56
- 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:54:29
ジェターク家は全体的に体も大きくて頑丈そうだから丈夫なのかも
イギリスとかも王族か貴族階級の人達は長身で体が大きいみたいな話があったような。栄養状態とかも関係してるのかな - 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:55:54
- 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:57:27
- 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:57:52
これ心労で倒れた時のシーンだよ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:01:39
- 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:02:57
- 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:05:02
- 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:06:55
もしかしてヒートナイフで刺されただけで致命傷を負ったヴィムがジェターク家において異端の可能性あるか…?
- 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:07:09
- 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:14:40
- 44二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:19:00
15話グエルはさすがに瓦礫がうまく折り重なり隙間ができて助かったんじゃないかね
シーシア背負って動けたのもその前に無理矢理だけど補給あったし火事場の馬鹿力みたいな。
ラウダも見た目より軽傷だったんじゃない?
みんなやたらジェタークは頑丈だって扱いするのはおもしろいけどね - 45二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:19:12
ツーチャンくらいあったかもしれない…?
- 46二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:23:02
瓦礫はたまたま当たらなかったで片付けられるが2週間以上ろくに飯も食わずずっと座りっぱなしだったグエルが疾走したのは事実なんだよね
しかも直後に成人男性をどかしてMSに乗って飛翔
元気すぎんかこいつ…… - 47二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:44:10
- 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:50:09
刃はギリ心臓の下だし切り口もヒートナイフだから火傷で傷を塞げば…!
え?さすがに腹部から下断裂はキツい?そうかぁ… - 49二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:52:02
まあ気絶は軽い脳震盪、流血はヘルメットがダメージ肩代わりで頭皮ちょっと切れただけの可能性もあるから…
- 50二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:01:34
- 51二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:03:36
・2週間以上拘束
・飯3日食ってなくて無理やり流し込み
・瓦礫から自力脱出のち少女背負って全力疾走
・吐いた後遺体出して搭乗・飛翔
かなりタフ - 52二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:06:32
- 53二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:10:23
15話のグエル丈夫すぎないか?と頭では思うが
絵面的には納得できる恵体作画なんだよな
ヒョロいキャラだったらギリギリ納得できなかったかも - 54二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:14:53
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:15:54
- 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:16:17
- 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:17:51
ラウダがグエル見て過労が出たのかぶっ倒れてたけど本来ならグエルも心除いても体の面で病院にかかったほうがいい
グエルだから問題ないけど - 58二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:20:04
グエルは終盤は守りたい物があるから立つし
傷だらけの心だから多少は麻痺しているのがありそうだけど
終盤倒れてないの凄いと思う
ミオリネがダウンしたとかペトラがやばいしフェルシーの不安を感じる電話も受け止め倒れてないのが不思議 - 59二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:20:05
20話のダリルバルデ脱出シーンも爆風ですんごい回転してるのにケロッとしててちょっとおもろい
- 60二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:20:47
- 61二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:21:04
一応ラウダも丈夫な方だと思うがそれと比べてもジェタークの中でもグエルの丈夫さはやばいと思う
まず2週間繋がれている状態でエコノミー症候群にならない
栄養もあんまり良いもの食べてないし食べれない状態やなれない環境に置かれたのに風邪になったりしてない
他の人と違って自分の身を守ってないのに瓦礫で致命傷背負ってない
その後幼女を揺らさないように走るとか派手な描写ではないが結構人間やめてる
グエルがジェタークでも傑作の一人でも納得するレベル - 62二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:23:15
グエルは割りと普通メンタルで傷つくのに何度殺意向けられたり悲しいことがあっても隠すのは悪い意味で丈夫すぎる
弱音を言えたのは父親を殺したショックと身内がいないのでbot
あ死ぬんだなと思ったのかフェルシーサプライズの前に弱音を言った - 63二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:24:10
グエルは丈夫じゃないと殺意を向ける人はいるが大体助けてくれる相手もいないので死ぬ
結構お労しいのにラウダのほうが助けてくれる人が多めに見えるのがバグ - 64二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:26:45
- 65二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:28:16
グエルの丈夫さは特撮みたいに海ぽちゃしても生きてそうだし
首や胸刺されても当たりどころが良かったと手当てすれば後遺症なく治っても納得する
高いところから落ちてもしななさそう - 66二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:32:03
緊急事態でも衝動で動くのにグエルは目的のためのベターを選ぶのが上手い
緊急事態でグエルは基本的にベスト選んでる(12話とかシャディク戦とか)
15話はセドを瓦礫から庇わずシーシアを助けようとしない方が普通生存につながるはずなのにそっちをすることでRTAするのは凄い
グエルはそんなこと考えていないドゥガチが嫉妬しそうな善意だろうが
- 67二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:42:02
- 68二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:13:03
ラウダは平均より丈夫だが、ランブルリングで気絶したりグエル帰還時にこれまでの心労で倒れたりしてるからまだ一般人の範疇って感じ
何やかんやあれだけの目に遭って倒れたりとかはしてないグエルは化け物級のフィジカル・メンタル強者だと思う
(だから周りもグエルのことをスーパーヒーローみたいに扱ってあまり心配しない)
でもグエルも潜在的には身体精神ともにダメージ蓄積してそうだから一度病院で詳しい検査受けてほしい - 69二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:16:51
ラウダは直後なのもありそうだけどCEOにならされたの視聴者からも可哀想扱いやペトラも気にしてるのに
グエルが重圧を受ける身になったり政略結婚目指してもラウダも寮生も気にしないのは長男って重いよね
グエルは自分のことでSOSを伝えるのが下手だと思うけどぶっちゃけ半分くらいの苦難はうまくても助けてもらえないよな
- 70二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:22:36
ラウダは丈夫だけどきつくなったら周りに気がついてケアされる状態になるか外に発散するので比較的楽
自壊するまえにケアしてもらうか発散するのも普通の人よりの精神を丈夫にさせる秘訣かも
父親を侮辱すること以外はよほどのことじゃないと怒れなさそうな二期後半のグエルは元々丈夫な心の人に多少の痛みが麻痺するほど傷つけたら強い人完成かも
- 71二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:27:02
- 72二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:29:30
- 73二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:32:52
グエルは決めたら切り替えが早い
- 74二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:37:30
- 75二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:39:49
- 76二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:42:32
それら4人は落ち込むけどみんな切り替えが早くて人の力借りずに自力で回復ができるのがでかい
- 77二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:44:09
見た目良し人格良し体格が良いのも合わさってヨーロッパ貴族の才能がありすぎる
- 78二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:44:42
- 79二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:45:09
- 80二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:47:43
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:47:44
父さんしか助けを求められる人がいなさそうで
父さんがグエルとって助けてほしいがわかるセリフは残酷だよね
その父さん本編のときにはグエルの心を傷つけたり経済DVするような親になってグエルとは知らずだが殺そうとするのはキツイ
- 82二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:48:23
孤児はみんな環境からメンタルが強そうと思いがちだけどノレアや4号はとてつもなく危ういところがあったりその人が持っている素質が大きいかもしれんな
グエルは父さんのメンタルの強さを受け継いでいるわ - 83二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:49:52
それはそうだと思うんだけど、こうして15話含めてグエルのフィジカルのことを話すのは楽しくもあるんだ
- 84二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:50:43
- 85二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:51:18
その4人だと3人は元々神経が図太いところがあるけどグエルは繊細な上でメンタルが強いのは珍しいタイプに見える
- 86二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:53:24
グエルはタフじゃないとネームドに殺されてしまうから
グエルを殺す可能性あったのは父親やシーシアやスレッタ?やシャディクやラウダと多いな
ミオリネみたいに守る人がいるかラウダみたいに学園に大体いて守ってくれる人がいる場所にいるならまだしも - 87二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:54:34
- 88二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:56:08
- 89二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:58:59
- 90二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:59:37
ヴィムも神経が図太いタイプに見える
体の丈夫さが足りなかったから死んでしまった・・ - 91二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:02:07
- 92二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:03:24
- 93二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:04:00
神経の強さだけならヴィムが一番強いと思う
- 94二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:04:51
体が丈夫で衝動的な勘が鋭いから生きてるだけで早死しそう
- 95二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:18:34
- 96二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:04:42
グエルやられたことだけ考えと帰還後は心配される方なんだが(そもそもグエキャンとかやらされてる時点で普通身内は心配して見に来る人がいるかと思ったけどそんなことはなかった)
周りが余裕がないグエルが丈夫すぎるせいで心配したり慰める側なんだよな
兄好きそうな素振りを見せてたラウダでさえ殺しかけた&殺してでも止めてみろよと心傷つかせるとわかる暴言吐いても全く気にしないのはもっと辛かったみたいな様子見せたほうが良い
- 97二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:07:21
ケナンジにとってはミオリネダウンしている時にグエルが頑張ってた様子を見てたせいかも
グエルの12話からの流れは重すぎて大人でも変わらずキツイよというものなのに歩けるなら18歳なのも合わせて大人認定なのかも
あの世界結婚は17らしいが成人は18なんだろうか
- 98二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:09:56
ラウダ見てるとジェタークもエリクトスレッタほどじゃないけどわりかしデータストーム耐性あるんでは疑惑がでてくる
- 99二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:11:23
じっくりノコギリ入れていって12話でハンマーを一発…
- 100二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:12:45
- 101二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:16:35
親殺しと逆恨みで幼女に殺されかけるのと弟にミオリネ殺したいから邪魔とグエル知ってるのに殺そうとされると家族関係本編ずっとお労しやなのでは
普通好きな相手にやられたら自分が悪くても立ち上がれなさそうなのにピンピンしている様子をみせられるのは丈夫すぎる
- 102二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:17:25
- 103二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:24:28
グエル先輩大丈夫かなは一回あったような気はする
行方不明時は流石に心配してただろうけど帰ってきたから心配は弟にさえ全く心配されてないんだよな
ヴィムも心配はしただろうが視聴者に出されているのがワクワク暗殺養子煽りだからな
- 104二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:25:40
- 105二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:26:38
スレッタがヴィムの件でお悔やみ言ってくれたかな
PTSDで苦しみながら戦ってるときもスレッタが様子がグエルの様子がおかしいことに気付いてくれてたけどそのスレッタ本人も様子がおかしいのでそれどころではなくなっちゃったけど
- 106二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:30:34
ジェタークは耐性があるってほうの頑丈さじゃなくて
回復力が異常に早いって意味で耐久力が高いイメージある
ラウダは兄さんバフでさらに回復速度が上昇します - 107二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:34:59
エリクトはスレッタへの殺意が最後までないと仮定するとグエルが丈夫なのは
実はクローンなの以外は親だとわからず殺されかけて親殺しも地球での出来事も殺意ある兄弟とか
スレッタにできないことをやらせようとした結果
めちゃくちゃ耐久値が強くなってしまったグエル説
ベネリットグループが売られたのに三年後も会社を継続させているとやらせたい社長として凄く有能にみえたように結果的に有能になっちゃったのでは - 108二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:43:58
- 109二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:49:59
- 110二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:00:46
狂ったり闇落ちする才能がなさそう
- 111二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:10:00
兄弟もMSも当てはまるんだけど
ヴィムが作ったものは異様に耐久力があることになってるって気づいてジワジワきてる
あのおっさん物を生み出す才能だけはずば抜けてんな - 112二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:12:30
- 113二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:24:25
本来はカミルがグエルを支えるしグエルはカミルに支えられてるし信頼もしてるので1年2年の時は本編ほど難しい状況にならないと思うんだ本編はあまりにも特殊な状況でその上カミルナーフがきついんだ
- 114二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:09:30
グエル以外を補足すると
ラウダは精神的に脆いがそれをカバー出来るだけの繊細さや優しさ(善性?光成分と言ったらいいのか。グエルが言い訳せず自責して内側に向かうのと対照的に責任をスレッタやミオリネなど外に求める等挙動が兄と真逆である)は持ち合わせていないので闇堕ちする危険性
ヴィムは精神的に強く繊細さや優しさも持ち合わせていない。脳筋。強いw
- 115二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:11:28
- 116二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:16:32
グエルの耐久力はゴリラを超えてるのか…?
- 117二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:24:38
- 118二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:33:14
まったく…って愚痴りながらガムテープでスーツの穴を塞ぐヴィム?
- 119二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:46:26
スレッタはいっぱい寝てメンタルある程度回復した後地球寮の優しさとその優しさを感じられるご飯を食べたことが良かったと思うわ
- 120二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:52:15
- 121二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:30:39
軽装でセドを助けているのに致命傷受けてないのは強すぎる
- 122二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:41:42
- 123二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:55:27
理想に対してイライラはグエルが変わってしまったというイライラよりは自分のポジションが思ったのと違うイライラだったかと
ラウダの想像では兄さんの隣で支える僕だったのに兄さんがミオリネ支えてるし僕は留守番とギャップがあったのがイライラしてたのかな
スレッタへの悪口は理想の自分と現状の自分とのギャップ差の八つ当たりに見えたので
- 124二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:36:40
- 125二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:05:49
ドラマCD聴く限りだと、本編始まる前のグエルはラウダや寮生たちに適度に寮の仕事振ってたんだよね
それが将来グエルがCEOになって寮生たちがジェターク社に入った時のためのトレーニングにもなってた
でも17話後のグエルはラウダや寮生たちに仕事の相談とかしてないっぽいしミオリネとばかり一緒にいる、
(みんなを危険に巻き込みたくない、ヴィム殺しを言えなかったという理由だから仕方ないけど)
しかもそこへミオリネがアーシアンを強襲したってフェイクニュースに学園テロにグエルのヴィム殺しにと来て
何も知らないラウダからしたら「兄さんが変わってしまった、きっとミオリネに唆されてるんだ」ってなっちゃったのかなと
グエルの心情的にも脚本の都合的にも仕方ないのはわかってるんだが、
17話後のグエルがせめてラウダにだけでもスレッタとの決闘の裏であったことを話していたらとか、
欲を言えばラウダに許してもらえない覚悟でヴィム殺しのことも話してほしかったと思ってしまうんだよな…
- 126二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:10:42
- 127二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:38:24
- 128二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:40:35
グエルはちょっと落ち着いたら派手に人の前でぶっ倒れたほうがいいと思う
みんなグエルに対して期待がでかかったりグエルがヤバさを隠してしまうので
多分ミオリネの言い方からシーシアのトラウマは喋ってなかったり弱みを身内以外にも出さなさすぎ - 129二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:40:46
- 130二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:42:00
ラウダテロでペトラが怪我したから爆発したけどデートの約束もあったしそのうちイライラは収まって自然と卒業までの時間は過ごせたのでは
- 131二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:44:19
- 132二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:47:08
- 133二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:49:49
父殺しが一番やばいけどトラウマそれだけじゃないしな
テロリストの人質になったところからはじまって
女の子にお前が死 ねばいいのにと言われ多分ミンチ状態の死体を見たことを話す時に思い出すこともありそうだし無理だわ
- 134二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:50:04
- 135二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:50:59
- 136二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:52:06
- 137二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:53:07
- 138二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:53:09
- 139二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:53:30
- 140二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:54:22
- 141二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:55:36
- 142二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:56:03
23話でラウダは弱音を聞いたからグエルが目茶苦茶心がボロボロに気がつくかもと思ったらそんなことは多分なさそうだからな
- 143二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:57:06
- 144二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:57:42
- 145二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:58:31
- 146二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:01:37
ラウダの言葉は殺してでも止めてみろよ父さんみたいにはいちばん傷ついただろうが他は大体俺が悪いそうだと納得しそう
ミオリネ達を殺させないラウダもガンダムに殺させないそれを達成させるには心がボロボロジャナクテモ本編と同じ様なことをしないといけないので精神がボロボロでやけっぱちになったわけではなさそうなの
グエル丈夫すぎる
- 147二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:02:35
- 148二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:03:06
- 149二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:04:19
- 150二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:04:52
