オーストリア=ハンガリー

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:04:05

    皇帝フランツは最も神に守られた人間なんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:17:43

    消えろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:18:51

    オーストラリア…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:21:28

    二重帝国には致命的な弱点が存在する
    チェコ人がやる気ゼロなことや

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:45:50

    >>1

    どけ 商船旗

    国旗の座は黒金二色旗の俺がいただく

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:49:38

    >>4

    これでも帝国の工業の心臓部として最重要地の一つだったんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:54:08

    猿世界と化した後のバルカン諸国を見てるとクロアチアやスロベニアは二重帝国に支配されたままの方が平和だったと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:57:36

    ロンバルド・ヴェネトをイタリアに持っていかれた残骸国家やん 元気しとん

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:59:53

    >>8

    待てよ 代わりの領土としてボスニア・ヘルツェゴビナを獲得したんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:01:08

    お前は名前に格好良さはある、ただそれだけだ
    その名前すら皇帝の権威と国力の衰退から仕方なく使う事になったなんてそんなんあり?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:01:53

    すごい数の南東欧州マネモブが集まってきている!

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:08:33

    帝国内のドイツ人口とハンガリー人口を合計しても民族の過半数を占める事すら出来ないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:08:55

    >>7

    お見事ですタレーランボー

    やはり私が睨んだ通りあなたは優れた政治家...

    チトー「しゃあっ!(ユーゴ建国)」世界「なにっ」

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:21:55

    ドイツ人・マジャール人「よしっ、ハプスブルク帝国を半分に分割してやったぜ、これで俺達の民族が帝国の支配者だ」
    その他の民族「怒らないでくださいね、国家を分割した癖に民族が過半数を占められない帝国ってバカみたいじゃないですか」
    そして帝国は滅亡した(WW1)

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:25:18

    >>13

    あの…チトー没後のユーゴスラビアって力王やデビ×デビ並の虐殺上等な猿ワールドなんスけどイイんスかこれで…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:29:29

    >>1

    >>5

    この二重帝国海軍旗こそ最もオーストリアに相応しい旗だと鬼龍様からお墨付きを頂いている

    猿空間に消えたハンガリー要素の話はするな

    ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:32:29

    >>6

    しゃあけど 本当にリスペクトしてたらチェコ人にも主権をくれるはずなのです…

    ハンガリーお前はなんだ?他の民族に主権を認めずオーストリア閥とは権力争い 二重帝国の名が泣いておるわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:34:14

    >>15

    チトーには致命的な弱点がある 本人が有能すぎて後継者が育たなかったことや

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:34:29

    単体だとセルビアにも勝てない雑魚やん 元気しとん?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:37:24
  • 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:38:43

    紹介しよう 正式名称だ
    「帝国議会において代表される諸王国及び諸邦並びに神聖なるハンガリーのイシュトヴァーン王冠の諸邦」
    かっこよくない?
    まぁそれ以外がクソすぎるからバランスはとれてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:40:56

    >>18

    7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字、1つの国家

    そして0人の後継者だ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:41:10

    >>17

    スロバキア人やトランシルバニアのルーマニア人といったグチャグチャの多民族をマジャール化政策で強制的にハンガリー人にさせるんだ

    これはもうセッ○ス以上の快楽だッ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:46:38

    まて面白いやつが現れた ドイツ系単一民族国家『ドイツ帝国』だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:47:37

    どわーっオーストリアがやばいことになっとるやん
    は…はようオーストリアとハンガリーはハプスブルク家をお帰還させろや!

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:10:31

    >>25

    ハンガリー王はエステルバージあたりになって貰えばいいと思っている…それがボクです

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:13:44

    ちなみにオーハンチェコスロクロアチアのGDPを合わせると1億300万ドルくらいらしいよ
    大体トルコと同じくらいだけど地下資源とか殆ど自給自足出来るからもし今も存在してたら2倍以上のGDPは出せていたと考える帝国主義者もいる

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:17:27

    >>27

    やっぱりドナウ連邦だよね パパ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:18:26

    しゃあっ!トランス・ライタニエン統一!

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:25:40

    >>26

    ハンガリー王にエステルバージ家もいいけどチェコ王に名門シュヴァルツェンベルク侯家当主にして元外務大臣のカレル・シュヴァルツェンベルクもウマイで!

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:28:54

    >>28

    トランシルヴァニア…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:33:54

    >>31

    待てよこいつは第二次大戦後のドナウ連邦構想だからトランシルヴァニアやカルパティアは勘定に入ってないんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:06:38

    >>29

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:13:51

    >>28

    ドイツ連邦を統合してやねぇ…中欧帝国構想を実現するのもウマいで!

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:02:35

    >>33

    大ハンガリー主義者ってま…まさか

    大 ハ ン ガ リ ー 主 義 者 安 倍 晋 三. trianon


  • 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:07:56

    最後の皇帝として そして死後は福者としてカトリック教会からお墨付きをいただいている

    大戦の原因となった国やけど…皇帝個人は信仰に篤く今でも尊敬を集めてるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:12:16

    >>28

    ドナウ連邦には致命的な弱点がある

    どうせオーストリアが主導権を握るしハンガリーは他民族との同格を認めないし他民族は連邦に参加するメリットがないことや

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:12:43

    カンガルー どこへ!

