- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:58:05
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:00:02
ビーストなんて大層な肩書きなんだからオリキャラ要素の含まれないゲーティアやティアマトみたいな災害級の化け物たちを見たい
- 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:01:31
- 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:02:23
ビーストを使役するのは本編でもやってるしまだ分かるが、本人がビーストはないな
- 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:07:51
- 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:09:00
くっそややこしいけど
ビーストは人類悪だし人類愛は必要だけど
人類悪が必ずしもビーストってわけじゃないという - 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:09:21
根源接続者とおかしな恋心だけでも十分戦えるキャラだしね
完成されているというかそれ以上はむしろ蛇足かもしれない - 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:10:38
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:15:04
- 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:15:58
- 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:17:46
大淫婦(マザハ)はドラコーちゃまって確定してる
- 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:18:26
- 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:48:39
愛によって世界が巻きぞえで滅ぶかもしれない存在は人類悪足りえるとは思う
世界が滅ぶ様な事しでかす時点で頭の中身イカれてるのは間違いないし - 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:50:24
まあ黙示録に準えるなら二匹目の獣の権力を振るってた三匹目のほうだろうね
ビーストだと枠が足りん - 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:51:22
- 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:57:17
- 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:02:37
愛歌はキアラと違って周囲を人間だと認識した上で無関心なイメージある
- 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:03:39
同じ根源接続者の両儀式がマテリアル本でビーストの可能性匂わされてるから可能性はあるんじゃないか
- 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:05:18
まあ人類悪ではあると思うよ生枠の人類悪って言われてるし でもビーストⅥ/Gかどうかで言ったら無いと思う
- 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:07:11
人類愛なき者に人類悪たる資格なしなので
人類悪って認定されてる時点で人類愛があることにはなる - 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:08:47
あるにはあるけどグランドみたくビーストにも席があるっぽいから必ず愛歌様がビーストになるかは不明よ。
- 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:08:55
ビーストのママであってビーストではないのが丁度いい塩梅よね
- 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:10:05
- 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:33:10
本人がビーストは無いは同意
ただ元々の立ち位置がビーストはそのまま黙示録の獣で愛歌はマスターであり大淫婦(ドラコー)の代理的な感じらしいし、本体はビーストだけど付属品でくっついてくる…アルテミスの方のオリオンみたいな方式で出るんだと思う - 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:39:59
最近これ振り回してるやつ多いなぁ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:45:58
元ネタとしては二匹目の獣かな
黙示録の竜(サタン)、獣に次いで現れて666の刻印を刻んだもの
>>また、もう一つのしるしが天に現れた。見よ、大きな、赤い龍がいた。それに七つの頭と十の角とがあり、その頭に七つの冠をかぶっていた。
>>わたしはまた、一匹の獣が海から上って来るのを見た。それには角が十本、頭が七つあり、それらの角には十の冠があって、頭には神を汚す名がついていた。
>>わたしはまた、ほかの獣が地から上って来るのを見た。それには小羊のような角が二つあって、龍のように物を言った。
そして、先の獣の持つすべての権力をその前で働かせた。また、地と地に住む人々に、致命的な傷がいやされた先の獣を拝ませた。
- 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:08:28
個人的にあれがビーストとして成立するとしたら、その人類愛の形は
「みんなみんな大事に使ってあげる、価値のない人生を王子様の願いのために使えるなら幸せでしょ?」
というものになりそうな気がしてる
いやまあ「ビーストVIの対は『宴の主賓(ドラコー)』と『主催』の組なんじゃないか」という与太ありきなんだけど
もてなされる側として人類史を平らげるVI/Sと、もてなす側として人類史を料理するVI/Gっていう対比 - 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:11:47
- 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:14:35
- 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:17:36
- 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:19:29
>>28愛歌様の場合人類悪ってだけでビーストにはなれ無さそう
- 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:23:05
- 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:36:05
- 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:48:45
- 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:59:11
根源接続者が「全能」であるなら人類愛すら「全能」の内に入ってても何もおかしくないからプーサーラブでも「全能」故に人類愛持ち合わせてますで説明がつくんじゃね?
- 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:06:13
その辺りは本編で言及ないと分からない 少なくとも愛歌様はビーストⅥ/Gでは無いと思う プロトビースト(ビーストⅥ/G)は愛歌様ではなく黙示録の獣の方だし
- 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:48:33
まあそうしたいと思えば設定に屁理屈こねてそうするのが型月だから
人物像的に愛歌がビーストたり得なくても、お話しやゲームでの面白さとしてクラスビーストの愛歌を登場させたいとなれば、ビーストVI/Gを飲み込むとか、自分のビースト(黙示録の獣)に食わせるとか、世界に愛歌がビーストVI/Gと錯覚させることでビーストに成るとか、なんとでもやるでしょ
個人的にはそういう『人類愛を持ってないのに外法にてビーストと成った、人類が越えていくことを存在の前提に持たない最悪の大災害』なんてのは、愛歌というFateブランドでもビッグネームなボスキャラには相応しいとも思う - 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:49:06
人類愛は持ち合わせててもおかしくないけど、人類愛ゆえに人類を滅ぼすみたいなのはプロトアーサーと出会った愛歌では無理そうだと思う
むしろ、自分の恋を手に入れる前に誰かの恋に憧れた、みたいな状況があったら怪しい
時系列的にありえないけど、プロトアーサーを始めて見たのが彼が綾香の王子様やってる瞬間だった、みたいなIFがあったら全人類相手に恋を求めて暴走するルートに入りそう - 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:52:38
この人はビーストに成るというよりかは意図的にビースト顕現させるタイプだしな
オリチャー発動前の道満みたいな立ち回り - 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 04:31:41
キアラ理論はキアラにだけ通じる理論なんだよな
キアラ以外はまず該当者が出ないものとして扱われる例外中の例外 - 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 04:39:12
玉藻から生粋の人類悪と言われてるからなぁ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 04:45:51
設定的にはビーストになれてもおかしくないけど、当たり前だけどビースト内定ってわけじゃないしガチで型月の気分次第
- 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 04:48:54
この人ってビーストのマスターじゃないの?pixiv大百科で見たってくらいだからよく知らないんだけど
- 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:05:01
- 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:10:29
プロトタイプのビーストってほとんど設定明かされていないけどFGOにこれまで出てきたビーストと違ってその成り立ちに人類愛は無さそうなんだよね
その人類愛成分を愛歌が補うって形での登場はありそうな気がしてきた - 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:11:59
- 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:33:38
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:51:10
ビーストそのものかはともかくドラコーのアーサー宛のセリフ的にはビーストVI/Gのマスター及び何かしら関わりあると思うんだけどなぁ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:35:29
あのセリフは愛歌様というよりプロトビーストがかかわりあるってことだと思ってる
- 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:49:04
- 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:54:27
蒼銀本編で愛歌が聖杯の正体はソドムズビーストだと明言してる(パラPへの解説シーン)
描写からしておそらくだけど魔獣赫だけでドラコーは不在
愛歌は最初割とビーストに舐められていたけど途中で心酔されてバビロンと認められた
- 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:07:23
でも人類悪(ビースト)になるって事は越えられる(倒される)べき存在って事になるからならないでほしい
ビーストになるならもう他のビーストとかの規格とか条件が全く当てはまらない滅茶苦茶なバグビーストにして大暴れしてほしい
人類悪たり得ないのにビーストには至れる。みたいな無法っぷりを見せてほしいかな
プロトで旧ビースト従えてたんだしそれくらいしても許されると思うんだよね。愛歌様 - 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:15:20
むしろ史実・逸話込みでちゃんとビーストしてたのティアマト・カーマ・ドラコーくらいじゃない?
- 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:08:25
多分その理論だと愛歌様はヤースカヤみたいにビーストⅥ/LOST みたいな感じの処理されそう
- 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:17:34
愛歌には人類愛があるとは思えんなやっぱ
プーサーに対する感情も愛かっていうとなんか違う気がする
恋に恋してるだけでしかない感じ - 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:21:36
まぁこれよね 2部も終わるしいい加減回収してほしいわ プーサー確か2017とかだろ?実装