流石に手で人が埋まるくらいの穴を掘るのは時間かかりすぎてオルコット合流までには無理そうだから落ちてるガレキとかを使って掘ったんじゃないかな
- 151二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:06:27
- 152二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:10:47
上に立つ貴種としての資質が高い
- 153二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:11:06
- 154二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:14:44
- 155二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:14:45
別にグエルは死にそうになっても操作は冷静で焦らないところは12話でも表現されてたから20話の戦術はそこまでPTSDで後天的に身につけたものでは無いと思うな
ダリルバルデの爆発までの時間も自身が無事に脱出できる時間も含めて読んでたと思うし
ただ23話は確かに明確に死を意識してそうだったとは思う
- 156二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:16:18
殉教しそうな聖人タイプならそっかで済むけど結構普通の青年メンタルなので認識が本当にそれでいいのかと思ってしまうわ
- 157二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:22:03
- 158二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:24:27
メンタルケアは行かなくても生活できそうだけどあの世界に病院があるなら適切なカウンセリングは受けてほしいな
15話を得たグエルは死なない限りボロボロの精神状態でも大体歩けそうだから余計な視聴者の願いだが
- 159二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:27:27
- 160二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:29:06
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:31:29
ラウダが過去に細工をこっそり父親に命令されてした
ラウダのこんなことをしなくても兄さんは勝ちますを聞いてないのでグエルが言わないのもわかる
正直八百長のことを話しても距離は縮まるような気はしない
だってエアリアルわかる自体がチート機体のズルみたいなものだし八百長感視聴者視点からもあまりなかった
- 162二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:37:04
- 163二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:39:34
- 164二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:43:27
- 165二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:48:08
確かに3話では逆にグエルだけが細工を知らされてなかったという状況だったからな…
でも結果的にネタばらしして、直接は描かれてないけどラウダもフェルペトもグエルに謝ったと思う
そこへ今度はグエルが寮生たちに知らせず八百長(少なくともミオリネと取引)してすぐには話してくれなかったとなれば
どうして話してくれなかったんだ、自分たちは必要ないのかと思ってしまう寮生もいそうで… - 166二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:01:35
- 167二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:04:00
- 168二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:07:00
父殺しは言えないのはしょうがないけどに対してに仕込みのある決闘をしたと言ったほうが誠実だろうが本編よりもバッドコミュなような気がする
あれだけ三話でショック受けるような兄がそんなことをしたのはミオリネが悪いというふうになりそうだから - 169二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:08:34
何か17話時にグエルがラウダや寮生たちに抱えてることを話さなかった、みんなもグエルの抱えてるものに気付かなかった
っていうのが、グエルを孤高のヒーローやアイドルとして完成させちゃったのかなって気がしてきたな…
家出した時も誰にも行き先を言ってない、戻ってきてからも誰にも何があったか言ってないから
どうして話してくれなかったのか、どうして気付いてあげられなかったのか、って親しい人ほどガックリ来るやつ
アニメなんだから23話後はグエルも適度に周りに相談できるようになりましたよ、で終わっても良かったと思うがある意味リアルっちゃリアル - 170二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:38:28
グエルに抱えてるものちゃんと話してくれ!親しい人(ラウダやジェターク寮生とか)ほど隠されたことで悲しむぞ!って意見は確かにそうだと思うんだけど、悩みを話さない方が楽なタイプもいて、グエルはどういうタイプなんだろうってなった
悩みを話すと聞いた相手に負担をかけることになるし、場合によっては話した相手のリアクションで更に辛くなったり余計な手間が増えるし、結局自分自身で対処しなきゃいけないことだしって考えて、余程のことじゃないと悩みを打ち明けない身内がいるから、話すことが負担になるタイプかどうか気になった
いずれにしてもいくら丈夫でもグエルは心身ともに病院で検査を受けて欲しいよ - 171二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:00:06
- 172二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:03:46
グエルは身内に1番弱い姿を見せたくなさそうなキャラだから病院で第三者には治療や検査のための見せてほしいよ
- 173二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:28:48
ミオリネからの依頼は「スレッタとエアリアルに勝って」な訳で
スレッタとエアリアルの強さはグエルもミオリネもよく知ってるし
グエルも無策で勝てるとは、少なくとも取引に応じれるほど勝ちを確信できるとは思い難いけどなぁ - 174二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:33:06
グエルが八百長するにはエアリアルの情報を知らないように見えたがいくら頭良くてもパイロットではないミオリネは上手く話せなかっただけかな
- 175二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:24:54
- 176二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:31:23
回復力があるという方が正しいのかな
- 177二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:13:03
- 178二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:28:53
本編で一人で苦しむ展開が続くためには助けが入らないが死なない完全に壊れないということだから丈夫にはなるわ
主人公で心身強い方のスレッタも基本的にエリーがエアリアルとして一緒にいたり終盤以外は体を痛めつけることはなかった
- 179二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:29:34
ラウダ後遺症残るかもと心配してたら受け要られる医療格差あってもピンピンしすぎてびっくり
- 180二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:31:04
グエルは胸とか肺をさされても死ななさそう
実際に現実で回復した交番の警察官いたはずだから - 181二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:29:13
わかるわ、能登さんも放送後の特番で兄弟に向けてお手紙で書いてたけど
「家族だからこそ話せないこともあったよね」みたいに言ってたし、そういうのは本当にある。
自分もそうだけど大切な家族や友達、仲間だからってなんでも話せるわけじゃないんだよ
ただグエルの場合は父の死の真相はラウダだけにはいつかは話さねばとは思ってたかもだけど
とりあえず会社立て直しが急務だったからタイミングもなかったんだよね
身近だからこそのすれ違うコミュニケーションはリアルだわ
- 182二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:48:01
- 183二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:05:46
頑丈とかの話から逸れまくりで草
みんな話す場所に飢えてるんやな - 184二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:11:12
でかいし足がほっそりしてるけど上半身の体格は良いほうだと思う
- 185二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:44:47
ラウダは20話で一気にメンタル特大ダメージ与えられてる印象が強い これまでが継続ダメージあたえられていてそれを積み重ねてきた上での20話ででかいのきた感
- 186二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:53:01
グエルは民話の英雄になれそうな心身の強さだと思う
衝動性でさえ物語のスパイス - 187二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:46:10
ジェタークは頑丈っていうけどリアタイで見てた限りでは他キャラと比べて目立って強いとは思わなかった
心労で倒れたりPTSDだったりメンタル的には普通に見えてたんで、身体が丈夫とか回復が速いとかも
言われてみればっていうSNSの感想や二次創作で弄られてできていったイメージだわ
唯一心配してた割に元気だなキミって思ったのが24話のラウダくらい
瀕死のスレッタとの差がシュールで面白かったけど、それもパメ上げていよいよヤバくなる前にグエルが
止められた成果だと思うし良かったよ - 188二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:42:21
スレッタの瀕死はフィルターなしのキャリバーンで普段出せないレベルまで上げたパメスコ直撃だっただからだしね
- 189二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:34:06
- 190二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:48:08
- 191二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:22:03
ラウダの16話までの継続ダメージって兄が帰ってきた時点で一旦回復してない?17話のラウダ全話通して見たことないくらいニッコニコだったし
20話のダメージがマックスだったのは間違いないけど兄がミオリネと組んでから自分のポジ揺らいでるとこに一度にいろんな衝撃がきた結果じゃないかな - 192二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:35:04
ラウダにとってのペトラ
エピローグ抜きで考えると
メタ的には不幸の前振りでしかないからね
「辛いこともあったけどペトラいたじゃん」じゃなくて
「ペトラの重傷がラウダのメンタルにトドメをさした」わけで - 193二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:37:00
グエルも17話の決闘中に奮起したシーンで立ち直ったように見えたけど、それまでのダメージはしっかり蓄積してた
ラウダも同じで、積もるものはあったんだろう - 194二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:35:21
24話冒頭はやりかけたことに対して反省した様子を見せてほしかったが
グエルと同じようなメンタルを求めるのは酷だよね
優しくしたわけでもないむしろ殺そうしたシーシアを止めなかったセドに対して普通のあんちゃんみたいな対応をするグエルが丈夫すぎる
- 195二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:43:51
グエルは心がボロボロになってそうなのにラウダを助けるためのベターな方法を選ぶのは凄いと思う
嫌われたら怖いなと言う相手に父殺しバレて殺意向けられて傷つくような言葉言われても体は動くのは凄い - 196二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:46:23
- 197二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:53:56
- 198二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:14:22
ラウダは本編後癒えそうだけどグエルは多分古傷のままなんだろうな
- 199二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:15:09
18話のラウダはグエルに頼ってもらえない・グエルと比べて自分は不甲斐ないって思いから?曇ってたし
帰ってきたグエルは失踪前と雰囲気変わってる、失踪中何があったか聞いても話してくれない、って感じで
グエルが帰ってきたから全て解決ってわけではなくむしろ新たな問題も増えてるんだよな…
単にグエルが帰ってくるだけじゃなくて、兄弟に必要だったのはしっかりしたコミュニケーションだと思う - 200二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:24:01
いや二人とも一生傷を抱えて生きていくと思うけど……