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:15:10

    >>38

    そっちはオーストラリアじゃねえかよあーっ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:16:11

    >>16

    ハンガリーは内陸国だから別になんとも思っていない

    あっ今オーストリアも内陸国だって思ったでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:16:36

    >>38

    やっぱり帝国といえば翻る双頭のエミューの旗だよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:17:54

    >>40

    ホルティ・ミクローシュ“提督”「はあ?それおかしいだろジャ⚪︎プ」

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:19:20

    >>42

    王無き国の摂政にして海無き国の海軍提督やん 元気しとん?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:22:01

    >>36

    俺は"死後も国民から尊敬を集める"皇帝フランツヨーゼフだ

    そして俺は"福者として列福された"皇帝カールだ

    "スラブ人との融和と緩やかな連邦化を目指していた"太公フェルディナント

    ハプスブルク家の滅亡は…この"国が滅びた後も中欧諸国の融和のために活動し続けた"オットー皇太子が許さないよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:22:32

    大体ハプスブルグ家
    オーストリアもその領地で東にあるって意味なんや
    既にあるがハンガリーは民族名が由来だけど現地ではマジャールで通っているのん
    まあチェコのプラハに拠点を置いたり、プロイセンの存在やスロバキアとの関係とかややこしいを超えたややこしいだからバランス取れてないんだけどね
    シシィは人気だったけど、首都が元々川を挟んだブタぁ!とペシュトって別々だったのん

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:27:14

    おおっチェコ人とスラブ人とクロアチア人とボスニア人とイタリア人が分離独立運動を始めていく!
    民族自決運動が多民族国家にメチャクチャ効いとるんや!

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:27:58

    >>44

    やっぱ長年君主家やってただけあって政治家としては理想に近い人物像だよねパパ


    ホーエンツォレルン家 それに比べてお前は何だ?

    ヴィリーは無能でその息子は極右の女好きとは先祖が泣いておるわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:29:11

    >>46

    まっスラブ人ボスニア人クロアチア人は新しい国でも内ゲバを始めるからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:31:11

    おいおいポーランドとウク.ライナとルーマニアを忘れちゃ駄目でしょうが
    スラヴ人がセルブなのかスロヴェーンなのかよくわからなかった…それがボクです(小声)

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:32:10

    >>47

    まあ気にしないで

    アホのヴィリーは気に入った選挙結果が出るまで議会解散ガチャ回さないぶんニッキーよりはマシですから

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:37:04

    もしかして中〜東欧の君主は二重帝国以外猿君主しかいないんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:39:04

    >>49

    セルブクロアートスロヴェーン王国もあるし別物だと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:42:34

    >>51

    ルーマニアのカロル二世なんかも猿を超えた猿なんだよね

    まっミハイ国王は頑張ってたからバランスは取れてるんだけどね


    なにっ他の🇷🇴指導者である鉄衛団やチャウシェスクを考えるとバランスが取れていない

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:49:09

    >>44

    特にオットー皇太子はあの男が大統領に就任した時から融和的な雰囲気があった欧州で危険性をといたことを考えると恐ろしく有能だよね パパ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:49:26

    おお!神よ皇帝フランツを守りたまえのメロディが流れとる!
    ドイツの国歌にパクられたのを聞いとるんや!

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:38:18

    >>47

    孫もドイツ政府相手した裁判で負け続けてるしもしかして現在の旧王家なかでロマノフ家なみに政治センスないんじゃなんスか?王政復古の支持率も絶望的だしな(ヌッ)

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:04:24

    >>44

    偉大なる皇太子オットー

    歴史から退場っ!したと思ったらその後の方が色々やってるなんてノブレス的でオブリージュだろ?


    汎ヨーロッパ・ピクニック - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:20:40

    >>37

    まっ入らなかったら入らなかったで大統領…?の国に飲み込まれるんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:23:20

    >>49

    スラブはその辺を全てひっくるめた総称だと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:52:09

    >>53

    ナチスからも引かれてる猿民度組織 それが鉄衛団ですわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 03:19:02

    >>60

    セージリロン?なんですかそれは?

    お客さんうちの組織は神の祝福が与えられてるんですよ


    こんなことを素面で言う連中なんだよね

    ナチスの矛盾しまくりの党綱領も存在するだけマシレベルなんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:16:53

    >>42

    格好いいと言ったんですよ ホルティ提督

    息子をドイツ軍に誘拐されて尚且つ国内のカトリック協会を破壊すると脅されて政権交代した後「国を売り渡す者よ、私を吊るす革紐は用意出来たかね?」と言い放つなんて流石に痺れましたよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:54:17

    >>61

    禁断の首相暗殺二度打ち

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:59:14

    今のこの瞬間 ブルガリア国王のシメオン二世は死に"誇り高きブルガリア共和国の首相"シメオン・サクスコブルクゴツキが生まれたのだ!!

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:05:43

    そして、「ユダヤ教のラビによるキリスト世界の侵略が、フリーメイソン、フロイト心理学、ホモセクシュアル、無神論、マルクス主義、ボルシェヴィキ思想、スペインの内戦など予想しなかった変幻自在な形で社会をひそかに侵食している」という考えを推し進めた。
    なんじゃあこのアルミホイルは

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:07:17

    >>51

    我らのピョートル大帝を愚弄するのか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:05:40

    リカルドダメだろ 祖国を捨ててまで戦ったら

    すいません やりすぎました でも僕はチェコスロバキアの独立のために人生の大半を捧げたのです

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:27:15

    近代欧州史を学ぶ前のワシ「へっ何が二重帝国や名前だけの雑魚のくせに」
    今のワシ「お見事ですハプスブルクボー」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています