JavaScriptが初心者におすすめで就職にも強いって

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:25:25

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:26:46

    pythonでいいですよ😌

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:29:26

    TypeScriptをトランスコンパイルして使え…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:29:48

    ほだらTypeScriptで開発してもらおかあーん
    あっ何かわからない事あったら周りの人に聞いて下さいね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:31:22

    >>3

    >>4

    あざーす

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:31:33

    >>2

    あざーす

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:31:40

    typescriptがよくわからないのは俺なんだ
    むふっjqueryで頑張ろうね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:32:12

    ほいだらフロント言語だけでそんな生きていけると思ってんのか教えてもらおうかあーん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:33:30

    >>8

    node.jsがあるやんケ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:34:28

    >>9

    それじゃダメだ

    Vueも使ってもらう

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:34:42

    大学でプログラミングの授業とったんスけどプログラミングって一つの言語を極めていく感じなんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:36:31

    JavaScript不要ッ!
    この"WebAssembly"さえあればいいっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:36:42

    >>11

    ぶっちゃけそんな深淵を目指さなければどれも同じなのでなんでもいいですよ

    困ったらstackoverflowコピペすればいいしなヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:38:36

    >>11

    美味いところだけ齧ええばいいと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:41:34

    >>13

    >>14

    あざーす ガシッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:42:50

    htmlとcssとJavaScriptが出来れば就職は出来るよね
    就職するだけはね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:44:46

    それじゃ企画変更してCOBOLを勉強して銀行に就職しよう

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:45:21

    教材多いからとりあえずwebサイトでも作って成長感じられるのがいいよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:46:41

    Ruby on railsとJavaScriptで何か作ろうとしている
    それがボクです

    ふざけんなっ railsの学習全然終わらんから全く進まんやんけ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:48:22

    “取り敢えずこれを学んでおけば他言語の学習も楽になる”C言語だ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:49:27

    >>11

    いいやプログラマーは数多くの言語を追いかけ続ける職業ということになっている

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:50:49

    一種類の言語だけ使えてもクソの役にも立たないとIT業界からお墨付きを頂いている

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:54:48

    if while 再帰 型 配列とかの概念が分かってれば何でもいいですよ
    言語仕様やライブラリはその都度リファレンスで確認すればいいと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:55:26

    俺はバックエンドの”Java” ”python" "Ruby" "C#"と組み込み系の”C”とフロントエンドの”javascript”と"TypeScript"だ
    そして俺はDBの”Access” "MariaDB" "postgresql" "Mysql"だ
    ソフトウェアプラットフォームの”Docker”およびほぼ知識は必須の超便利OS”Linux”
    サーバーソフトウェアもなしにプログラムをリリースしようなんて……この”Apache” "NGINX"が許さないよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:56:38

    すごい数のプログラマネモブが集まっているっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:58:53

    これからの時代やっぱりRustだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:01:25

    ちょうどrenderで初めてのプログラムをデプロイしようと思ったらエラーが解決しなくて悶絶してるのは俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:02:26

    CO……BO……L……

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:03:59

    >>26

    高等所有権タフ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:05:55

    はーっオラクルよ死 ね!

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:07:16

    >>28

    古臭過ぎて使える人がドンドン減ってくから狙い目なんだよねすごくない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:11:47

    COBOL案件経験者ッスけど
    単純にCOBOL案件以外の将来性が荼毘に付す他、
    大体滅茶苦茶仕事に際して滅茶苦茶その案件のローカル知識や手続きを踏む必要があるから苦痛なんだァ

    おじさんたちと仲良く00年とか90年とかのドキュメント漁ったり怒られたりするのが嫌ならさっさと抜けてもらおうかァ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:12:14

    まあCOBOLは使えたら需要あるよね使えたらね
    まっ、今からやるには古臭いし苦痛だからバランスは取れてるんだけどね

    ちなみにCを一通りやっておけば大体困ることは無くなるらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:15:55

    よしReactを使いこなせるようになったぜ
    これでjQueryも終わりだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:23:40

    モダンな開発を勉強しても現場じゃ古いバージョンで塩漬けにしたCしゃあっップかJavaティーチンチンが多くてクソExcel設計書地獄だらけなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:56:35

    TypeScriptの省略形って…ま、まさか

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:04:07

    支援学校通って勉強してポートフォリオ作ってしゃあってなりながら求人探しても実務経験◯年以上ばっかなんだァ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:15:36

    >>11

    何だかんだで5つぐらいの言語把握してないと困るんだよね 辛くない?

    シェルスクリプトSQLとかも含めると10は必要だしなっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:05:36

    VBAも使えないとねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:08:08

    おいっ結局何したらいいのか教えてくれっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:11:49

    >>40

    C言語でオブジェクト指向を学べ……多くのゲームプログラマーのように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています