お遊戯的なことなら外でやってくんない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:06:47

    人をコケにしやがって

    こ の 恨 み は ら さ で お く べ き か ! ! ! !

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:44:55

    スゲェ綺麗な眼で言ってるな。
    真っ当な内容だからそりゃそうか。

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:17:43

    これかなりオブラートに包んで言ってるよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:38:27

    こいつの嫌な所は技術はカリスマと言えるほどあるけど根本にポップスはこのくらいで良いだろうという舐めがあるのでこうなる

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:02:08

    どのジャンルも向き不向きはあっても「このくらいで良い」なんてありえないのにな
    内包する物が違うだけでどれも等しく技術と熱意と研鑽は絶対に要するし
    好き故に耳を傾けている聞き手の事も考えなきゃだから、それこそ舐めてないと出ない考え

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:16:45

    お遊戯的な事なら外でやってくんない?(真剣にやる気無いでしょ君?)
    ってニュアンスだったのかもしれないけど
    お遊戯的な事なら外でやってくんない?(下手糞だね君)
    って受け取ってしまったという

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:18:22

    なおこの後特にイベント、なんなら再会すらしてないのに「君に出会うまでポップスはお遊戯だと思っていたよ!」と言われたことに勝手に記憶改竄します

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:25:36

    >>7

    これ洒落抜きに怖ぁ…ってなる

    いやお遊戯みたいなポップスをやってたから言われたんであって、ポップスをお遊戯と思ってた訳じゃないよと

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:26:30

    どのジャンルも人によって見方が異なるからある意味リアル

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:32:00

    人一倍器が小さいという才能

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:34:39

    Lv99くらいあるのにポップスはLv5くらいだろと舐めきってるのか
    自分の理想のポップスと世間一般のポップスがズレてるのか
    恐ろしく適性が無いのかどれだろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:03:55

    >>6

    この捏造された回想見ても分かるけど滅茶苦茶悪意のある解釈してるよな根岸

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:18:17

    でも普通の人の解釈は大体>>12のようになる


    本当に怖いのは

    >>7

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:58:32

    適当にやってるように見えるものがプロの繊細な技術が詰め込まれてる代物というのはよくある話ではある
    それを素人が本当に適当に真似て大惨事というのも

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:05:14

    ゴボウ年齢って20代前半だっけ?
    大学の仲間内でわいわいやってたままプロにみせたからなあ。
    10代とか若かったら当たり障りない言葉言ってたと思う。

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:04:44

    デスメタル特化じゃなくてミュージシャンとして滅茶苦茶有能だからこそ
    ちゃんと実力とか見抜ける人から見たら
    なろう小説の「Sランク冒険者の俺。手加減をしてEランクに混ざって無双します」みたいな感じに見えるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:26:45

    ポップス歌ってるときに「声キモっ!」とか言われたりもするから
    声質の時点でポップスに合っていないと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:29:26

    デスメタルのファンが集まるサタニックエンペラーの会場でポップス歌うメンタルどうかしてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:39:46

    >>18

    めっちゃ場違いなラルク歌い出した人もいるからセーフ


    なお普通にうめーから賞賛されてた模様

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:10:09

    >>19

    普通に上手だし熱意あったんだな


    尚ゴボウ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:17:48

    女性の曲を男性歌手がカバーする時もちゃんと自分の声で歌うからカバーになるのであって
    裏声で女仕草でクネクネしながら歌うとギャグモノマネみたいになるからね

    多分そういう系統の歌い方になるんでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:25:41

    本人が無自覚なだけでやってることは「ポップスってこんなんでいいんだろw(クネクネ~)」だから
    真面目にやってる人間からしたらケンカ売ってるようにしか見えないんだよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:13:29

    >>22

    イメージとしてはこんな感じだろうか…そら腹も立つ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:30:44

    >>16

    描写的にポップスのリズムそのものはきざめてる気がするからまじで歌声と歌詞がふざけてるんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:32:57

    >>10

    逆にいうと極小のストレスを極大の悪意で出力できる


    先代の獄中生活でのストレスを日常のイラっとくる程度のエピソードを変換した狂気で凌駕できるのおかしいよ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:37:54

    そうは言うてもこの状況、帽子のおっさんが促した故に起こってるんだけど、それについてはどうなん?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:42:00

    発端は確かにこの人なんだが、あくまで演奏する理由になっただけだからなぁ
    まさかポップスを舐めまくった(本人無自覚)ような事をするとは思わんかったろうし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:42:34

    >>23

    専門分野じゃない人でも腕があるのは十分わかるけど

    やってる事はそのジャンルや携わる人を馬鹿にしてるようにしか見えない

    ってやつな、しかも無自覚だから訂正するのも難儀する

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:44:55

    まあ言い方に棘はあるとは思うけど

    善意で演奏して見せてよって言ったのに
    クネクネしながら変な歌始めたら
    ポップスをバカにしてるのかと思われても仕方ないのでは?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:48:49

    相川さんと佐治くんはなんでゴボウのポップスを評価してんすかね?
    身内びいきで目が曇ってんのかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:52:57

    人格の本質がクラウザーだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:04:58

    >>28

    どっちかと言うと是正じゃね


    ただ言いたい事は分かる、意図して馬鹿にしてれば図星も突けるがそうじゃないからなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:06:43

    >>30

    贔屓と…あとはギターテクによる過大評価かなあ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:06:52

    性根は社長が言うように間違いなくクズなんだけど
    本人はメタルなんかより真剣に全力でやっている(つもりな)んだよな
    実写版は普通にうまいし耳障りでもないからいまいち再現できていなかったけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:08:32

    160kmのストレート投げる硬式野球投手にソフトボール投げさせたら
    「ソフトってこんな感じだよね」って女投げしてワンバンでキャッチーに届いたのを見たソフトガチ勢のリアクションみたいなもんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:09:02

    こんなポップスをなめ腐ったようなやつの親もきっと音楽を冒涜することを屁とも思わないクズなんだろうな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:21:45

    >>31

    クラウザーさんがゴボウの良心とも言える

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:29:21

    >>36

    なんというかこの「本人はちゃんとやってるつもりなんだけど明らかに舐め腐ってる様にしか見えない」描写上手いよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:40:12

    おかしいな 某メスブタと後輩は絶賛してるのにどうして

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:46:44

    >>39

    ギターの腕だけは認めている

    今は休んでるだけとか思ってる

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:03:11

    別ジャンルではガチの世界レベルの技術持ちがこんな感じでしょwwwwって適当にやってるとこだからな
    無言で殴り飛ばされても文句言えねえとこではある

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:10:40

    そもそもゴボウのポップスの認識が
    「なんか女の子が代官山でスイーツでくねくねしててオシャレなやつ」
    みたいな雑な認識のまま一切アップデートされないのが謎

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:19:51

    オリソン甘い恋人が救いようがなく舐め腐ってるように見えるのは仕方ないとして
    例えばポップスターとか演出とか振り付けをMV参考にしてガチでカバーしたらどうなるんだろうか?
    芸人がやるパロディーみたいで笑えるものにはなってデフォルメされて真面目なものにはならないのかのかねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:21:25

    >>25

    先代はメンバーに慕われてたりと比較的いい人寄りだから

    獄中で悪意を溜めたところでたかが知れているというのもある

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:21:58

    ギターの技術はあるんだからもしかして自作の曲やめて歌唱指導受けたら行けた可能性ある?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:23:49

    >>45

    いや、根本が「ポップスってこんなんだよね」ってのがあるから舐め腐った歌い方になるしそれでいいと思ってるから改善しないし逆恨みでクラウザーさんするから治らない

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:29:55

    真面目にやればポップスでも天下狙えるだろうにゴボウの中の変なイメージを変える気も無ければ学ぶ気もねえからなあ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:35:40

    あのゴボウは何かコミュニケーションや認知に関する部分が
    おかしな方向にひん曲がってるんじゃねえかなあ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:46:10

    >>47

    あれで本人は大真面目なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:53:06

    ちゃんと師匠が指導したら演歌も上手くなるし
    ポップスの指導してくれる先生がいれば上手くなる

    まぁ多分途中で厳しい指導を逆怨みしてクラウザー降臨して終わるだろうけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:04:46

    >>50

    師匠や先生をファ〇クした後周囲の連中に唾と捨て台詞吐いて逃げていくクラウザーさんが目に浮かぶようだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:08:00

    こいつポップスもデスメタルも独学なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:12:39

    でもこいつ、自分のポップスを馬鹿にされても逃げる程度で済むけど
    メタル勝負に負けて悔しくて泣くほどにはプライド持ってるからな

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:24:30

    本人の希望とは裏腹にポップスやっても絶対大成しなかったろう事が伺える
    けどその問題点を何とかするには本人の性根と根本的な認識が壁過ぎると言う

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:35:08

    デスメタルなら間違いなく国際的かつ歴史に名を遺す程の才能あるのにね。

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:08:17

    >>3

    寧ろ幸運と言うか、注意したのがこの程度で済ませてくれる帽子の人で良かった感

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:41:33

    >>53

    その行為からもわかる敬意の払い方と情熱の差よ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:50:20

    歌詞の構成やクネクネに関しては同じようなスタイルの佐治くんがウケてるあたり直接的な原因ではない

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:57:55

    >>58

    真剣に向き合ったつもりでしかなくインプットが古い上で無意識に舐めてて

    でも腕自体は確かなのが感じられるから余計際立ってしまうのかも

    少なくともゴボウは「こうした方がよりいい」でやった訳じゃないんだし

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 05:45:18

    エコ活動した時に周囲から自分だけが気持ちいいエゴと評された時に難し過ぎたかなとか思ってる辺り無意識に他人を見下す癖がある

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 05:57:20

    今の時代なら歌い手とかyoutuberとかの動画配信やるだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:44:32

    >>61

    コメや弾幕がひどい事になりそうだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:08:04

    >>57

    本人の自己認識とは裏腹に

    本人のやりたいことと適性とはかみ合ってるんだな……

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:10:16

    >>48

    才能のある作家や音楽家って、色々と特殊な感性の人もいるようだしなぁ

    それこそ「自分は音楽がなかったら殺人者になっていた」みたいな

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:17:25

    なまじ技術関連が超一流でコレやられたらそのジャンルに真剣な人であればあるほどキレるよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:09:18

    >>48

    ぶっちゃけクラウザーさんとしての根岸ならともかく、素の根岸は総じてアレよね

    妹の結婚式でド滑るパフォーマンス披露しようとしたり

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:32:13

    >>36

    このクソみてえな曲でもプロが真剣に作ればこうなるからな…


    Amai Koibito - Negishi Soichi (DMC)


  • 68二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:35:27

    悪い恋人のほうが歌詞真面目に考えてるなって感じちゃうのがね

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 04:24:34

    >>53

    それに加えてジャギ様のパフォーマンスのために店を燃やそうとしたり、デスメタル聞いてただけなのに自分の首吊るパフォーマンスした辺りで根岸の本性というか適正がよく分かる

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 04:38:36

    >>14

    漫画でいうなら


    伝説のギャグ漫画ボーボボを真似しようした漫画家志望は存在したようだが

    フォロワーと呼べる程の成功者は居ない…最初に漫画を見る編集に認められた作品さえ存在したのかどうか


    直弟子の松井先生は成功しているがギャグ漫画じゃないしな

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 04:45:28

    >>68

    朝目覚めるとキミがいて 俺の両親焼いてたさ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 05:43:14

    >>71

    クレイジーベイビーキミはそうさ

    悪い悪い俺の恋人

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:37:48

    >>67

    映画は作中の曲がこれ含め全部神曲になってて良かった

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:10:44

    >>59

    コイツのやってること、やろうとしてること(ゴボウ的には)って渋谷系なのよ

    しかも小山田圭吾がプロデュースしてた頃のカヒミ・カリィとその周辺あたり

    渋谷系ってSMAPとかのアイドルから田島貴男あたりのブルーアイドソウル、もちろん小山田圭吾や小沢健二あたりまで含むジャンル?なんだけど、それをごく一面的な所だけ切って「ポップスなんだしこんな感じで」って適当にやられたらそりゃ帽子さんみたいな反応になりますわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:50:23

    根岸のポップスについては小沢健二のちょっとキモいところ(良い言葉が思いつかなくてごめん、そこも含めて小沢健二の魅力だと思ってます)だけを切り取って100倍にしたような感じなんだと思ってる
    作詞作曲編曲歌唱の総合演出でバランス取ってるオザケンの一部分だけを極端にしたような感じというか

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:54:34

    昔最初読んだ時には、帽子の人なんでそんな冷たいのかなって漠然と思ってたけど
    改めて見てみるとかなり失礼なことやってるし、それをやる根岸も素で性格の悪い部分があるのがわかるな
    アートとしてやってるクラウザーさんとはまた別種の

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:34:39

    >>75

    1番ダメなのはメタルで作詞する時と比べて明らかに本人の出力したいビジョンが曖昧

    (根岸がしたい生活というより根岸にとってのオシャレ像を書いてる)

    な点ぽいんでたぶん作詞のアプローチ変えても同じ事故起こる

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:35:58

    上っ面すらなぞれてないしなぞる気ないからなあ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:59:35

    >>67

    SATSUGAIは良い曲だけどデスメタルじゃねえ~~ってなるし甘い恋人はジャンルとして完璧すぎるんだけどこんないい曲なわけないだろ!ってなる実写版

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:07:38

    >>79

    >こんないい曲なわけないだろ!


    クソワロタ

    すごいよくわかるわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:18:26

    >>53

    クラウザーI世に負けた時の反応がすべてだよな

    作中通してポップスであんな執念燃やしたことないもん

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:33:59

    ファック勝負も英語を勉強して挑むくらいマジでやってるからな…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:55:19

    結局の所本人も本気でやって向き合うのが何かってのわかってるんだよね
    だからこそお遊戯に繋がるんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:23:40

    些細なことで40分以上にわたる恨みつらみをぶち込んだ淫獣伝書き上げた負のエネルギー自動精製機

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:50:13

    根岸は一応本気でやってるんだ
    オサレファックするためのツールとしか思ってないだけで

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:56:21

    個人的に根岸のポップス舐めてる点が1番伝わるのはスレ画よりノビーレ編で俳優デビューに憧れた時にミュージシャンとの兼業じゃなくて転向を想定してるくさいこと

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 04:22:46

    >>86

    星野源見たら嫉妬で狂いそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:05:01

    >>79

    まあ原作時点でデスメタルエアプの作者が描いてるし連載当時や映画公開中はメタラーにこんなのデスメタルじゃねぇ!って言われまくってたから仕方ないといえば仕方ない

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:07:11

    >>79

    甘い恋人はカジヒデキパワーをぶち抜くクソ歌詞を超えたクソ歌詞で初めて聴いた時感動すら覚えたね

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:44:41

    >>86

    この時点で外園誠は売れっ子俳優なのにナチュラルに自分がアドバイスする側で想像してるのがほんまコイツ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:50:03

    >>89

    カジヒデキ大好きだけどカジヒデキの歌詞はわりとあんなもんじゃないすかねと思ってしまう・・・・・・

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:03:15

    >>90

    こんな妄想するぐらいなら俺らだとかお年頃の中高生だとかならよくあることだけど

    普通に技能も天職も持ってる根岸が言うと、いいからお前はデスメタルやれ!ってなる

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:03:16

    >>87

    普通にSAKEROCKのファンであこがれてたのが俳優進出に伴ってクラウザーさんと絡んで・・・・・・みたいなのが目に見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています